X



カナル型イヤホンのスレでつPart80 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2015/02/14(土) 15:39:52.61ID:ob/y1Wln0
低価格から高級品まで、ナイスなカナル型イヤホンについて語りましょう。

Wiki
http://wiki.nothing.sh/513

※※※ 重要 ※※※
次のスレは>>980を踏んだ方が速やかに立てて下さい。
レス数が980を超えると埋めなくても自然にdat落ちしてしまいます。
レス数が980を超えると埋めなくても自然にdat落ちしてしまいます。
次のスレを立てるつもりがない人は980を踏まないよう注意して下さい。
※※※※※※※※※※

※前スレ
カナル型イヤホンのスレでつPart79
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1405375002/
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/02(土) 21:06:03.76ID:hd68fezU0
>>491
尼でCKM-77EPで検索してみ
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/02(土) 21:43:27.08ID:/LCeZoCG0
>>493
エコパッケージ版はまだ売ってるのか!!!thx!!!!

CKR7、試聴してみたけど若干ハイが弱い気がしたなあ
0495493
垢版 |
2016/01/03(日) 02:43:27.36ID:pVZdXKse0
>>491
お役に立てた様でドーモ

ちなみにCKR7はCKM99以上に低音ゴツイからねぇ
今のオーテクラインナップにはCKM77相当の高域よりの機種は
BAのIM02位しか知らない
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/03(日) 15:10:09.56ID:9AC5Y8jW0
>>496
イヤチップがあってないだけでは?

低音も高音も綺麗に出ているから俺はオススメする。
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/04(月) 02:50:02.37ID:8isHJdg/0
htp://pinkelech.com/imgs/3/0/3092617a-s.jpg
htp://olch.img-archive.biz/images/0086/003.jpg
htp://f.xup.cc/xup3ucleips.jpg
htp://f.xup.cc/xup4jrffveq.jpg
htp://f.xup.cc/xup4kbqmamu.jpg
htp://f.xup.cc/xup4ghhjlpj.jpg
htp://f.xup.cc/xup4dscfgkb.jpg
htp://f.xup.cc/xup4jrjhtbi.jpg
htp://f.xup.cc/xup4kbqlglq.jpg
htp://f.xup.cc/xup4chvjcmd.jpg
htp://f.xup.cc/xup4ghhiwkt.jpg
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/05(火) 16:26:44.15ID:Ju35EXGg0
◆ダイソーにJBLみたいなピアノの音がする高音圧イヤフォンがあってボリウムつけてみた
巻取りリールが便利ではあるのと、耳にイヤフォンつけて指で押さえるとさらに高音質になる
.http://blog-imgs-53.fc2.com/i/y/a/iyaniyaniyan/CIMG3048.jpg .http://curious4dev.mydns.jp/wp-content/uploads/2015/01/IMG_5063.jpg
.http://i1.ytimg.com/vi/OwIHVzFnGLU/mqdefault.jpg .http://naniwa-48.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_7d6/naniwa-48/KIMG0495-b1f8c.JPG
.http://itikaatyan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/04/14/0179.jpg .http://pbs.twimg.com/media/BihkF_ICYAAEH5w.jpg
ダイソーイヤホン https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3&;source=lnms&tbm=isch&sa=X
ダイソーイヤホンボリウム https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0&;source=lnms&tbm=isch&sa=X
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/13(水) 13:54:20.30ID:92a5b00x0
>>502
筐体が真っ二つにぶっ壊れたイヤホンなんてフィリップスのそれが初めてだよ
正直言ってそのイヤホンはボロい
完全にステマで売れてるだけの2流品
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/14(木) 15:51:22.75ID:xqrodcz80
私のカスタムIEM
fitear private 435
fitear 335DW
ffitear monet(初期)
SHURE E500(fitearリモールド)
sensaphonics 3MAX
westone ES5
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/19(火) 07:46:58.72ID:5D/h1Dlm0
いやぁE700Mエージングするとセミオープンとは思えないくらい音圧がしっかりしてくる
開封したてはかなりあっさりやったけどいまちょうど良い具合に濃さを感じる
そしてかなり解像度が高くなってきてヤバいわ
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/22(金) 14:48:37.38ID:iefYldfb0
http://www.audio-technica.com/cms/resource_library/product_images/b3ae2bb164e31521/orig/ath_e70_5_sq.jpg
http://www.audio-technica.com/cms/resource_library/product_images/0453e2a2a3eb89aa/orig/ath_e70_4_sq.jpg

http://www.audio-technica.com/cms/resource_library/product_images/57fa4782ebe9b797/orig/ath_e50_4_sq.jpg
http://www.audio-technica.com/cms/resource_library/product_images/2f195bd378370326/orig/ath_e50_5_sq.jpg
http://www.audio-technica.com/cms/resource_library/product_images/47e1d6e266bd22f4/orig/ath_e50_1_sq.jpg
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/12(土) 22:45:40.31ID:My9Gd3Hd0
ここは過疎ってるなぁw
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/20(日) 01:39:10.25ID:qO9fhcvS0
誰がこんなバカな形のイヤホン考えたんだろう
こんな使いづらい形ないわ
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/08(日) 00:20:34.94ID:XyBY1Sxz0
やべぇ、引越しのどさくさに紛れてheaven s なくした
ショックでけぇ・・・orz
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/08(日) 01:11:32.09ID:q+pKdyYp0
>>524
よりによってそれを無くしたか。ご愁傷様。
引越しはいろんなもん無くなるよな
俺はスプーンとかフォーク類がどっか行った
やっぱ不要なものは極力捨てて貴重品はまとめておくべきだわ
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/08(日) 21:56:28.83ID:7vwQFfWN0
>>527
会社の引き出しには昔の彼女との思い出の品々に紛れてイヤホン全部しまってあるぜ。すべて嫁には見せられないものばかりだ。
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/16(月) 17:55:58.92ID:Wx+i5QBl0
NHR21、近所のヤマダでは取り寄せすら断られたのに、普段行かないヤマダに寄ったら置いてあってびっくりした
低音が勝ち気味ではあるけど良い音するわ。満足
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/17(火) 13:53:48.30ID:J8pXShzO0
どいつもこいつも
ケーブルにもっとコストかけろよな
そのせいで音質いいのに買うの躊躇してるモデルがいくつあると思ってんだ
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/17(火) 17:42:38.31ID:miDMX+eO0
会社の机の引き出しとか一番やばい場所じゃねえの
抜き打ちで監査でも入ったらアウトやろ
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/28(土) 17:23:53.62ID:WO/unrgi0
ソニーのMDR XB90てどうなん?
低音重視でドンシャリ型が好きで、
予算は5〜6000円位を考えてます
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/28(土) 20:22:42.18ID:XDBt5uXx0
>>534
割とオールマイティなドンシャリイヤホン
高音も割と綺麗になる
ただ、低音重視イヤホンにしてはかなりおとなしい感じ
やや上品に音をならす感じでノリの良さを求めるならなんかイマイチに感じる
低音はやや緩めでボワンとした感じ

低音のキレやノリの良さを求めるならXB70の方がオススメ
こっちも低音重視の割にはバランスよくてオールマイティ
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/02(木) 23:43:23.74ID:Gd4Hqwoq0
ジムでトレーニングしながら使うのにオススメの奴教えてくざさい
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/06(月) 17:35:38.18ID:6F7/3DVj0
NHR21の低音が癖になってきた
アップテンポな曲とオーケストラには本当に良く合う
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/07(火) 21:59:35.94ID:k99yLr2V0
イヤホンなくしたからすぐに欲しくて急ぎで同じ会社の二千円くらい安い方買ったらゴミ過ぎてワロタ
高音カシャカシャ言ってるし音が遠くに感じるし何やねん
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/17(金) 22:37:30.91ID:7BjBhpq20
付けてないように見えるように
耳部分は肌色で、コードは透明ってないんかな
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/17(金) 23:11:37.01ID:j/SEMjg60
オーテクの新機種はどれも酷い評判だな
まあ対向ドライバー機種はどれも酷い音だったし、それを何とかしないと二の舞三の舞なのは分かってたよな
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/17(金) 23:39:26.83ID:S9iJwRtS0
9LTD凄い良かったよ
新機種はまだ鳴らし込みが足りてないってことじゃないのか
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/18(土) 10:12:27.71ID:Y3EvxqvO0
ていうかなんで着けてない風に見せたいんだ?
音楽聴きながらチャリ乗ってて警官に呼び止められた時にバレないように?
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/18(土) 13:38:06.96ID:5Eog1Edc0
Shureのクリアーでケーブルをエストロンにすりゃパッと見つけてるのわからないけどw
俺の425はまさにその仕様だけど、普通に道で客引きに声掛けられまくるw
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/20(月) 11:31:50.69ID:25U+psIM0
高須クリニックに行って体に埋め込んでもらえ
あの社長ならやってくれる
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/20(月) 17:33:59.00ID:7HiIM1M80
CKR70結構良いわ
CKR7はボワつく低音が全てをぶち壊す代物だったが、そこが大きく改善されてかなりバランスが良くなってる
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/20(月) 20:08:47.07ID:nGM3BBwB0
俺はCKR90が気に入って購入した
音像と定位のカッチリ感が気に入った
賛否というかダメな意見が多いかもしれんが俺は気に入ったからそれでいいw
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/20(月) 20:10:19.68ID:kl05PMHb0
ファイルウェブで開発者インタビューあったけど
そのあとに見た価格の酷評レビューみて悲しくなったw
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/21(火) 00:30:28.45ID:uquN44Kw0
価格のレビューなんて2chよりもあてにならないよw
叩く事で「違いがわかる俺スゲー!」アピールしたいのが多いから
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/21(火) 02:52:56.66ID:VPQlZBVU0
今回のCKRシリーズの中じゃCKR90が1番高音弱いと思ったから、オーテクらしくないと思うがな・・・
まあ、感想は人それぞれだろうけど
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/29(水) 15:48:10.09ID:tTh1tISn0
ヘッドホンをカナル型に変えてから耳の毛がうぶ毛みたいなのからチン毛や腋毛みたいな剛毛になってきたんだが
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/16(土) 21:02:03.98ID:zFspDZPC0
何だかオーバーへッド型よりアナル型いや、カナル型のうほうが音がいいのに
ビックリした。最初に買ったのがオーテクの330で2000円くらいのだけど十分楽しめるじゃないか!
で、いくつか安いのを買ってみたんだがバランスドアーマチュア型が一番好み。
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/17(日) 11:53:21.55ID:mjHizwWV0
>>565
音がいい、というよりクッキリハッキリ聞こえるからね
音の広がりとかはダメだけどw
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/24(日) 21:20:06.44ID:XlW4N5Nn0
なんか新しいの欲しいから、買いそびれてる木綿IEかデュオザかDM100を買おうかな、とAmazon見てたら
TE-05が投げ売りになってんのな。新型が出るとかかな?
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/31(水) 23:54:52.36ID:wBn3+O7N0
カナル型って耳の中まで最大限突っ込めるだけ突っ込むものだと思ってたが違うのか
エティモのやつ試聴したときいつもの調子で突っ込んだら滅茶苦茶痛いのな普段使ってるshureはそれで問題なかったのに
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/01(木) 00:07:07.78ID:u01RZD0B0
ER-4とかクラプシュのX10は入れようと思ったらどこまでも入っていくからな
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/01(木) 00:12:58.25ID:SAntXb1/0
エティモは耳穴がよっぽど小さい人でない限り最初から付いてる
3段のスモールは使わない方がいいよね、危なすぎる
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/11(日) 16:08:36.84ID:3X0Ks6eF0
どのイヤホンでもボーカルが左寄りに聞こえてしまいます。

