X



【ビエラ】Panasonic VIERA 液晶専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/12(水) 20:49:43.47ID:xccaD9IC0
>>680
画像処理のうちクロマヘキサドライブ処理がDX950と同じ
3DLUTと処理精度に性能アップしてるので色再現能力がかなり高い。
たたパネルやエリア駆動などコントラスト制御はDX950に全然敵わないよ。

あとは画像処理はHCX2に進化してるのでカタログにでない画像処理の進化はある。
なのでDX750 DX850よりは画質上というのはあるかと。
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/13(木) 20:05:34.35ID:xacofoV90
HCX2で従来機からすれば相当の進化をしたけどDX950のHCX+と比べたら半分以下じゃん。
あくまで相当であって同じではないだろ
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 03:38:06.93ID:aoU98QCl0
上位モデルの発表はよ
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 13:45:19.64ID:hd+IZWMw0
ブラビアは番組表ボタン押して表示されるまで3秒もかかるもっさり具合
ビエラはどんな感じ?
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 14:36:23.90ID:aOj1dEJ/0
そう変わらない
ネット動画見るときとかはビエラのほうが明確なもっさり感じるのでスペックはビエラのほうが低いんだろうな
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 14:55:35.52ID:aOj1dEJ/0
そう言えばいつになったらビエラも推奨テレビになれる
https://media.netflix.com/ja/company-blog/announcing-the-2017-netflix-recommended-tvs

2017年モデルLG WebOS 3.5搭載UHD 4Kテレビ
2017年モデルSamsungスマートテレビシリーズ7、8、9、およびQ-シリーズスマートテレビ
2017年モデルSony Androidテレビ

以上のデバイスは、お客様の声を元に構築したNetflixの厳しい機能認定審査に合格しています。2017年のNetflix推奨テレビでは、以下の新たな基準が設けられました。

テレビのスイッチを入れて数秒以内にNetflixやその他インターネット動画配信サービスアプリが起動する。
アプリ間の切り替え、アプリから従来のテレビ放送への切り替え、またアプリに戻るまでの動作がほぼ瞬時にできる。
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/17(月) 14:44:29.12ID:F0kZj2SC0
パナソニックビエラで非対応のアプリ一覧
・Abema TV
・Twitch
・Dailymotion
・Spotify
・AWA
・GYAO
・スポナビライブ (New!!)
その他Google Play対応アプリの一部
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/17(月) 19:51:45.25ID:V5uxo/Fz0
ブラウザで再生が可能なエロ動画サイト教えてください。
xvideoは再生出来ませんよね?
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/18(火) 23:32:53.04ID:s9ZrWszO0
DX750のHDMIオート設定ですが、モード1 とモード2とで、
画質に関して何か違いがありますでしょうか?

現在、avアンプ経由で、ps4 pro と DIGA と CATVのSTBの
計3台を接続してるんですが、DX750のHDMIオート設定を
モード1にしないと、STBではビエラリンクが使えないので
どうしたものかと悩み中です。
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/18(火) 23:42:21.24ID:RMPt9fed0
貴様らはキモいなぁ、、、
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/18(火) 23:46:13.32ID:XUtLNN150
>>693
モード2は他社で言う高速信号モードとか拡張フォーマットで4K/60P/4:42:2伝送の18Gbps対応
モード1は従来のHD機器との互換性を優先した10.2Gbpsのモード
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 15:05:04.62ID:3Rs9qrjB0
>>693
STBだけモード1で動かせばいいじゃん
10.2Gbpしか対応してないんだし対応しているポートのみを18Gbpsにしたら良い
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 22:02:22.50ID:s0rLArNv0
>>695
ありがとう、違うんですね。

>>696
STBのみモード1と言うことは、
STBはAVアンプ経由でテレビに繋がず、
直接テレビのHDMI端子に接続する
と言うことですよね。

それだとCATVでサラウンド再生する為には、
音は光デジタルでAVアンプに繋ぐしかないんで
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 22:07:15.60ID:s0rLArNv0
>>695
ありがとう、違うんですね。

