X



【BD】Blu-ray再生機 11台目【プレーヤー】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/23(土) 07:32:44.06ID:d/ZLS3DL0
前スレ
【BD】Blu-ray再生機 10台目【プレーヤー】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1441629423/

Blu-ray再生専用機の総合スレです。
レコーダーの話題は各機種スレでどうぞ。

関連スレ
oppodigital◎Blu-ray再生機スレ8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1462533562/
【BD】SONY Blu-ray & DVDプレーヤー総合 2【DVD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1433815102/
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/19(月) 17:36:25.06ID:Me12t4A/0
>>304
写真は殆ど撮らない。ネットワークオーディオにはHDD使うけど、もう一台バックアップ取ってる。
音源だけなら容量そんなに使わないけど、動画だと容量が掛かるからバックアップも多くなるし
そもそもBDに焼いてるし。
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/19(月) 18:35:25.70ID:39Zl7aR80
>>301
NASでも全く同じことができるのを知らないのかな?
保存元から取り外してプレイヤーに接続する手間がないから超便利なんだけど
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/19(月) 23:29:03.29ID:3t7I4FXG0
>>301
これは恥ずかしい
NASとかDLNAとか聞いたことないのかな?
メディアプレーヤーと組み合わせて超便利なんだけど。
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/20(火) 01:21:38.31ID:Vka4bIN00
ソニーのテレビとwmpでdlna試したことあるけど、実用的ではなかったなあ
回線が細いからか?
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/20(火) 07:17:37.60ID:9zxtRIbz0
コントローラとかレンダラは更に便利になるってだけで必須じゃないよ
BDプレイヤー自身を操作してサーバからコンテンツを取得、再生する方が直感的だし環境構築もそれほど難しくない
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/20(火) 08:50:22.43ID:U/gK1CQ90
UB900よりLX58のが確実に音が良いって言われた
画像はそりゃ〜UHDには敵わないだろうけどね

音楽ソフトはLX58で映画はUHDプレーヤーで観るのが最適?

でも2台買うならLX88も買えるし、OPPOも気になるし・・・

どうすればいいかな?
0312名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 14:30:14.98ID:NF0lVkaQ0
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/20(火) 15:56:25.45ID:9zxtRIbz0
>>313
そんなの当たり前だろ
DLNA使えるのに敢えて不便なUSBの方を使う理由がどこにあるんだ
DLNAを知らないのにUSBでのファイル再生を知らない人間を想定してバカにしてるのが滑稽なんだろ
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/20(火) 16:40:20.30ID:+tqlxena0
>>224
> 保証していないじゃなくて給電自体していない

>>237
> 指先サイズの無線ルータですら給電できないのにHDDなんか給電できるわけないだろ

一番滑稽なのはこいつw
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/20(火) 23:23:53.54ID:U/gK1CQ90
とりあえずLX58買っときましたわ〜

来年になったらUHD買えばいいので焦らないでじっくり選びます!
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/21(水) 14:32:46.46ID:A9/egA190
OPPO、UHD BDプレーヤーの上位モデル「UDP-205」を2017年中に発売
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/21(水) 15:33:57.67ID:PBHmJv7t0
なんでこのスレの人たちはBlu-ray再生専用機なんか買うの?
Blu-rayレコーダーが買えない貧乏人だから?w
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/21(水) 15:39:41.76ID:nlh9V1RE0
逆だよ
金持ちはレコーダーは録画だけに使う
貧乏人は再生にもレコーダーを使う
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/21(水) 15:45:50.70ID:A9/egA190
>>322

だったら再生機で音質・画質にこだわらないの?

お前が金持ちって言いたいだけか?
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/21(水) 15:51:56.09ID:ojpSpAf50
>>323
おれに言ってるの?
拘ってるから再生機使ってるんだけど
拘らなきゃ再生もPCでやるだろ
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/21(水) 17:40:27.99ID:NNrAZ6Cc0
>>319
BZT860使っているけどディスク認識が遅かったりモッサリな動作レスポンスが我慢できなくてBD再生専用でS6200使ってる
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/22(木) 03:25:47.65ID:xSprATd50
俺はタイムシフトはもちろん、レコーダー4台にプレーヤー3台
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/22(木) 10:14:00.63ID:Ic5ChKKy0
>>319

