X



【24型以下】24インチ以下の液晶テレビ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/20(水) 20:05:16.49ID:HyHbVJ8a0
24インチ以下の液晶テレビについて語り合うスレです。


前スレ
24インチ以下の液晶テレビ Part8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1361010707/

[過去スレ]
【パーソナル】20インチ以下の液晶テレビ【寝室】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1168707544/
20インチ以下の液晶テレビ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1218206089/
20インチ(22インチ)以下の液晶テレビ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238028670/
20インチ(22インチ)以下の液晶テレビ Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1257351072/
20インチ(22インチ)以下の液晶テレビ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1271908391/
20インチ(22インチ)以下の液晶テレビ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1284443374/
20インチ(22インチ)以下の液晶テレビ Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1298204230/
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/20(水) 20:05:47.54ID:HyHbVJ8a0
[他サイズスレ]
26インチ液晶TV限定スレ【JUST FIT!】PART4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322171356/
26インチとか◎4畳半でハイビジョン◎無理
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1152411172/
32型の液晶テレビを使っているヤシ集まれ!17台目 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1437410856/
37型の液晶テレビを使ってるヤツ集まれ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1246796586/
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/20(水) 20:06:24.68ID:HyHbVJ8a0
あとは誰かよろしく
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/20(水) 23:45:43.77ID:8nQhvJcf0
■現在の定番は REGZA と BRAVIA

ゲームモードの低遅延、スケーラーのアスペクト比の正確さ、高画質を同時に実現しており
テレビモードの画質も他社の同クラスより概ね良いので他を選ぶ理由がない

※ゲームモードで倍速が有効なのは現在のところREGZAの倍速機のみ
※REGZAでもS8等の普及機は遅延も画質もあまり良くないものがあるので注意

■メーカー公表値

※基本的にメーカー値は処理遅延値でありパネル遅延が最大1フレーム程度加算される

・REGZA ゲームダイレクト(3Dゲーム・ターボ、4Kゲーム・ターボ)
G20X、J20X、Z20X、J10シリーズ 0.05フレーム
50G9、S11シリーズ 0.2フレーム
J10X、Z10Xシリーズ 0.6フレーム(2D)、1.1フレーム(3D)
23S8 0.7フレーム
32S10、40S10 0.75フレーム
32G9、40G9 1フレーム

・BRAVIA シーンセレクト「ゲーム」
32W700C 32W730C 0.1フレーム
50W800B 0.6フレーム
55W950B 0.7フレーム
46W920A 0.9フレーム
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/20(水) 23:53:37.53ID:8nQhvJcf0
■PC表示に適したテレビの条件

 1.各種解像度でドットバイドット表示が可能かつYUV滲みが出ない
 2文字が読みにくくならない.画素配列
 3.ドットバイドット、整数倍ドットバイドット、RGBモード等の設定が楽

