ソニーのフルHDの最大画面サイズは55型で最小サイズは40型です。

三菱のフルHDの最大画面サイズは58型で最小サイズは40型です。

シャープのフルHDの最大画面サイズは55型で最小サイズは40型です。

パナソニックのフルHDの最大画面サイズは50型で最小サイズは42型です。

東芝のフルHDの最大画面サイズは55型で40型です。

フルHDの最大画面サイズは三菱の58型で最小サイズはシャープの22型です。

最大画面サイズの58型のフルHDだと荒さが目立ち過ぎて、見るに耐えません。

フルHDだと40型位迄が限界点だと思います。

何年か前に米国向けに販売されていた、シャープの90型を見たのですが、画面が粗過ぎて見るに耐えませんでした。

元々フルハイビジョンは36型ブラウン管テレビ向けに考慮された画質で作られており、40型以上ではさしものフルHDでも、荒く成ってしまいますね。

昔出していた、パナソニックのフルHDの103型のプラズマでは大迫力だったですが、画面が粗過ぎて閉口した記憶が有ります。