X



バブルラジカセよもう一度27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/06/05(木) 01:33:20.88ID:xE7/B5zk0
80年代末期〜90年代初期のバブル期に隆盛を誇った、
豪華CDラジカセ(通称:バブルラジカセ)のスレです。

批判の有るコテハンはいっさい荒れるので駄目、名無しで書け、
アンチとか揉め事になるようなレスは完全無視でお願いします。
過去スレは>>2 関連サイトは>>3

前スレ
バブルラジカセよもう一度26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1355320904/
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 09:49:28.32ID:r8DALIxi0
もし横浜なのなら、粗大ごみは有料。 オマケになかなか来ない。
普通に出せるのは金属部が30センチ、プラなら50センチくらいまでだよ。
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 20:32:20.36ID:AP5C/WkA0
俺は道端にある中国廃品業者に持って言ったよ
10台くらい持っていったら10円くれたw
ヤフオク見てたら俺が持って行ったやつが出品されてた
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 09:07:10.67ID:8Sh+NwVC0
AM放送もFMで補完放送してるし、外から引いたアンテナ線をアンテナに接続して
部屋の奥の高い位置で座りのいい場所に置けば、バブカセは据え置きラジオとして最高
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 09:34:27.57ID:g3lQCOP10
それならチューナーアンプとブックシェルフスピーカーのそれぞれ小型のヤツを揃えた
方が、似たようなサイズでずっと上質な音を堪能できるぞ。
バブカセはやはり、バブカセを使う事それ自体に意味があるのだ。
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 22:35:43.68ID:Va15+vJZ0
今更バブカセに音質を求めてはいけない
あれは雰囲気を楽しむものと割り切るくらいでないと
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 00:23:09.24ID:AM1LmFBa0
個人的にそりゃあ音量や音質は今の方が圧倒的に低価格かつ上だと思いますけど、低音はバブカセが良いと思ってます。
どんな大型スピーカーを揃えようと、どんなサブウーファーをつけようと、バブカセにしかない低音が僕は好きですね。
プラスチックだから、一体型だから、ブーストした音だからその低音はバブカセにしか出せないんじゃないでしょうか?
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 12:59:45.61ID:+L8mjEvY0
>>616
いやバブカセとして使おうにも、上のレスにあった人みたいにラジオしか使えないから
せっかくラジオとして受信感度もいいしスピーカー7個wもついてて捨てる気になれない
テレビみたいにリモコン番号で選局できて便利
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 12:59:52.92ID:XFsseCqF0
低音は出なくなったなあ。
入手当初は低音の豊かさに驚いていたものだけど。
コンデンサを新調すれば戻るのかしらん、でも機械音痴だから半田とか
敢行したら余計に事態を悪化させそうで怖い。ちなDT909。
高音質という意味ではホント、手軽に楽しめるようになったね。
雑誌の付録についていたデジアンが、日頃愛用の定価5万の市販デジアンに負けてない
音を出したりするし。
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 15:25:19.27ID:lRSUhddV0
ブロック2個を縦に並べてバブカセ置いたら微妙に音が良くなった     ...気がした
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 17:27:57.70ID:s/iMDc930
バブカセ以前のソニーのカタログ見ると、ラジカセ用の外部スピーカーも売ってたんだな
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 20:45:12.61ID:qegB4gxi0
バブカセの後継機はパナならSC-C70だろうね。
カセットは無くなってしまったが、パナより上位のテクニクスらしいいい音がする。
魚籠でちょっと聴いただけだけど。
ネットワーク全盛だけど、やはり最低限光学ドライヴはないとな。

ソニーにも似たのがあるじゃん。
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 22:21:10.38ID:411NAAWI0
ブロックのハの字の角度がどうちゃらとか真剣に雑誌読んでたなー
なんだっけ、サウンドなんとかってやつ、長岡鉄男がどうのこうの…
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 07:16:38.43ID:Rg7W20cj0
最近の機器は低音もろくに出せないくせに
高音質と言ってるのが許せない
原音に忠実?何それ
原音って低音すごいはずですけどね
高音を美しくすることだけがやたら正義扱いされてる
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 07:32:53.93ID:wcR8zblW0
sc-c70の実物をこないだ聴いたときは感動したがちょっと買うには勇気がいるお値段だな
あと下向きとはいえサブウーファーむき出しなのは気になるな
セパレート据え置きのコンポも好きでオンキヨーのintecを持ってるが
sc-c70みたいに1ボックス型でもコンポに負けない音質で移動も気軽にできることの意味は大きい
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 08:00:45.21ID:bIlD979Z0
というのはコンポは最低でもレシーバーと2個のスピーカーという三つの箱を設置しなきゃいけなくて配線もごちゃごちゃ
でもラジカセ形1ボックスオーディオならば箱が一つで配線も電源刺せばokという気軽さが好きなんだ
だからといっても数千円から1万前後の玩具みたいなラジカセは嫌い
そこに来てバブルラジカセは玩具じゃなくて音もコンポに負けないから魅力が有る
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/22(月) 14:51:11.76ID:rXdurVPl0
CD以前のこだわり男子はラジカセであってもセパレートこそが正義だったんだけどね
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 09:31:03.14ID:DC84d6AS0
バブカセ前の機種で、ビクターの「P-COMPO」とか好きだったな。
キャリングハンドルは付いていたけど、ラジカセの括りって感じじゃなかった。
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 20:31:35.62ID:qjPvqXvJ0
>628
スピーカーが取り外せてリスニングポジションに合わせて
セッティングできるのは魅力だよね。
一体型はそれが不可能なのが欠点。
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 21:35:50.21ID:BNNF0SGz0
バブカセ後の機種で、ビクターの「O-COMPO」とか好きだったな。
もう少し左右に音の広がりが欲しくて当時バブカセの次に買った機種。

カセット機能は無いが、スピーカー部を凄く拘って造ってて、未だヤフオクでスピーカー部だけでも
高値で取引されてる。
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 02:44:31.91ID:tatYEgSI0
× 今の子供はカセットテープを知らない
○ 今の子供はミニディスクを知らない

Goodbye MDこと初代iPodの発売が210/23/2001だもん
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 03:02:41.06ID:tatYEgSI0
よりによって日付間違えた… 10/23/2001 だ
iPod miniとかも知らないんだな(nanoの発売は2005年)
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 03:04:53.67ID:tatYEgSI0
なので、正確には
× 今の子供はカセットテープを知らない
○ 今の30代はカセットテープを知らない
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 03:36:39.39ID:8jlFYVnF0
我が家には
カセットテープもレコードも
ベータマックスもレーザーディスクも
あるけれど・・・
歳を取ったということなのか?
平成になったのがつい最近に思える。
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 05:44:57.35ID:eG5SxV0b0
>>635
わし38やけどツタヤで借りたCDはテープに録ってたぞい
MDが浸透してきたの高校くらいだったから、カセットで通した
その後はPC+CD-Rに移行したんでMD持ってねえ
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 12:33:16.64ID:ptXUBtpkO
>>635
39歳だけどカセットテープは知ってるぞ!
幼少期はテレビのスピーカーにラジカセをくっつけて歌番組を録音したり、
自分の声やラジオ番組もよく録音した。
中学になるとレンタルCDを借りてはよく録音した。
そういやハイポジとかメタルとかあったな。
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 14:03:55.97ID:lMH2kfO20
今でもカセットテープは売っているから、認知度は高いでしょ。
さすがに「ハイポジとかメタルって何?」って事は、有るでしょうけれどね。
MD………これは若年層は知らんヤツも多いと思う。  日本のガラパゴス規格
だから、外国人もほとんど知らんし。