■現在の定番

 4K BRAVIA 全機種、REGZA 全機種

 HD BRAVIA 全機種、REGZA J○シリーズ
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/21(木) 00:18:24.06ID:amVgTk2WO
>>4
インチ数を書いて下さい
19インチでは現時点でその2社はどちらもなく(REGZAは近日発売予定)パナとシャープの一騎打ち状態
Wチューナー搭載でシャープが一方リード?
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/21(木) 11:12:53.78ID:lrArBfAv0
>>7
シャープK30ラインはW録とか贅沢は言わんが
Wチューナにしたのなら2画面で使えるようにすべき。中途半端だ。
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/21(木) 12:32:59.14ID:IqAwimWr0
テレビ内にHDD内蔵してるからテレビだけでW録画できるんだよなシャープのその型
しかし外付けHDD接続録画のテレビに比べて割高
レコ買い足すよりは割安
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/21(木) 12:38:01.96ID:4JRu+JoO0
おまいら2月発売のs11買うの
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/21(木) 12:38:46.61ID:lrArBfAv0
>>10
HDDは付いてない。USB外付けで別途調達する必要がある。
内蔵する為のスペースとかもない。
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/21(木) 12:49:45.07ID:0mveFRvt0
>>9
放送中の2番組同時視聴って事?
それだと2画面中に録画が始まったりすると使い勝手悪すぎない?
BDレコでも買って2画面すれば?
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/21(木) 19:01:11.44ID:lrArBfAv0
>>16
R30は3チューナ内蔵で外部入力も録れるらしいが
外付けHDDは使えないようなので内蔵の500GBのみになる。円盤もあるけど。
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/22(金) 22:36:08.67ID:KTx+Fexp0
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/26(火) 16:08:28.22ID:tZp1b1Hm0
LC-19K30値上りはじめたああ
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/26(火) 17:38:36.26ID:j9wn6Rtk0
>>22
Amazon(直売で)2.66万で買ったらすぐに千円下がって、数日待てば良かったかと思ったが
それから暫くしたら3.1万になってたな。
買い時だったようだ。
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/26(火) 17:45:15.77ID:f+FlriQv0
高齢の親に買うのに22K30を考えていたが、
レビューで音に不満が多かったので、
24C305をポチったわ
自分のだったらPC兼用にフルハイの22K30を
選ぶところだけど、32k円也。
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/26(火) 19:19:20.05ID:owLQHbw70
KDL-24W600AXは同じ解像度のはずなのにシャープと全然違うね
ネットだと4万弱で買えるから迷うな
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/26(火) 22:14:16.39ID:Q81qOegP0
k30はパっと見はいいけどやっぱケバい感じなんだよね
ハイセンスもナチュラルな感じでシャープよりよかったかも
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/26(火) 23:58:42.22ID:KhqGEO6v0
いや、ハイセンスはK〜シリーズの40インチとかも他より酷い感じだったけど
ナチュラルに見える機種もあるのかな
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/27(水) 01:42:18.45ID:W/tNZabi0
LC-22K30、昔のシャープ製品(S-VHSビデオデッキ。ES-1だったっけ? とにかく緑かぶりが酷かった)に比べれば全然OKな色合い

以前スレで言われていた残像感はかなりある(特に横パン時)
ひょっとしたらMPEG系圧縮ノイズ(とそれ用のNR)が原因かも

視野角は十分

音はこんなもんかな。台詞も普通に聞き取れる。
以前購入したフナイ22'(LVW-225K)に比べれば全然マシ。これ、台詞聞き取れなかったもんw
まぁ結局あまりにも駄目だったフナイ用に買った安物スピーカー([オーディオテクニカ] AT-SP93 WH)をつけてるけどね

メニュー構造は煩雑だが動作速度自体は速く快適
超絶もっさりなフナイ(特に番組表は使わせる気が無いのでは? と思うぐらい酷かった)とは雲泥の差

裏番組録画はやっぱり便利だし、オートチャプターのおまかせも精度十分
予約録画(ジャンル別を利用)もやりやすい

まぁあくまで俺的に、ね
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/27(水) 12:30:16.26ID:nI8xs2h90
19s11と19k30迷ってたけど買い時見逃した
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/27(水) 15:19:08.30ID:KF9iVpoY0
>>29
視野角は確かに広いんだが、色変化が結構あるのよね。
ブルーバックスクリーンとかの全画面単色ベタ塗りな表示にして角度付けて見るとすぐに分かる。
まぁ、IPSじゃないから致し方ないんだけども。
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/27(水) 23:28:38.87ID:W/tNZabi0
>>30
普通? いや、HDMIじゃなくD-Sub接続での利用なのでなんとも言えないけど
特に見づらいとか、端っこがはみ出て直せないとかはないよ

>>32
あぁ、色は結構変わるね(特に立って上から見下ろしたりすると)
まぁ寝転がって見上げる程度(TVの下辺が床まで50cmぐらいの高さに設置)なら特に気にならないかな
TNみたいに何が映ってるのかわからない程映像がつぶれる訳でもないし
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/30(土) 10:29:16.06ID:hBHUyZ7r0
>>35
チャンネル切り替え時にプツプツ音が出るって書き込みがあるけどどう?
スピーカーの音量ゼロにしても鳴る?
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/31(日) 02:10:32.83ID:s0dvnYH90
>>36
正直気にしたことすらなかった

