X



[ワイヤレス]高機能ヘッドホン 32[バーチャルサラウンド] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/01(金) 02:42:02.76ID:GflEz+pe0
バーチャルサラウンド、またはワイヤレスのヘッドホンに関する情報交換スレッドです。

ポータブルオーディオ用製品は下記誘導スレへ。
ノイズキャンセリングについてはノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン総合スレへ。

テンプレのリンク先を参照するなど、まず調べた後に質問してください。
関連スレ・リンク等は>>2-10あたりを参照。

まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
http://www20.atwiki.jp/surround223/ (ミラー)

前スレ
[ワイヤレス]高機能ヘッドホン 31[バーチャルサラウンド]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1407938153/
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 22:28:52.14ID:mN1ZRim50
>>433
>>434
ありがと!

>>435
ほんと、肉厚あって遮音西濃も高いですね

>>436
SONY MDR-HW700DS です
もう4年も前のモデルですけど現行品です
スタンドはDeff Soundです
カバーは… いいですね(笑
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 23:09:51.35ID:AlSY21kP0
>>437
耳当てよりも早く頭頂部の所の革がハゲるみたいだから気を付けて扱ってね
お陰で革をDIYで張り直すハメになったよ
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/12(金) 00:19:52.84ID:vlTnkUza0
>>437
細かく色々とありがとうございます!
写真や書き込みからすごく丁寧な印象を受けました(笑)
ヘッドホンも長持ちするでしょうね
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/12(金) 00:22:09.55ID:t8YcIqy20
>>432
おれもこれ使ってるけどサラウンド効果薄くない?
前あった赤外線モデルはすごかったんだけど
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/12(金) 06:54:47.72ID:a/HiCVgb0
>>438
アドバイスありがとう
気をつけて扱います

>>439
物は大切にするように心掛けています
新型が発売になると買い替えたくなりそうですけれど…

>>440
確かに2chと比較して多少の立体感でしかないですよね
ましてスピーカーには到底敵いませんね
もっと神がかった凄い製品が発売されたら買い替えると思います
0442名無し募集中。。。
垢版 |
2017/05/14(日) 18:35:43.00ID:lVU0h1Qv0
もしかしてDWL5500より3300のほうがサラウンド回路はいいものだったの?
数字減ってるしただの廉価版だと思って5500のほう買っちゃったけど
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/14(日) 21:45:17.34ID:Sa+7b7Xe0
レンタルでBD借りてきたらDTSHeadphoneX入りだった
はじめて聴いたけどいい感じだった
リアルタイム処理できる機器出してくれよ
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 06:50:43.69ID:JfWEqFeo0
いや、DTSHeadphoneXに対応してないソースをリアルタイムでDTSHeadphoneXと同等の処理をして聞かせてくれってことじゃないのか
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 07:14:11.09ID:Kl1R5zOe0
g533とかできるんでないの?
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 07:18:20.73ID:PvtE1pW20
>>447
ゲーミングヘッドセットはほぼPC前提なのとドルビーデジタルにしか対応してないのしかないから使えないんだよ
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 09:12:57.60ID:wzLtmXqg0
>>448
どんだけ情報が古いまま時が止まってるんだよ
DTS Headphone:X対応のヘッドセットなんてなんぼでもあるぞ
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 09:19:59.82ID:JfWEqFeo0
DTSHeadphoneX対応のヘッドフォンっていうのは、予めDTSHeadphoneXで処理されたソースを再生するとより効果が発揮出来るっていうだけで
対応してないソースをリアルタイムにDTSHeadphoneXに対応させるっていう機能ではないよ。
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 10:53:59.96ID:PvtE1pW20
>>449
ちがうのちがうの
入力側のコーデックの話なの
ゲーミング用だとドルビーデジタルしか対応してなくてDTSとかAACは対応してないことがほとんどなの
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 15:05:54.52ID:0d1y/g/30
>>432
このヘッドホンひっかけてるスタンドいいな〜と思って、安いのないかと探して
ダイソーでバナナひっかけるスタンド買ってきたw
高さも大きさもばっちりやないか・・・。
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 18:33:48.26ID:JBV5/Bgk0
えーと、軽くググって調べてみたらこういうことかな?

ソフトにDTS Headphone:Xとして収録されている音声データはDTS系の
音声コーデックで収録・出力されるから、DTS系に非対応のヘッドセット
ではそもそもでコードできない・・・と。
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 19:22:09.02ID:O1nbu8oS0
>>450
PCのマルチチャネルをリアルタイムでDTS Headphone:Xできるものはある。(g433、g533等)
ただ、451が言うように外からDTSやLPCMを外から入力してDTS Headphone:Xにできるのはたぶんない。
BDやDVDならPCで再生すればいいんだけど、それだとゲーム機とかの音にかけれない。

・・・が、そもそもリアルタイムにDTS Headphone:Xの音は
正直、微妙だから今のままならDolbyHeadphoneで十分だと思う。
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 20:09:39.36ID:ZgqQglsu0
DTS Headphone:Xは収録されるタイトル増やしてくれればいいんだけど
今週発売の聲の形は入ってる

…でも、君の名は。は収録されてなくて失望した
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 21:54:32.46ID:1Lc917db0
ゲーミングヘッドセットはDTSに対応していないなんて馬鹿なことを言っているアホおる?
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 16:13:28.73ID:dtSmdUHn0
アンドロイドのMusic LiveっていうアプリでDTS Headphone:Xのデモ(前右とか後ろ左とか)が聞けるぞ
金払ったら対応したコンサート音源も聞けるぞ

だけど
DTS Headphone:X™対応のヘッドホン以外のヘッドホン及び外部スピーカー等で視聴しても最適な効果が得られません。
また、音質が変化する場合があります。
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 16:24:27.61ID:dtSmdUHn0
あっ金払わなくても試聴ボタンで楽曲聞ける
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 16:29:53.88ID:DqTgAZhn0
結局ごく少数のBDのおまけに処理済みの音源が載るだけで、
いつの間にか忘れ去られてそうだよね、Headphone:X
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 02:35:09.37ID:OTvZgQnc0
3万円前後はMDR-HW700DSが定番だけど、そこより下の価格は定番たりえる物が無いよね。
1万円クラスで何か無いか探して、結局ゲーミングヘッドセットのG533にしちったよ。マイクいらねぇ・・・
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 06:20:36.86ID:8QxSXGzM0
HW700DSってあのサラウンドがろくなもんじゃないと言われているやつか?
前作のDS7500は実際に使ったがゴミだったし
あんなのが定番ってことになるんかい
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 06:56:48.56ID:DgaTkF1i0
HW-700DSを最近買ったが代わりになるものが無いんだよ
発売されるまでのつなぎだな
でもLFE再生は凄くいいぞ
耳元でパッドがプルプルと振動する
これは普通のヘッドフォンでは無理
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 09:30:59.55ID:bAxCrCwM0
あまり話も出ないみたいなんですけどATH-DWL700はあまりサラウンド感はない感じですか?
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 10:16:23.41ID:kv2wr+rA0
HW-700DSでサラウンド感が分からない奴って耳が悪いだけだと思うぞ
あと使い方が間違ってるか、、、
素材がステレオなのにサラウンドしねぇとかほざいてるとかwww
俺は音がイマイチだったから売っちゃったが
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 10:39:38.03ID:RY6xOrBt0
DS8000の時からDS7100以外は全て買ってるけどどれも正常進化って感じで
DS4000の方が良いってことはないんじゃないかな
まあ進化の度合いは微々たるモノだけど
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:44.70ID:oZvsT+rU0
>>472>>475
実際問題として、他のメーカーが撤収してる市場で他の選択肢はない

つーか、ニッチ市場で生き残りたいならπは続けてほしかった
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 12:31:10.28ID:u2I/uWfV0
700DSは音の方向が合ってるから重宝してる。
流行りのPUBGで絶大な効果発揮してるわ
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 13:55:45.84ID:OTvZgQnc0
無線の市場がBlueToothに食われて物が出なくて選択肢が無いのがねぇ。
BTもapt-Xやapt-XLLの登場で遅延はだいぶ改善されたけど、気になりそうなレベルで遅延残るし、
何よりも送信側と受信側の双方で規格に対応してないと駄目だから、選択肢はまだ多くないっていう。
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 14:49:28.26ID:PaV+SOr80
>>479
結局最初のDS8000が最強では?
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 22:23:20.66ID:bqBN0+1+0
>>484
アレは機能は面白いけど、ヘッドフォン側が重い、密閉型に比べると迫力が弱い、電池式だけど消耗が激しめ、イヤーパッドが傷みやすい
と問題点もある機種だと思う
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/24(水) 00:25:11.35ID:NsTdRrSL0
472と同じくDS7500でVPTは見切った口だけど、700DSは改善してるの?
正直DHの方がサラウンドに関しては好みに合う。