MDが一時的な隆盛を見せ始めた頃に、バブカセは消滅していった印象がある。
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 15:01:47.48ID:S9MJkP7q0
2009年に買って今でも乗っている
レガシィの純正オーディオにMDが付いているので、
俺の中ではまだMDは現役だw
CD-Rよか長時間録音できるし
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 16:48:01.87ID:r8FqH0wM0
MDとはMZ-R50からの付き合いだけど、メディアとしてはよくできてて、音も良いから好きだけどな。
DATは持ってないけど、やはりテープ系はシークに難があるかな
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 17:19:14.90ID:lMH2kfO20
実は自分もMDと言うメディアは好み。
ただラジカセで見ると、コレの出現と共にバブカセは淘汰されMDラジカセに
とって変わられた感じだな。  当初のMDラジカセはバブカセの命脈を継いで
いる様なくらいの、サイズを誇った機種も有ったけどさ。
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/25(木) 21:37:00.77ID:BaHfXhCs0
ドルビーCで録音してたが家の単品コンポしか対応してなかったw
ドルビーSってのも無かったっけ?
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/26(金) 05:39:33.41ID:udpwAQqU0
>>643
ドルビーって未だに何だかよく分かってないんだけど、
対応してないとさっぱり音は出ないの?
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/26(金) 06:19:50.57ID:IMe2pzz50
>>644
単純に言えば
音量を上げて録音して
再生時にその分の音量を下げれば
その分のヒスノイズが減るという
考えかたかな。
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/26(金) 08:36:07.35ID:WH1QoU3o0
ドルビー使って録音したものをドルビー使って再生すると、単純にくぐもった音
にしか聴こえなかった。 結局、高音域を取り戻す為にドルビー無しで聴いてたな。

安上がりな耳の自分は、こんな有り様だったよ。
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/26(金) 18:38:52.47ID:NHsbRPG10
カセットはヒスノイズも味として聴かないとな。
ドルビーとかの規格もあったけど、基本同じデッキで録再しないと音がイマイチだったりしたしさ。
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/27(土) 20:19:46.64ID:0Qkz8JGV0
バブルラジカセなのに、使うカセットテープは怪しいディスカウントショップで
入手した「BONカセット」とか、あったな。 で、粉落ちしまくるからアルコールの
クリーニングキットを、高い金出して買ったりとか‥‥本末転倒な事してたわ。
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/29(月) 09:54:32.23ID:UMRh1Os30
>646
ドルビー使うときは適正バイアスでないと
高域がなまる傾向にあるね。
オンキョーとかデンオンとかの中級以上のモデルには
バイアス調整ボリュームがあって録音時に調整すれば
違和感のない音質が得られた。
アカイのオートチューニング機能付きのデッキは便利で
ほとんどソースとの音質の違いが無かったよ。
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/29(月) 11:06:45.39ID:i7+i+wGs0
>>648
BONテープはヘッドを削るという噂があったがどうだったろうか。
0652リンク+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/10/30(火) 19:51:12.46ID:Qqcb5erZ0
>>650
キャリブレーションは、ガソリンエンジンで言えば、手動で点火時期を調整する機構みたいなもの。

フォードT型は、ハンドルのところにアクセルと点火時期レバーがあり、同時に同じ角度にすることによって、
最適な点火時期を適宜に調節することができた。
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/31(水) 03:39:42.43ID:HGt2EYQM0
オーディオマニアだった親父にカセットテープを分けて貰ってたから
TDKとSONY、たまに東芝しか知らない
BONテープは検索したら出てきてワロタ
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/31(水) 06:19:09.33ID:gA8SSUED0
BONはまだ有名なほうだけど
KDKを覚えてるかな?
昭和50年頃のTDKとそっくりの
横ラインパッケージデザインで
TがKに変わっただけ。
パクりだとすぐわかる。
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/31(水) 07:52:42.03ID:Z31xs1g60
内部にオープンリールを模したリールの入っていたカセットテープが好きだった。
エコーソニックとか言ったっけかなぁ‥‥‥‥う〜ん。
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/31(水) 09:50:32.81ID:2vEKC5Oe0
かっこよかったよねスリムケース
タイトでスリムな感じが当時の服と合ってた
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/31(水) 19:01:24.10ID:l6wOZepr0
TDKのSR Limitedが好きだったな。
スリムケースで横開き。
でも、手元に残ってないんだよな。残念。
SR-XとかMAとかMA-EXとかばかり。1本だけMA-XG持ってる。
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/31(水) 20:37:16.60ID:gA8SSUED0
>>661
その前の
C,Hf,CR,Duadもカラフルだったぞ。
30が黄色、60が赤、90が緑
120は・・・青だっけ?
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 05:14:42.43ID:T3f2Wfx70
後に「NEW BHF」とか言って、妙にキラキラな感じになったよな。 AHFも確かそう。
そしてなんにも変化のない、CHFの悲哀………ったらなかったわ。