>>696
STBのみモード1と言うことは、
STBはAVアンプ経由でテレビに繋がず、
直接テレビのHDMI端子に接続する
と言うことですよね。

それだとCATVでサラウンド再生する為には、
音は光デジタルでAVアンプに繋ぐしかないんで
使い勝手がちょっと悪いんですよねぇ。

ちなみにDX750のARCって、
外部入力の場合は2chしか
出力できないですよね?
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/20(木) 16:04:42.11ID:hSxVupSI0
型落ちのDX750目当てで電気屋へ行ったら展示品のみしかなかった
その代わり、Z700Xの在庫がまだあった
ゲームもしないし、丸ごと録画も要らない(寧ろ俺には邪魔な機能)けど、これを買えという啓示なのか・・・
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/21(金) 03:32:56.22ID:Hu9BRRr30
EX800、EX850、EX950はよ
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 08:34:50.39ID:GIaDPi7o0
>>704
家の近くのジョーシンが159800円(税別)とかふざけた値段が今日の新聞の折込チラシに入っていた
一応値切りにいくけど、ジョーシンはケチだからあまり安くしてくれんだろうな
先週行ったビックでは139800円(税別)でポイント10%還元で5年保証付きだったから
このレベルまで下げてくれるなら買おうかな、と思っている

先週買っとけばよかったんですけどね、迷ってるうちに売れちゃった
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 15:08:04.57ID:GIaDPi7o0
>>709
すまんです

ジョーシンで交渉したら「税込み142000円のポイント15000円分つけるこれ以上の譲歩は出来ない」
といわれポイント要らないから税込み130000円にしてって言ったら無理って言われたので、とりあえず名刺貰って帰ってきた

この値段で買いだろうか・・・?
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 15:42:27.53ID:GIaDPi7o0
>>712
レスサンクス
あまり買い物しないんですよね、基本ヨドやビックやヤマダの方が安いから、そっちで買い物します

う〜ん、一晩置いてみます
明日、起きて欲しかったら速攻買いにいくことにします

これは余談なんですけど、別の店員と話してて、次出るやつは凄くいいですよ(EX750の事)とか
言われたから、ちょっと買う気が薄れてしまいました。
DX750買いに来てる客に余計なこというなよ、と思いましたけどね。在庫売りたくねーのかよ、と。

それでは
重ねてありがとうです
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 16:04:22.20ID:9WrQasBt0
>>713
EX750まつなら上にも書かれてるように11月あたりが安くなると思う
それまで待てるならそっちを勧める
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/24(月) 20:20:56.89ID:S5pSaes/0
もうなんかDX750はスルーして
EX750の値下げ待つかな
ヨドバシは13万前後で売る気ないみたいだし
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 20:22:24.52ID:9adcTv7m0
仕事帰りにノジマ行ったら
EX750、EX600の設置準備してて、55インチは実物見れたけど、まだ電源つけられてなかった
足、どっちのパターンか分からんけどDXみたいなゴツい主張したのより良い気がした
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/26(水) 09:39:56.68ID:XJtk0E+R0
DX750安くてそこそこだから欲しいと言ったらZ810X買え全然違うDX買う奴は目がおかしい
とか言われたのだが、ネットってオタが多いからハイエンドでないと納得しねーのかな?
コスパ気にする奴は貧乏人なんだってよ
ほっとけよ
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/26(水) 11:07:11.25ID:droZgsq/0
わざわざ落ち目のFirefox OS積んだテレビ買うのはねぇ
SoCも一世代前だしそれでいてもっさり
ソニーみたいにデザイン良くてabemaも使えまだvieraよりサクサク動くものとregzaみたいな録画やゲームに特化したものと比べるとパナはどっちつかずというか中途半端
映像エンジンもLG以上ではあるがソニ芝以下で言うほど良くない
普通の人はDX750じゃなくてZ700XかX8300D選ぶわ
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/26(水) 11:28:58.56ID:aGnpPCTu0
>ソニーみたいにデザイン良くてabemaも使えまだvieraよりサクサク動くもの

BRAVIAの方がもっさりしてると思うけど
あと、ここVIERAスレだから
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/26(水) 23:42:55.19ID:JG9f22UO0
2015〜2017年Firefox OS(MediaTek MT5810)
CPU ARM Cortex-A17/Cortex-A7, 2х + 2х (1000 МНz)
GPU Mali-T624

