X



【REAL 4K】三菱液晶テレビ23インチ目【レーザー】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/18(金) 20:16:06.84ID:5GKmknrcO
会社のREALがダメだったから家のもダメだなと思ったらやっぱダメだったw
アップデートは明日らしいね。何故こうも呑気なのか。もうダメだな三菱
話にならない
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/19(土) 08:57:34.85ID:DBYRSv0v0
BD付でHDD同時接続機能 42インチで出してね
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/23(水) 05:09:02.64ID:RTr3XDgP0
放送時間が変わると録れてねえし・・・

今年に入ってからずっとそんな感じだわ
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/26(土) 06:35:16.41ID:WLg9X0hKO
これって毎年3月に不具合起きてるの?
買おうと思ってたけどやめた方がよさげかな?
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/26(土) 06:50:59.50ID:PAKK2t2z0
俺のテレビ不具合一切しないんだが
またソニーがやらかしてんのか
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/26(土) 07:03:46.01ID:PAKK2t2z0
っていうか書き込みできねーぞ
つねにageといてくれないと書き込みができん
なんでこうなった
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/26(土) 07:06:23.41ID:PAKK2t2z0
っていうかこのスレが不具合だわorz
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/26(土) 20:53:00.95ID:ra2V6qn+0
>>285
NETFLIXは光BOX+のアプデで対応
huluは知らね
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/30(水) 11:51:59.77ID:LHBCHo7T0
新製品発表いつなの? HPみても在庫僅少ばっかしじゃん。スピーカーいっぱいついてて
音のいい液晶TV新製品待ってるんだけどなあ〜
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/31(木) 14:04:39.78ID:rH+y/Nxv0
自分も単品のレーザーと10spが欲しいっス
HDDとブルーレイはいらないっス
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/31(木) 14:08:20.68ID:3R1B/x0i0
>>284
放送時間変更の情報が飛んでないのか、
あるいは飛んでるのにキャッチできてないのか
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/09(土) 00:47:36.49ID:HTYHUj9D0
フルHDBD内蔵で新型出ないのかBHR8かな
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/10(日) 06:05:17.83ID:DgPEJ7ER0
>>297
「レーザーはよしてよ」は「レーザーはやめてよ」
じゃなくて「レーザー早くしてよ」ってことか