再生機器やケーブルを変えてみても何故か左寄りに聞こえてしまいます。
ヘッドホンは大丈夫でした、自分の耳がおかしいのか幻聴なのか分かりません。
誰かヘッドホンを買う以外の解決策ありませんか?
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/11(日) 22:38:02.35ID:chb0unit0
>>572
軽度の聴覚過敏の可能性もある
俺は右耳だけ大きくて
静かな場所にいったとき空気の反響する音が聞こえて、それで聴覚過敏とわかった
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 11:23:47.48ID:g+pJKCWE0
カナル型にも種類がありまして、円柱状のものと手羽先みたいな形のが手元にあるんです。
で、手羽先型は耳に収まるんですが円柱状のはシュアー掛けしようがチップ変えようがポロポロとハズレてしまいます。
このケースについてはネット漁ってもなかなか辿りつけないのですが、詳しい装着法を画像や動画で掲載しているところはありませんでしょうか?
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 00:27:53.98ID:SwpiW/5e0
具体的な機種でも挙げてくれないと分からないけど一般的にはイヤピが合ってない
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/26(月) 18:22:35.78ID:qowLL1xO0
>>586
ありがとうございました

ROCK RAU0501というカナル型イヤホンでした
付属のイヤーチップ(シリコン膜が浮いているやつ)が合わなかったようで、低反発の耳栓タイプに交換し耳穴にねじ込むようにしました所なんとか耳から落ちることはなくなりました。

付属チップは外耳孔・耳甲介腔に収める様に使うものだと思われますが、合わない方はスポンジ状のチップで無理やり耳穴に埋める事になってしまうのでしょうか

そもそも穴に入れるものなのか塞ぐものなのか、何処にどうフィットするのかがわかりにくいですカナル型
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/26(月) 20:05:30.92ID:tu9ecEXG0
>>587
シリコンチップは小さいサイズから試して外耳道に突っ込むだけのような
小さければ安定しないし、音がスカスカになるからわかると思う
http://ocharaku.jp/sound/wp-content/uploads/2013/11/Spinfit.pdf

できるだけ音の出口を鼓膜に近づけた方が音質が良くなるけど
慣れとかもあるのでイヤピ替えたり色々試すしかない
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/26(月) 23:09:16.51ID:uhia0j2O0
>>588
結構グッサリ差し込んでるように見えますが少々怖いですね
Sサイズと書いてるものを選んでは見たのですがそれでも大きく感じます
現物を見て買ったほうが良いかもしれませんね

ありがとうございました
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/27(火) 08:08:42.43ID:wgIhgcn70
んなもん、深く差し込む物もあるし、イヤピで蓋をする様にふさぐ物もあるしイヤホンによって変わるだろ
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/17(金) 18:20:41.13ID:jaIoA0hT0
エティモティックリサーチの装着動画を見てみると
上には上がいるってわかる
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/21(火) 21:43:26.18ID:AjXMahmX0
耳に合うイヤピを探すんじゃない
耳をイヤピに合わせるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況