X



バブルラジカセよもう一度27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/06/05(木) 01:33:20.88ID:xE7/B5zk0
80年代末期〜90年代初期のバブル期に隆盛を誇った、
豪華CDラジカセ(通称:バブルラジカセ)のスレです。

批判の有るコテハンはいっさい荒れるので駄目、名無しで書け、
アンチとか揉め事になるようなレスは完全無視でお願いします。
過去スレは>>2 関連サイトは>>3

前スレ
バブルラジカセよもう一度26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1355320904/
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 12:20:27.79ID:P2O/R51/0
>>685
SONYならCF-6500,CF-6600
CFS-D7を使ってる。
ZILBAPとSIR-Vのほうが判りやすいか。
ノスタルジーかもしれない。
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 12:32:01.74ID:nvdsi3la0
>>688
羨ましいな 
まあ造はバブカセよりバブカセだよなw
修理が自分で出来ないからヤフオクにいっぱい転がってるのに指くわえてるしかないw
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 13:25:57.84ID:P2O/R51/0
>>689
錆び落としや外装磨きの他にも
ゴムベルトを交換したり
半田クラックを付け直したり
接触不良に復活剤をかけたり磨いたり
時にはトランジスターやコンデンサも交換するから手間はかかるけど
かつて憧れていた機械が目の前で
動くのは感動してしまうよ。
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 22:22:50.48ID:pdaEl6kn0
それは別スレでやってください。
ちゃんとあるんだし、スレ違いだよ。

ここはあくまでRX-DT70以降のスレ
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 07:16:56.68ID:EaU0g8/W0
>>692
松方弘樹や千葉真一みたいなゴツイおっさんみたいな
50代がこのスレのメイン住人だったわけかぁ
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 09:02:19.27ID:vnCEBUUe0
TYPE3ポジションのFe-Cr(フェリクローム)が「何なのか?」が、説明なしに
分かる年代が中心………って感じかな。 バブカセ世代よりはちょっと上だね。
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 09:54:41.00ID:3GVWbsLR0
バブカセ世代はナチュラルにオングロームやフジカセットを知らない世代だろ
PS-xのパッケにある EXTRA VERSION って表示見るとついときめいちゃう謎の思考回路
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 11:33:47.90ID:YIonI/pj0
そもそもテープセレクターにも
ノーマル、クローム、フェリクローム
と書いてあるよな。
タイプ1とか2と言われても・・・
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 12:04:52.90ID:3GVWbsLR0
>>696
バブルラジカセ当時CrO2やクロームという表記はデッキにもテープにも残ってたぞ
QT-50CDとか
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:41.82ID:EaU0g8/W0
>>700
> 俺10代…
ウホ!ピチピチの十代だと??
壊れそうなものばかり集めちゃう世代も住人になっちゃったかぁ
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:30.24ID:VdPS4eOP0
>>702
ピチピチだったら良いんですけどねぇ…
ROXYとかDT9見てため息つく変態高校生なので期待はしない方がいいです。
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 07:41:05.91ID:k1oNG2dr0
>>700は、我ら皆の息子だ。
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 14:02:00.17ID:PYNVTITU0
バブカセや、それ以前の昭和のカタログ見てると今でも欲しくなる
どのメーカーもみんな力入れてて凄い
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 20:23:39.50ID:DMAJHLpy0
引越しの際にRX-DT9とDT75を捨てられずに文句言われながら何とか残すことができたが、DT75はCDトレイが開かなくなってたので後日分解してみる予定。

CDとカセットからMP3なんかに移行してしばらく経ったが昨日DT9でCD流したら若かりし頃の音が蘇って来てすごく嬉しかったよ。

CD500枚分位のMP3有るんだけどCDは引越しの際に全部書譜してしまったのでラジカセで活かせるオススメの方法ってありますか?
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 21:01:49.97ID:4ys8yVkn0
>>709
RX-DT9とDT75ならAUX(外部入力)端子があるからピンケーブルで音声出力端子があるiPodやパソコン等と繋ぐ事でアクティブスピーカーとして活用できますよ。

私もCDから変換したMP3があり、そのデータをパソコンのハードディスクに保存してパソコンの再生ソフトでプレイリストを作りそれをラジカセで再生してBGM用として使っています。
この方法だとCDとかカセットが不調でもとりあえず電源が入って音さえ出れば活躍させる事ができるのでオススメです。
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 21:27:35.25ID:QWicW2w/0
昔使ってたデスクトップPC捨てるときに取っておいたコレ数本と
https://tashiteku.com/tashiteku-wp/wp-content/uploads/2016/02/audiocable.jpg

ステレオミニのメスメス
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61JPE0zsHNL._SY355_.jpg
RCA→ステレオミニ
https://image.biccamera.com/img/00000001933126_A01.jpg

を組み合わせて無理矢理長くて細いケーブルでっち上げて
有線でベッドサイドまでバブカセのAUX入力引っ張ってきた


APT-Xのレシーバーだの
送信用のウォークマンだの買って無線で飛ばすことばかり考えてたが
よく考えれば俺の家なんか誰も来ないしスタイリッシュさに拘る必要も無いしこれで良かったんだな
数万円浮いたわ
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 22:36:03.29ID:DMAJHLpy0
>>710
情報ありがとうございます。

空いた時間に色々考えたんですが、
その方法が一番財布に優しそうですね。

この週末にでもコード買いに行こう!
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 22:37:13.02ID:O2EQreKN0
部屋の隅に這わせてモールで隠せば気にならなくね?
そういう工夫も楽しいもんだよ
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 00:44:07.00ID:pfpVBiod0
カタログってラジカセに限らないけど配線とか一切無い写真だし、やっぱり綺麗に
見えるモンだよね。 スレチだが、テレビのカタログは「画面はハメコミ合成です」
なんて但し書きが必ず有ったな‥‥‥‥それこそ、ラジカセカタログ上の脇役としての
写真なんかでもさ。
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 07:35:49.01ID:DcoulPZF0
>>717
そうですよ。

引越しする前に一ヶ月ぐらい掛けて少しずつMP3化しました。

引越し先のスペースが狭いので集めたCD約500枚をMP3化して手放せない100枚位は残し、他は処分しました。

不動品になってしまったCSD-XR90とRC-XC5の二台も泣く泣く処分しましたが、捨てないでおけばよかったなあ。
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/06(火) 10:34:30.24ID:m/251AFY0
そんなゴミいらんやろw
何重にも塗られた漆工芸の艶のような中音
ダイヤモンドよりキラキラ輝く高音
そんな音が出るやつ以外いらんよ
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 20:50:13.11ID:UqE7ctnQ0
ドオフに540円でDT99があったから、どうしようかと思ったけど、テストコーナーで試用してみたら、
CD読まない、左右音量バランス悪いからやめといた。
CD読まない位ならまだ何とかなるけど、音量バランスが悪いのはDT99に多い症状だけど、重症だしね。
何も音出してないのにスペアナのレベルが振れっぱなしだったし。
ただ、電動コブラトップ開閉は大丈夫だったね。
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 22:32:21.70ID:G0T8/Kfy0
>>725
簡単じゃない
というか、めんどくさそう
コンデンサを大量に替えないとダメだったはず
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/08(木) 23:09:59.06ID:+tzveLYx0
俺は半田ヘタクソだからきついけど、上の人は得意かもしれんだろ?
540円ならとりあえず買うけどなぁ、尼で中華安物コンデンサでもとりよせてチビチビ治してく
それなら出費はさほどでもないだろうし
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/09(金) 02:14:29.10ID:3DB6jEwJ0
私なら、とりあえず買ってみる。
ゴムベルト交換、半田クラック修正、
半固定VR交換、トランジスター交換、
断線修理、スイッチ接触不良修理。
以上の故障はこれまで入手した
20台ほどのラジカセで経験してきたし
手を掛けて直ると嬉しい。
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/09(金) 08:12:28.27ID:RVabLT340
DT99で諦めるのはコブラトップの開閉軸の折れとフレキケーブルの断線だな
あれだけはどうにもならん
そこが健在で540円だったら
修理の練習台として買うわ
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/09(金) 15:02:10.93ID:A9Mxs4ri0
バブカセを修理したり、昔の白黒テレビにデジタルチューナー仕込んで修理できる人なんて
やってて楽しいだろなー
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/09(金) 18:13:15.09ID:fE/tyRN80
>>731

>>164みたいに溶接機とか持ってるなら金属で制作するのは可能
樹脂とかだと強度が足りなくて結局折れるだろうなー
0735722
垢版 |
2018/11/09(金) 18:25:48.15ID:ZLIs+j0Y0
昔みたいに熱意がないからなぁ。
完動にしてやるぞみたいな。