レーザーにネガティブな意見ってあんまり見たこと
無いから1人で驚いてしまったw
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/10(日) 22:45:25.84ID:EbGkCUih0
いやきてもいいけどよできれば2Kレーザー有10SPでhdd&brなしので頼むわ
ブラビアビエラレグザがショボすぎてシャレにならん
マジでなんなんあれ...
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/11(月) 01:58:41.59ID:YrVt+sdo0
4kで42インチでBlu-ray内蔵頼むw
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/19(火) 01:25:37.60ID:Qm5YqfVl0
別売USB HDDの増設にも対応し、最大で1台6TBのUSB HDDまで使用可能になった。また、別売のUSBハブを使用すれば、最大4台まで同時接続できる。
↑これがあった東芝がずっとうらやましかったんだけどまじで正統進化じゃん
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/19(火) 14:29:02.22ID:+KqKAsWI0
2Kで力入れてくるの三菱ぐらいか
レーザーの発表まだかの
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/20(水) 06:31:22.12ID:2dy/doMN0
放送時間が変わると撮れてない・・・
いちいち手動で設定し直さないとイカンのかよ
32BHR500
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/23(土) 07:25:20.32ID:nYZVDSKC0
画質音質を考えたら三菱に決まったんだがオールインワンは勘弁
レーザーとダイヤトーンだけがほしいのよ
あと>>306の機能は邪魔でいらん
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/23(土) 09:49:20.24ID:ZrDF470E0
対応してますよ、ってだけなのに「邪魔」だってさ
あればいいに決まってんだろ。コストアップなんてほとんど関係ないし。
ガイジかな?
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/23(土) 18:37:52.94ID:4VJZtq6b0
別に使わなければいいだけじゃ 今時の機種だったらローエンドでも対応してるし
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/25(月) 11:43:11.91ID:OoHXCqUS0
LCD-32H4000X使ってるんだけど、設定の記憶って出来ないの?
電源消す度に画面サイズ設定するの面倒なんだが
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/30(土) 20:27:17.98ID:d+KcVcqT0
>>310-311
レグザ買えよアホが
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/30(土) 20:27:50.65ID:d+KcVcqT0
>>310-311
レグザ買えよアホが
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/01(日) 10:33:20.87ID:u8C71+fh0
同一放送局の2番組連続録画あたりは東芝見習って欲しいけどな
nhkだと前番組の終わりが切れて困る
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/01(日) 22:57:47.03ID:jqfkFKH90
レグザ買ってやれよ赤字なんだろう?助けてやれよ
俺はブラビアを買うけどね
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/02(月) 00:00:04.55ID:0Aoa5Mbj0
4kレグザを買ったユーザーに対して東芝がやったことを考えたら怖くて買えないよ
数十万のテレビが半年ごとに型落ちしてくとか悪夢だろ
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/02(月) 08:16:51.45ID:Ojl2Unad0
>>318
ちょっwwおまっwwwwwwwwwwwww
4Kレグザ買った奴はここを見ないことを祈るわwwwwwwwwww
まぁこの俺もレグザ買わないけどね
昨日遊んだ友達もレグザはないわ買わないわって言ってきたからワロタわwwwwwwwwwwww
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/02(月) 09:19:20.65ID:X7/DQZKI0
最新型であることを狙って高いものを買う人はそうだろうね
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/02(月) 10:30:12.09ID:Ojl2Unad0
いやお前レグザって値崩れが速いわ半額50%以上で安売りするわですぐに買う奴なんているの?wwwww
新製品どんどん発売するからどんどん下がっていくねーwwwwwwwww
どんどん下がるからみんな待ちでどんどん売れねーwwwwwwwwwwwww
待てば待つほど値下げ祭りwwwwwwwwwwwwwww
負のスパイラルでワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
決算マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?wwwwwwwwwwwwww
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/02(月) 12:30:52.41ID:kY6qMSqP0
最新型だぜ! って自慢したくて買うわけじゃないから、
必要条件を満たしてて、価格の折り合いが付けば買うけどな。
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/02(月) 13:22:13.82ID:pB+F/AcF0
LS1の40インチモデル出してください
四畳半に55インチとか置けんのですよ
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/02(月) 15:34:46.20ID:jnukTIYC0
>>324
半年で機能追加の上位機種がでて、買い直そうにも手持ち機種は中古で二束三文とか草も生えないだろ
結果としてハイエンドが様子見されるようになってテレビ事業がお荷物化したわけだしな
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/07(土) 10:54:18.95ID:8WVMthYd0
買いなおせといわれてもな。
LSR1なんて58インチからだろ?
現状40インチしか置くスペース無いから無理だ。

BHR7の音質ってどんなもんだろう。
フルレンジでもいい音だったら買い替え考えるけど。
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/15(日) 11:31:03.20ID:n3qlUGGI0
>>330
> なんで32だけBHR85なんだろ
> 50, 40との差がわからん