次世代ビエラ(SC1401A)
CPU ARM Cortex-A72/Cortex-A53, 2х + 2х (1100 МНz)
GPU Mali-T820MP3(2Gpixel/s)
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/27(木) 10:04:43.39ID:WB+28l5u0
ビックカメラ 難波店では、もうEX750展示してあるんだって
仕事帰りに見に行こうっと
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 07:26:42.71ID:NDNLuTBU0
DX750使ってて、極稀に画面中央に
マウスカーソルらしき巨大な白い矢印が
表示されることがあるんですが、
これって何ですか?
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/01(月) 14:49:12.20ID:rUFvNUMx0
EX750見てきたけど、2つ左の場所にZ810Xが置いてあり
そちらの方ばかり見入ってしまった・・・
比べなきゃEX750もいいんだろうけど・・・あれだけ見せつけられると買えないわ
いや、値段が下がるまでEX750買う気はないけどさ、隣に置くのは反則だわw
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 20:34:38.09ID:GP99EMV50
>>734
矢印の件、USB機器の抜き挿し動作で
表示されるようです。
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 23:20:20.26ID:eerknCA90
DX750使ってて再起動することってあります?

今日初めて再起動(計3回)したんですが、
これってどんな時に再起動するんでしようか?

今日、録画用HDDを新たに繋いだのと関係してる??
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 12:40:24.59ID:TgSeyESO0
まだDX750置いてある店でEX750と上下で並んでいるので見てきたんだけど
DX750の方が綺麗に見える俺は目が悪いのか?
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 12:56:17.29ID:tKYrpjfl0
最新カタログからは跡形も無く消えていたDX950がヨドバシで復活してる。
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 13:05:38.99ID:9GXtYxks0
>>737
上下だと蛍光灯の反射具合など見栄えがかなり変わるから比較は難しいよ。
明るさ見栄えはEX750はいいよ。

EX750は輝度がDX950に近い明るさがあるから量販店での見栄えはかなりある。
表面処理はDX750と同じIPS低反射処理だけど、
量販店の明るさでもパネルの輝度が高いから白っぽくなりにくいね。
HDR映像感は結構変わるだろうね。
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 14:46:55.75ID:TgSeyESO0
>>739
なるほど
たかが上下に置いてあるだけでそんなに変わる物なんですね

