X



oppodigital◎Blu-ray再生機スレ8 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 20:22:06.87ID:61fQeWk80
無印105持ち
205欲しいけれど、HDMI入力が一つだけ
HDMI出力も一つだけが気になる。
HDMIセレクター切り替え器を買えばいいのは
わかっているが、納得できない。
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 20:25:20.78ID:VzgmPtu40
>>849
uhd-bd以外だと
cd、sacd、ローカルネットワークの音楽ファイルの再生音質、bdの再生画質、dac
のどれに105からの向上を期待してますか?

俺はローカルネットワーク音楽のデジタル出力音質です
(ただしdacは既存のを使うつもり)
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 21:15:45.15ID:OvKvepxK0
>>842
105ではないけど、いま使ってるのが95なんで今回205購入予定

>>853
ネットワークの再生品質&操作性に期待したいですね

自分にとっては必要にして十分な性能…だと思いたい
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 22:44:00.57ID:LF8oPoYk0
上の予約注文ページで買うメリットって、
早く手に入るってことかな?
早く手に入れたいけど、105の下取りをしてもらいたい自分は
ショップで買おうかな
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 23:20:53.57ID:I3yR6DH40
本日205ポチって、16日に来るパナの有機elの1000と繋ぐんだけど、スピーカーがサウンドバーだから、宝の持ち腐れっぽいわ
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 06:56:40.95ID:aA03Oo9C0
ショップ通販だとまだフジヤエービックとオーディオユニオンと横浜の何とかくらいしか販売ページなかった。
ユニオンは問い合わせしかできないし、
フジヤはカートに入れるボタン押しても商品が入ってませんページに飛ばされる。んでもってキャンセル不可。送料不明。

公式通販が一番無難そうということでポチった。
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 09:54:31.30ID:bH4HRxrb0
エミライの人のツイッターより

今回ですと、100V用に巻きなおしてもらったトロイダルコアトランス、DTCP-IP/CPRM対応、3年保証、の三点ですね。3年保証はアメリカだと+100ドルでやっていますが、日本のお客様はOPPO製品を長期でご愛用くださる方が多いので、保証期間を最初から長くいたしました。
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 11:52:59.04ID:+5xXpciS0
そこは外部入力にChoromecast繋いでねってスタンスでしょ
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 12:03:19.30ID:5r7WkFlM0
UDP-205
24万5千円〜25万円くらいみたい
イチバン安いであろうAVショップでもこの価格
かなり高いですな
本国価格+エミライ税+トランス入れ替え+3年保証+ローカライズ経費
だとこのくらいになるのかね?
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 12:43:12.38ID:+5xXpciS0
>>868
ちょっ! マジですか・・・
これは知らなかったorz

それでNetflix視てても、HDRの表示なかったのかな
シドニアとかをHDRで視るのを楽しみに繋いでみたて、
表示は無いし、なんか変だなと思いながら視てたのだが・・・

ちょっとググってくる!
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 13:14:55.18ID:581TJuuQ0
4kHDR対応していればAVアンプに繋ぐのが1番勝手がいいよ。俺もシドニアHDRで観たくてしょうがなかったよ。
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 15:57:29.74ID:ry1ty/rS0
OPPOとパナソニック(SACDなし)、SONYの商品ラインアップに違いが大きすぎ
価格なんか違い過ぎて比較対象にすらなっていない
しつこく言うけどデノン、パイオニアは手を挙げないのか?
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 17:39:29.50ID:L8RTXLNn0
πはオンキョーと合併して業績が上向いたから期待してもいい、と思いたい
OPPOスレで言うのもなんだけどライバル機不在というのは寂しい
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 19:58:55.86ID:7cV2buZG0
205のデュアルってマルチ用とステレオ用で2つDAC載せてるってだけだから、
デュアルモノじゃねぇよ
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 20:27:07.93ID:+5xXpciS0
203の外部入力にこんな罠があったとは・・・
TV直にしたら番組リストに今まで表示されてなかったHDRのマークが!

>>876
シドニアとブラム!を視ましたけど、モヤっぽくかかってはいないと思います。
どちらかというとクッキリしすぎて目に痛いというか(多分TVの映像設定のせい)
スレ違いになってますのでこの辺で・・・
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 21:00:59.57ID:wvPVfUex0
>>869 こうしてねつ造されてくわけだなw
ワシ予約したとこなら21万切ってるんだが?