TVしか録画しないから俺は廉価レコーダーで十分

映画や音楽ブルーレイとかは拘ってプレーヤー使ってるわ〜
LX88じゃ〜ダメですか?
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/22(木) 15:26:11.59ID:EzX2pVYV0
リモコンの使い易さもプレーヤの方がいいよ。
レコーダのリモコンはボタン多過ぎで視聴中の暗い部屋で
操作するのは不便。
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/22(木) 15:42:38.06ID:7HBPVGBN0
>>319
レコーダーも持ってるけど、HDDをつないで動画ファイルの再生ができないからなぁ。
DVDやBlu-rayはほとんど見ないわw
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/23(金) 08:17:03.06ID:6ggD/jsZ0
腐ったレコーダーでCD聞いてるけど、LX58辺りで
聴くと違いが分かるのかな〜
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/23(金) 13:49:35.26ID:6ggD/jsZ0
例えば、LX58→AVアンプPJとLX58→PJだと
画質・音質に違いが出るの?

LX58→PJが良くても現実的じゃないよね?

クロムキャストの場合はLX58に差すのとAVアンプに差すのとでは
違いがあるんだろうか?

詳しい人教えて下さい!
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/23(金) 17:01:54.93ID:yOaFCjac0
>>336
そうそう、それが不思議なんだよなぁ
なんでレコーダーではプレーヤーのようにいろんなファイルが再生できないのか?
できるならレコーダーが1台あれば十分なのにw

また、逆になんでプレーヤーではDVD-RAMが再生できないのか?も不満
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/23(金) 17:15:59.05ID:25h1x1ma0
>>340
> また、逆になんでプレーヤーではDVD-RAMが再生できないのか?も不満

そりゃ単純な話
プレーヤーは大抵は世界標準で同じモノを作ってるから外国で全く普及してないRAMは切り捨てられた
日本が中心のレコーダー市場ではRAMはそこそこ普及してたから再生を希望する人間も結構いるので対応してるんだろう
例外的にパナのUHD900、90はRAMに対応してるがもしかするとレコーダー用のドライブを流用してるのかもしれないな
BDXL対応の書き込みできるドライブだけど再生にしか使ってないとか
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/23(金) 17:30:31.01ID:yOaFCjac0
>>341
なるほど。
レス、サンクス。

で、レコーダーでいろんなファイルが再生できないのはなぜ?
再生専用機を買わせるためかな?w
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/23(金) 17:40:01.16ID:zSW3YRSl0
レコーダはあくまでサーバ
クライアントはテレビでやれってことじゃね
再生機ほどじゃないがテレビもそこそこ再生できるじゃん
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 01:13:22.75ID:5zaGwUGy0
レコーダーはプレイヤーの逆。
LSIに乗っかる制御ソフトは自前の部分が多いから
そして日本メーカーが作っているから動作が保証できない機能は載せられない
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 01:24:49.46ID:Macp85Z40
パナのBD88が安く売ってるのですがこれのメディアプレイヤーとしての性能はどんなもんなのでしょうか?
メディアプレイヤーとして泥箱とこれで悩んでます
外HDD経由の動画再生メインでの使用を考えてます
DVDソフトは4桁にとどきそうなくらいもってますがBDは1枚も所持してません
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 16:33:06.75ID:k6gcAaPy0
>>343
> 再生機ほどじゃないがテレビもそこそこ再生できるじゃん

できないけど、どのテレビのことを言ってるの?
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 18:04:59.56ID:k6gcAaPy0
>>347
もしかしてデジカメで撮った動画や写真が再生できることをそこそこ再生できるとか言ってるの?
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 18:06:58.30ID:IIuqAPVH0
>>345
32型で見てるけどイメージビデオの類いは綺麗
ライブ映像は引きはぼやけるけど全体では良好だと思う
パナのテレビじゃないと音量調節も出来ないのが欠点かな
騒音は早送り巻き戻し3段階ぐらいにすると煩い
スマホのmp4もカードリーダーで再生出来るし値段も安いし俺は買って良かったよ
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 18:13:50.16ID:p6gXWn7r0
>>348
いや、うちのdlna鯖の動画や音楽
mp4(AVC/AAC/AC3), m4a(AAC-LC/HE-AAC), flac(96KHz/24), mp3
これだけ再生できれば「そこそこ」と言っていいレベルだと思うけど
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 18:20:13.11ID:k6gcAaPy0
>>350
あ、そうなんだ。
俺んちの古いビエラは見れないわw
よかったらどの機種か教えてね。

でも、AVIやWMV、MKVが再生できないならプレーヤーの方がいいかもw
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 21:24:57.86ID:nd5cpgNp0
>>343
> 再生機ほどじゃないがテレビもそこそこ再生できるじゃん

これって今のテレビは大体そこそこ再生できるって読めるね。
正確に言えば、テレビもそこそこ再生できる機種も少しある、だがw
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 21:40:57.70ID:p6gXWn7r0
>>354
ID変えて必死だな
お前が知らないだけでいまどきのテレビ、少なくともソニー、パナ、東芝なら
>>350に近いことはできるだろ
今年実家の母の部屋に買った下位モデルの32C325もdlna経由でmp4は再生できたよ

ちなみに、うちのライブラリになかったから挙げなかったが、mkvもGT60で再生できた
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 22:20:56.06ID:nd5cpgNp0
>>356
> お前が知らないだけでいまどきのテレビ、少なくともソニー、パナ、東芝なら
> >>350に近いことはできるだろ

「お前が知らないだけで」と言いながら、「できるだろ」ってw
できるかどうかははっきりとはお前も知らないんだねw
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 22:34:24.21ID:p6gXWn7r0
>>357
それを言ったらお前はなんで少ししかないと言いきれるんだ?

https://www42.atwiki.jp/pms_ps3/pages/22.html
少し古い情報だが、ブラビアはMPEG2-TSも再生可能なようだな
それに最新機種の下位モデル以外はandroidだから対応形式は更に増えてるだろ
レグザはよく知らんが、こちらはsmb対応でMPEG2-TS再生ができるようだぞ
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 23:00:59.06ID:nd5cpgNp0
>>358
> 可能なようだな
> 増えてるだろ
> できるようだぞ

お調べいただいた上、曖昧な返事、ありがとうございました。
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/24(土) 23:05:32.37ID:p6gXWn7r0
>>359
自分で確かめてないからそういう表現になっただけだ
もう少し調べてみたらREGZAもmp4再生に対応してる「みたいだぞ」

>そこそこ再生できる機種も少しある
で、この根拠はまだ?
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 02:10:46.67ID:E146xRUx0
>>345
この人のついでに質問です
BD88ではH.264やH.265は再生可能ですか?
また上記の10bitはどうでしょうか?
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 13:39:59.34ID:C/fTpQle0
ゆとりだろ

なんでもラクな方に流れるのな  自分の手間は一切掛けず、理解できなかったらすぐ逆ギレする
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 14:54:22.11ID:N0mjEynU0
わからない三大理由
調べない・考えない・人を利用することしか頭にない
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 15:21:09.69ID:S9X1kOEk0
もっと多いだろw

<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 16:17:01.92ID:S9X1kOEk0
>>370
今日のIDはそれですかw

テレビもそこそこ再生できるものもあるということで、
再生できないもののほうが多いんだから間違いじゃないよ。
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 16:21:58.15ID:iR1K8Nn20
>>371
そっちじゃねえよタコ
だから再生できないものの方が多い根拠を出せよ
まさか碌に調べもせず
自分のポンコツテレビが再生できないだけで
言ってるわけじゃないんだろ?
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 16:43:07.37ID:S9X1kOEk0
>>372
お前が最初に「テレビもそこそこ再生できるじゃん」とスレチのことを言ったんだろ。
つまり、今のテレビはたいていそこそこ再生できると受け取れる。

再生できないものが多いということを否定するんだったら、
まずお前が再生できるものが多いということの根拠を示すべき。
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 16:47:40.92ID:iR1K8Nn20
なるほど
こっちがさんざん示した根拠は「曖昧」などど非論理的に否定するだけで
自分の論拠も示せないのか
ならもう黙ってろ
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 16:58:38.81ID:S9X1kOEk0
さんざん示した根拠って、ほんの一部じゃん。
自分が示した根拠が納得してもらえなかったら、
「テレビもそこそこ再生できる」と言い出しっぺのあなたが根拠を示せと迫るんですね。
なるほど。
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 17:43:23.64ID:iR1K8Nn20
>>375
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1010396.html
>シャープが32.7%で首位。2位はパナソニックで23.4%、3位はソニー 13.2%、4位は東芝 12.9%。5位はハイセンスの6%
パナソニー東芝で半数なんだが

ついでにシャアトップのシャープも「そこそこ再生できる」な
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/homenetwork.html

