X



ノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン総合スレ21台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 9f41-s3GQ)
垢版 |
2016/07/03(日) 08:08:03.87ID:HZce5JSd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

ノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンについて語るスレです。

過去スレ

20台目:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1448192957
19台目:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1423296733/
18台目:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1380545615/
17台目:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1351937405/
16台目:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322280499/
15台目:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1274115917/
14台目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1253166625/
13台目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239106211/
12台目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229611003/
11台目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220792533/
10台目:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1214095237/
9台目:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206205079/
8台目:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194967460/
7台目:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1180888869/
6台目:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171197517/
5台目:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1163252196/
4台目:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1155523538/
3台目:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1131285009/
2台目:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1114603644/
1台目:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101861983/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a161-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:38:16.79ID:883sfDS70
あれ、SONYの新作は話題にならないの?
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d7b-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:20:33.71ID:CN/5a6eg0
(手持ちの中では)最高だ
(経験した中では)最高だ
(手を出せる範囲では)最高だ(ろうと想像する)

普通はこう読み取る
文字通り最高だと主張するやつは滅多にいない
0709名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-Qqgv)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:41:55.20ID:o6ETzkpNd
XM3のNC性能は文句無しに業界最高

初代1000XやXM2はQC20/QC30に若干勝ってるくらいだったけど、XM3は明確に差を着けて勝ってる感じ

音もBOSEみたいにAMラジオ音質じゃないし、控えめに言っても神機というか
今年のベストバイだろうな
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7a02-vTg4)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:23:41.11ID:7hlaV9df0
機能に関しては文句なしだけどデザインだけは賛否あるね
俺は普通に気に入ってるけど、安っぽいとかソニーのロゴがダサいとか質感がXM2の方が良いとか言う人をTwitterで見る
0716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd01-PotE)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:36:00.32ID:nHJ7HYBN0
というステマ。xmシリーズではジョギングできない。
じゃあ通勤中にノイキャンいるかといえばそれも危険。
結局飛行機くらいでしか使いみちがないが飛行機にそんなに頻繁に乗る人はそんなにいない。年に1,2回のるために4万のヘッドフォン買うか?
0719名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-Qqgv)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:59:24.15ID:wz+F2Okjd
じゃあお前にはNC要らないんじゃね?
ここNCスレだからスレチ
さっさと他行ってね

としか言い様がないな
SONY批判したくて、そもそもの論点を見失った馬鹿にしか見えん
頭悪そうwww
0723名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr85-61MC)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:55:12.67ID:OyuhlBHQr
WH-1000XM3を有線接続で使ってるんだけど
ヘッドホンの電源on時とoff時で音が全然違う
電源onだとノイキャンoffにしていても ものすごくドンシャリしてる
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c101-xr2W)
垢版 |
2019/01/17(木) 03:43:33.17ID:vLQVrbaM0
boseのQC35を量販店で試してみたけど鼓膜に圧がかかったような感じが駄目だったわ
XM3を含めてノイズキャンセリングってどれも鼓膜に圧がかかる感じなの?
0739名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-9ytg)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:37:29.01ID:3Rklxprwd
ノイキャン性能云々より耳側の密閉度の高さが効いて
るんじゃないか?振動板の押し引きで生じる気圧の変化が
モロに鼓膜を揺するというかそんな感じで
密閉度が高けりゃその分ノイズも入って来づらいだろうし
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c101-xr2W)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:05:23.74ID:vLQVrbaM0
ノイキャンってすごいよさそうに聞こえるけど実際多用する人って限られてると思うんだよね。レビュー動画で飛行機の中で使ったら良かったってのがあったけど
旅行中にヘッドホンなんて飛行機内でしか使わないのにXM3なんてでかくて
持ち運ぶの邪魔でしかない。普通にairpodsでいいと思うんだよな。

で、XM3がガチで必要な人って
・プログラマー
・家が狭くて家事や家族の音を遮断してネットしたい人

これ以外でXM3必要な場合ってある?
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-lX/e)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:14:08.66ID:UANwwziyM
飛行機と新幹線、長距離の特急位だな
買った当初から旅行カバンに入れっぱなし

type-cのユニットのない普通のイヤホンみたいなノイキャンイヤホンは荷物にならないから
それは普段使いの鞄に入れてるけど
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 495f-Eku+)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:25:23.05ID:Xl9NxKwW0
>>740
俺は飛行機ならQC持っていくけど、
旅行かばんがあるなら入れとくだけだし、
着いたらホテルに置きっぱなしだし、問題ないよ