115Vとか200V使える人なら輸入した方がいいだろうけど、
100V環境で使うなら国内版がいいよ。
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 21:31:21.11ID:5tPa+qyc0
国内版205はリーフリ非対応ですかね。
目的は、ヨーロッパのBlu-rayをみたり、FLACで音楽きいたり。
国内版がリーフリ非対応なら輸入しようかと。
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/13(火) 22:07:05.75ID:ppBc3fc70
輸入したらリーフリなの?
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/14(水) 00:29:24.91ID:DL3pVqhz0
>890
ありがとうございます

たとえば、こういうのを買って自分でつける、ということですね。
http://bluraychip.dk/product.php?id_product=26
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/14(水) 00:39:56.31ID:hSYiHfHF0
95は10万切ってたのに205は20万か…
まだソフトも揃ってないし、環境も構築してないから95に頑張ってもらうかなあ
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/14(水) 01:12:42.13ID:toqO503E0
リーフリで$1500かよ

決定だな
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/14(水) 08:39:20.50ID:SRMtYAnK0
>>893
確かにそれはありますね

bdp-105とudp-203持ってる人
画質、音質の比較(特に画質)どうですか?

udp-203とudp-205の画質は、それほど変わらなそうなので、udp-205の画質の参考になりそう。
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/14(水) 09:32:53.34ID:m9YP6ad30
uhd再生出来ない105の選択肢なんて無いだろ
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/14(水) 19:11:36.29ID:9xBjB2A30
アバックのイベント、いまだ満員締め切りになりませんな
講師が悪いのか?
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/15(木) 13:22:45.20ID:G34j2qRR0
>>774
注文手前までやってみたが、日本まで送料128ドルのしか選べんかった
96ドルってどうやるんだ

あと BLU5OFF というクーポンコード入れると5%オフで本体価格1424.05ドルになるね
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/16(金) 12:11:13.73ID:LuxUz+oR0
>>903
安過ぎワロタ

>>901
出るるわけねーだろ
4kダービーしてどうすんだよ蟻にでも見せんのか?
まあBDはダービー無しになるが
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/16(金) 13:11:05.41ID:JiRwms8K0
字幕輝度調整機能つけてください
お願いします
パナ機にはついているようなので買い替えも検討中です…(泣)
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/17(土) 01:10:25.32ID:9pm6Y0wl0
ここで泣き喚いたってどうにもなんねーべ

ほんと英語もできないジャップは使えねーな
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/18(日) 12:57:15.43ID:DZZOBkz80
最近NASからのハイレゾ聴くようになったんだけど、203とAVアンプ、どっちで聴くのが一般的かな?
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/18(日) 14:23:25.38ID:UX3Yeuug0
と言うかAVアンプでハイレゾ音源デコード出来るの?
出来ないなら203一択だし、出来るのなら聴き比べて好みなんじゃないの?
203からは当然アナログ出力だよね?
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/18(日) 15:39:34.19ID:DZZOBkz80
一応デジタルで聴き比べた感じでは203のが解像度高い感じ。アナログでもつないでるけど、今のままだとモニターに映像出ないから曲選ぶのが不便でして...
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/18(日) 16:15:00.73ID:UX3Yeuug0
俺のアンプは音声のみアナログにとかHDMIのとうかアンプの設定をカスタマイズ出来るけどな
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/18(日) 17:01:53.45ID:DZZOBkz80
アンプのアサインってその為にあるのか!宝の持ち腐れアホや俺。大変勉強になりましたm(_ _)m
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/18(日) 22:30:01.41ID:w3C7wikL0
ワロタw