HPみたら32だけbluetoothが非対応だな
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/29(日) 20:34:09.23ID:XxX2wAZQ0
オンキョはリストラをして、teacと共同でやりはじめ
いざ人居ないんだな
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/01(水) 12:21:58.56ID:7eb9+TQx0
REALは番組表がメチャクチャ見づらいのが玉に瑕だ・・・
頼むから、もっと見易く使いやすい様に改良してくれー
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/01(水) 12:32:34.40ID:7eb9+TQx0
あと言い忘れていたが
BTを搭載するくらいなら、早急に無線LANにも対応して欲しいです。
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/02(木) 18:32:51.28ID:0x+GL/610
REALのLCD-H40MZW100(2008年製)が故障し、買い換えを検討してるのですが
今売っているREALの画質と音質はLCD-H40MZW100より良くなっているでしょうか?
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/02(木) 22:30:44.10ID:IgEhaMy50
レコーダー一体型のBHRシリーズには「DIAMOND HD」は搭載されてないけど
三菱電機ストア取り扱いのレコーダーなしのモデルのほうには搭載されてるんだな
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/03(金) 16:13:21.92ID:2QC7Q6Lb0
三菱電機ストア取り扱いのテレビって フナイとかが作ってたりするんだろうか
実物見たことがないから 画質とかは確認出来んが レコーダー機能いらんから気になってる
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/03(金) 23:55:53.96ID:PX+5X/5S0
製造はフナイだろうね
フナイと関係のあるフィリップスから65PLF8900なんてどっかで見たようなテレビ発表されてたし
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/14(火) 16:38:48.16ID:DWKY+bD50
LS3発表
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/15(水) 03:52:17.26ID:Xw5qkpIC0
今回はHDR対応のみ(多分)だから、いつにも増してレスポンスが少ないのお
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/15(水) 19:46:13.26ID:HF2GaOf00
光Boxみたいなウンチはやめて
Fire TVにすればいいのに
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/16(木) 09:17:11.24ID:LTiNafKl0
ようやく来たか!!!
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/18(土) 20:37:44.23ID:X/Z2AywG0
>>336
当時のMZWは最終期の広色域なCCFLを使っていたから自然な発色と広い色域を両立出来ていた
グレアパネルも現在の他社勢上位機と比較しても反射が少なく完成度が非常に高かった
現在のREALはLEDバックライトを乗りこなせていないから色の面ではむしろ後退している
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/22(水) 07:48:59.08ID:J/SemtEX0
全く盛り上がってないんだけどどうなの?
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/25(土) 14:13:21.44ID:FReZZOqr0
ネットで盛り上がってないのに黒字の三菱ネットの盛り上がり&口だけの赤字の東芝
レグザって書き込み多いだけでさっぱり売れてない
何とかしたいんなら東芝の信者が大量に買えばいい
そうすると売れてるって感じのイメージつくし東芝も黒字になる
大量に買って友達知人親戚友人にプレゼントして配ればいいのよ
なんでこれに気づかないのかな
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/26(日) 00:02:01.36ID:XDmvlOiw0
>>349
現実よりも一人の声が拡散しやすい特性を考えるに、
例え実際に声の大きい人全員が買っていたとしても、お客さん全体の数からすれば誤差だったりするし
ついでに、盛り上がるといってもブログやらでネタとしてイジるMAD的盛り上がりなんてのもあるわけで
要するに信者だけが頑張ろうと全体の売上に変化なんてそうそう起こらない
ましてやテレビなんて大衆家電で…
つうか三菱黒字なのは広告展開とかを積極的に行っていないのと、
サイネージやら法人向けの需要があるからじゃないかと思うんだがどうなんだろう
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/26(日) 01:31:59.58ID:dJuirRZN0
PCディスプレイ事業をサクッと売却したときは見切りの速さにちょっと寂しさも感じたが、
ここの経営陣はBtoB、BtoCともに先々を見据えた事業の取捨選択が上手いな。
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/26(日) 08:46:06.01ID:KF+onjU+0
公共の大型パネルは強い。
もともとお上との癒着で成り立っているしね。
重工から切り離された車の方はしんどいけど、電機は白物は死んでるけどFAと電車関係の需要と原発火力で黒字だな。
輸出はこれから死ぬ。
特にイギリス強化しようとした矢先やし。
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/26(日) 19:01:09.69ID:YLRwIeBf0
LS3はLS1に比べてどの辺が良くなってるのかな?
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/27(月) 09:09:18.34ID:93py/0q80
>>355
それだけ?
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/27(月) 22:28:22.89ID:gS39bwUA0
by.2020のカバー域が5%アップしている。
これはこれで凄いこと。
ただ、やっぱり物足りない。
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/28(火) 07:36:55.50ID:Q3wTrJfI0
>>357
何が物足りないの?
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/06/28(火) 20:54:24.64ID:HfogYf540
pcやゲーム機を繋いだときの表示遅延減は欲しかった
せめて30ms台じゃないとラグが気になることがある
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/03(日) 05:37:07.65ID:fZio6B3Y0
BHR-7 リモコンに画面サイズボタンがあればいいのに
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/03(日) 12:32:01.53ID:8B+vArRW0
>>358
多分bt2020 100パーセント欲しい、ってことやろうね
そんなソースまだほとんどないと思うけど。
実際ウチの4Kもなんだかんだで709でしかやってないし
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/03(日) 16:03:09.11ID:SZkM6cvE0
試作機は出来てるんじゃなかったかな
民生用に発売されるかは疑問だけど
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/03(日) 19:57:03.37ID:UGHFWBGa0
これと有機ELどっち買うか超悩んでる
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/03(日) 20:44:18.62ID:UGHFWBGa0
ヤマダ電機でもLG有機ELとLS3が並んでるけど遜色無い感じ
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/04(月) 12:41:57.45ID:SVeRk3ij0
有機は有機スレでも地デジとゲームには向かないって言われた。映画とか観るなら有機でそれ以外なら液晶やレーザーじゃない?
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/04(月) 15:17:47.08ID:2CRd8FAP0
>>367
おいおい...有機elゴミやないか

