X



三菱 液晶TVリアル MITSUBISHI [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/06(日) 16:18:12.65ID:t+CzsF6k0
なんだかんだ気に入ってるんだけど、番組視聴予約できたらよかったのになぁ
残念
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/18(金) 17:19:51.10ID:f+dOljyj0
もし他に質問できるスレがあれば教えてもらえると嬉しい
今度、1年ぐらい使ったLCD-40ML8Hを貰う事になったんだけど、
これに別途スピーカーを足すことは出来る?
ヘッドホン端子はあるのでヘッドホン端子に足すタイプはいけるのは
わかったんだけど他に足す方法あるかな
理由はクリアに聞きたいというより音を前に持ってきたい(わかるかな)
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/18(金) 19:04:19.73ID:I1l62F+t0
以前三菱電機の社長が新聞のインタビューでテレビ事業の撤退はないと発言していたが
電気屋に行くと三菱のテレビなんて見かけないし見かけたとしても片隅にある感じだな
いい加減日立みたく選択と集中の考えでテレビ事業から撤退したらどうだ
(このスレも7年たって124しかレスないし)
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/19(土) 07:41:21.16ID:TKkEaR9L0
>>124
USB端子ついてるみたいだからUSBでスピーカー繋げればいいんじゃない
有線が嫌ならBluetoothアダプタとかも使えるのでは
試したことないけど
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/19(土) 10:57:52.56ID:59wsIkTN0
>>124
内部SP配線に3.5_モノジャックをLR分二個割り込ませれば
差し込むと外部SP、抜けば内部SPに切り替える昔(のラジカセ)方式も可能になる
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/19(土) 21:37:47.61ID:2nRV3SJc0
>>124
何故そんなボンビーな質問する
1〜2万円位のサウンドーバーを買ってHDMI経由で聴いたらいいだろうに
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/29(日) 16:17:20.07ID:FcelBd9L0
昨日、家電量販店昨日行ったら
とうとう三菱のテレビが店頭から
消えていた
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/30(月) 20:02:05.11ID:xP8XzeUM0
>>130
家電屋の店員達の「やっとゴミテレビ無くなってせいせいしたな」の声が聞こえてきそうだなw
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/30(月) 23:46:39.32ID:oaYpqpKn0
真っ暗になったとか勝手に落ちるとか書き込み多いけど
俺のお父さん使ってる14年前のリアルは一度も壊れずに動いてるなw
茶の間で使ってたリアルはバックライトが勝手に消灯して
画面に近づいたら僅かにネガのような反転した映像が動いてたw
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/19(日) 16:33:57.07ID:MQHPAURP0
中韓の価格競争には対抗できないだろうしな。
このままフェードアウトしていくのだろうね。
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 20:54:04.11ID:yp/MfjpC0
日立の家電製品取り扱い店もソニーのブラビアを売っているみたいだし
三菱のお店もソニーやLG、船井辺りのテレビ売ればいいんじゃね?
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 08:29:09.99ID:+MFeIHO30
リビングに置くには最適なTVだったのになああ。
画質は粗いけど、とにかく電動首振りが便利で次機種も三菱にしようと
想ってたのに。
三菱難民はどのメーカーに行く?
いま壊れたら東芝かパナかな。
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 07:34:44.72ID:kfx05WOU0
>>143
ソニー、パナソニック、シャープ、東芝の中だと
液晶でコスパだと東芝ってなるかな。
国内ではシャープを抜いてメーカー別だと1位になったとかだったと思う。
有機ELならLG買っちゃうかな…
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/06(土) 23:08:18.55ID:LGWWqsgb0
>>141
それにしても、一昔前と比べ激減だね
2008年当時三菱電機ストア店は約2400店
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1519827488/476
(ちなみにウィキでは2007年だと約3000店、その中有力店は約1000店)
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/10(水) 00:50:49.34ID:DPhKDpf20
>>143
うちはREAL壊れた後に
ディスカウントストアで売ってた50型3万8千円の地上波専用テレビ買ったわw(そもそもBS機能すらないタイプ)
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/24(水) 01:26:03.57ID:C53drmXP0
>>152
うちパラボラアンテナ付いてないしBSチャンネルに一度も契約したことがない。
ずっと地上波だけ見て生きてきた家族なので、地上波専用テレビでいいねと即決した。
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 23:38:58.58ID:olNuh02G0
なんかパナソニックも高機能モデル以外は中国のTCL製造品に移行するってニュースなってたわ
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/11(土) 08:05:33.68ID:eUHKZZb20
三菱もう買えないから壊れたら次はパナソニックかなと思ってたけど止めとこ
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/11(土) 18:12:46.52ID:kn7Eraim0
>>155
三菱壊れたら東芝&ハイセンスにしたら?
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/13(水) 15:54:13.37ID:yguyecx50
三菱の電器屋行けば新品買えるらしいけどさすがに新機種はないか
工場の倉庫に残った在庫売るだけで生産も無し?
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/25(火) 00:14:20.64ID:mAh4IaxO0
三菱2台目だけどもう壊れた
修理とかバカ高いしボッタクリでしかないな
技術がないから簡単に壊れるのに技術料取るとか頭おかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況