旭化成の社員が泣くぜ
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/19(月) 10:32:56.83ID:3VFW7la40
AVアンプにHDMI接続とアナログ接続の両方試して見たけど、若干HDMI接続の方が良かったな、オレの環境では。
HDMI接続だと音場補正が効くからそのせいなのかもしれん。
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/19(月) 10:38:14.31ID:6afgBRHj0
言われてみるとうちもそんな気がする。DENON使ってた時はアナログの方がなめらかな音だったけど、パイオニアに替えてからはHDMIの方が解像度高く聴こえるんだよなぁ。
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/19(月) 11:02:01.46ID:jrNEx4WO0
俺もだな。今のアンプはアナログマルチ入力がなくなったけど前のアンプの時95でもHDMIの方が良かった。ステレオならアナログの方がずっといいんだけど。
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/19(月) 12:31:37.35ID:MORFO2Tu0
HDMIの方が音が良いって、AVアンプのDACが何か分からないと比較できない
ちゃんと機種名書いてよ
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/19(月) 15:26:46.53ID:N0EWRQLE0
もしかしてアナログ入力の場合、一度デジタルに変換してから、再度アナログに変換されるんでない?
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/19(月) 18:02:13.78ID:3VFW7la40
>>929
AVアンプによると思うけど、オレのアンプ(TA-DA5400ES)はアナログマルチ入力だと音量調整のみでパワー部行きだな。
なので音場補正は効かない。
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/19(月) 20:17:38.32ID:BfEriP810
>>924
203もDACチップ2基だったか?
基板確認するのめんどい
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/20(火) 02:35:08.39ID:AnHabDoU0
アナログ接続もしてみたいけど
うちのAVアンプのアナログマルチ入力は
4chアナログレコードからのマルチ入力を接続しちゃっているから
使えないなあ
0938sage
垢版 |
2017/06/20(火) 11:53:13.47ID:e+rDqtDO0
関係ねーわけねーw

レコードに普通に4ch入るとでも思ってんのかw
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/20(火) 12:03:59.29ID:MQCUPvoO0
すまん、4chレコードのデコーダって事か
アナログ入力ってとこしか見てなかった
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/20(火) 12:15:11.80ID:ytL0qRKF0
CD-4とか知らなくてもしょうがないよ。昔のことだし
冨田勲のCD-4のLP、今でも全部持ってるけどデコーダが
壊れてしまったので、自分のシステムでは聴けない
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/20(火) 12:37:24.73ID:L7pn9K3U0
πからの高級機が出ないのがほぼ確定なんで

LX88と203売って205買うことにしたよ。
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/20(火) 14:46:06.37ID:YCZyUW7n0
>>943
今時点の決意表明みたいなものだから絡まないでやってくれ。
このタイプは言ってからがなかなか実行しないタイプ。
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/20(火) 15:20:39.67ID:L7pn9K3U0
>>943

元πの社員(知人・現オンキョー)、及び某AV誌編集者(知人)、某ア〇ックの店長
オ〇キョーの営業マン、以上のそれぞれから、ほぼ同様の答えを得ているので
余程のことがない限り、πからUHDの高級機は出ない(出せる状態でない)と判断。

>>945

デフォの対決だとイーブンだが、203はいじれるパラメーターが多いので好みの画質にアジャスト出来る
ので画質でどちらを取るかと言われれば203
パナのUBZ2020レコも所有なので好みに応じてかな。
三台の使い分けが面倒なので、2台売り払って205とUBZ2020の2台に移行予定。
使用PJがLH10000で非HDR,疑似4Kなので、あくまでも当家での話。
0947941
垢版 |
2017/06/20(火) 15:23:49.55ID:L7pn9K3U0
PJ訂正 EH-LS10000
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/20(火) 21:33:15.73ID:AnHabDoU0
>>936
動くよ
うちではSQ、RM、CD-4全部再生出来る
4chレコードはサラウンド好きの間では今でも現役
歌謡曲の4chLPなんて再発はまず考えられないので捨てられない
>>939
アナログ4chデコーダからのアナログ4ch出力をAVアンプのアナログマルチ入力に接続しているので
OPPOからのアナログ出力は使えない、ということ
アナログマルチ入力が複数あるアンプなんて今時ないからね
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/20(火) 21:54:14.07ID:nrxa44lf0
>>948
AVじゃなくてピュアだが、アナログマルチ入力が
2系統あるプリアンプがある。オルフェース
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/20(火) 22:23:01.20ID:AnHabDoU0
>>949
これ?
ttps://www.sound-pit.jp/orpheus-classicline-two-v2
すごいなとは思うが、高くて、とてもじゃないが手が出ないなあ
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/20(火) 22:24:46.72ID:ytL0qRKF0
>>948
うちのCU-80は2系統あるけど、現行機種はあまり見かけないね
ちょっと前ならMCP-18も2系統あった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況