で、どこが「ほんの一部」なの?
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 18:17:00.89ID:vDTBIXQn0
S9X1kOEk0は起き上がって仲間になりたそうにこっちを見ている
仲間にしますか?
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/25(日) 23:10:42.68ID:iR1K8Nn20
いや自分でも不毛だと思うけどさ
彼はなんであんなに絡んできたんだ
>>343のどこが気に入らなかったんだろう
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/26(月) 09:13:48.68ID:yxnXUgHT0
以前はもっとまったりとしたスレだったはずなんだが
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/27(火) 13:01:11.63ID:t0kyxi7W0
>>204
うちと一緒
10何年前に買ったBOSEのホームシアターセット、当時40万近くしたやつ
今分離器かけて光入力でつないでたんだけど
ソニーの買っていざつないだら、アンプの方で音のデータ重すぎてダメだった
いくつかのBlu-rayは大丈夫なんだけど、音のデータ量重いアキラや音楽のライブ系は音自体でなかった…
あしたパイオニアの買い直ししてくる
ダウンコンバートでいいから光出力欲しい
愛着あるし、普通にCDやDVD再生するには不具合ないしさ
ただ木造アパートが地震みたいに揺れるくらいで
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/27(火) 13:15:00.63ID:t0kyxi7W0
BOSEのホームシアターセットってアンプ一体型だから、アンプだけ買うってできないのよね…
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/27(火) 14:16:26.29ID:JXLX80PV0
>>204>>202で書いているようにパイでいいのでは
メガヒットした3130の中古でも拾ってみれば 数千円で買えるし
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/27(火) 16:28:20.45ID:/E0nywUy0
てかホームシアターセットってアンプ別じゃないの?
一体型とかあるのか
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/27(火) 20:24:53.87ID:cbeN3JNv0
>>386
スピーカーにアンプが内蔵されてるんだろうかね
ホームシアターセットというとアンプ+スピーカー○本
が、基本形なイメージだけど
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/27(火) 20:41:48.66ID:7QVHfjl30
bose現行機の一体型
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/671763.html

しかもboseは本体とスピーカーを接続するケーブルが専用の独自ケーブルを使っていたりするので使い回しが難しい場合もある
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/12/27(火) 22:39:42.51ID:/E0nywUy0
>>389
これはめんどいな
新しい規格でたら対応しきれないじゃん
でも光出力や同軸デジタル出力ほしいっ知り合いいるわ
使ってるとAIBOみたいに愛しくなるらしいw
0394末シ無しさん┃】=y┃Dolby
垢版 |
2016/12/28(水) 14:18:32.91ID:mNUJTntD0
>>383
SONYのやつなら同軸デジタル出力あるから、ケーブル買えばダウンコンバートして音だせるよ
ドルビーデジタルとDTSになるけど
はやまるな!
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/01/03(火) 18:15:25.74ID:JWcFF6Bu0
パナのDMP-BD88買ったんだけど ファイル、フォルダー数の上限に引っかかって
3000個ぐらいしか認識しない
認識できたファイルは jpg,mp4,mp3,ts ,mkvいずれも再生可能
マニュアル見てもファイル数の上限は見当たらない
だれか上限数分かる人いますか?
FAT32,NTFS いずれも同じです


パイオニアのBDP-430では全然大丈夫な数なので
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/01/04(水) 17:11:31.68ID:4LuKNv2x0
パナなんか買うからw
パナはレコーダーはいいけど、プレーヤーはSONYかPioneerがいいのに。
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/01/04(水) 19:20:26.58ID:BFiB+GLn0
>>396
技術レベルでは今パナに勝てるメーカーないけどね。
チップ自分のところで作れるのパナだけだから
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/01/04(水) 19:25:25.88ID:+fP0tdxf0
♪ふーなーいー ふーなーいー♪ Sung by HARADA
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/01/04(水) 19:51:35.94ID:j3M0hxws0
パナソニック、幅32cmに小型化したUHD Blu-rayプレーヤー「UB400」。HDR最適化機能も
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1037594.html

日本には来るのだろうか
もし来るのであればリモコンは英語表記のままがいいのう
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/01/05(木) 17:57:12.20ID:HURu/JvT0
パイオニアからハイレゾ機とノーマル機が出ていて値段が倍違うんだけどSACDを聴く場合ノーマル機だと最大限出力できないなんてことはないよね?
ハイレゾのデータ音源再生に関してということなのかな?
だとしてもAVアンプが対応してなかったら意味ない?
最近ハイレゾ対応機器と表示してある商品がよく売られてるけどどういう事なのかよく分からない
昔から高音質のSACDやDVDオーディオはあるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況