パーツ取りにとも思ったけど、置く場所もないし。
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/10(土) 10:43:38.96ID:pk2nyRSH0
なんつうか聴いてても直ぐやめてしまうしな
音聴くことに忍耐も無くなってしまったw
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 10:58:32.75ID:5k0m86Er0
ドフでRX-DT7のジャンク(CDとラジオとAUX動作品)を買ってみたんだけど、アンプが劣化してるのか、ガサガサとノイズが入る(´・ω・`)
これどうしようかなぁ・・・アンプ部だと簡単修理ってわけにもいかなさそうだし
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 12:19:12.76ID:zBjt3/5r0
>>740
それならアンプかもな
アンプ修理報告例って見たことないから、アンプ修理の道を切り開いてくれい
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 13:16:59.01ID:5k0m86Er0
>>741
カセットデッキのベルト交換ぐらいならともかく、そこまでの技術力は・・・(;´Д`)
デザインは好きなので、いっそFOSTEXのかんすぴ用デジアンにスピーカーを直接つないで
「音の出るオブジェ」的な使い方も考えているのだが、2wayネットワークをどうしようか(´・ω・`)
パナの2wayって2.7Ωとか、ありえないインピーダンスの変態ウーハー積んでたりするし
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 13:38:31.82ID:osJz0tgo0
私も過去にガサガサを直したけど
スイッチ類の接触不良、
半田クラック、
トランジスターの銀マイグレーション
など様々だった。
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 17:40:09.80ID:YVmgfJTr0
>>743
やってみる価値あるよな、それ。
難しい事は出来ない自分も「もう手には負えないな」って個体は、ひたすら外装を
キレイにしてやっていたけど、中の埃や汚れを丹念に掃除してやったら完動品に
なった事がある。
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 19:05:39.90ID:5k0m86Er0
掃除か・・真夏だったら庭で水洗いするんだけど
来年の夏まで置いとくかねぇ
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 20:17:46.04ID:K1+Oe5Nv0
DT7は電子ボリュームじゃないから、機械式のVRがまず怪しい点だろうね。
ガサガサとかバリ出るんなら。
VRをバラシて接点をとなるともうその時点で難易度高い。
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 20:41:01.12ID:5k0m86Er0
ボリュームを回すことでノイズが出るんじゃなくて、電源ONの状態でガサガサ、バリバリと不定期にノイズを発する感じ。
アンプのトランジスタ不良を疑ってます
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 20:57:20.43ID:osJz0tgo0
ボリュームを回さなくてもガサガサと
音がするのなら、音がするチャンネル側のトランジスター劣化か半田不良が怪しい。
私も基板を見たら半田クラックがあって、半田付けし直したら復活した。
録音/再生切り替えスイッチは接触不良が激しかったので、分解して接点を磨きナノカーボン塗布までやった。
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 21:34:28.41ID:16Ptm2Vp0
昔のデッキとかだとトランジスタでプッシュプルとかオペアンプとかだけど
バブカセは巨大なステレオIC?(バイアンプの部分)ものすごい熱を出す、壊れかけてるのかも??
先日カーステが突然火を噴いて壊れたんだが似たようなパワーICが割れてた。
そのときもバリバリと音がしてた・・・
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/11(日) 21:46:02.54ID:osJz0tgo0
ノッポ・・・早く・・・なろな・・
限定解除時代に大型二輪免許を
取ったので、バリバリと聞くと
つい・・・
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/13(火) 20:35:57.95ID:U2c2mxur0
総じてコンデンサが容量抜けてるから、異常な電流がアンプ部ICにかかるんじゃないかと?
電源部からして危ないやつもあるもんね。
あと、水没品とか。あやしいリサイクルショップのやつなんか回収後、雨ざらしだもんな。
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/14(水) 22:27:17.02ID:apG/tyNQ0
>>754
そりゃ走行中だったしパニクったよww
>>755
買ったばっかり、中華だったが最初から変だったpull式のバランスが効かずに音が左右混ざってた。
基板は綺麗でボディー直付けのパワーICだけ破損、初期不良かと。会社の車だしまあ良いけど。
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/15(木) 10:06:59.73ID:HhQjCfsr0
ドフのジャンク棚からバブカセが消えて久しい………ふとCR-185なんかが
ポツネンと置かれていると、思わず手に取って眺めちゃったりする。
「あ〜多分色んな人の手に渡っては分解されたりなんだりした末にココに
来たんだな、お前は……」だなんて、遊び捨てられた女の様に思えてしまう昨今。
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 19:55:24.81ID:rjmN0/yx0
バイト給料4か月分ぶっこんでROXYフルシステムとかそんな時代じゃなくなったんだな。
スマホもケータイも、自分で好きに使えるPCも無かった頃とは違うのは分かるが、30年の歳月を感じるな。
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 20:15:36.73ID:R99PVZC40
工房〜大学生の頃は単品コンポだったのに、今やスマホとPCのちっちゃいスピーカーw
昔の情熱はもう無いな…
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 21:22:23.47ID:LmR5jEQQ0
709です。

色々片付けまして今はPCにDT9とDT75を同時に繋いでMP3化した古い洋楽聴いておりますが、バイアンプ2台掛けの野望が長い年月を経て漸く実現しました。今宵は黒霧島呑みながら、ジョニージョンソン聴きます。
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/16(金) 21:45:25.16ID:olkNU7wD0
>>759
今はバイト給料一か月分のウッドコーンコンポのほうが音良かったりするし、場所とらないし
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 05:14:41.30ID:fIMgzgLE0
どっちが良いかと問われれば、今の時代の方が安価で良い音が
聞こえるのだから、今の方が良いに決まっているのだろうが、
あの頃にお年玉+高校合格祝い+誕プレで16万ほど払って、
privateを部屋に設置した思い出には代えられんなぁ。
ある種のインテリアだよ、あれはw

おっとラジカセスレでしたか、すみません
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 06:46:31.19ID:rKnoaYWz0
俺だって小6の頃、CDの音と初めて出会わせてくれたRX-DT707が家に来た時の感動は忘れられないよ
おかんが石川さゆりのダビング中に手元が狂って、液晶にかすかな傷をつけたときは(`Д´)ウギャアアアアアアアってなったけど

今は欲しい新品ラジカセがないから同じパナのSC-PMX9を使ってるけど、やはり当時のオーディオとは音が段違い。
3ウェイスピーカーがバブル期臭くて萌え
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 10:28:23.39ID:JPQ28gtw0
オーディオ系の文庫本にも書いてあったけど、音響機器って
見た目通りの音が聞こえるってね。
要は見た目の印象が聴覚に影響を及ぼす。
そういう意味でデカい黒いと異彩を放つバブカセはデザイン
的に今の機器にはない良い音がする、ともいえるのかも。
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 17:52:17.96ID:coO9E2XV0
>>766
ドフを始めとするリサイクルショップで当時の「でで〜ん」とドデカいコンポやラジカセや
スピーカーセットなんか見ていると「おおお!良い音がしそうだ」なんて思うもんな。
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 18:03:31.37ID:rKnoaYWz0
バブル期のラジカセはともかく、コンポは今聞くと微妙だなぁ
スピーカーなんか、各ユニットやバスレフダクトから出る音色が統一されてなくてチグハグだったり、
電化パーツ店で1個数百円の安物ユニットを、見栄えのいい仰々しい箱につけて1本数万円とか
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 21:17:16.78ID:A3Vaxb/00
バブルラジカセに手を出したなら、同じ時期を生きた古いポータブルCDも忘れたらあかんな。
やっぱ、ソニーとパナには名機揃い。
一番好きだったのはビクターのXL-P9だけど、電源が入らなくなってしまった。
某店激押しのCECを使ってた頃もあるけど、あれならまだKENWOODの1シリーズのほうがましだったね。
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 04:23:25.82ID:q9mpJfsA0
>>772
無線と実験で特集組んだ事あった
メモリで音飛び抑えたのは画期的だったな
ジッター論的にも良い音しそうだがデジタルノイズの方が勝ったかあまり良い印象無し
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 08:00:53.73ID:AYkhw/4t0
>>775
オクでDT99でその症状出てるやつ見かけたのと、自分が持ってたDT8でなってたので、
よくあるのかと思ってたけどあんまり出ない症状なのか?
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/21(水) 17:46:34.39ID:AYkhw/4t0
>>778
有益なの教えてくれてサンクスです!

今見てるが自分には無理そうな気がしてきた、失敗しそう
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 11:03:00.64ID:SI59bMg50
最近はハードオフよりもブックオフの大型店に行くと、さすがにバブカセは
そうそう有りはしないけど、懐かしの機種にめぐり会えている感じがする。
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 16:07:55.49ID:pbfcgi9N0
本と一緒に買い取ってくれるから
ブックオフの方が便利でハードオフから流れてくるわな
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 18:43:51.91ID:vDUp/YRE0
ブックオフのほうがお値段安めだし、訳有商品(ハードオフのジャンク相当?)でも、
1週間の返金保証があるからな。ポイントもつくし。
最近のハードオフはぼったくりのゴミばっか
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/22(土) 16:45:09.45ID:fgd+4JfF0
年末だからなのか何なのか?
久々にドフのジャンク棚でバブカセを見た。 ビクターのRC-X750。
手が出かかったけど既に1台持っているし、今は住んでいる実家の片付けの真っ最中。
そんなこんなで、スルーした。 良いオーナーに巡り会ってくれるといいんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況