X



ノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン総合スレ21台目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 9f41-s3GQ)
垢版 |
2016/07/03(日) 08:08:03.87ID:HZce5JSd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

ノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンについて語るスレです。

過去スレ

20台目:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1448192957
19台目:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1423296733/
18台目:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1380545615/
17台目:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1351937405/
16台目:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322280499/
15台目:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1274115917/
14台目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1253166625/
13台目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239106211/
12台目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229611003/
11台目:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220792533/
10台目:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1214095237/
9台目:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206205079/
8台目:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194967460/
7台目:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1180888869/
6台目:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171197517/
5台目:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1163252196/
4台目:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1155523538/
3台目:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1131285009/
2台目:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1114603644/
1台目:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101861983/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800WW cb01-g8C6)
垢版 |
2019/04/01(月) 05:24:27.14ID:H31DAtWw0USO
>>881
トンネルでなる奴もいるらしい。
俺はトイレとかのドアを勢いよく閉めたらなんかなる
0886名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-N8tr)
垢版 |
2019/04/24(水) 11:14:23.12ID:qFU4vTNwr
SONYの1000XM2かM3を検討してます。
周りが静かな時のホワイトノイズがM2は聞こえるが
M3はほぼ無しというレビューをよく見ますが
通常の周りがうるさい時の効き具合はあまり
体感できない程度のなのでしょうか?
また、M3はアップデートでNC性能が落ちる
という記事ありますが実際のとこ明らかに落ちますか?
0888名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-5PxL)
垢版 |
2019/04/24(水) 12:56:49.17ID:xyLsD9rSp
>>886
M2よりもM3の方がいい。
そんな値段変わらないし
0889名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0He1-5oVv)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:35:29.33ID:E7lEX4CLH
>>886
今から買うと4.1.1だと思うのでアップデートしない選択肢はないんじゃないかな
4月に買ったが4.1.1だった
ポタAV板とredditによるとがんばればダウングレード出来るらしいが。。。
0892名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM81-0szQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:00:04.17ID:MZr/Gsb1M
>>891
中華に有りがちな変な日本語でもないしアイコンも巧妙で業者も進化しているんだな
(それでも不自然だとぱっと見で分かるが)
複数レビューも販売側の圧倒的な広東省業者率…

下手なホラーよりもこえーわww
0893名無しさん┃】【┃Dolby (Hi!REIWA 4d61-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:08:36.82ID:3drgnM0D00501
>>891
レビュアーの他のレビュー見てみるとステマとひと目で分かる。
アマゾンもAIを使って弾けばいいのに。
(とすると更に巧妙になるだけだから泳がせているのかな)
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f61-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:58:01.65ID:8wNIKaYx0
QC25じゃつらい季節になってきたと思ったけどまだまだイケそう。
6月になったらQC20出すかな。
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d702-RiOk)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:36.22ID:jYZeFhFP0
モノベストバイ?とかいう雑誌でノイキャンヘッドホンが特集されてて
ボーズやソニーのm3抑えて二月発売のオーテクがベストバイとなっていたのだが
実際どーなの?オーテクのまだ試聴したことないんだけども
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bc61-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:24:00.39ID:hBTz00d80
新品のQC20開けてみた。
6年使ったものより耳のフィット感が良くなっていた。
シリコンイヤーピースも劣化するのかしら?
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd61-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:54:57.92ID:wNN6OQ6a0
>>898
そうかー。耳へのハマりがよくなっていた。
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b9f-VVNk)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:32:28.03ID:fDX8LU0i0
Boseの新型NCヘッドホン気になるな。
重さが250g程度だから少し重くなったのか
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f5f-emdO)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:53:05.00ID:JAaMW1qt0
NCだけで消えるかと言うと消えないけど、かなり音が小さくなるね
音楽かけたら気にならないよ