旅行かばんなしで新幹線、飛行機移動の場合はイヤホンにしてる
あんたの思ってる通り邪魔だからね
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2961-F2Ks)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:06:23.16ID:7aRKhNQt0
>>740
通勤に使っている俺みたいのもいるぞ。
上野まで1時間15分も乗るんだからあったほうがいい。
映画鑑賞が捗る。
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-kvxU)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:11:36.40ID:WeBmG0vs0
>>740
地下鉄が超うるさい。大江戸線とかひどい。
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-kvxU)
垢版 |
2019/01/18(金) 02:16:37.67ID:WeBmG0vs0
>>750
すし詰め状態で使うのはためらうが、平日の8時半頃でも都心で逆方向なら他人とぶつからない路線はある。
0754名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-lzVm)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:57:08.39ID:O3kXx1c3a
東西線は隣同士で普通に会話できない
怒鳴らないと地下鉄の騒音に負ける
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 59b0-Uh0A)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:27:13.50ID:tNTu8Ko90
南北線の後楽園あたりもうるさい
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1361-F2Ks)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:00:54.75ID:MrlH+mvp0
うるささなら大江戸線にかなう路線はないよ。

しかし、普通のイヤホンの人ってほとんど聞こえていないと思うん
だけど、音楽だから別に全部聞こえなくてもいいんだろうな。
俺は外国語の勉強に使っているからはっきりと聞こえないと困るんよ。
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-kvxU)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:15:30.78ID:c7i2uqGV0
>>758
鉄ネタはスレ違いだからほどほどにしとくけど、池上線はたいしてうるさくない。
兄弟みたいな多摩川線はそんなにうるさいのか?
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5da-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:44:15.82ID:Xny6OUJT0
【2019年1月】ノイズキャンセリングヘッドホン・イヤホンを飛行機内で2度目のガチ比較! - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=13311
0764名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa7b-krdz)
垢版 |
2019/02/14(木) 05:41:38.74ID:Jd3wF7Xaa
xm3の音質に悩んでたが外部のイコライザーを使うことで克服できた

でもこれほんと低音が貧弱すぎると思うんだよなぁ。
それを隠すためにデフォルト設定をあんなにも極端に低音に降ってるんじゃないか?

コントラバスがエレキベースみたいな硬い音になっちまうってのは三万円のヘッドホンとしてはあんまりなクオリティだと思うわ
0772名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-CviP)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:35:39.86ID:bmbBH9bgd
100円ショップのイヤホンレベル音質ののQC20・QC30ならともかく、XM3なら良い方だろ
EQかければどうにかなったんだし

QC20・QC30なんてEQかけても我慢できるレベルの糞音にしかならんからな
0773名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa7d-ZHPE)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:39:19.54ID:c4xG6mWQa
この手のヘッドホンは100hz以下をとにかくブーストしてれば、大抵のバカ耳の客を満足させられるっていう業界のコンセンサスがあるよな 

低音の解像度なんてどうでもいいんだよ
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー b75f-s6K6)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:57:51.97ID:+XIyeITh00303
この流れで書き込むのもあれだがJALとかANAのビジネスクラスのノイズキャンセリングヘッドホンでMDR-5760とかMDR-5770ってあるやん?
これのNC機能が微妙だから自分で安いイヤホン買おうと思ってるんだがATH-ANC23とかTT-EP002って上のヘッドホンと比較してNC性能どうなん?
音楽とか再生してないとして

値段なりと言われればそれまでなんだが別に音質求めてないから高級機に手を出すのも気が引けるというか
そもそも普段使いのイヤホンも1万円程度のもんなんで
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー bfbb-mpqp)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:57:58.72ID:dX7B5RMH00303
飛行機内で音楽再生しないならMOLDEXでいいじゃんという感想しか出てこないような
耳栓使用時の最大の問題である歩行時の足音も座ってるなら問題ないし、ノイズ遮音性能なら
XM3ですらMOLDEXには全然敵わないわけで
俺も電車内で寝るときはMOLDEXスパークだし
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b75f-s6K6)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:16:59.39ID:+XIyeITh0
MOLDEXはどれか忘れたがあまり耳に合わないのか使い方が悪かったのか微妙って印象だったんだよなぁ
まぁもう一度試してみるのもありかな
ふと思ったが耳栓した上で据え付けのNCヘッドホン付けてみるのもありかもw
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-GdR0)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:46:12.01ID:GwskSOdi0
>>780
パックツアーならトランクもっていってホテル固定でおきっぱなしにできるけど
個人旅行だとリュックのみだし行き当たりばったりでホテル決めるし時には
ゲストハウスにも泊まるからね 暑い国だと邪魔になるんよ
0790名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa0b-RtyU)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:04:19.31ID:UnWZrXWna
>>789
それで相手のクリティカルポイントを打ってやった気になっているとすれば、無教養にもほどがある
一体君が草をはやした事柄が、なにか相手の論理を破綻させるものだと思っているんだろう?説明してみろよ。
0793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-y6Yl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:42:03.08ID:QCZ5pQIC0
>>740
ゲームで緊張して手汗がやばい俺にとって隣のサーキュレーターが無音になるのは大変ありがたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況