X



【π】パイオニア総合スレ XI【Pioneer】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 11:51:22.57ID:lL1p1JKr0
PD-70AEはちゃんとステレオサウンドの20-50万の部門でグランプリ取っただろうが!
まだオーディオのノウハウはあるんだから、次はAK4499あたり使って頑張って欲しいが、次の製品はもう可能性薄いかねぇ?
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 12:10:13.54ID:SRFI+fiS0
>>490
まあそれはあるだろうな。
ただ画質に関しては、物量を投入してなんとかするってアプローチはもはや限界だろうって、
パナの記事を読んで改めて思った。
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 13:21:29.26ID:neS1j4iU0
製品作りからして古臭いって事か。
oppoが撤退して、パナも中堅機って発表だったから、少しくらいボッても売れるだろうとでも読んだのかね。
それが直前でまさかのパナの高級機発表でまさに瀕死
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 13:43:14.45ID:Lnxo8ptA0
>>495
4 kプロジェクターで店で視聴したら、BD見る分には、LX800はパナの最新のレコーダーSUZ2060にすら負けてた。
ディスクの読み取りまでは当然LX800の方が上なんだろうけど、 アプコン等の処理能力が全然違うんだろう。
これ見て、もうパイオニアはないなと思った。
雑誌のレビューなんかでも、BD再生については触れちゃいけないみたいな扱いになってる。
片やUB9000は、使ってる人からBD再生が凄くて UHDにそこまでこだわらなくていいかもなんて意見が上がってる。
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 14:04:10.59ID:Uo72k5HQ0
LX800購入者のレビューを見ると、皆音質については絶賛している一方で
画質については凡庸だとかアプコンはTVに任せるとか一様に芳しくなかったな

薄型TVの最前線で国内外のライバルとの競争を続けているパナに
10年近く前に脱落したπが画質で勝てる道理があるはずもないのよね…
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 14:16:44.58ID:mKu06Fxr0
音質にこだわってるなら、アナログマルチを省略しないで、LX91の時みたいに、HDMIとは違うコクのあるセリフや分厚い音を聞かせて欲しかったわ。
そう言うファンにとっては、パイオニアのHDMIより、多分パナのアナログマルチの方が音質も好みだろう

つか、 SACDってそんなに力入れるところか?
ピュアオーディオファンで SACD聴いてる人は専用機持ってるだろ。

ほんと、専用機で一つだけがべらぼうに高いくせに、何を売りにしたいのかよくわからないモデルだわ。
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 20:09:56.95ID:JI3UJbI/0
パイのアンプ使っている身としては、SACDマルチ用にはBDP-LX55でも買えば良さそうだな
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 22:23:17.67ID:HKvS78AH0
>>501
いや、だからそれを今更このモデルでそこに力入れる必要があるのかってことだろ。
それでBDの画質がイマイチとか、むしろそっちを何とかするべき
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 00:26:20.31ID:ozPuNFHF0
今のオンキヨーパイオニアには画像処理面のソフト開発なんて期待できんでしょ。
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 09:11:56.95ID:B520IgCM0
ユニバーサルプレーヤーと言っても、結局はプロジェクターやテレビに繋いで映像ソフトをメインに見るための機器だからね。
特に、使用頻度では一番多いかもしれないBD再生が凡庸なのはマズイ。
今のパイオニアにはそれは無理って言うなら、そもそも映像機器はもう買っちゃいけないメーカー。
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 10:50:16.97ID:OsGphymK0
開発費が潤沢に無いってのは悪循環この上ないな。
縮小する未来しか見えないから、過去の栄光に縋らずプライドなんて捨ててアッセンブリ屋でもやって建て直して欲しいわ。
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 10:57:29.28ID:JX0UiSah0
ロイヤルオーディオ(長野県松本市)は、毎年12月頃の開催が恒例となっていた「信州ハイエンドオーディオ・ビジュアルフェア」について、諸般の事情により今年は開催を中止すると発表した。
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 15:03:58.28ID:ZPWHJT8s0
つまり、UB9000 買って、SACDプレーヤーも替えたいのならUB9000 とは別にもう一台買えば万事解決!!
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 15:08:04.94ID:xFjXgk2O0
ラ〇ュランやコ〇モサウンドみたいに、ミニコンポとフルレンジを仰々しい箱に入れて「30万円!」ってやって団塊から毟り取って開発費を稼ぐんですよ
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 15:11:47.08ID:d05ZdHoa0
LX800なんて、最初から誰も期待していなかった
UBZ2じゃなくてもいいけど、そこそこの4Kレコが出たら買いたいな
そこそこでもUB9000なんか完膚なきまでに叩きのめす画質と音声になるはずだけど
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 15:18:18.43ID:I5v8VlBT0
>>510
レコじゃあ画質はともかく、UB9000の音質超えなんて無理
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 15:24:53.87ID:FqeRDXsf0
画質は画像処理技術の進歩の影響大きいだろうから、いずれレコでも越えてくるだろ
何年先になるかはわからんけどねw
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 15:29:56.31ID:B520IgCM0
パナはブルーレイの高級専用機作らなかったから、レコーダーを高級仕様にしただけで、UHDとして高級機作ったんだから、レコの高級仕様なんて当分作らないだろ。
筐体やアナログとデジタルの分離、センターメカ、徹底したノイズ対策をした高級専用機の音質は超えられないし、画質だって越えるまでには何年もかかる。
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 15:58:30.49ID:ZPWHJT8s0
4K画質処理技術はまだ新しいからな
一方、音質の改善技術なんて15年くらいほとんど進歩してない
DACチップだけは毎年新しいのが出るけどね
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 09:30:41.36ID:dNe3G8Is0
>>521
パイオニアのAV部門はオンキヨーが買収
今出ているパイオニアのAV機器は全部オンキヨー製
移籍した旧パイオニアの社員は冷飯食わされて、ロクに開発費も貰えていない
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 09:39:09.65ID:F3zcQH280
>>522
サンクス。
つまり今回香港企業に買収されたのはカーナビ作ってるAV部門のみってことなのか。
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 11:08:35.45ID:KElBx6OH0
オンキヨーも株価が死んでるな、パイオニアと同様60円台w

HLD-X0をまだ使ってるが、365,000円の高級機を出す会社の株価とは思えない
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 12:22:33.64ID:sXlLyQPV0
>>515
LGとパナやソニーの有機ELを見てると、地デジや2kソースだとかなり違うけど、デモの4kソースだとそこまで差はない。
結局、4kの場合ソースをダイレクトに出すだけだから、画像処理とは言っても劇的に変わるもんでもないと思う。
UB9000の4k画質観ると、これ以上どこを良くするんだと逆に粗を探してしまうレベルに到達してる。
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 22:12:29.74ID:fS1ITUYD0
パナのUB9000の電源基板の半田面、レジスト抜きに半田盛るとか過激だな。なかなかやろうとは思わないと思うぞ。基板が反ったりしないのかな。
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 23:25:17.32ID:8ETCtelN0
ミシュランで星3とれるようなチキンラーメン食いたいみたいな感じ。
まぁ言うだけなら自由だけど好きにしなよ。
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 23:40:15.02ID:wgskIkT80
>>528
ビデオプレーヤーとしてはアナログ出力が最高音質だと思う。
ここで自分のパイオニアとの オーディオ機器の付き合いは終わった。
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 00:03:17.99ID:gijOwUUX0
UB9000は ユニバーサルプレーヤーにしてくれれば、言うことなかったが。
だってねえ ブルーレイメディアで音にどっぷりつかるようなコンテンツは限られてる。
OPPOのようにUSB DAC機能を備えて欲しかった。
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 00:19:43.32ID:69ph9rI70
oppoは画質イマイチだし
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 10:50:52.95ID:Q1XulC7O0
マルチchが必要で、SACDが要らない人はUB9000だが
アナログ2chのピュア・オーディオ派のオイラはLX800に惹かれる
DCD-SX1があるから、SACD再生には困らないのだが

いずれにしても、撤退したOPPO205を全ての面で凌ぐか否かを見極め購入したい
気になるのは、OPPOで採用された「ES 9038PRO」でなく「ES 9026PRO」を搭載

DACのチップ一つで大きく変わるから、その辺りの事情に詳しい人はいますか?
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 12:06:30.36ID:V7DyoHnO0
>>536
このスレの>>424から下を読んでみるといい
そして価格差にも納得した上で買ったらレビューをお願いしたい
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 11:23:51.86ID:96GoYEn20
今年前半にπ株買った人涙目だね
1000万円が300万円になっちゃったね
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 21:43:10.51ID:uPFdVRuD0
>>533
UB9000をネットワークDACとして使えばいい。
使い勝手は良くないが音は良いよ。
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/13(木) 00:37:52.15ID:6BDnDLLT0
(*ノω・*)テヘ
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/19(水) 10:05:44.98ID:RkydMxAf0
泣きたいよ
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 17:34:30.93ID:IJeMI36a0
前座LX500に暁天し、
隙無しの神器LX800の降臨に歓喜する。

…そんな年末の予定だったのにどうしてこうなった。
一応40万まで用意してたけど、アンプの新調とUB9000に回しましたよ。

訳のわからん価格設定と中途半端なスペックにGOサイン出した社員は年末年始によく考えてホンマ。
自分らで馬鹿みたいに期待値上げといてなんだったのコレは。
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 19:29:52.13ID:0VOIJh1C0
このスレが盛り上がらないのは既にLX800を手に入れて楽しんでいる人が多いから不満が少ないということの証左なのでしょう。
逆に他機種を買っていて態々このスレに書き込むという心境を想像すると実に滑稽。
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 20:55:43.01ID:oqeBJmOC0
>>545
満足してたら布教の為に書くでしょ。
絶対的なユーザ数が少ないんでしょうね。

相当抑えられたらと思われる開発費がペイすると良いけどね。
たぶんだめでしょうね。
ビジュアル機器開発から完全撤退かもね。
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 20:59:30.92ID:uu0/ijJN0
不満が少ないからカキコが少ないってのは流石にないな。
圧倒的に選んだ人が少なく、対立する段にすらなれないから人がいないだけ。

要は、相手にされていない。
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:51.26ID:oqeBJmOC0
プレーヤのPioneerといい、
プロジェクタのJVCといい、
今期は受難ですね。
来期に期待…と言いたいけど、来期があるといいですねぇ。
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 22:38:31.31ID:DQulfF3H0
>>545
買ったなんて恥ずかしくて言えないとか?
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 23:50:38.10ID:M+zMeV0x0
>>544
思えば、暁天の空に、流れ星を付けたのが失敗の元だったね
お金は、UB9000に流れてしまった
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/12(土) 13:15:07.44ID:ESHKzWeZ0
ファームウェアのバージョンアップを
地道に続けていって
Oppoを越えれば、人気に火がつくかも
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/12(土) 13:38:22.51ID:oPMH0QFI0
なお、製造中止した205の方が、LX800より先にHDR10+にファームアップデートで対応するという皮肉
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 12:43:04.25ID:OEKpAisj0
PC用に購入したStellanovaのアンプ(赤)が到着しました!
モニターの下に置きましたがPCケースと質感が近くて見た目はかなりいい感じ
買い替える予定のモニターが黒なので導入後はさらに映えそうです

音の方はメインシステムには流石に及ばないものの悪くはない印象
鳴らし続けつつケーブルと電源周りを少し良くしてあげればもっと頑張ってくれそう

前にも書かれていたけど、もっと積極的に売り出してもいい製品なのにと思います
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 14:38:46.86ID:c/cL1iHM0
>>565
オンキヨーは確かにパイオニアの大株主の一人なんで、全く影響ないとまでは言わんが、直接的な影響はないはず

……一応確認だが、パイオニアのAV事業はTAD以外オンキヨーに売却済みなのは知っているよな?
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 15:35:50.13ID:19J+EJXE0
開拓者、自負が過信にってなにいってるんだ?パイオニアがほんとに開拓者だったことがあるのは確かだけど、今は過去の栄光にすがるだけで市場の後追いしかできてないだろ。
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 20:00:46.49ID:VuiIxka10
俺はDVDオーディオを捨てられないから
どんな未来がこようとLX800についてくしかねえ…
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/03(日) 15:08:05.49ID:QhDu/RGs0
淀でいろいろ聞いてきたけどmaster1が一番好きな音だった
透明感の中にベースラインがはっきり出るのがとてもよかった(日記)
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/09(土) 12:18:07.15ID:sMe7gNqG0
HiVi2月号、OPPO205とHDMI出力で比べ、驚くほど透明度の高い音(山本氏)との記述あり
ライバルのパナUB9000と共に、LX800はグランプリ2018のSILVER賞を獲得している

SACDも再生できるし、5.1再生を捨て2ch再生の音質に拘るなら、LX800は買いなのだろう
人により使い方は様々、クラヲタの私はピュア・オーディオ的な使い方を再生機には求める
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/09(土) 14:13:18.99ID:+7TGtnFi0
>>574
そういう志向なら、ユニバーサルプレーヤ買うより
SACDプレーヤ(オーディオ専用機)買った方がよくね?
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/09(土) 14:24:54.48ID:KzZmtd660
>>574
2ch再生にこだわるなら、PD-70AEの方が音質上になるよ?
UHDとかは光か同軸で接続すれば良いし
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/09(土) 14:42:12.30ID:OUVyKDyl0
音質重視なのに今時回転ディスクメディアに拘るって真面目だと思うわ
SACDの場合グレーだがリッピングすりゃよりハイクラスのDSDネイティブ変換機器の選択肢は豊富なのに