G433とかのDTS Headphone:XもそうだけどVPTはライブものサラウンド収録BD/DVDの再生が
いまいちなのがいただけないかな。
あのへんな感じが映画では雰囲気出るのかもだけどやっぱなんか空間が変に思える。
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/24(水) 05:29:12.14ID:jhWvPv600
音楽はおとなしく有線のなんのギミックもない数万円のヘッドホン使った方が…
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/24(水) 18:52:30.21ID:WgxF5w+c0
>>492
もちろん
映画ならなんちゃってサラウンドでもあった方いいが、音楽は環境整えられないならスパッと諦めた方がいいだろ
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/24(水) 22:09:16.10ID:NsTdRrSL0
>>489
ごめん間違えた、G430。


ってか、VPT使ってるとそもそもライブものビデオはサラウンドで聞かなくていいって考えになるのか、
俺はDHでサラウンド収録のライブビデオを見るのは結構好きなので
ある意味カルチャーショックだわ。
確かにDS7500はMUSICモードなかったしソニー自身もVPTでは音楽向いてないと思ってるのかもね。
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 00:05:14.38ID:GUbm69Av0
へー そういうものなんだ
ということは映画かゲーム用にってことじゃなければあまり意味はないってことなのね
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 06:09:21.85ID:OBZcHJpA0
>499
ロジのドルビーは出来がいいから普通にDTSよりいいぞ
むしろDTSの音質と定位の悪さが目立つ
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 12:23:51.87ID:VdxKQUKA0
1000Xいいですね
買い換えも検討したんですけど
ノイズキャンセルがいらないんですよね
BOSE のQCも持っていますが
やはり有ると無しでは音質に違いが出てます
私はXperia Z5 Premiumと合わせてますが、1ABTの後継機が出ないか待ってるところです
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 13:49:47.53ID:7nISEqWk0
>>496
一般的にもDTSのほうがドルビーより上質と言われているし
俺もDTSのほうが良いと思う
G430使ってるが、サラウンドはDTS
ドルビーは低音がブーミーで高音が籠もってる
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 18:08:14.46ID:31gLxN/w0
>>504
何をもって一般なのかわからないけど、ロジのヘッドセットに関しては、
ヘッドセットスレではほとんどがドルビーヘッドホンの方が良いって評価だな。
且つ、dtsヘッドホンXがリアルタイムで掛けられるほぼ唯一の選択肢という...>ロジのヘッドセット
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 18:12:55.85ID:3FtpI/VJ0
>>505
>且つ、dtsヘッドホンXがリアルタイムで掛けられるほぼ唯一の選択肢という...>ロジのヘッドセット
その比較対象は一般的ではないわな
DTS Headphone:Xを現時点でリアルタイムにかけるものという前提がないわ
付け加えればロジクール製品に音質もクソもなかろ
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 18:42:11.69ID:5/ER08f20
ビットレートで比較
・DTSが最大1.5Mbps(半分の場合もアリ)
・ドルビーデジタルが640kbps(固定)
大体DTSの方が音が良いっぽいぞ
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 19:11:12.09ID:ur6PA7WL0
いや、G430を実際に使えばわかるが、明らかにDTSよりDolbyのほうが音質いいぞ
ビットレートでは判断できない
実際は残響やらエフェクトの付加によっても変わるのだから

過去のほかの人の書き込みは>>504とは正反対の意見だな
既に言われているが、ほかのスレでもDolbyのほうが評価は高い
>>330
>>334
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 19:34:13.32ID:QP2fqs870
気に入った方を使やーいいだけの話だろ
きょーび劇場でもトレーラーかけないし
客も気にしてないし
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 20:00:12.38ID:5/ER08f20
G430のドルビーはドルビーデジタルと別の規格なんだな
すまん勘違いした
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 20:48:01.72ID:7nISEqWk0
>>510
いや、合ってるよ
音源によるんだよ
DTSとドルビーの2種類ある場合は、音質が上のDTSを選ぶ

>>508
ゲーマーの音質が良いは、音楽系のやつと違うのでは?
明らかに低音がブーミーで高音が籠もってる(直前に再度確認した)
低音が多いのが良い音だと思ってるのなら、別なところを犠牲にしてるのを知らない
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 20:50:20.17ID:Yb8F4/K/0
たかだか\8,000の代物で音質語ってしまう時点でなんの参考にもならんわ
しかも「過去の」ってたった2例かよ
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 21:12:47.39ID:QP2fqs870
ソースはそうだが再生側の技術も違うわけだ
ロジが言うには Dolby は映画 dts はゲームだそうで
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 21:46:39.67ID:ur6PA7WL0
>>511
334と同じく、俺もDolbyにこもりなんてないしむしろクリアだと感じたが
DTSのほうがこもってるし、なにより残響が酷すぎ
本当にG430を持ってるならLGSのサラウンドテスト音声で比べてみろ
テスト音声の時点でDTSの残響が酷くてシャワシャワしてんのがわかるレベル
0515511
垢版 |
2017/05/25(木) 23:01:56.45ID:7nISEqWk0
>>512
金額が関係あるのか?
高いと音も良く聞こえちゃうタイプなの?大爆笑
>しかも「過去の」ってたった2例かよ
↑どういう意味?
2例じゃなくて、DVDやらBlu-rayで、DTSとドルビーの2種類ある場合は、音質が上のDTSを選ぶ と書いたんだが?
ソフトに2種類の音源入ってることが多いんだが知らんの?www

>>514
だからG430持ってるし、何回もテストしてるんだよ
ただし、俺は、バーチャルサラウンドのためにG430のUSBドングルは利用してるが、G430のヘッドホンは使用していないよ
PC→G430→aptXトランスミッター →→ MDR-1000X でBluetoothで飛ばしてる
因みに音楽はDTSのFirst Person Shooterで残響少ない、映画はDTSのDTS7.1で広がり重視、ゲームはやらない
ステレオモードは両方WIdeでイコライザーはいじってない

この環境で、ドルビーは低音多すぎ、高域籠もって音楽なんか聴けない
G430のヘッドホンは最初から使うつもりがなかったら試用もしていない
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 23:05:03.45ID:1TG0GAg60
>>504
低音がブーミーで高音が籠ってる・・・? 全く逆の印象だわ。
エア所有じゃないなら、ヘッドホンを疑ったほうがいいんじゃない?

あと、>>511見ると音声収録規格(ドルビーデジタル)としてのDolbyとDTSの話と
バーチャライザとしてのDolbyHeadphoneとDTS hoeadphoneXがごっちゃになってないか?
(当然>>510が合ってる)

別にDTSソースにDolbyHeadphoneを掛けることもできるし、その逆も普通にできる。
そもそもLPCMソースにDolbyHeadphoneやDTS hoeadphoneXを掛けることもできる。


どうも、エア所有か思い込みが激しいかそもそも理解できてないのかのどれかっぽいね。
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 23:10:09.22ID:1TG0GAg60
おっと直前で書き込みあったのか。

> 音楽はDTSのFirst Person Shooterで残響少ない

いや、うん。俺とは耳の作りが違うんだな。あれがいいというなら
正直これ以上の話はしても無駄っぽい。
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 23:16:05.42ID:ur6PA7WL0
>>515
俺と同意見の人がまた一人現れたぞ
ロジのドルビーにそんな感想を抱いてるとか、お前の環境がおかしいとしか思えない
むしろDTSのあの酷い音質で音楽を聴いているとか逆に驚くわ
本当に持っているならサラウンドテストの内容を答えられるよな
各チャンネルの音が鳴った後、どんな感じ、どんな場面の音声が流れる?
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 23:18:25.94ID:ur6PA7WL0
とはいっても持っていなくとも他人のものを聴かせてもらったら答えられるから意味ないか
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 23:23:09.40ID:ur6PA7WL0
というかG430のUSBにトランスミッターつけてBluetoothで飛ばすとか特異環境じゃねえかよ
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 23:26:16.88ID:1TG0GAg60
ってか話がずれそうなんで補足するけど、
俺が>>495だけど、あくまで俺が言う音楽はサラウンド収録物のライブビデオとかだからね。
普通の2chの音楽を聴くときの話はしてない。

そもそも、通常の2chをソースにバーチャルサラウンドは掛けないし、
掛けるならProLogicII-Musicと併用して聞く場合だけ、
でもG430にはProLogicII-Musicがないので通常の2ch音楽に
サラウンド掛けるにはあんまり向いてないと思う。

ちなみに2ch音楽に単純にDolbyHeadphoneとDTS hoeadphoneXをかけてどっちが
より ”マシ” かと言えば、DolbyHeadphoneだと思うけどなぁ。
DTS hoeadphoneXはキンキンショワショワって印象。
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/26(金) 04:53:24.29ID:6fHGqaZG0
>>522
まず、日本語を理解することから始めよう
その次は、日本語を相手に通じるように話してみよう
その次は、育ちの悪さを隠すことも覚えよう
0527515
垢版 |
2017/05/27(土) 16:44:21.80ID:VK4s5Y5j0
>>526
いや、俺は忙しいんだが?
お前みたいに2xhに張り付いて、何回もリロードして、自分にレス入れてもらったかどうか楽しみにしてる暇人とは違うんだよ
で、もう一つ、お前を相手にしてない理由な
お前ってさ、何回もほかの人も同じ意見だとか、ほかのスレでもドルビーの方が評価高いとか書いてるが
くそ耳で自信がないからほかの人が良いと言ってる設定で使ってるんだろ?
俺はスレ見て設定しないし、自分の耳で聞き比べて設定してるんだよ(当たり前)

つうか、お前・・・モテないだろ?ぷっ
俺だけじゃなく他の人も同意見だから俺が正しいという論理を展開するやつって嫌われたり馬鹿にされたり、蔑まれるんだよ
みんなこうだから君もって言ったら、みんなと私は関係ないだろって嫌われるぞw
結婚してたら、嫁とか子供になめられてるんじゃwww
あ、君が女性だったら、仕方ないな
他人のせいにしたり、自分で責任取るの嫌がる女性が多いからな

> とはいっても持っていなくとも他人のものを聴かせてもらったら答えられるから意味ないか
↑自分で意味ないとか書いてるのに、黙っちゃったとか自分の都合の良いように煽るのって、、、頭悪すぎ(大爆笑)
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/27(土) 17:11:31.14ID:GYDQJ06A0
>>527
自分に都合の悪い意見は全部自演
wwwwwwwwwww
自分に都合の悪い書き込みを認めたくなくて妄想しちゃってるみたいだけど、ほかの人の書き込みだからなwwww

いいからサラウンドテストの内容を書いてみ
各チャンネルの方向を英語で読み終えた後、どのような場面の音声が流れる?
本当に持っているなら書けるよな
まさか嘘を書き込んでるんじゃないだろうな?

こんなクソDTSのほうが音質がいいと感じたとか相当おかしいぞ
壊れているのはお前のデバイスか?それともお前の耳か?
DTSのほうがいいなんて言ってるのはお前だけの時点で現実を見ような
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/27(土) 17:17:08.04ID:GYDQJ06A0
負けたときの人格否定
相当顔真っ赤のようだな
というか前にも書いたがG430のUSBにトランスミッターつけてBluetoothで飛ばすとかいう特異環境の時点で語るに値しない
どこかが壊れてんのか音が変化してんのか、とにかくあのDTSのほうが音質いいとかものすごく異常
お前のような主張はお前一人って時点で己を疑え
0530527
垢版 |
2017/05/27(土) 17:19:37.53ID:VK4s5Y5j0
>>526
ほらよ、これが確実だろ
http://fast-uploader.com/file/7051427735066/
サラウンドテストの内容を書けとか、アホか

>>520
全然特異環境じゃない
G933ならワイヤレスになるが、自分の好みのヘッドホンやイヤホンにしたいからG430からBluetoothトランスミッターで飛ばしてる
Bluetoothヘッドホンやイヤホンも複数台所有してるし、映画鑑賞中に電池切れても別なヘッドホンをペアリングするだけ(1分)
そもそも夏は密閉型のヘッドホンは暑すぎて蒸れるのが嫌だから、イヤホンにしている
Bluetoothで環境構築してるやつから見るとごく自然でごく簡単

>Bluetoothで飛ばすとか特異環境じゃねえかよ
↑無知で笑っちゃうレベルの書き込み
0531527
垢版 |
2017/05/27(土) 17:21:08.76ID:VK4s5Y5j0
>>528
>>529
いやはや、ホントに何回もリロードして、自分にレス入れてもらったかどうか楽しみにしてる暇人なんだな
悲しい人生だなwww
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/27(土) 17:35:43.19ID:GYDQJ06A0
>>530
いやいや、G430のUSBにBluetoothのやつをつなぐなんて話まったく聞かんわ
十分特異環境だろ
ま、いずれにせよお前の耳かデバイスは相当おかしい
何度も言うが、反対意見の人間が複数人いるんだから現実を見ような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況