>>29の環境(TV -> 安物スピーカー -> ヘッドホン)で確認してみたが、そんな音はしていない、と思う
音量を42(普段は19)ぐらいまで上げてみたけど、逆に切り替え時は無音になってるような気が……
ま、俺はそう思ったってことで

ちなみにTVのファームはJ1510131(買った時からこれ)
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/15(月) 22:16:17.97ID:NL7vT9bG0
5年前に買ったレグザの19RE1が最強すぎて新しいのに買い替える踏ん切りがつかない
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/16(火) 14:11:38.42ID:zAx4+Shp0
LED採用の1発目で明らかに画質がおかしかったね。
人肌が死体みたいに青ざめてパラメータいじっても変わらない。
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/26(金) 18:54:02.97ID:XRidY/+70
東芝の24S11の画質が思いのほか良かった。
まあ、サイズがサイズなんで、離れて見ればどこのメーカーもたいして変わらないんだけどさ。
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/26(金) 23:16:02.21ID:/ezCtrHR0
レグザやブラビアとかのまともなところと1m位から比べるとかなり差があるよ
ハイセンスは遠くから見てもオリオンと比べてすらコントラストが薄かったような
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/27(土) 02:36:12.95ID:OtgpWAmC0
10WP1ビミョーに欲しいんだけど、今東芝のもの買うのってどうなんだろうと思って手が出ないまま
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/27(土) 12:14:11.66ID:PJIbf6Nf0
>>48
ブラビアのコントラスト高く見える=ライブカラーは
曇り空の下のくすんだ森林が蛍光緑になってしまう糞補正だぞ
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/27(土) 15:45:08.02ID:+a64SgBO0
オリオンのは森林のシーンが流れてるとき比べたら色薄くてノッペリしてた
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/27(土) 18:44:11.88ID:PfQURu9E0
ハイセンスは俺は持っているけど
液晶の質はよくないよ
サイドTVで使っているし2万以下で買ったから別に不満はないけど
メインTVにするなら日本資本メーカーにしたほうが幸福かもなw
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/27(土) 18:47:17.41ID:PfQURu9E0
ハイセンスは白ぽっいて感じだな
シマネモードにすると色が落ち着いて違和感は減るよ
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/29(月) 00:59:34.24ID:lmrxWihu0
>>55
あっち系に染まったらAQUA(旧三洋)の冷蔵庫・洗濯機みたいに中華系のダサいデザインになるのかねえ
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/29(月) 15:49:56.29ID:hPZe1mzN0
そういえば以前冷蔵庫を買い換えた時はハイアールじゃなくシャープをえらんだっけ
いや、デザインではえらんでないけど、たぶんw
そのときの店員はハイアール押しだったなぁ、何故か
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/29(月) 19:40:58.50ID:1wK8MPeZ0
>>57
海外メーカーのを推してくるのはたいてい
ノルマ達成によるキックバック(報償金)かもねー
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/29(月) 22:14:10.94ID:R5dmFJg50
19か20型でダブルチューナーはシャープかDXアンテナしかないのかな。
19K30が最安時でアマゾン23500円、大手量販店26000P10パーセントまでいってるから
LVW19EU3は2万前後が妥当だと思うんだが全然安くならないな。
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/02(水) 23:40:29.18ID:qGJFJ8r50
便利だけど録画番組の編集が一切できないんだよね -> LC-22K30
チャプターの打ち直しぐらいはさせて欲しかった
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/03(木) 04:35:37.58ID:8vi6gqV00
>>61
どうせ何処にも移動出来ないんだから観て消しにしかならんよ。
TV買い換えたら全滅するんだし。
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/03(木) 21:25:55.51ID:fwURUT/VO
TVのダブルチューナーは見ている番組の裏番組を録画するものだよね?
TV見ないで2チャンネル同時録画は出来ないんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況