先週あったような大雨(東京)の場合は消えない
音楽かけても聞こえたね
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da32-cmvP)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:14:14.82ID:J2tC0lAs0
ありがとうございます。なるほど、ある一定の効果はあるんですね。
音声のノイズ除去編集の自宅作業で雨の音等に悩まされてたもので。
XM3で目星をつけていて、ファームウェアの話とか気になるところもあるけど
購入を前提に一度実店舗に試聴にいってみたいと思います。
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b9f-87sg)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:14:11.99ID:QtC6I4iF0
雨音が気になるってどれだけ繊細なんだよ
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW beb0-LiSJ)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:04:20.23ID:n46+VXxG0
一定の周波数がくりかえすならNCは効果あるけど、不規則に窓に打ちつける音や木から落ちる雨の音は消しきれないな
そう言うときは、NC インナーイヤーにイヤーマフとか方がいいかも?
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da32-cmvP)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:32:01.26ID:J2tC0lAs0
サンプリングして逆相ぶつけて打ち消すって原理からするとやっぱりDSPの遅延の分立ち上がりの早い突発的な音には
効果が薄いだろうなというのは想像がつきます。それでも軽減できるだけでだいぶん助かります。
NC インナーイヤーにイヤーマフってのもたしかにアイデアですね。
ちょっと懸念してるのは長時間つけてて耳たぶが痛くなったり逆相音を耳に当て続けることで
頭痛になったりしないかなってことくらいだけど、まぁこれは個人差ありますよね。
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 437b-1RDw)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:09:50.61ID:7ZDHAaqc0
> 逆相音を耳に当て続けることで頭痛になったりしないかな

耳自体は元の成分と逆位相成分を分離して聞いているわけではなく
逆相成分が足された結果の(ノイズが減った)音を聞いているだけ
それで頭痛がするなら何を聞いていても頭痛がしないとおかしい
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 217b-GC2g)
垢版 |
2019/06/10(月) 00:05:05.57ID:+EptFCeg0
馬鹿の唱えた謎理論を調べもせずに妄信するから

無響室で気分が悪くなるという話がこじれて伝わったのだろうが
そこまでのノイズキャンセルなんて無理だから
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-DCka)
垢版 |
2019/06/10(月) 00:07:29.98ID:nrn6HR6d0
>>912
気圧差で耳がツーンとなるのと一緒くたにしてるんだろうね。
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 239f-X7mA)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:19:26.35ID:cRDQzJQH0
隣で常に爆音で音楽流しているんだけど、これを遮音するのにおすすめのヘッドホンはありますか?
理由があって隣の爆音は止められないのと、常時つけていたいので圧迫感が少ないもの希望です。
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-eOOM)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:00.93ID:U2cFYqepM
>>917
相手面にスピーカー設置して爆音かけて出かけたら?
0922917 (ササクッテロラ Sp87-X7mA)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:37:24.96ID:t0uWU4Kpp
917です。
兄が隣で音楽を流しているのですが、将来音楽の仕事をしたいらしく毎日研究しているようです。
応援したい気持ちもあるから止められず…。

夜中は控えてくれてますが、同じフレーズが毎日流れたりするのでたまにイライラしてしまって。
寝るときは耳栓してます。
ただたまに自分も別のラジオとか聞きたい時もあり、ラジオ聞きながらも消音できるようなものを探していて、イヤーマフかノイズキャンセル機能のあるヘッドホンかで悩んでいます。
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13bc-eOOM)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:43:48.66ID:sdOsurS00
>>922
ヘッドホン使えやハゲって兄貴に言えば
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a32-aBv7)
垢版 |
2019/07/11(木) 06:13:54.16ID:d+Bixlpr0
それが頼めないから自分の方がヘッドフォンをするという話なのでは
そして頼んでも「耳に負担がかかる」「正確なモニターやミックスができない」とうの答えが返ってくるだろう
オープンヘッドフォンを知らないなら薦めてみる価値はあるかも
0932名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr3b-q1T3)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:51:52.79ID:v7EqfvUvr
ヘッドホンなんかに頼ったら俺はミュージシャンとして大成しないとか
言い出したらどうすんのよ
というか言いそうでしょw
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a02-F2k2)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:37:56.93ID:Dr+ONXcR0
メガネしていつも帽子かぶってるんだが、音漏れし難いNCヘッドホンでどなん?

