X



[転載禁止] 【カセットHDD】iVDRについて 19©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2014/10/26(日) 13:12:42.99ID:4xE0yFrp0
デジタル放送をカセットHDDに録画する際には「iVDR-S」をお買い求めください。

過去スレ
【カセットHDD】iVDRについて 18 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1402243345/
【カセットHDD】iVDRについて 17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1390407069/
【カセットHDD】iVDRについて 16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1380461942/
【カセットHDD】iVDRについて 15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1361813872/
【カセットHDD】iVDRについて 14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1352826563/
【カセットHDD】iVDRについて 13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347678062/
【カセットHDD】iVDRについて 12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1340730151/
【カセットHDD】iVDRについて 11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334668781/
【カセットHDD】iVDRについて 10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327341229/
【カセットHDD】iVDRについて 9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322852729/
【カセットHDD】iVDRについて 8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1316921852/
【カセットHDD】iVDRについて 7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1311247778/
【カセットHDD】iVDRについて 6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1307633795/
【カセットHDD】iVDRについて 5【iV GoGo!】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1294230242/
【カセットHDD】iVDRについて 4【iV最強!】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1275611235/
【カセットHDD】iVDRについて 3【iV ktkr!】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1260888067/
【HDD】iVDRについて 2【iVポケット】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241883148/
iVDRについて【リムーバブルHDD】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1186755331/
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/19(木) 09:01:42.21ID:emE1/og80
>>294
マクセルのはコネクタ側から3cm位の所、左右に爪があるから無理やり蓋開けると破損する
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/03(水) 21:57:40.04ID:jS0x+7rh0
カセット再販しねえかなー。
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/03(水) 22:14:58.93ID:Wk5GdoCh0
アマでぼったくり続出か
アマだとカセットだけ録再機の中古がマクセルとサンヨーで随分サンヨーが安いんだな
今更あれ買ってもカセットから外には出せないんだけど、再生だけできりゃいいって人がそれなりにいるんかな
複雑なメカは入ってないし粗悪電解コンデンサが出回らなくなった時期の製品だからHDD内蔵BDレコーダーより寿命は長いのかもしれない
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/04(木) 03:57:18.88ID:/RypgRl10
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/15(火) 20:45:58.61ID:11vz8Z2f0
>>297
iVから自分は撤退するから、売ってやるよ!
バーベ未使用品2本セット\32,000
MAXELL未使用品2本セット\33,000
<送料別>
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/19(土) 20:46:00.98ID:b9LTva/t0
>>304
500の新品ってこれ以下は見つからないんだけど、どこかいいとこ知ってますか??
生産終了してるのでレア物価格ですね、、、
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/20(日) 13:45:40.27ID:nnS7KkXf0
>>305
新品じゃないとダメか?
iVって私用頻度(電源投入回数、使用時間)が浅いものが多い。
自分は番組が溜まってしまうと次のiVを使ってたから、
消して使用は少ないけどな。
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/20(日) 20:18:49.89ID:rjQr2A660
最近BIW-WS500が録画中急に電源が落ちるエラーが頻発してる。
カバー開けてコンデンサ見ても膨れてないし、ファンに埃はほとんどない。
ファンの型番で検索すると海外通販でPC用として出てるものだけ引っかかる。

ファン交換したことある人いますか?ファンが理由か否かを切り分ける方法はありますか?
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/04(土) 14:59:03.21ID:uXYfu55B0
ガワ割りして取り出した不用のiVDR-Sの40Gや80GのHDDが多数あるんだけど、これのセキュアチップを通常のHDDに乗せること出来んもんかなあ
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/20(月) 10:45:17.42ID:/pOFTRtS0
バッファロー nasneの録画番組をI-O DATA iVDR-S Media Server設定ツールからのダウンロード操作でiVカセットに転送できた
自分の場合はPC TV Plus & アドバンスドパックを買わなくてもそこからTMPGEnc MPEG Smart Rendererでカット編集もできる
沈みゆく船に戻してどうする的行為化も知れないが活用例ということで
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/08(月) 17:44:16.54ID:L+RhSAYH0
REGZA TVの調子が悪くなって外付けHDDに録画しておく危険を思い知らされた。
これからはたくさんあるiVカセットと殆ど使ってないNASを多用しようと思う。
そうしておけば、WoooもiV BLUEもNAS(サーバ)のような働きをするし・・。
まだTVは完全に死んでないので、せっせとNASに移してます。
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/17(土) 00:13:10.08ID:kHqUUF0H0
IVDRがNASなら移動できると聞いて調べてたんだけど、ディーガで良かったんだね
NASにしても録画だけで満杯なりそうだしRECBOXはアイオーの機器の挙動が不満なのとブルーレイは別に買わなきゃで迷ってて、店員にはソニーの機種にdctp-ipの機能あるってすすめられたけどちゃんと作動するのか不安だった
ここにたどり着けてよかった
ivblueは移動終われば捨てるつもりだったが、中古でほしい人まだいるんだろうか?
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 21:50:29.15ID:cMQ+SiCs0
318ですがディーガDMR-4T203買ってきたよ
ivblueの中身をディーガで選んで視聴できるようにはなったんだけど
ダビング機能で選ぶとダビングできない番組ですって出て1件も選択できない
お、おわた…
編集したやつとかダメかもとは思ってたけど、無編集のTS録画でもダメなのはなぜなのか
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 23:29:24.58ID:ZVlMzpT70
DIGA持ってないから想像だが
iV側を操作してネットワークダビング先にDIGAを選択するって形じゃないのか?
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/19(月) 00:58:09.78ID:9R27Qygs0
>>322
で、できました!!
ivblueからだと普通にダビング操作できて、DIGAにも来ててちゃんと見れました
あああよかった…
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/24(土) 13:23:25.00ID:lRIby46T0
318です
ivblueに挿したIVDRから直接DIGAにダビングしようとしたら、ほとんどエラーになったあげく元のデータも見られなくなってやばかったです
すぐにエラー停止すればいいのに99%まで行ってから失敗となったりで無駄な時間がかかってしまった
私の半沢直樹が……買えるものでよかったともいえるけど
ivblueのHDDに移動してからさらにDIGAに移動としたら一切エラーなくなったんだけど二度手間でめんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況