親父が「SONY党」だったから、JHFなんかも使っていた。  灰色で実に地味なんだ。
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 12:16:13.06ID:T3f2Wfx70
中高生時代は「マクセル派」と「TDK派」が二大勢力だったな、周りでは。
ココに割って入って来たのが、AXIAだった。 後はデザイン性のThat’sの三角窓。
ナショナルの「オングロームしか使わない!」なんて奴もいたっけ。
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 21:58:03.75ID:yzEPZAjl0
カセットテープの話題はみんな、懐かしいからレスが延びるね。
裏のMOLだとかグラフを意味も分からない癖に、シゲシゲと眺めていたっけなぁ。
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 03:08:50.15ID:WlQhEaSR0
ナショナルのラジカセ購入特典で
音の冒険ブックというのを貰った。
当時は生録ブームとかで
色々な音を録音せよとか
短波でBCLを楽しもうと書いてある。
音楽専用クロームテープも
本当に二酸化クロムを使っていた。
非売品だけど面白い。
ロクハン(録音ハンティング)という
雑誌も読んでいて、スタジオ1980には
今もロクハンキッドのステッカーが
貼ってある。
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 10:27:58.25ID:Ma2Ewxm60
1980か
ヤフオクで3000円くらいだったかな落札して初の1980MK2
とても柔らかい音だったな
もうほんわかほんわかw
癒されるラジカセなんて初めてだ
レベルメーター落ちてたけど直してツイータを所定の場所にセットしよう思ったら所定の場所がなくて焦ったw
レベルメーターカッコよかった、ダイヤルライトが流れるように光って行く感じがした
全てが素敵でした
バブルじゃないけどw
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 13:49:35.47ID:FZIGmr1E0
俺のバブカセ君にはアナログテレビのチューナーがついてる
結局使い道ないまま、本当に使えなくなった
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 22:22:01.67ID:xaHJncz70
>>675
で、何なのよ。

俺はケータイがアナログ波だった頃はユピテルのワイドバンドレシーバーでスキャンしまくりだったぜぇ
ヤバいくらい聴こえても、まぁ受信は内容を漏らさなければ自由だしな。
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 09:32:15.93ID:ZljbPeIb0
20代なんて生まれてねーからバブルラジカセの音を知らんだろ
メインはイヤホンだし
いいおとならライブやクラブだし
20代や若いやつがここにいたら気持ち悪いだろ
むちゃくちゃそれは変な奴だ
若い世代の社会から逸脱した奴だ
そいつらが歳を取ったら俺らと同じようにスレを立てて昔となった今を懐かしむかもしれんな
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 09:38:58.32ID:P2O/R51/0
50代はバブルラジカセではなくて
CDが付く前の大型ラジカセ世代。
SONYのZILBAP、NationalのDISCO、シャープのSEARCHERだな。
今でも全部使ってる。
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 09:52:28.08ID:ZljbPeIb0
昔のラジカセのカッコ良さに惹かれてた世代だからな50代
バブルラジカセは縮小していくラジカセの中で突然現れコンボ彷彿で50代の俺は驚いた
形は昔のラジカセを好きになれないがとにかくこれは
ラジカセの音じゃないって
バブルラジカセを認めたものさ
バブルラジカセ前の昔のラジカセは哀愁がある
バブルラジカセは今でも驚きの逸物さ
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 09:55:32.63ID:ZljbPeIb0
ちょっと訂正
>50代の俺は驚いた
形は昔のラジカセを好きになれないがとにかくこれは
今50代の俺は驚いた
形は昔のラジカセほど好きになれないがとにかくこれは
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 10:28:34.01ID:Vshfq+z30
レコードプレーヤー搭載のラジカセなら家にあった

だから何なのよってw
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 11:15:57.81ID:nvdsi3la0
なんなのよってことはない 
レコードプレイヤー付きのラジカセ確かにあった
けっこう後のほうだよな
うちにはプレイヤーあったからプレイヤー付きのラジカセに興味を示さなかったが
てかラジカセはデザインカッコいいやつ重視だったからw
CFS-686とかCF660とかRQ458とかCF1990とかRK999とか
もう欲しいやつ山ほどあったよw
書き込み全く無いほうがいかん
なんでもいいんよw
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 12:20:27.79ID:P2O/R51/0
>>685
SONYならCF-6500,CF-6600
CFS-D7を使ってる。
ZILBAPとSIR-Vのほうが判りやすいか。
ノスタルジーかもしれない。
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 12:32:01.74ID:nvdsi3la0
>>688
羨ましいな 
まあ造はバブカセよりバブカセだよなw
修理が自分で出来ないからヤフオクにいっぱい転がってるのに指くわえてるしかないw
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 13:25:57.84ID:P2O/R51/0
>>689
錆び落としや外装磨きの他にも
ゴムベルトを交換したり
半田クラックを付け直したり
接触不良に復活剤をかけたり磨いたり
時にはトランジスターやコンデンサも交換するから手間はかかるけど
かつて憧れていた機械が目の前で
動くのは感動してしまうよ。
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 22:22:50.48ID:pdaEl6kn0
それは別スレでやってください。
ちゃんとあるんだし、スレ違いだよ。

ここはあくまでRX-DT70以降のスレ
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 07:16:56.68ID:EaU0g8/W0
>>692
松方弘樹や千葉真一みたいなゴツイおっさんみたいな
50代がこのスレのメイン住人だったわけかぁ
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 09:02:19.27ID:vnCEBUUe0
TYPE3ポジションのFe-Cr(フェリクローム)が「何なのか?」が、説明なしに
分かる年代が中心………って感じかな。 バブカセ世代よりはちょっと上だね。
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 09:54:41.00ID:3GVWbsLR0
バブカセ世代はナチュラルにオングロームやフジカセットを知らない世代だろ
PS-xのパッケにある EXTRA VERSION って表示見るとついときめいちゃう謎の思考回路
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 11:33:47.90ID:YIonI/pj0
そもそもテープセレクターにも
ノーマル、クローム、フェリクローム
と書いてあるよな。
タイプ1とか2と言われても・・・
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 12:04:52.90ID:3GVWbsLR0
>>696
バブルラジカセ当時CrO2やクロームという表記はデッキにもテープにも残ってたぞ
QT-50CDとか
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:41.82ID:EaU0g8/W0
>>700
> 俺10代…
ウホ!ピチピチの十代だと??
壊れそうなものばかり集めちゃう世代も住人になっちゃったかぁ
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:30.24ID:VdPS4eOP0
>>702
ピチピチだったら良いんですけどねぇ…
ROXYとかDT9見てため息つく変態高校生なので期待はしない方がいいです。
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 07:41:05.91ID:k1oNG2dr0
>>700は、我ら皆の息子だ。
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 14:02:00.17ID:PYNVTITU0
バブカセや、それ以前の昭和のカタログ見てると今でも欲しくなる
どのメーカーもみんな力入れてて凄い
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 20:23:39.50ID:DMAJHLpy0
引越しの際にRX-DT9とDT75を捨てられずに文句言われながら何とか残すことができたが、DT75はCDトレイが開かなくなってたので後日分解してみる予定。

CDとカセットからMP3なんかに移行してしばらく経ったが昨日DT9でCD流したら若かりし頃の音が蘇って来てすごく嬉しかったよ。

CD500枚分位のMP3有るんだけどCDは引越しの際に全部書譜してしまったのでラジカセで活かせるオススメの方法ってありますか?
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 21:01:49.97ID:4ys8yVkn0
>>709
RX-DT9とDT75ならAUX(外部入力)端子があるからピンケーブルで音声出力端子があるiPodやパソコン等と繋ぐ事でアクティブスピーカーとして活用できますよ。

私もCDから変換したMP3があり、そのデータをパソコンのハードディスクに保存してパソコンの再生ソフトでプレイリストを作りそれをラジカセで再生してBGM用として使っています。
この方法だとCDとかカセットが不調でもとりあえず電源が入って音さえ出れば活躍させる事ができるのでオススメです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況