>>368
んじゃ液晶とレーザーの勝ちやね
プラズマテレビが何で負けたか知ってるか?
理由 [ アニメとゲームに向いてなかったから ]
プラズマ→ ドラマ バラエティー番組 三次元向き 爺婆が買う
液晶→ネット アニメ ゲーム 二次元向き アニヲタは勿論ゲーマーも買う 若い子達が買う

有機買うやつはアホなんやな...
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/04(月) 16:21:54.38ID:l/bcqLGR0
動画は圧倒的に有機でした
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/04(月) 16:57:00.45ID:2CRd8FAP0
圧倒的に動画は液晶よりプラズマでした
なんでプラズマは液晶に負けたの? アハハハハ
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/04(月) 17:02:51.53ID:g9ODE6+B0
プラズマが流行らなかった理由は焼き付きと消費電力と価格だろ。
価格帯が液晶と勝負になってもランニングコストでは負ける。
アニメは知らんがゲームは焼き付きあるから設定ちゃんとして馴らしもしてあげないときつい。
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/04(月) 18:21:10.21ID:l/bcqLGR0
>>372
値段だな
やっぱり消費者は金持ちばかりでは無いからね
個人的にはプラズマも有機ELも高額で良いから残って欲しい
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/04(月) 23:13:08.93ID:FSCg6V2Y0
ブラウン管テレビ隆盛の20世紀の時代、32型は大型だったね!!

ブラウン管テレビ史上最大のテレビが、
SONYが出した4:3の45型の超大型テレビだった。

銀座のSONYビルで展示していたが、映像は大味で何じゃこりゃ画質だったなぁ。
当時としては大きくて、凄い迫力だった。
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/04(月) 23:23:12.66ID:1Necev75O
NTSC画質を無理矢理、45型迄引き延ばした映像だからなぁ。

SONYの36型のアナログハイビジョンが出た時は、こんな精緻な映像が将来、家庭に入って来るのかとワクワクした物だが。

現状では、三菱の三原色レーザーバックライトは、ワクワクするかな。
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/05(火) 05:32:11.03ID:2AJinvxp0
有機ELって画面焼き付くらしいじゃないか!!
まんまプラズマじゃん誰が買うかボケwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています