X



【SONY】MDR-1シリーズ 【ヘッドホン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/27(水) 00:57:04.16ID:mEBd8AQ/0
なかったので
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/09(火) 12:13:40.38ID:fLehOjob0
1ABT欲しいけど高い・・・
10年以上持ってくれるならいいんだけど
それにウォークマンのMP3レベルで実力を発揮してくれるのかも心配だ
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/09(火) 21:00:49.50ID:wZsWgvEe0
MDR-1Aを外で使うって変かな
この暑いのにってのもあるけど
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/09(火) 21:42:13.16ID:wZsWgvEe0
冬ならOKですか?
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/09(火) 23:14:42.70ID:aGKx2mbP0
外見のことなら自分の気持ち次第でしょ
他人のありもしない目線が気になるなら使わなきゃいい
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/11(木) 16:05:13.51ID:0Ghwq5yr0
 
              現代人は超音波をたしなむ。
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/14(日) 08:23:45.52ID:q3Q00pAv0
https://www.amazon.co.uk/dp/B00N3WWG36/
MDR-1A Silver
Price: £119.99 & FREE Delivery in the UK. Details
This item can be delivered to Japan Details

Order Summary
Items: GBP 99.99
Postage & Packing: GBP 15.38
Total before VAT: GBP 115.37
VAT: GBP 0.00
(Order Total: GBP 115.37)
Payment Total: JPY 15,662

今黒がSorry, this Seller doesn’t deliver to Japanになってるけど
ちょこちょことThis item can be delivered to Japan Detailsになるので、
黒欲しい人は待ってるが吉

ポンド安く、日本の値段より1万安い、ただ保障は自己責任で対処
自分も1個注文して買ったけど問題全く無かったぜ、あとは決断だけだ
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/14(日) 12:26:45.47ID:/A1+egjV0
1A使いだけどZ1000試聴したらビビって来て、その場で買ってZ1000に乗り換えた
けど1Aはたまに使ってる てか併用するとイイな
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/17(水) 19:50:47.12ID:OEdsXdQx0
1000xという事は有線モデルだろうし、とりあえず無線モデルは来年まで出ないんじゃね
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/17(水) 21:29:57.55ID:lC2vT6ey0
MDR-1000XはFCCを通過していて、ワイヤレスNCヘッドホンだということが判明しているよ
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/17(水) 23:49:56.02ID:S1fvCaKF0
1000XBNとかじゃなく無印でワイヤレスNCってことは
普通の有線モデルは無いの?
そんなわけないよね…
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/18(木) 00:00:40.92ID:HhPiyPm00
ウォークマンのほうもNW-WM1シリーズなんて、よくわからんものが出てくるみたいだし、
今年の秋は、AV事業分社化してからの本格始動みたいな感じで、いろいろと違うのかも
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/18(木) 20:27:09.24ID:AJGzLgwt0
値下がりするであろう1aを買うべきかmsr7を買うべきかここずっと悩んでる
ソニーファンならやっぱ1aなのかなぁ。。。
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/18(木) 22:37:15.34ID:AJGzLgwt0
正直キャラが全然違うから両方買えるならぜひそうしたいんだけどね
まあ新作の出来次第ですかね
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/20(土) 16:16:33.35ID:BGWskaXt0
MDR-1RBT発売近辺に買ってたんだけど、
初めて音聞いて、
「なーんか、低音と中音が混じってモワッとするなぁ」
ってことで、音場の広さからゲーム用に使ってた。
けど、最近コイツで初めてハイレゾ音源聞いてみたら、
そうとう良く鳴るねー。
こいつ、ハイレゾ音源をターゲットにチューニングされてる気がした。
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/22(月) 12:42:41.48ID:+Up1ItYV0
いいんじゃねMA900の話もしてるし。
それにしても以前の総合スレに比べると全然人いないな。 EXスレやXBAスレは普通にいるのに
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/23(火) 07:19:29.76ID:yFSk4wI60
最近はそれを逆手にとってか、ムチャクチャな内容の低評価を創作する
輩が現れてるから一概に言えないと思う
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/23(火) 15:08:38.48ID:x7DQAMNi0
>>183
比較的高価で長く使えるもののレビューって、買った自分を納得させるために絶賛するものが多いから、低めの評価だけを読んでたけど…。
なるほどなぁ…。
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/23(火) 15:58:05.44ID:+F494wzw0
普通に良いと思ってる人は、レビューすることもなくそのまま使うだけだからね
結局、信者orアンチの極端なレビューばかり目立つことになる
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/25(木) 01:12:50.00ID:zYWPK7g00
>>195
Z900使っている。
B&Hで買った7509、1つ使っている、1つまだ箱入り。
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/25(木) 15:01:06.20ID:vC6ORwLv0
1Aは賛否両論だからな
わざわざ高いコード買うぐらいなら1ABTでLDAC接続にするほうがコスパいいよ
0201195
垢版 |
2016/08/25(木) 23:49:40.38ID:g0WJ8ZMt0
1Aは締りのない低音が過剰に出過ぎだわ。
音量が小さい時は迫力のある重低音が響いていい感じだが、
音量を上げると聴いていられない。
ビートレスポンスコントロールの穴を塞いだ。全部塞いだら、
低音が減少しすぎなので、少しだけ残し塞ぐと割りといい感じになった。

でもこれ、モバイル用途なのね。ケーブルは短いし。
屋外で聴くには良いのかも。中高域はいい感じで不満はない。
自分のような自室でヘッドホンをメインに音楽を聴く環境では不向きな感じ。
選択を誤ったのかな。

>>196
うん、しばらく様子を見てみる
>>197
リケーブルも試してみたいが、高いから・・・
部品を買って自作してみようかと考えている
>>199
Z900の音で、軽くて装着感の良いヘッドホンを探しているんだけど、なかなか見つからん。
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/26(金) 00:50:12.52ID:yXH6VpSu0
>>201
>でもこれ、モバイル用途なのね。ケーブルは短いし。

気づかなかったのか…。
箱にハンズフリー通話対応とかWalkman、iPhone対応とか書いてあるぞ。
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/26(金) 10:42:25.54ID:kXJfwrPF0
昨日ケーズデンキ行ったら、ma900が商品入れ替えの為値下げになってたからほぼ確定かもね
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/26(金) 18:21:12.75ID:p31slwXu0
ヘッドバンドからしてMA900より本腰を入れてるようだしかなり期待できそう
バランスで聴くのが楽しみだ
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/26(金) 20:14:45.91ID:cBW0JO/B0
あの軽さが保たれているなら即買いかもしれないな
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/26(金) 21:20:11.81ID:MCdmw3TD0
Z7と使い分けが出来るようなタイプなら興味あるな。
単なる上級機って位置付けならZ7からまだ2年だし買い足しする気は起きないかも…
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/26(金) 23:05:39.21ID:iN+t2S1B0
Z7の開放型バージョンみたいな感じなら興味ある
やっぱり室内なら開放型がいいし
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/27(土) 15:28:15.03ID:BNxgrnFQ0
1ABT気になってるんでヨドバシ行って見てきたけど
タッチパネルのせいか操作するところのシルバーの質感が1Aより安っぽいのな
でも写真で見るとそこまでの差でも無く見えるし
色んな人にこねくり回されたせいで塗装がハゲただけなのか仕様なのか気になるわ
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/27(土) 18:18:08.33ID:YXYwyrV90
1ABTのタッチセンサーはレスポンスがワンテンポ遅いから見送ったわ
100ABNで物理キーに戻ったから次もそうなるのでは
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/27(土) 21:00:40.98ID:BNxgrnFQ0
やっぱ1Aでいいかな
よく考えると3万以上するの持ち歩くの嫌だからワイヤレスじゃなくても別にいいし
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/28(日) 05:10:11.47ID:cwVy3H6E0
>>212
俺も1ABTシルバーの質感気になったんでブラックにした。で1Aは被らないようにシルバーにした。質感も良いしね
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/28(日) 12:41:08.08ID:JbzFm8JL0
1aは視聴したけど1adacは田舎だから視聴できてないけど迷ったらやっぱり1adacでいいかな?
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/28(日) 22:55:27.98ID:vp3Qb8ad0
>>204
これお値段30万円とかリークされてるんだが
マジならちとつらいなぁ…
ちなみにアンプらしきものも30万円
0222sage
垢版 |
2016/08/29(月) 06:11:15.54ID:kHWI/rsl0
>>221
the walkman blogってところの記事に。
全部30万円クラスとリークされているみたい。
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/29(月) 20:13:13.20ID:pT/WuUcc0
SE-MASTER1は聴いた感じR10というよりCD3000に近い感じで
CD3000は今作ったら20万超えるとソニーが言ってたそうだが
今度出るらしいのも30万なら多分そのくらい
R10クラスはさすがにもう永久に出ないだろうな
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/31(水) 19:39:12.88ID:XOXZRpSZ0
https://4.bp.blogspot.com/-vf4LSIacnNQ/V8Z8sb0CzpI/AAAAAAAAFio/QsagcudPLv0-AqdLVVyV65uE16lDb8cVQCLcB/s1600/signature1.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-v3RH7wd7z8w/V8Z8s6_9BPI/AAAAAAAAFiw/I2xFQIiuB_ckLux8tPdFBBXzKKRhzrm7wCLcB/s1600/signature2.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-ZT6i7POIAZo/V8Z8so8yRRI/AAAAAAAAFis/oIev1USeqPYnJws8I5BhCYum8_K1pnGIwCLcB/s1600/signature3.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-0d18YmdUuts/V8Z8tCB8vnI/AAAAAAAAFi0/4X85wqs06IEae9BlPuipoXPYx4_Wxqm3wCLcB/s1600/signature4.jpg
http://i.piccy.info/i9/426b6041de7eacc4f34955a3c519a310/1472629637/27834/1065266/received_10206941494920996_800.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況