X



【BD】Blu-ray再生機 11台目【プレーヤー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/23(土) 07:32:44.06ID:d/ZLS3DL0
前スレ
【BD】Blu-ray再生機 10台目【プレーヤー】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1441629423/

Blu-ray再生専用機の総合スレです。
レコーダーの話題は各機種スレでどうぞ。

関連スレ
oppodigital◎Blu-ray再生機スレ8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1462533562/
【BD】SONY Blu-ray & DVDプレーヤー総合 2【DVD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1433815102/
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/10(金) 23:16:53.17ID:U368YGei0
再生中に音声切換ボタン押す毎に各国の言葉に切り換わるのな。これまたビックリ!
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 01:14:19.93ID:rSoQqSCV0
Blu-rayを見るというより、HDDに保存した動画を楽しむのがメインなんですが、
おすすめはどのメーカーの機種になるでしょうか?
買ったはいいが、動画が再生できなかったら困りますので、
実際にそういう楽しみ方をしている方の返事をお待ちしています。
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 01:34:48.91ID:o+R+/6Bl0
>>660
地デジレコーダーが欲しいって話ではないよね?
よく分からんがパソコンで見たほうが間違いないかと

USBメモリにmp4入れてならたいていのでできると思う
USBメモリに入れてテレビに直差しでもいけるかもしれないしこれならプレイヤーはいらない
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 03:56:21.31ID:OJsjdQKP0
ソニーは知らんがディーガは一度内蔵HDDに取り込まなきゃいけなかったり
色々不便だよ
ただmp4を見たいだけならNASが一番便利
大概のテレビはdlnaクライアント機能付いてるからそのまま見れるし
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 07:51:01.30ID:/ry3ofN30
BD再生がメインでないならBDプレーヤーは選択肢から外した方がいいと思う

尼で売ってるandroidTVやらPS3が無難
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 14:28:11.46ID:VlOs0vgA0
ソニーのプレーヤーだとDTSの5.1chがドルデジ変換すると2chにしかならん。XBOX ONEだと5.1chで出力してくれる。
ドルビーデジタル5.1音声が入ってないディスクが何枚かあってDTSに対応してない古いAVアンプしかないので重宝してる。

でも電気食い虫だから普段使いはS1500ですわ。
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 18:45:28.84ID:J+yvBiQ50
DTS非対応ってもう15年以上は前じゃないのか
いい加減に買い換えたらどうだい
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 18:54:58.05ID:/ry3ofN30
今更ロッシーのDTSガーDDガー言うよりも中古でAVアンプ買った方が幸せになれそう
HDMI付きロスレス音声対応機が1万ちょっとで買えるぞ
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 20:01:01.58ID:J+yvBiQ50
7万程度じゃなくもっといいのにするとか、
今のアンプの音が気に入っているのならプリアンプでデコードして今のをパワーアンプにするとか
いろいろ方法はある
そもそもDTSをDDに変換する時点でいい音も何もないだろw
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/12(日) 10:39:02.63ID:S32sz7Dj0
オーディオシステムは愛着わくし、映画みるのと、音楽だけきく場合もあるからなあ
わかるわ
だから二台目買って両方セッティングしなはれm
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/12(日) 12:01:44.05ID:1HNfOp360
ARCってたしかHDMIケーブルの中にSPDIF信号を通してるだけだから、
DTS→DD変換の劣化より、ジッターまみれのHDMI音声の悪影響の方が大きいと、
ARCの方がかえっていい音に聞こえたりすることもあるよ。
HDMI音声のスプリット出力してたら話は別だけどね。
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/12(日) 15:42:53.09ID:f+K2BemZ0
昔、映画見る用と音楽聞く用でシステムを分けていたけどBDがキッカケで一つにまとめたのう
AVアンプのフロントプリアウトにちょっといいプリメイン入れて
音楽聞くときはプリメインのみ、映画はAVアンプ+プリメイン(フロントパワー)って感じに使い分けてる
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/13(月) 05:28:43.55ID:4XnBuk2T0
今の安い再生機って音声出力端子ついてないのな
パイオニアくらいじゃないの?
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/13(月) 09:10:07.88ID:DoQrnlbS0
グリーンハウスも…と思ったら据え置き型BDプレーヤーから撤退していたんだな
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/13(月) 19:37:29.42ID:nrppE9ii0
4K BDの映像処理ができるのはそれだけ処理能力が高いってことだから
より重いアプコン処理ができるってことじゃね
実際やってるかは知らんけど
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/14(火) 12:25:21.23ID:6VRsffq30
AVアンプは進化が早いから1モデルくらい古い中古を短いサイクルで買い換えるのもありかな
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/14(火) 21:38:50.13ID:MGXv66WF0
>>688みたいなゴミがいるからこのスレ嫌い
参考にはなるからみているけれども
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/17(金) 22:55:07.00ID:egySlHx20
いやーソニーのプレイヤー買って良かったよ。早送り早戻しが楽で快適快適
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 16:51:19.64ID:cyor9WA90
atmos入ってるやつだと音声がうまく再生できないな、ノイズというか音がまじるというか
数年前のやつだから買い替えかな
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/03(月) 19:17:19.44ID:q+XxOxP30
http://imgur.com/R3xhcz3.jpg

ソニー1500なんだけどBlu-rayを再生するとセル、レンタル問わず突然グリーンラインが出るようになってしまいました。
グリーンラインはゆっくり上下に動きます。これは故障でしょうか?消す方法はありますか?
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/03(月) 20:09:38.41ID:DVDG19MY0
>>696
これはダメかもわからんね
保証期間外ならレンズクリーナー→ダメなら分解してピックアップレンズを磨くかな、俺なら
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/03(月) 20:21:37.33ID:q+XxOxP30
>>697
えーまだ1ヶ月経ってないのに・・・アップデートをしてくださいってお知らせかな?と予想してたのだが
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/03(月) 21:27:58.55ID:ezk8zwTD0
ケースバイケースで修理になるかもしれないけど
仮に修理だとしてなにが不満なんだ?
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/03(月) 21:51:20.79ID:OVqh5AaX0
>>696
電源コンセント抜いて、10分放置してから再度電源入れてみ?

それでも直らなかったら初期化

それでも直らなかったら修理してもらおう
どうせ今時の修理なんて基盤やドライブを丸ごと交換するだけだから、ほぼ新品になって戻ってくると考えれば気分も悪くないでしょ
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/03(月) 22:11:01.02ID:q+XxOxP30
>>702
不満だなんて言ってないけどw
無料修理だろうと思ってたから無償交換なんてしてくれるの?と驚いてるわけだが
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/03(月) 22:18:54.90ID:OVqh5AaX0
>>704
横だけど、購入1ヶ月以内なら「初期不良」扱いで新品に交換してくれることも多いよ
これは販売店に聞いてね
0708703
垢版 |
2017/04/03(月) 22:36:46.86ID:OVqh5AaX0
>>706
おお 直ってよかったねえ!
何度も起きるようなら販売店に相談してみてね!
0709707
垢版 |
2017/04/04(火) 12:03:15.54ID:BRJ4hgJb0
電話してみた。少し様子を見てまた同じような症状が出たら持って行くことにした。
故障と判断された場合は修理ではなく交換対象商品なので交換になると思いますだって。
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/07(金) 12:56:55.65ID:EY04QHhc0
S6700 て静かなシーンにディスク読み込み音気になるね。まあ、許容できるけど。

アプリはabematv対応してくれないかなー
0714707
垢版 |
2017/04/07(金) 19:02:57.42ID:VzlDdZXD0
2回目のグリーンラインが出たのでソニー認定店に出してきた。電話の通り新品交換なるのかどうかwktk
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/07(金) 19:21:05.53ID:fgkSLMZE0
そういやUHD再生できるプレーヤーが出たんだな
最近、格安のBDソフトばかり買っているから忘れていたわ
http://books.rakuten.co.jp/rb/14303954/
たとえば、こんなやつ 1本300円でトム・クルーズを堪能できる
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/08(土) 00:39:53.03ID:VOGbrD+Z0
ps3のシーンスキップっていうの
あれついてるやつってないの?
ps4の進む戻る範囲が広すぎて使いにくい
0717714
垢版 |
2017/04/12(水) 20:33:32.43ID:VaDzzXNO0
やはり無償交換でした。一週間かからずに新品が手元に。あー良かった!
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/20(木) 15:41:40.09ID:JDKMSPOt0
君の名は UHDは発売しないんだな
新規格のキラーソフトになれるだろうに。
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/20(木) 22:41:30.22ID:4WqTdCMv0
当時ニュースにも取り上げられたし絶対に売れるからとりあえずBDとDVDを売ろう!
 ↓
1年後ぐらいにUHD(+BDセット)発売
 ↓
ヲタちょろすぎワロタ


みたいな流れか
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/21(金) 00:43:06.63ID:wESJ+KIU0
4Kの動画って、BDP-3140は対応してないじゃん。
BDP-180を買えばよかったわw
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/21(金) 12:44:04.67ID:lNLgL8aR0
>>726

7月にBDで通常版と初回限定版の両方を発売(DVDも)

一年後にUHDとUHD込みのボックス等々でふんだくるつもりだろうねw
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 05:21:10.31ID:kxZ4PUId0
UHDってどの程度普及してるんだ?
君の名は。1万プレスしても完売できる程度には普及してるんだろうか?
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 09:33:25.86ID:rJvuotwL0
Amazonのレビューみると専用再生機が必要なのを知らずに、UHD BD版を買った人も結構いそうね。
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 10:29:00.26ID:Q75i5+Mk0
パイオニアの高級機にすべてを賭けたやつ、息しているかな?
24万円も出して、2年でゴミになってしまった
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 11:25:02.65ID:KoqR5Wn30
UHDがどうなるか、まだ分からないからゴミでは無いだろうが。

でも、なんでレンタルっていつまでもDVD主体なんだろう?
販売されているレコーダーはBDオンリーなんだから、殆どの家庭でBD再生出来るだろうに。
BDが今のDVDの位置に移ってくれないと、UHD普及しないよ。
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 11:28:56.03ID:x3QrHgFM0
叔父の家には電気屋に勧められるままに購入したパナのBDレコーダーがあるが
ディスクはDVDしか購入してない、ましてや録画はHDDのみ
こんな家がざらにあるんだろうなw
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 14:10:55.83ID:U0U57f+r0
レンダラなんて需要が少ないのに廉価モデルに入ることなんてないでしょ
プレーヤーもあれば御の字じゃないの
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/08(月) 18:59:48.88ID:azhw3po90
WMA PROに対応したBDPってある?
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/09(火) 09:00:06.78ID:BVpSKmdi0
ソニーのX800、再生可能ディスクにBDXLが無い。
自分的にパナ買って正解だったな。
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/09(火) 09:44:31.76ID:uL3yphoS0
>>744
ベータマックスはなくなるの?を思い出したw
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 02:20:59.23ID:OnC/ugY20
>>748
じゃあ何で再生可能にしなかったのか?
BDXLのディスクもソニーが一番売れているだろうし・・・
ソニーお得意の「あとから実装」だったりしてw
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 08:55:40.32ID:w5mIrhxR0
ソニーUBP-X800でDVDオーディオ対応は嬉しいな。
これでパイオニアDV-800AVを退役できる。
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/24(水) 20:20:20.05ID:eBiHHC1t0
UDP-205早く発売して欲しい
es9038pro×2でどんな音に仕上げてくるか
でも二年後にlimitedとかもうやめてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況