PCMで同メーカー、実売価格がもっと安いN-70AEとLX800を比較した某逸品館の中の人のレビューですら音質は前者が上とされてた

逸品館の信頼性は別にしても剛性の高い回転駆動系、制震シャーシ、高精度レーザーピックアップなんぞにコストをかけるより
揺れない、動かない、接触式の端子でメモリから直接データを読み取る方がよっぽど低コストで他の部分にコストをかけられる分音質に有利になる事は容易に想像できる
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/09(土) 21:08:42.44ID:jM7k0ScD0
SACDスレに書かれていたけど、SACDをリッピングしたところでファイルサイズがバカでかいし、
ギャップレス再生できなかったりなんだと扱いにくいらしい

NASも8TBがすぐ埋まるとさ
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/09(土) 22:21:34.37ID:7M2AkmIu0
>>579
SACDは一層4.7GBで二層だったとしてもその約倍で8TBあれば数百枚分データが入る
時間あたりの容量でいうとリニアPCMの96kHz 24bitより少し多い程度でしかないよ。

CDの44.1kHz 16bitと比べりゃそりゃデカイが192kHz 24bitのPCMよりは小さいし今のe-onkyoやmoraには5.6MHz(倍)、11.2MHz(4倍)のDSDデータすら売ってる。

ギャップレスがいけるかどうかもプレイヤー次第。
前はいけないものも多かっただろうけど少なくともN-70A最新ファームでは可能になってる
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 17:11:00.03ID:MJQ1HMmN0
>>575-576
SACDより、映像がメインですね
オペラやコンサートのDVDやBlu-rayを多く所有
クラシックの映像を高音質かつ高画質で楽しみたいのです

パイオニアには、名器HLD-X0のDNAが流れている
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 17:13:53.93ID:MJQ1HMmN0
あとはBlu-rayオーデイオ、DGが最近出してますね、CDとは異次元のハイレゾです
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 18:55:45.28ID:ArZiQ2tS0
>>581
その頃のスタッフが何人いるんだろうね。
あの頃の輝きや存在感が今のプレーヤーにあるかな?
残念だけど面影すらないよ。
悪いけど、ここはもう終わりだよ
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 20:11:58.29ID:IFADRfKs0
オンキョーに買収された時点でパイオニアは無くなったのだよ。
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 21:28:26.38ID:rmHnZL/30
>>583
スタッフは変わったけど、PD-70AEは音良いよ?
私的には、UHDとSACDとCDの三立考えて、UB9000と70AEを考えている
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/10(日) 22:52:35.99ID:xkg5ZptJ0
LX800 が高すぎなんだよなあ
機能満載のヤマハのフラグシップAVアンプ(DAC は同じ)よりも高い
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/11(月) 01:37:47.62ID:NgG5Asww0
>>586
何度振り返っても常軌を逸した価格設定で何も言えない。
UB9000がなかったにせよ、せめて25万ぐらいで出しておけば…。
まともに比較対象としてすら扱っても貰えない。

もっと悲惨なのはLX500。
18万ぐらいで買った人どんな気持ちなんだろ…。
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/11(月) 08:38:25.27ID:IPjrjdr+0
LX500って、性能はoppoの203くらいだよな。
なんであんなに馬鹿みたいな値段つけたんだ
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/11(月) 08:40:32.65ID:Tj4ciCFI0
PD-70AEとUDP-LX800はセットで開発されたものだろうからOPPO UDP-205の発売時には使用するDACも決まっていただろう。価格もオーディオ専用のPD-70AEより安くもできない。通気孔,ファンレスに拘って設計して消費電力も28Wに抑えられてるから強力なチップも搭載出来ない。
それに対してUB9000が電圧出力のAK4497を使用しているから回路規模は小さくて済むし映像プレーヤーとして現実的な設計。姉妹モデルのTechnicsの新型SACDプレーヤーはAK4497×2とUB9000と差別化。
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:57.08ID:dSh1nB3X0
LX800、そんなに高いか?

HLD-X0は定価80万円もした、デフレで四半世紀前と比べ物価水準は大して変わってない
800の筐体はX0を彷彿とさせるが、会社が大きく変わってしまったのは同感、ダイヤトーンも然り
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/11(月) 10:52:17.28ID:TiFsGR6s0
X0 は当時ほぼ唯一のハイビジョンLD プレーヤーだったし、
当時のフラグシップモデルなんてほとんど売ることを考えてないものも多かった(例:テクニクス SB-M10000 ヤマハ GF-1 デノン POA-S1)

規格がコロコロ変わるAV 機器に於いて定期的な買い替えは必須で、
そんな中でLX800 の値付けが妥当かは甚だ疑問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況