X



マクセル VDR-R3000/2000シリーズ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/09(木) 09:43:36.10ID:6OO/F2KH0
やっと満足出来る仕様で出して来たか、待ってた甲斐があったわ
これは買いでしょ
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/09(木) 10:01:54.91ID:w6WhHg5f0
iVDRカセットが使えるポータブルワイヤレスサーバをお願いします。
拡張性を持たせるためにルネサスのSHなどのCPUを内蔵して。
CPUがあればパーソナルストレージとして使えるかと。
バッテリーはマクセルがあるし。

iVDRの可能性を見せれば、ユーザが増えるんじゃないの。
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/09(木) 11:19:28.33ID:w6WhHg5f0
WoooにVDR、カセットは1TBが15個くらいお布施していますが。
カセット多く持っているので、使い勝手をよくしてほしい。

スマホでハイレゾ対応があるので、ハイレゾとTSが再生できれば
使い勝手が広がるんだけどねえ。メモリにダビングするのは面倒だし、
容量が少ない。
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/10(金) 00:22:55.33ID:Da83yPqJ0
VDR-R3000で録画再生中に、レコーダ1と2の両方が予約録画すると
フリーズすることが多々ある。
BIVを買えということか。
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/10(金) 01:46:11.11ID:isGlMcVe0
>>55
VDR-R2000だと配信中にシングル録画でも「サーバーが応答しません」とか平気でなる
こじらせると録画始めて数秒で黙って録画停止(1分未満なので記録されない)して、実行結果に失敗の文字が並ぶ悲劇が起こる
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/11(土) 08:25:27.61ID:Asm5//Ik0
BIV-TW1000の販売価格が9万みたいだけど、レコーダの相場的にそんなものなのか?
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/11(土) 13:51:52.84ID:qLaGbL180
一番の問題は店頭売りのIvが定価なのがね
せめて外付2.5インチと同じ位で並んでないと一般のお客さんには相手されないよね
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/11(土) 15:35:08.70ID:1bi4Mw/D0
>>61
ネットに通じていればいくらでも安売りがあるんだが
iVDRがターゲットにすべき? ご老人はそこまで知らないしなぁ
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/12(日) 11:49:58.51ID:qI792egs0
VDRの時も1000が超手抜きで2000からまともになったからな
そりゃBIVも初号機が色々足りない仕様を見たら買う気無くす罠
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/13(月) 07:26:09.29ID:ZLOovjtR0
某店でほとんど捨て値になったまま一ヶ月ほど経過しているのがあるわ。
強力な新型が出た以上、安いとは言え売れにくいだろうな。
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/13(月) 12:21:03.89ID:PjxyZnA10
俺がVDR-R2000を知ったのも某PCショップにて処分特価で置かれてたから
置かれてから1ヶ月ほど経ってちょっと気になりだして型番をググった
「うわ!これ凄いお買い得だ!」と思って買った
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/14(火) 02:26:54.66ID:f5lV+0IA0
VDR-R1000はそれ用の筐体から作ってるからコストカットとは言えんだろ
コストカットとはいろいろ流用して作られたVDR-R2000のようなものに言う
録画機能付き地デジチューナーとしてはVDR-R1000は優秀だった
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/14(火) 14:58:36.88ID:Uo/AVdLk0
>>74
>録画機能付き地デジチューナーとしてはVDR-R1000は優秀だった
モード変換ダビングが可能な「TSモード」だったら
俺的には良いモノだと思ったけどね・・・
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/14(火) 18:57:18.95ID:xab398TP0
VDR-R2000のリモコンのまんなかの円形スイッチが
さいきん渋くなってきたんで開けて掃除しようと思うんだけど
どうやって開けるんですか
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/15(水) 21:42:38.88ID:zROeJXnF0
リモコン分解なんて暇な奴だなぁと思っていたら
アクトビラボタンがうざいんで、分解してボタンの下にフィルム入れてボタンを封印したことを思い出した
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/22(水) 01:58:34.12ID:428z0SwV0
僻地だけど家電量販店もディスカウントストアもまだ旧型アイヴィブルーしか置いてない
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/23(木) 01:18:28.37ID:AL4CHtQO0
反省の日々