音質はShure215SPEで超満足なんであんま気にしてない。音量大きめで聞きたいのだが
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da02-vDnT)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:30:34.83ID:FZOVCh300
>>937
流石にShureで音漏れはしない程度だw

メガネ&帽子ってノイキャンヘッドホンでは不利なんかな?
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d7b-E3do)
垢版 |
2019/08/13(火) 11:11:07.42ID:+pjkfgo30
メガネは隙間ができるからっていう人がいるけれど
帽子は何の関係があるのか

自分はメタルフレームでコメカミの部分は1mm厚程度の細い金属のツルだから
NCに限らず隙間に問題を感じたことはないが
3mmぐらいあるぶっといフレームなら問題になるんかね?
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 01bc-yBk9)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:58:05.41ID:4jWKNxTK0
WIの方が時間長くて良いわ
0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99da-3Slo)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:58:26.63ID:yM7d3jJ40
WI は有線でもつなげるんじゃなかったっけ?
0954名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx5d-GUTH)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:06:56.61ID:9xcwG0unx
使える
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99da-3Slo)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:05:28.41ID:JdOfZQnc0
>>955
それは痛いですね
WHは使えるのにな
0957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937c-ChHy)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:15:03.07ID:aIlSQAZF0
QC20の音質はやばいみたいだけど、QC15と比べるとどんな感じ?
今15使ってて個人的に全く問題ない音質なんだけど、それはヘッドホンだから良いのか、腐れ耳なのか、どっちなのかと
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d61-uegj)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:51:42.34ID:pm4NoYBm0
>>957
QC20の音質は良いですよ。やばくはないです。
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f05-6eqr)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:00:12.56ID:2q1Mwm410
それはない
H9の温室とNC性能はXM3にも劣る
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f05-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 01:55:06.61ID:vtHbo1Bs0
装着感は35に劣り音性能はXM3に劣る
そのくせ値段だけはクソ高い
勝っているのは部品の見た目の高級感
そりゃ売れないわな
価格帯が同じならいい勝負だったかもしれんが
見た目のために装着感と音質を二の次にしたいやつなんてあまりいないだろう
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc3-aVkK)
垢版 |
2019/09/17(火) 09:19:16.50ID:1q9u5XMSM
装着感ガーって言うのは
異様に耳がデカイ人だけ
ノイジーマイノリティー
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f05-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 10:55:19.64ID:J5zGrF7X0
現実にH9売れてないんだからマジョリティだろ
0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa7-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:03.79ID:ddQmxpXn0
>>969
んん?んんっwwww???
やべえ、あおりじゃなくこの日本語むずい・・・

めっちゃ深読みして、H9が売れてない中で買ってる時点でH9マジョリティに組み入れられるから
そのうえで批判してもH9ユーザーの大多数の意見ってこと?

自分で書いててもわけわからんくなってきた
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f05-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:06:31.42ID:J5zGrF7X0
H9は評価されてないんだよ現実見ろ
外観は高級なのに評価されてないなら装着感か音に問題があると大多数の人間にみなされてるんだろ
装着感がノイジーマイノリティだと仮定するとH9の音質のほうが最低だと世界中に思われてることになるがそれでいいのか?
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fda-O/EF)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:07:21.87ID:Nhe010p40
売れてないH9をわざわざ批判する人はマイノリティ
H9を批判する理由に装着感を持ち出すやつは更にマイノリティ
0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fda-O/EF)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:09:28.90ID:Nhe010p40
>>971
>外観は高級なのに評価されてないなら装着感か音に問題があると大多数の人間にみなされてるんだろ

評価はある程度以上知られてる場合にしか行われない
H9は存在自体、あまり認知されていないから
評価以前の存在
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f05-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:51:55.08ID:J5zGrF7X0
ネットでいくらでも調べられるこのご時世に実力があって評価されないなんてないから
とくにヘッドホンはCMをうつようなものでもないから純粋な実力が反映されやすい
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f05-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:54:34.26ID:J5zGrF7X0
安い買い物でもないんだからオーディオオタクはH9程度のヘッドホンくらい片っ端から聞き比べてから買うんだよ
その結果がソニーやBOSEにだいぶ負けてる選択率ってわけだ
大勢のマニアに対等に評価された結果が「見た目はいいが微妙」なんだよ
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fda-O/EF)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:55:05.99ID:Nhe010p40
>>975
値段が高ければ購入者が少なくなる
少ないから評価されない
評価以前の問題
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fda-O/EF)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:56:29.63ID:Nhe010p40
>>976
オーディオオタクしか知らないブランド
オーディオオタクしか買わないブランド

オーディオオタク以外も知ってるブランド
オーディオオタク以外も買うブランド

同じわけがない
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f05-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:10.80ID:J5zGrF7X0
じゃあ700とかHD800はどうなんだ?
H9よりだいぶ値段高いが評価されてるぞ
0980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fda-O/EF)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:32:48.79ID:Nhe010p40
気のせい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況