X



民生用ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part115 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/20(日) 23:34:38.89ID:4RqqlMCa0
まだまだ現役
液晶には負けてません
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/18(水) 19:36:24.89ID:9zU12qht0
360用D端子ケーブルなんてレアなもんみつけたせいでこれだよ、、、
改造度設定弄ってまちがいてD5にしちゃって画面乱れたりしたのがトドメだったかな
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/24(火) 16:47:08.24ID:eeoN3dSS0
PS3はD4出力だから大半のHDブラウン管ではでD4→D3変換で遅延と画像が劣化するからな
360はHDブラウン管使いにはありがたかったのでは
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 16:17:36.42ID:K/OLI58j0
液晶買って10年放置したHDブラウン管が生きてた
レゲーで使うかもう少し寝かせて売るかだな
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 11:26:13.34ID:67IPj4YO0
1 目のつけ所が名無しさん 2007/12/21(金) 17:11:55
液晶をかって企業に儲けさせてるやつは阿保。
むしろ不買運動をやって、経済を停滞させてやろうぜ。

日本国内一部の若者層へサイレントテロ拡大問題

*嗜好品、車、高価なものはいくら金に余裕あっても購入しない。
*派遣・請負を多用してる会社の製品は買わない
 ・買わない  使わない  消費しない  提供しない  貢献しない
今まで是とされてきた大企業に無駄に煽られる消費活動、ブランド志向を
否定しはじめた。
兆候としては、 TVを見なくなっている・新車(商品)が売れない・旅行者が若年で
激減・非婚者が過半数 テロを意識しないまでも国内は勝手にしぼんでいる。

この旗頭にあって、特に敵と目されるのが”経団連” の製品は
一級Sテロ対象商品 として絶対買わない。
この国の労働者は時間と労働力、税金等を企業や政府に搾取されすぎた
社会を壊すんではなくて、ジワジワ腐らそう。中途半端に腐らそう。
金を使うのは最低限、ライフライン維持程度にとどめればいい。
企業なんか、根枯れしてくる。 内需を壊滅させる一翼を。
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 21:10:05.03ID:s9BzF96q0
故障したまま14,5年放置のWega
昔よくあった町の電気屋さんのソニーショップに相談したら多分直せるとの事
男前すぎて抱かれても構わない
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/15(土) 20:27:48.22ID:jiiGZo7u0
捨て値だったブラウン管モニターもオクで高値つくようになったのね
輸送が問題か
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/27(木) 17:43:39.06ID:nWHuWUMU0
コンテンツが劣化しすぎて(見るものがない)、画質とかどうでも良くなったな
youtubeで溢れている荒い画質の動画の方が面白いしな
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/15(木) 21:32:57.70ID:+yza7Yoy0
55インチの有機ELテレビまで持ってるのに、未だに昔観たハイビジョントリニトロン管テレビの息を?むような
美しい画質が忘れられなくて未だにハイビジョンブラウン管テレビが欲しくなってしまうw

やっぱり96年生まれじゃ遅すぎたな・・・せめてあと10年早くこの世に誕生してればワンチャン新品で最後のブラウン管WEGAとかTとかFACEとか買えたかもしれんのに・・・
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/19(月) 20:45:11.90ID:MV7ideAM0
>>538
オクで直接引き取り限定で3000円
片道300kmで車で引き取りに行きました
交通費で3万円!

どうせならHDR FX1でも買って当時の民生最高峰の画質でホームビデオを撮ってみようかな
0540538
垢版 |
2021/07/19(月) 20:50:30.08ID:y1J9X7Kq0
>>539
値段はともかく、引き取りに行った距離と交通費は凄いですね・・・
やっぱり今はもうそれぐらいしないと大型ブラウン管テレビは手に入らないですね

う〜んギリギリ買えるうちに俺も1台買っておこうかなぁ
でもこれからエレベーター無しの5階建ての団地に引っ越す予定だから難しいなぁ

てかもう55インチの有機ELテレビあるんだけどなぁ
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/19(月) 21:30:02.58ID:y1J9X7Kq0
>>539
やっぱり一軒家住まいでしょうか?車から降ろして部屋に設置するまでに手伝ってくれる人手も必要ですよね?
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/19(月) 22:11:33.76ID:ZpEgQsWz0
>>540
都内、HD900でいいなら譲るよ
有機EL買える金額出してくれるなら
アンテナ繋いでないからBD見るしか使ってないしそれも週末しか使わないし、まだ綺麗な方だぜ
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/19(月) 22:51:05.59ID:MV7ideAM0
>>541
車も運転も友人に丸投げ
設置も最初は2階に運ぼうかと思ったけどあまりにも重いしデカイから1階のガレージ兼遊び部屋に設置
最早新品で手に入るわけないしこれから時間が経つにつれて中古動作品が手に入りにくくなる
本当に欲しいなら手段は選んでられない
使えるものは友人でも親でも利用しなくちゃだめ
あと運搬方法や置き場所が無いは買わない言い訳
それらは買った後に考えろ

https://i.imgur.com/ksoY13m.jpg

IBMの古い4KモニターやナナオのハイビジョンCRTモニターとか買ってきたけどこれでオーパーツ的な映像機器スパイラルは収まりそう
ちな96年生まれじゃ同い年だな
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/19(月) 23:08:22.53ID:ZpEgQsWz0
>>544

もしかして自演かよw

いきなり96年とか言いだして精神病かな?
おれより5つも年上なのにみっともないですよ!w
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/19(月) 23:22:07.45ID:y1J9X7Kq0
>>544
ありがとう。俺も腹を決めることにする。幸いジモティーで県内でTH-28D55のテレビ台付きのいい出物があるからそれにしようと思う。
実家からははるか遠く離れた一人暮らしでぼっちなので2階のアパートの部屋まで運ぶ際には便利屋にでも金払って頼もうと思う。

幸い28インチならテレビ台含めてなんとか今の部屋に収まりそうで安心。
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/20(火) 11:10:35.92ID:3AWTw1Ap0
hd900と芝の28d4000、3年ほど前に捨てた。
殺人的な重さだから寝たきりになる前に処分しとかないとな
0548546
垢版 |
2021/07/20(火) 19:04:57.02ID:6Uldfc850
って思ったけど、良く調べたらD55って管自体はSDなのか・・・う〜ん困った
他の候補のD50にするか
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/20(火) 23:05:12.01ID:6Uldfc850
>>552
なるほど。じゃあSD管よりはマシなんだね。でもせっかくならちゃんとしたHD管の32D50を貰ってくるかな
32型だとマジでギリギリの置き場所しか無いけど・・・導線一つ塞がれちゃうわ
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/21(水) 14:04:51.40ID:chVlPcHI0
28型なら大人しくスーパーファインピッチFDトリニトロン管搭載機種の中から選べばええやん
コーティング劣化で汚くなったりしないKD-28HD600おすすめやぞ
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/21(水) 17:49:45.23ID:p8SkjGhm0
>>555
車で行ける範囲の他県のジモティーも探してみたけどHD600は無かったよ

大半がパナのハイビジョンブラウン管だった
その中でも32型が多くて28型は殆どなかった・・・
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/21(水) 21:31:42.60ID:p8SkjGhm0
ジモティーでTH-32D50貰うことで話が纏まりました。
GZ1000と見比べて、地デジや2KBSでどれだけ画質に差があるか見比べるが楽しみ。

愛知から静岡まで引き取りに行くから結構遠いけど・・・
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/21(水) 22:15:17.08ID:p8SkjGhm0
大型ブラウン管テレビ対応の古いテレビ台も貰うことになったから、もし今回貰うD50が壊れても
また別の個体を貰って来ればいいやw

まぁ移動と処分が死ぬほど大変なんだがw
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/22(木) 18:11:27.25ID:mE+rsLax0
テレビとテレビ台の重量でアパートの床凹ませるの嫌だから明日ホームセンターで保護用のベニヤ板を買ってこよう
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/23(金) 21:10:03.39ID:TR9gJurQ0
明後日からD50で東京オリンピックが観られるwまさかハイビジョンブラウン管テレビで東京オリンピック観ることになるとは思わなかったw
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/24(土) 18:57:23.44ID:k3/paOd20
ふぅ・・・どうにか往復280kmぐらい走って32D50とテレビ台を引き取ってきたよ・・・

設置は明日、便利屋の人と一緒に行うわ。思ったほど重くはなかったけど、
果たしてアパートの外階段を抱えて登れるか不安だ
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/25(日) 00:56:34.31ID:v6HP4cRj0
今現在日本国内で現役状態のハイビジョンブラウン管テレビって何台ぐらいあるんだろう
流石にまだ3桁はあると思うんだけどどうだろうか
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/25(日) 11:45:04.66ID:v6HP4cRj0
設置完了。正直画質についてはやっぱり思い出補正のせいで美化されてただけでそんな超絶画質では無かった
とりあえず地デジとBSは何も視聴に問題ないことを確認できてよかったわ

今後はD端子でHD出力できるBDプレイヤーでも買って繋ごうかと思案中

https://i.imgur.com/HBa2fqX.jpg
https://i.imgur.com/a6kfdz2.jpg

あと、タダでさえ狭い9畳の部屋が本当にギチギチになったwww
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/25(日) 14:18:44.77ID:3ZtDBWi40
言われた通りSFP FDトリニトロン管にしとかないから…
シャドウマスクのツブツブ感とは違うスッキリした走査線(要調整)は格別だよ
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/25(日) 14:57:48.06ID:v6HP4cRj0
>>580
むかし祖母ちゃんが使ってたのがDX650だったんだよなぁ
その時見た画質が忘れられなくてD50買ったんだけど、やっぱりトリニトロン管とブラウン管では結構違うものなのかな
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/27(火) 07:21:03.19ID:JQrcyk9W0
HR500持ってたけどこれ以上の画質は無いと思ってる。
ただ画面端が少し歪むんだよね
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/27(火) 12:42:39.57ID:d1G/7eQE0
それぞれ独立した調整パラメータじゃないから、何かを完璧に調整したつもりでも他が歪むね
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/27(火) 19:25:33.65ID:cFbo9ISX0
今のうちにD50以外にもハイビジョンブラウン管テレビコレクションしておきたいけどもう置き場所がないw
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/31(土) 13:39:32.59ID:rTjrXuaL0
>>566
>>153やけど、おいらもブラウン管で東京五輪を満喫してるわ。芸スポ板の住民から老人乙と言われたけどw
0593566
垢版 |
2021/07/31(土) 17:37:58.07ID:Mm+pRpGM0
>>592
凄いな。俺も次はパリ五輪をハイビジョンブラウン管テレビで満喫できるように頑張ろうw
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/03(火) 19:13:32.14ID:ogs0jt8H0
体操女子観て思ったけど質感や動きがハイビジョンブラウン管はやっぱ違うなぁ
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/03(火) 20:33:07.35ID:n13SPpby0
>>594
FDトリニトロンってHDブラウン管としても使われてるけどHD信号を受け付けるかどうか以外の違いはないのかな
とりあえずPS2で使うならマルチAVケーブル VMC-AVM250を用意しないとあんまり意味ないとは思う
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/03(火) 20:39:41.15ID:Q4h27IbY0
>>595
正直4K有機ELテレビの横に置いて一緒に観ると流石に粗が目立つ気がする

>>596
勿論AVマルチケーブルで繋ぐよ
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/03(火) 21:56:39.50ID:Q4h27IbY0
箱○をD端子ケーブルでTH-32D50に繋いで1080iでプレイしたんだけどジャギーだらけで正直ブラウン管テレビの限界を感じたわ・・・
あと、経年劣化だと思うけどピクチャーとか黒レベル最高に設定してもまだ黒潰れしてるし・・・まぁ現実を知れて良かったわ
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/03(火) 22:15:28.14ID:Q4h27IbY0
箱用HDMIケーブルも買って、有機ELテレビにも繋いでどっちが綺麗に映るか試してみるかな
でも720p出力のゲームだから4Kテレビだと絶対粗が目立つんだよなぁ
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/06(金) 12:28:40.93ID:nLw7/sZ70
32DX100より先に東芝のカタログPDFを保存していたHDDが逝ってしまった。
(涙

誰かDX100シリーズが載ったカタログのPDF持ってたらください…
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/07(土) 18:27:11.88ID:GrhvGJAc0
高速使えば日帰り往復できる範囲にまだ動くKD-28HR500と32DX100がジモティーに無料で出品されてる
しかもHR500のほうはテレビ台付。また引き取ってきたい欲に駆られている
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/07(土) 19:42:42.39ID:GrhvGJAc0
>>610
親族と同居でこんな馬鹿でかい旧式テレビ貰ってこられるわけないだろw
独り暮らしのアパートだw
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/07(土) 21:57:13.54ID:iYfl4Y7y0
むしろ一度置いてしまえば処分する方が大変だから場所は定着するだろ
何事も既成事実を作ってなあなあにするのがコツ
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/08(日) 14:58:30.52ID:ZjmdBIBx0
オリンピック見てる最中ついにTH32D60の青が出なくなってしまった
買い替えるのに有機ELがHDブラウン管より綺麗なら有機ELで、そうでも無いならもっといいのが出るまで安い液晶で繋ごうか迷ってるんだけど、どうなんだろうか?
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/08(日) 18:13:26.36ID:Hp7j6obx0
>>613
TH-55GZ1000をメインで使っててTH-32D50をサブで使ってる俺が言うけど
全ての面で有機ELテレビが上だからさっさと買い替えたほうがいいよ

経年劣化も相当あると思うけどブラウン管テレビでは黒く潰れてた部分も有機ELテレビでははっきり映る

あと、当たり前だけど4KHDRソースではもう比べ物にならん
061551歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/08/11(水) 15:05:35.30ID:w5BrnI1T0
ここも俺好みのスレだな


>>613 超亀だが有機ELお薦め
     最上級の有機ELを買いたいならSONYの業務用モニタ

     本当の有機ELと言えるのはSONY業務用だけ
061751歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/08/12(木) 11:04:34.06ID:gswZ4ke20
なーに31型でたかが430万ですよWWWWWWWWWWWW

お安いもんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況