とうとうやってしまった。2000のHDDの載せ替えを。
結果失敗。

封を切ったばかりのiS1000をいきなり分解。ねじ5本だけ。HDDをとしだしてソケットとゴムを外す。

R2000のコンセントを抜いて後ろのねじ3本を緩めて箱を開け、中のねじ一本だけでHDDを自由に。
コネクター差し替えてあとは全部逆
取り外した内蔵は自動録画の削除対象の属性も消えたみたいで非常に使いやすい。
すばらしい。
電源入れてまじないをかけると、「認識OK」認識した。順調
ただ、

残量0

残量0
何度やっても残量0
フォーマットもグレーアウトでできない

何でだーどうしてだー、鬱になった。マイルねぇなはなは。

さてどうすっかな。日立に修理に出すか(怒られるか受け付けてもらえなそうだ)、自治体のルールに従ういゴミに出すか。
いったい何が足りないんだ?誰におふせすればいいの?玉串料が足りないのか、免罪符をもっと買わないとだめなのか。
009391
垢版 |
2014/10/23(木) 09:46:47.93ID:8K2LaMbC0
2秒以内には終わっていると思うんだけど。認識おkとはでるんだけどね〜ああー
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/23(木) 11:57:55.32ID:jvvK12P50
>>91
少しづつ追い込んでみましょう。

抜いたHDDをカセットに戻してWoooで認識できるようならHDDは死んでないけど、
認識できなかったら作業中の何かしらの要因でHDDが御臨終してしまったと。

R2000を復元してHDDを認識して元通りの動作が出来てるようなら、暗号入力のスピード不足ですかねえ。
復元しないようであればR2000の基盤がいかれたかも。(元のHDDかアレしちゃってる可能性もありますが)

カンソウのしかた忘れちゃぅたのでうろ覚えですが、暗号入力の後に電源オフとかやりました?
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/23(木) 12:31:53.90ID:jYTQOhOV0
俺のメモにも
> 電源を完全に切って再起動させると、HDDを認識するようになるので残量確認する

ってあったわ
009691
垢版 |
2014/10/23(木) 14:51:10.98ID:UeVOsKLn0
ありがとうございます。

電源オフかぁ 普通の電源オフならやったけどコンセント抜いて放置プレイはやっていません。
やってないです。この儀式家に帰ったらやってみます。

HDDは先にフォーマットしておかないとだめなのかと思って、けさ、また新たなHDDを開封してほかの2000で
フォーマットして、再換装してみました。
でもだめでした。

あとは、まじないの速度アップも練習してみます。

ここまでの経緯は

コンセント抜いて換装。電源オンで「HDD認識できません(2)」
まじない前半後「認識準備完了」
まじない後半直後「認識番号なんとかかんとかOK」
で、容量見ると0、フォーマットもフレーあうとです。

家に帰ってまた報告します。
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/23(木) 18:56:58.75ID:QD0vleJ60
いまさらファームで対策とかしてこないとは思うけど
中の人もここを見てそうだしあまり具体的な換装ネタはどうかと
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/23(木) 22:06:05.05ID:PyIVVbWt0
VDR2000側じゃなくHDD側がファームアップで対応しなくなったと言うことは?
ロット違いで動作が変わることはあるから。
010091
垢版 |
2014/10/24(金) 13:10:15.07ID:Nw7C0qBc0
成功しました。
家に帰って早速チェック。

するとどうしたわけか成功していました。
いったい何だったんでしょう。雷による停電もないし・・・。

とにかくありがとうございました。
TSで90時間TSX24で2300時間ぐらいの表示だったと思います。
キーワード自動録画がもうされていました。

キーワード自動録画で999タイトル超えるとどうなるかをまた報告したいと思います。

換装に踏み切ったのは、
1キーワード自動録画であっという間に容量を使い果たすのと、
2それの取り出しのためには、自動消去の属性を一つづつ消してからビングしないといけない
3不要なシリーズが録画されていてもソートがないために面倒
と言う理由からでした。

いろいろとお世話になりました。これで自治体に出さずにすみました。
m(__)m
010191
垢版 |
2014/10/24(金) 13:19:01.94ID:Nw7C0qBc0
そうそうついでに言えば

成功して自由度が上がったので新型2スロブルーレイ機買います。
IV−R1000ももっているけどTSX系の録画については容量の計算がうまく出来ずに時間オーバーの表示になるので買います。
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/25(土) 02:08:36.25ID:kE1c5XNK0
この人のひゃっほーの姿が目に浮かぶわ
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/25(土) 12:17:24.36ID:i1t6pD540
VDR-R2000の起動がなんか・・・・遅いような
コンデンサの劣化とかあるのかな?
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/25(土) 12:40:17.79ID:kE1c5XNK0
起動というのはHDD認識までのことをいっているの?だったらHDDの容量に依存するよ
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/25(土) 13:14:41.98ID:S5YhT6Q30
1Tに換装すると遅くなる…。
容量の関係で我慢して使ってるけど、ことスピードに関しては500Gのまでが精々だなあ。
010691
垢版 |
2014/10/25(土) 16:16:31.38ID:lMIyIzF40
ひゃっほーってなっている91っす。ありがとうございました。

取り出したHDDを箱に入れてスロット経由でR2000で見た場合。
自働削除属性は消えていません。なのでダビングなど不便です。
丸ごとダビングするのは内蔵の時と同様に青ボタンとしたボタンの交互連打が必要です。
容量表示の時にどちらに計算されるのか忘れました。

P50XR03で見るときには普通に見れます。

逆にフォルダー分けしてあるHDDを内蔵させて見たらどうなるのかはまだやっていませんのでわかりません。

起動時間は、結構キーワード自動録画で電源入っているので待たされることはほとんどありませんので
私のところでは気になりませんでした。
これからかのかもしれません。

IVーP100の300秒に比べたら・・・。
0107103
垢版 |
2014/10/25(土) 20:38:35.58ID:i1t6pD540
電源ランプがついてからフォーンとファンが回りだす時間が長いように感じます。
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/30(木) 16:22:10.94ID:0wQBF8/i0
いや、マジでこれほしいうちも
カセット6つあるし
ダブルカセット使いはマジでほしかったよ。
でも、ディーガたしか6万ぐらいで買ったことを考えれば
まあまあいい値段だよね

でもうわー迷うなこれ。
ダブルカセットで3つ録画がイケてなら
そして夫が「この番組ブルーレイ焼いてくれ」の要望が結構あるんだよね。

買いたいな5万切ったら買うかも。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/30(木) 22:07:45.41ID:0wQBF8/i0
自分の個人的好みでは
woooの画質のほうがdigaよりもいいよ。
音も良くない。

digaは、最初親戚が送ってよこすdvdがどうしてもdiga以外だと見れないから
しょうがなく買った。
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/30(木) 22:16:03.20ID:tbbR4Sxp0
いやもうWoooベースの新規開発自体ないから出ても旧ユニフィエの船井レコしかないって話
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/30(木) 22:39:02.71ID:WgEvvZ3n0
旧ユニフィエ=劣化版パナレコだもんな。
今の新ユニフィエパナレコと比べたら処理性能が全然違う。
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/31(金) 10:45:01.59ID:vB1C8ycI0
R3000まではWoooと同じViXSのXCodeHDトランスコーダだよね?
iVブルー以降はユニフィエだと思うけど、画質そんなに悪いかなあ
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/31(金) 12:53:52.08ID:SKn0RHwr0
いいとか悪いとかじゃなくて本人の好みらしいからどうしようもない
ViXSは今だとnasneで使ってるみたいだし併用してもいいんじゃないかな
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/01(土) 01:09:16.54ID:LErFbOw60
R2000の本体HDDに、フォルダ分けしたものしてないもの、録画番組がそれぞれそれなりにあるんだけど、
そっくりそのままのフォルダ構成でカセットに移すのにいい方法ない?
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/01(土) 01:43:16.20ID:0SzkltIl0
本体HDDを引っこ抜いてあらかじめ用意したiVカセットの中身と入れ替える
というのをやるのはごく一部の人で普通は一個ずつフォルダごとムーブしていって
残った未分類をそのまままとめてムーブで時間はかかるけど元の構成になる
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/02(日) 07:59:37.95ID:TfICCl5p0
>>122,123
ありがとー

そうか、フォルダをムーブすれば元には残らないから、残るのはフォルダ分けしてないものだけになるんだな。
それにしても、それなりに手間と時間がかかるな。。。
頑張るo(`ω´ )o
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/04(火) 16:20:13.97ID:Rat1H/Ar0
アイ・オー、1TBのiVDR-Sカートリッジを12,000円に値下げ
(2014/11/4 14:31)
 アイ・オー・データ機器は、iVDRレコーダなどで利用できる録画用iVDR-Sカートリッジの1TBモデル「RMS-1.0」を11月1日より値下げした。
1TBモデルの新価格は12,000円で、旧価格14,600円から2,600円値下げした。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141104_674352.html

1万以下なら考えたが、たけーよ
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/08(土) 17:52:44.63ID:BS1fzWnF0
R2000の内蔵HDDを1TBに交換したった。
ダビ10維持出来る番組が増えるとやっぱり安心感が違うな。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/09(日) 20:21:51.81ID:/pnXNwhm0
内蔵で録画して物理的にカセットに移せばダビ10は維持されたままなのだ
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/10(月) 09:57:27.66ID:eps8RMeE0
>>130
R2000の内蔵HDDを1TBに交換って簡単なの?
内蔵HDD250Gだから、カセット2,3本にコピーては消している
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/10(月) 10:35:05.12ID:Nqi6BNxZ0
>>134
内蔵式のHDDがある録画機の中には、本体の制御プログラムなんかもHDDに
記録されているようなタイプの録画機もあるから、そのような機種の場合は
結構大変だったりするよね
でも、VDRシリーズの交換しかやったことはないけど
1TBのカセットを分解して、本体のHDDと交換をしてしまえば
例のコマンドをいかに迅速に入力をするかがポイントなんだろうけど
容易に交換は可能だよ
まれに「ダメでした(涙」というレポもあるから、確実ではないみたいだけどね
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/10(月) 12:52:52.65ID:OunaB9W30
まあR2000しかなかった時点では換装もリスク承知でやる意味もあったけど
R2000ND1PWやR2000G.50の登場で割と実用的な容量になって
R3000は最初から1TBでそれ以上どうしようもなくなったからねえ
iVにこだわるなら今はBIVのほうが機能面で上回る部分もあるしどうだろう
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/10(月) 13:59:41.59ID:dF6t0/td0
R2000をメインで使ってたら250GBは厳しいだろうけど、オレはサブとしてiVDRに保存
したい番組を録画する時ぐらいしか使わないし、カセットにダビングしたらすぐ
削除してるから250GBでも特に不便は感じてないな。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/11(火) 07:53:35.15ID:VU3oxKBA0
TW1000への移行が完了したら、R2000無印を大改造する予定
内蔵HDDを外部スロット化してやろうと思う
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/11(火) 09:41:37.17ID:dRivxvoC0
>>136
>>140
ありがとうございました
R2000の内蔵HDDの交換は簡単ではないようですので
いままで通り、カセットに必要数コピーして消します
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/11(火) 14:13:53.63ID:oFJJ6gF50
TW1000からnasneとか他のレコーダーからのネットワークムーブが可能になったはずなんだけど
そういうことを書き込んでる人いないね
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/11(火) 14:47:21.91ID:oFJJ6gF50
ちょっと書き方が悪かったかな

R3000まではムーブ送信しか出来なかったが
TW1000、WS1000からはムーブ受信も出来るようになった
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/11(火) 14:53:49.60ID:IIAfT46o0
>>146
だからダウンロードムーヴに対応してないってw
対応しているのはアップロードムーヴの送受信だろ?
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/11/12(水) 08:21:41.80ID:rfT/NbBk0
iPad mini3を買ったんだけど、VDR-R2000のDLNAサーバー機能を使用してアプリで見ることはできるのかな?iPhoneでTwonkyで見れてたけどバージョンアップで見れなくなったようだし。

見れたら寝室で録画したのを見れて便利なんだけどなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況