でも、逆に言ったら旧型からちょっと進歩した新型も下から見上げれば対して差がない
という事を勘案したら旧型を安値で買うというのも手ですね
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 21:56:06.20ID:9GXtYxks0
>>740
HDR画質がより効果が出るのはEX750、それいらないならDX750でもいいかと。
暗部の情報量など色制御とコントラスト制御はEX750で画質アップしているから暗いシーンの多い映画なんかはより画質アップしていると思う。
この辺りは、輝度ガンガンモードの店頭だと違いは分かりづらいからね。
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 00:08:01.80ID:UbUac02A0
今日新宿のヤマダで49DX750が税込14万でポイント10%だった
もう一声あれば即決したけど
明日秋葉原に探しにいってみるかな
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 15:44:33.95ID:JR+/KsAz0
近場の家電量販店3店ほど行ったけど
EX750と他メーカーを比較したくても、並べて置いてなかったりで、うまく比較ができなかった。
他メーカーと比較されると売れないのかね
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/06(土) 10:22:03.88ID:aPBwmlwr0
>>745
まぁ普通に問題なく使えるレベル。
ソニーのモッサリと比べれば、サクサク、リモコンもちゃんと反応してくれる。
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/09(火) 01:51:48.00ID:otCILmZ50
新型はよ
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/09(火) 16:24:34.34ID:sChNQ7kn0
EX750ケーズで買う気満々で見に行った
9000EとEX750どちらかで決めると言ったとたん
店員は戦意喪失アリアリ
EX750税込み、設置延長保証込みで24万ちょいとか
その直後店員消える
売る気ないようでしたから帰宅
ネットで延長保証込み13万のDX750にしたw
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/09(火) 18:43:44.35ID:sChNQ7kn0
ちょっと良いかも試練のに11万円ももったいない
11万円あればイイコトいっぱいできそう
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 06:26:21.63ID:SiHnyL+o0
新型はよせい
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 10:17:54.41ID:YmqgufAB0
SONYの新型戦略はお金持ちにSONYはまとを絞って高利益をめざす
パナソニックはSONYが棄てた市場を漁る
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 13:49:23.49ID:OnC/ugY20
先月DX750買ったけどもう液晶のフラグシップが買えないとなると急に
DX950が欲しくなったな。ちょっと探してくる・・・
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 14:12:49.36ID:YmqgufAB0
次は8Kですよ
8K煮詰まったら買ったほうがいいですよ
まだ4Kチューナーも出てないから4Kジャンプして8Kで放送開始とか?
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 17:10:00.43ID:Ie3NPnyE0
次期OS搭載の新型は
来年になりゃでるのかね?
それとも来年もまたfireだったりする可能性もあるのかな
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 17:41:46.59ID:YmqgufAB0
androidもたいがいにしといてくれないと
あれは苦労をしょいこむだけだ
SONYBRAVIAはあれで完全にダメ出しした
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 21:18:45.30ID:oo1raeYA0
CX600でひさしぶりにホームボタン押したら、SMBで公開してるNASのフォルダが一覧に出たわ
てっきりDLNAにしか対応してないと思ってたので驚いたけど、俺の勘違いかなぁ…
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 21:22:07.42ID:YmqgufAB0
使い道のなかったUSBハードディスク3TBのが使えて良かったが録画モードが標準だけとかなんの努力もしない企業姿勢が現れとる
0762名無し募集中。。。
垢版 |
2017/05/10(水) 21:50:36.49ID:vTlg7vYt0
>>755
E300は現行のシリーズだと何の後継機にあたるの?
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 00:50:34.10ID:nNNjd4Dv0
D305をWチューナーにしたモデル、又はD325から無線LANを省略したモデルってかんじかなE300
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 06:40:31.77ID:EU0dEFTb0
DX800とDX850の後継は秋頃かな?
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 08:52:47.03ID:1+FUvsWY0
パナから有機EL出るって朝刊に載ってたね
俺には価格的にも大きさ的にも買えないね
目もそんなによくないし、型落ちスタンダードを5年に一度買い替えとかの方が幸せになれるかな?
いま無理して他社の製品だがZ810Xを28万円くらいで買っちゃうと
今度もこのクラス買わないと辛い目にあいそうだし、迷うなあ
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 21:06:59.92ID:bW8c+J5x0
テレビなんて既に中国でも開発製造できるような家電品だし、
日本のメーカ製造のは新モデルとは抜きまくることなりと心得てるから
旧モデルで新発売時の半額になったら買う方が絶対良いじゃないか?
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 23:29:36.06ID:hCHDuS++0
32X50使いなんだけど37C3買いたかった思いがずっと残ってる
特に凄い機種じゃないんだけど元カノを忘れられない感じで
もう皆壊れ始めてる機種なんだけどなぁ
やっぱ欲しいのに買わなかったって悔いっていつまでも残るね
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/13(土) 03:06:32.70ID:yTdxIcYH0
DX750を買おうかと思っているのですが
録画機能ってやっぱレコには負けるんですかね?おまけみたいな物なんですかね?
0772771
垢版 |
2017/05/13(土) 03:51:15.35ID:yTdxIcYH0
一応、事故解決しました
スレよごしすみませんでした
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/17(水) 12:40:09.70ID:6YvzXgNF0
https://twitter.com/mnishi41/status/864674227932110848
>フナイのテレビで使うのは、ソシオネクスト(旧富士通+パナソニックのシステムLSI部門)製の最新のもの、とのこと。
これか?
https://www.socionext.com/jp/products/assp/tv_solution/SC1401A.html

パナソニックのCortex-A17とA7のbig.LITTLE構成MediaTekMT5810よりいいな
今までパナの流通はヤマダ電機に頼っていたところあったけどこれで厳しくなりそうだね
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 09:44:00.77ID:qgCTsNJp0
49DX750買いのがした・・・
49EX750だとヤマダウェブでも211000円
店舗で買っても同じ値段にしてくれるだろうけど、EX750に21万は高いよね・・・?
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 23:00:37.72ID:r+p8W+xU0
>>774
パナも元自社チップのソシオネクストの新チップみたいだな。
欧州の発表でユニフィエアーキテクチャって記載あったから。
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/20(土) 16:37:06.83ID:HYEUTX7U0
音質求める人は850買わないで別にサウンドバー使ったりするから需要ないんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況