X



【ビエラ】Panasonic VIERA 液晶専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/26(水) 23:42:55.19ID:JG9f22UO0
2015〜2017年Firefox OS(MediaTek MT5810)
CPU ARM Cortex-A17/Cortex-A7, 2х + 2х (1000 МНz)
GPU Mali-T624

次世代ビエラ(SC1401A)
CPU ARM Cortex-A72/Cortex-A53, 2х + 2х (1100 МНz)
GPU Mali-T820MP3(2Gpixel/s)
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/27(木) 10:04:43.39ID:WB+28l5u0
ビックカメラ 難波店では、もうEX750展示してあるんだって
仕事帰りに見に行こうっと
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 07:26:42.71ID:NDNLuTBU0
DX750使ってて、極稀に画面中央に
マウスカーソルらしき巨大な白い矢印が
表示されることがあるんですが、
これって何ですか?
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/01(月) 14:49:12.20ID:rUFvNUMx0
EX750見てきたけど、2つ左の場所にZ810Xが置いてあり
そちらの方ばかり見入ってしまった・・・
比べなきゃEX750もいいんだろうけど・・・あれだけ見せつけられると買えないわ
いや、値段が下がるまでEX750買う気はないけどさ、隣に置くのは反則だわw
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 20:34:38.09ID:GP99EMV50
>>734
矢印の件、USB機器の抜き挿し動作で
表示されるようです。
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 23:20:20.26ID:eerknCA90
DX750使ってて再起動することってあります?

今日初めて再起動(計3回)したんですが、
これってどんな時に再起動するんでしようか?

今日、録画用HDDを新たに繋いだのと関係してる??
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 12:40:24.59ID:TgSeyESO0
まだDX750置いてある店でEX750と上下で並んでいるので見てきたんだけど
DX750の方が綺麗に見える俺は目が悪いのか?
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 12:56:17.29ID:tKYrpjfl0
最新カタログからは跡形も無く消えていたDX950がヨドバシで復活してる。
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 13:05:38.99ID:9GXtYxks0
>>737
上下だと蛍光灯の反射具合など見栄えがかなり変わるから比較は難しいよ。
明るさ見栄えはEX750はいいよ。

EX750は輝度がDX950に近い明るさがあるから量販店での見栄えはかなりある。
表面処理はDX750と同じIPS低反射処理だけど、
量販店の明るさでもパネルの輝度が高いから白っぽくなりにくいね。
HDR映像感は結構変わるだろうね。
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 14:46:55.75ID:TgSeyESO0
>>739
なるほど
たかが上下に置いてあるだけでそんなに変わる物なんですね

でも、逆に言ったら旧型からちょっと進歩した新型も下から見上げれば対して差がない
という事を勘案したら旧型を安値で買うというのも手ですね
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 21:56:06.20ID:9GXtYxks0
>>740
HDR画質がより効果が出るのはEX750、それいらないならDX750でもいいかと。
暗部の情報量など色制御とコントラスト制御はEX750で画質アップしているから暗いシーンの多い映画なんかはより画質アップしていると思う。
この辺りは、輝度ガンガンモードの店頭だと違いは分かりづらいからね。
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 00:08:01.80ID:UbUac02A0
今日新宿のヤマダで49DX750が税込14万でポイント10%だった
もう一声あれば即決したけど
明日秋葉原に探しにいってみるかな
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 15:44:33.95ID:JR+/KsAz0
近場の家電量販店3店ほど行ったけど
EX750と他メーカーを比較したくても、並べて置いてなかったりで、うまく比較ができなかった。
他メーカーと比較されると売れないのかね
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/06(土) 10:22:03.88ID:aPBwmlwr0
>>745
まぁ普通に問題なく使えるレベル。
ソニーのモッサリと比べれば、サクサク、リモコンもちゃんと反応してくれる。
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/09(火) 01:51:48.00ID:otCILmZ50
新型はよ
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/09(火) 16:24:34.34ID:sChNQ7kn0
EX750ケーズで買う気満々で見に行った
9000EとEX750どちらかで決めると言ったとたん
店員は戦意喪失アリアリ
EX750税込み、設置延長保証込みで24万ちょいとか
その直後店員消える
売る気ないようでしたから帰宅
ネットで延長保証込み13万のDX750にしたw
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/09(火) 18:43:44.35ID:sChNQ7kn0
ちょっと良いかも試練のに11万円ももったいない
11万円あればイイコトいっぱいできそう
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 06:26:21.63ID:SiHnyL+o0
新型はよせい
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 10:17:54.41ID:YmqgufAB0
SONYの新型戦略はお金持ちにSONYはまとを絞って高利益をめざす
パナソニックはSONYが棄てた市場を漁る
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 13:49:23.49ID:OnC/ugY20
先月DX750買ったけどもう液晶のフラグシップが買えないとなると急に
DX950が欲しくなったな。ちょっと探してくる・・・
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 14:12:49.36ID:YmqgufAB0
次は8Kですよ
8K煮詰まったら買ったほうがいいですよ
まだ4Kチューナーも出てないから4Kジャンプして8Kで放送開始とか?
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 17:10:00.43ID:Ie3NPnyE0
次期OS搭載の新型は
来年になりゃでるのかね?
それとも来年もまたfireだったりする可能性もあるのかな
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 17:41:46.59ID:YmqgufAB0
androidもたいがいにしといてくれないと
あれは苦労をしょいこむだけだ
SONYBRAVIAはあれで完全にダメ出しした
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 21:18:45.30ID:oo1raeYA0
CX600でひさしぶりにホームボタン押したら、SMBで公開してるNASのフォルダが一覧に出たわ
てっきりDLNAにしか対応してないと思ってたので驚いたけど、俺の勘違いかなぁ…
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 21:22:07.42ID:YmqgufAB0
使い道のなかったUSBハードディスク3TBのが使えて良かったが録画モードが標準だけとかなんの努力もしない企業姿勢が現れとる
0762名無し募集中。。。
垢版 |
2017/05/10(水) 21:50:36.49ID:vTlg7vYt0
>>755
E300は現行のシリーズだと何の後継機にあたるの?
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 00:50:34.10ID:nNNjd4Dv0
D305をWチューナーにしたモデル、又はD325から無線LANを省略したモデルってかんじかなE300
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 06:40:31.77ID:EU0dEFTb0
DX800とDX850の後継は秋頃かな?
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 08:52:47.03ID:1+FUvsWY0
パナから有機EL出るって朝刊に載ってたね
俺には価格的にも大きさ的にも買えないね
目もそんなによくないし、型落ちスタンダードを5年に一度買い替えとかの方が幸せになれるかな?
いま無理して他社の製品だがZ810Xを28万円くらいで買っちゃうと
今度もこのクラス買わないと辛い目にあいそうだし、迷うなあ
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 21:06:59.92ID:bW8c+J5x0
テレビなんて既に中国でも開発製造できるような家電品だし、
日本のメーカ製造のは新モデルとは抜きまくることなりと心得てるから
旧モデルで新発売時の半額になったら買う方が絶対良いじゃないか?
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 23:29:36.06ID:hCHDuS++0
32X50使いなんだけど37C3買いたかった思いがずっと残ってる
特に凄い機種じゃないんだけど元カノを忘れられない感じで
もう皆壊れ始めてる機種なんだけどなぁ
やっぱ欲しいのに買わなかったって悔いっていつまでも残るね
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/13(土) 03:06:32.70ID:yTdxIcYH0
DX750を買おうかと思っているのですが
録画機能ってやっぱレコには負けるんですかね?おまけみたいな物なんですかね?
0772771
垢版 |
2017/05/13(土) 03:51:15.35ID:yTdxIcYH0
一応、事故解決しました
スレよごしすみませんでした
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/17(水) 12:40:09.70ID:6YvzXgNF0
https://twitter.com/mnishi41/status/864674227932110848
>フナイのテレビで使うのは、ソシオネクスト(旧富士通+パナソニックのシステムLSI部門)製の最新のもの、とのこと。
これか?
https://www.socionext.com/jp/products/assp/tv_solution/SC1401A.html

パナソニックのCortex-A17とA7のbig.LITTLE構成MediaTekMT5810よりいいな
今までパナの流通はヤマダ電機に頼っていたところあったけどこれで厳しくなりそうだね
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 09:44:00.77ID:qgCTsNJp0
49DX750買いのがした・・・
49EX750だとヤマダウェブでも211000円
店舗で買っても同じ値段にしてくれるだろうけど、EX750に21万は高いよね・・・?
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 23:00:37.72ID:r+p8W+xU0
>>774
パナも元自社チップのソシオネクストの新チップみたいだな。
欧州の発表でユニフィエアーキテクチャって記載あったから。
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/20(土) 16:37:06.83ID:HYEUTX7U0
音質求める人は850買わないで別にサウンドバー使ったりするから需要ないんじゃね?
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 18:57:23.66ID:/og2ALO/0
>>771
HDDはつないでないから わからないけど 37DT3と 雰囲気変わってない感じ(笑
レコ買ったときに TV->レコへのダビングは1回分だけだから そっちの影響のほうが
ありそうな感じかなぁ・・・(わりとめんどくさい)
8畳に49は やはりでかいなぁ
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 18:59:13.20ID:0OH+yPeZ0
DX950買っといてよかった。
有機ELがどんだけ綺麗だろうが3Dの無いテレビなんてオレには価値無し。
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/22(月) 09:50:09.03ID:GqU97qgu0
3万時間しか寿命が無い有機ELなんてごみだ
液晶メーカーの宣伝に乗せられてるばかども
まだプラズマのほうがはるかに良い
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/22(月) 16:42:56.74ID:vNrXNtdY0
君は乗せられてないんだね。じゃあ3万時間しか持たないってのは自分で実験しての結論って事?

>3万時間しか寿命が無い有機ELなんてごみだ
>液晶メーカーの宣伝に乗せられてるばかども
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/22(月) 16:51:24.22ID:E0eF3PhS0
本当に3万時間持つなら1日8時間見ても10年以上持つから俺的には合格だけど
3万時間後に初期性能の何%を維持できているのかが問題
単にまだ見れますっていうレベルなのか、90%以上の性能を維持しているのか
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/24(水) 23:21:56.39ID:R8bXtVI70
家の日立のプラズマは1ヶ月で焼き付いたわ
ゲームしまくったせいだろうけど
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 12:32:20.95ID:SYHTstzK0
なににしても有機ELなんてものは寿命がネックでずっと商品化できないでいたのを
急に30000時間で輝度半減とか言い出した、それでも液晶の60000時間、プラズマの100000時間には遠く及ばない
こんな出来損ないの有機ELなんて良い悪いの議論さえばかばかしい
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 17:22:43.13ID:FeCFsOeo0
>なににしても有機ELなんてものは寿命がネックでずっと商品化できないでいたのを

は?
0800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/28(日) 06:49:00.98ID:uhMrbTec0
DX950を狙ってるんだけどHLG方式にファームアップで対応できるの?
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 11:37:31.91ID:oUkywtF40
「モノづくり革新センター」メディアツアーレポート
宇都宮の“匠”が支える4K有機ELビエラ。パナソニックが「テレビ生産のマザー工場」内部を公開
http://www.phileweb.com/news/d-av/201705/31/41326.html
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 23:01:45.26ID:bzMkBkKD0
本日49型のEX750を19万ジャストで購入。シャープの50型US40とSONYの49型8300Dのいずれも15-16万と迷いましたが。
とりあえずここでは評判よさげで、悪い買い物ではないですかね。
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 14:42:07.93ID:a4496M4B0
49EX750が147800円(税抜)でポイント10%なら買いでしょうか?
明日までの期間限定なのですが
0812811
垢版 |
2017/07/01(土) 14:46:02.56ID:a4496M4B0
あっ、5年保証付きです
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 14:56:58.77ID:a4496M4B0
>>813
マジですか
かなり迷ってるんですよね
用途がアニメなもんで2K未満のソースがほとんどの俺にはもったいないかな?とか思っちゃって
アプコンで綺麗に4K変換してくれるもんなのかなあ
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 15:24:43.76ID:v4ExIbnx0
関西ですかぁ
うらやましい
EX750都内だと20万にポイント10%ばかり
価格コムで買おうかな
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 11:20:30.55ID:Q4+cF+vQ0
>>823
色は自然だし710あたりから地上波の画質が良くなってる
見比べるとよくわかるが好みもあるだろう
パナは赤色蛍光体なぞ投入して赤系を拡張するくらいだから素人には自然に近い状態への調整が難しい
ボヤッと赤っぽいのと普通に見れる
どっちがいいのか、と言う事
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 11:31:52.12ID:RVSk70Ly0
>>814
かなりきれいになるよ。
特に輪郭処理うまいからね今のパナ

東芝よりフレーム補間も滑らかなのとモスキートノイズ少ないから目立ち安いアニメソースにも向いてる。
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 11:38:48.09ID:rB9O3niE0
>>824
色の正確さは特に低輝度の色のバランスはパナのほうが上。

元々LEDバックライト的に赤は不足してるからそれに見慣れた人の評価だとそうなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています