【24型以下】24インチ以下の液晶テレビ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/01/20(水) 20:05:16.49ID:HyHbVJ8a0
24インチ以下の液晶テレビについて語り合うスレです。


前スレ
24インチ以下の液晶テレビ Part8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1361010707/

[過去スレ]
【パーソナル】20インチ以下の液晶テレビ【寝室】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1168707544/
20インチ以下の液晶テレビ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1218206089/
20インチ(22インチ)以下の液晶テレビ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1238028670/
20インチ(22インチ)以下の液晶テレビ Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1257351072/
20インチ(22インチ)以下の液晶テレビ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1271908391/
20インチ(22インチ)以下の液晶テレビ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1284443374/
20インチ(22インチ)以下の液晶テレビ Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1298204230/
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 00:40:00.41ID:/LxJvwlT0
>>692
大手だとシャープの22インチくらいかね
40インチ未満という条件ですらあとはソニーの32インチしか大手の現行商品では無いし
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/17(木) 13:46:33.51ID:4F/oA5K40
巣にお帰り
0699692
垢版 |
2019/01/17(木) 23:21:55.74ID:mz3mEba70
みんなありがとう
教えてもらったやつ調べて比較検討してみるね
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/18(金) 17:23:14.38ID:imtkq6yn0
4k放送がもうちょい普及しないと厳しいんじゃない?
モニターならもうあるけど
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/21(月) 22:59:20.06ID:+BfWUWfL0
24インチと32インチの間が無くなったね
PCモニタでは27インチがあるのに、
何故TVでは作らないんだろう?
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/21(月) 23:17:50.67ID:ZNyFkJl10
19インチもソニーみたいにやめたり
パナや東芝もモデルチェンジせずに旧機種のままの時があったりで
毎回新製品出してるのってシャープくらいかな
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/22(火) 16:08:00.07ID:mWc/+cRu0
小型は全メーカーでシャープパネルを使えるようにしてくれればいいのにな
LGパネルより高いけど
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 17:18:51.05ID:SC87sYGu0
メーカーも24型くらいでフルハイビジョンなテレビをもっと作ってくれりゃあいいのになぁ
「小さいテレビは低機能版」みたいな仕様にするのはなぜなんだ

同製品の大きい型番では機能やスペック盛り盛りなのに小さい方では性能縮小ってのもよく見る
俺は5.5畳の部屋に置くから24型にしたいだけで機能は削減せず盛っていてほしいよ

26型くらいまでなら狭い部屋でも使いやすいけどさほど生産されてないし、
次のランクが32型となると部屋の狭さに対してテレビが大きくて距離感合わなくなるw
26型のサイズ感と32型のサイズ感は狭い部屋ではかなり差がある
20型代の正義を世の中はもっと見直すべき
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 17:34:31.11ID:EU7JnTn90
それにそこまでコスト掛けて高性能にしても販売数や儲けに繋がらんしね
24以下とかあくまでニッチな需要でしかないでしょ
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/24(木) 17:59:02.94ID:PiB7ztK50
パネルが小さくなっても本体の価格差はそれほどないからさ
ほぼ同じ値段なら大きい方にしようってなるから小型は更に売れなくなる
なので小型は機能を絞って安めにしないとダメってことになってしまう
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 00:17:32.47ID:4Tank8uu0
BSでのフルHD放送がなくなったからなあ
TVとしてはますます必要がないとおもわれるでしょう
つくるんなら4kのほうが期待はできる
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 11:25:09.90ID:0Y1awO6y0
BSは廃止でいいと思う
衛星の維持費にすらなってない
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 13:28:01.46ID:ufN6/wvj0
上でもドウシシャの24型がフルHDでオススメとあるが コントラストとか応答速度とかわからんよね 公式見ても載ってない

上のインチではコントラスト表記あったりするので低いんだろうな
まぁ今の20インチは350cdだけど…
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 16:55:19.42ID:PR0omnuu0
FEPの24FHD、D端子付いててデジタル音声出力が同軸とか
中身まんまドウシシャと同じっぽいしこっちの方が良さそうだな
VESAも10x10で変換いらずだし
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 18:10:07.19ID:TcV/MNKp0
>>718
説明書見たけどコレは芝のジェネリックではないね
見た目は似てるけどドウシシャのとは別物
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 18:33:03.02ID:TcV/MNKp0
これは実機で確認した訳じゃないから多分だけど
PC接続(VGA)以外はDbDに出来ない糞仕様っぽいような

安いけど地雷な気がしないでもない…
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 19:14:52.03ID:TcV/MNKp0
ドウシシャのはまだ実機を見られるとこはあるけど
FEPのは実機は厳しいかもね

ドウシシャのだって確認出来たから結構良いって思えたけど
出来ないなら怪しいとしか思えないかも…
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/27(日) 22:28:58.71ID:pKsQ4B3C0
マイナーメーカーはレコーダー等のリモコンでテレビ操作ができない可能性もあるからなぁ

どうでもいいけど、FEPを見ると日本語入力が頭に浮かんでしまう...
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/29(火) 23:59:32.32ID:cvl1UK2u0
リサイクルショップでパナのTH-L23X50が40000円で売ってたから買ってきた!

少し古いモデルだけど動作品だしテレビは動けば中古でも同じというか
むしろ23型フルHDでIPS液晶でパナソニック製品という
現行販売機じゃあ存在してないんじゃないかって感じの高スペックの
良機だったから中古品でも良いと思って勢いで買った
23型だから小さすぎず大きすぎず家の中で自由に設置できるしよかった
この当時の製品にしちゃ珍しくWi-Fi対応テレビだから
Wi-Fiでネット接続してデータ放送やりながら専用の懸賞サイトログインできたりして便利
機能としては必要なものが全部入ってる感じ
とても良い買い物ができて満足です

しかしこういう家電はすぐ生産終了して廃版になるから
時間経ってから過去の名器が欲しくなっても買えなくなったりするから困るね
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 01:05:16.44ID:oiMwSgoL0
>>725
2012年当時なら通販で4万円で買えたけどな
俺は画面の大きさの26インチのIPS画面のほうを選んだけどな
(性能は23インチより落ちるけど単純に画面の大きさと値段が
3万円だったからな)
本当は東芝のZP26(型番の記憶は怪しいw)のを
4万円でかうかどうか悩んでいたら売れきれたのでパナにしたw
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 10:24:11.90ID:PT68k4jh0
20インチ代主義者は生産終了品が欲しけりゃ中古市場から金積んで買うしかないか

俺も秋葉原の中古家電ショップでも探して掘り出し物のテレビを探そうかな
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 10:28:48.87ID:nfYregzd0
                             ,  -―;======x、
                        / : : : : /___   \
                         /: : : :/ : / : : : : : : : `\ \
                       / : : : : / : /: :,:ィ: ;イ: :| : : : : \ ヽ
                         / : : : : / : /:-/-|/、|: ,:! !: : : |: : :\|ヘ
                     / : : : _;/: : :|:,x≠ミ、|/ |;ハ : /|: : : l: | :ハ
                       /: : : / /: : : /んィリ}     |;/-l、: /:/: : :!
                   /: : : : :、i : : :|ヒ:少′    ,r=ミx|:∨: : : : l|     
                      ,: : : : : : : | : : : i  ̄`     んィ} }}イ: : : :|: ;リ      
                /イ: : : : : : | : : : l r       t少′/ : :/|/
                      ∨|八|:,ィ| : |: :j |\   '  `  ': /
               /´ ̄`ト-r'´ |: ;ハ/、 `  >     / : |       20インチ代主義者w
             /    |: |   .|/  ./\ ____ . イ : : :|
                /       |: |       {イ/}: : : :/ / : : ハ!
             /         ! : | \     \ イ/l/ ./イ/
.             /     / /: :|     ―‐|`:ト、
             /     //´ ̄`\      |: :| ヽ
          /     /,.―‐:、 : : : ヽ、   |: :l   '.
.          /     /: : : : : : : :\: : : o`ト、_/_;/    i
          /     / : : : : : : : : : : ` : : 、:} : : : :ハ    !
       /     /|: : : : : : : : : : : : : : : :/` ̄ ̄:}  |
      f   | / .j: : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : /    !
0732726
垢版 |
2019/01/30(水) 12:28:15.32ID:oiMwSgoL0
>>728
全部新品の話だよw
なんで中古の話になるか不思議w
26インチの型番TH-L26C5
本音では値段が変わらないから32インチが欲しかったけど
置き場所の都合でMAXが26インチが限界だからこれにしただけw
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 12:34:28.67ID:oiMwSgoL0
>>727
今のパナの24インチTVの新品が通販なら4万円でかえるからな
ダブルチューナーのがな。ただ画面はVAで無線LANはついていないけどなw
IPS画面はどこから見ても画面が反転しないからいいけどな
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 13:38:45.01ID:5dlhvfNI0
そうなの
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 17:27:15.64ID:Nqv8FYU10
IPSでも26インチ以下はαじゃない海外製パネルだからイマイチ
それにこの頃のこのクラスのパナは映像エンジン自体の性能がね…
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 18:34:05.85ID:oiMwSgoL0
パナの製品の利点はこわれにくいこと
東芝のレグザなんて5年もてば良い部類
3年くらいで逝かれるのもある
その点パナなら10年くらいもつw
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/30(水) 18:52:21.43ID:oiMwSgoL0
>>737
サブTVが24インチのハイセンスで
買い替えを考慮中だからこのスレも覗いている。
別に26インチ話題にするきはないが
23インチの中古買った人のレスに
レスを付けたから話の流れ的に出てきただけw
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/01(金) 17:45:09.10ID:TS0E1hau0
>>725
L23X50って調べると数年前の物なのに今でも通用するスペックなんだな。
パナ製でフルハイ裏録可なら十分だ。

今売られてる小型テレビのラインナップ見てみても、
1366x768テレビばっかで嫌になるよ…
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/01(金) 18:01:41.03ID:JxfX64eb0
PCモニターでもしないのなら
このサイズでFHDもHDも差はない
ダイタイサ放送局がFHDで放送してないのだからなw
単にスペック房のオナニー自慢www
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/02(土) 10:05:04.59ID:fsAwMGFk0
RegzaのS22は結局TNなのかVAなのか。
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/02(土) 23:43:35.01ID:7ld12j1R0
>>741
パナの小型機種では珍しいTV+TVの2画面表示可能だしね
他のだとTV+外部入力の簡易タイプだった
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/04(月) 15:05:15.77ID:+4eqcLn50
>>746
>>552の方がいい
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:04.32ID:g4GZmK/y0
>>750
テレビのEPGはほとんど見ません、ソニーBDレコのEPGの話です
9チャンネル表示と決めてるのでサイズはいちいち変えません
今使ってるのはちょい前の機種でフォントサイズ変更というのはありません
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/07(木) 12:00:28.62ID:g4GZmK/y0
ソニーの20インチと26インチで視聴距離1m位なのでハズキルーペを買ってみますわ
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/08(金) 12:44:51.70ID:diGx+TCs0
このスレでルーペとかレコーダーどうこう言ってるのは馬鹿じゃないの?
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/08(金) 17:09:51.25ID:SHzmWXAG0
>>755
馬鹿乙
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 16:51:14.30ID:DmgY/ii10
ハズキルーペはネタ
読書の友は被せネタ

だと思ったけど
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 20:43:51.66ID:OAODwoQd0
ネタに気づけない空気読めない子ってすぐにネタだとしても面白くないとかどうとか言うよね
面白くなくてもネタかどうか普通の人は判別できるんだよ
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/16(土) 06:28:28.60ID:QdKpfcA00
変な感じがァしませんかー
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/21(木) 21:50:34.69ID:bkp0nZQV0
オリオン感度めっちゃ悪いな
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/25(月) 23:10:55.87ID:HOz1IbUj0
このピクセラの24インチ、えらく評判悪かったみたいだけど、
ソフトさえ直れば問題無いのかな?
もう直った?
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/27(水) 08:10:30.66ID:HomGJCeM0
ピクセラ安いな、ちょうどテレビ壊れたんで買ってみるかな。フルHDの探してたし。
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/01(金) 16:19:05.00ID:YDzwiLxx0
24インチきたわ

画質よい
音いまいち 最大音が小さい
レスポンス予想より悪くない 普通

総評
14000円でコレなら、OK 75点くらいかな
HDMI 3つは嬉しい 個人的には十分ですね
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/02(土) 08:06:01.23ID:/nZBYQUD0
あっそうそう 
赤色がオレンジっぽくない?
お店でいろいろいじってみたんだけどダメだった
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/01(月) 07:19:50.33ID:idOJHvL30
シャープの22型が数箇所の店頭で見ていまいちで
評判よさそうなDOL24H100購入、映り音不満ない。
色合いの癖、は自分には許容範囲というか良くわからない。
ソースによるのかもしれないけど、
このFHDとソニーHD 2KDL20-J1を近くで見比べたが違いを感じない。
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/04(木) 16:24:02.82ID:x1NRmDYI0
10年愛用のレグザ20C2000がお釈迦になったのでレグザ24S12を購入昨夜から使い始めた
決め手は高画質に定評ある使い慣れたレグザと11には無い光デジタル音声出力 22は直下型なれどTNの可能性がある為避けた
VAパネルも思ったより見られる 自分好みに画質調整してそこそこ満足している
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/30(火) 21:00:36.48ID:IQysDgQZ0
新しいプライベートビエラはHDMi入力アリだよ買おう
https://youtu.be/7MozLDBJJUE
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/02(木) 11:54:15.35ID:yWmFnyhz0
フルHDよ
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 06:01:45.10ID:vocIE63N0
Z1にHDMiが付いてたら完璧だったのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況