X



【ソニック】PS VR ヘッドホン、振動バイブ専用スレ【クラッシャ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/18(木) 09:48:20.12ID:ephEnIml0
3Dに合うヘッドホンの紹介や
ボディソニックの構築等オススメの使い方を教え合いましょう
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/08(木) 00:52:47.96ID:f3VLNfbf0
板仕込みじゃなくて、クッションに仕込むのやっぱ難しいのかね
調べると、売り切れてるけどファンソニックっていうボディソニッククッションが売ってたらしいが…
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/08(木) 02:23:14.38ID:f3VLNfbf0
>>93
なるほど

すのこにユニット仕込んで、仮枠囲んで発砲ウレタン流すとかやると良いかもしれんな
そこまでやるの相当手間だが…
しかしどこでも使えて座り心地もそこそこってのは魅力的だなぁ
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/08(木) 02:42:26.37ID:TUkh1rFQ0
>>94
でも固いから快適とは言えないんよこれ。厚みもあるしソファぐらいでしか使えない
結局クッションは使わずに振動モジュールを椅子に付けて使ってる
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/12(月) 09:30:35.48ID:hcKHDEp80
ボディソニックやファンソニックって新品では手に入らないんだね
自作しかないのか
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/12(月) 12:08:09.56ID:CrqTjkv30
潜在需要はあると思うのだけどね
ニッチなのは確か
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/12(月) 12:36:05.59ID:CrqTjkv30
>>99
80年代にも流行ったな
先週のプレキャスでダライアスのAC筐体の話が出たから、そこでボディソニックの存在を知った人も居そう
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/12(月) 12:49:01.83ID:bhKS2tM50
興味あるけど振動が環境的に無理だからクラッシャーで振動味わうしかないわ
ボディソニックには劣るだろうけどRezと合わせるの楽しみだね
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/12(月) 15:49:16.41ID:NSLtyBYm0
マナーを考えるのは大事だけどSWとは違う
多少は必要だろうけど
そこまで隣家や階下に気を遣うものじゃないけどな
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/12(月) 17:44:03.55ID:BOMfdaO40
>>103
VRに干渉しそう
あと、みた感じボリュームあるのにこの価格ってかなりチープな作りになる予感が…
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/12(月) 18:30:26.71ID:y/BE7mou0
品質はともかく、こういうコンセプトの商品が増えてくれるのは歓迎だぜ
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/12(月) 21:35:24.36ID:BOMfdaO40
確かに
仕様見るにPCVR対応が元々目的みたいだし、PSVRが出たことでいろんなソニック機器が増えたり復活するといいね
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/13(火) 03:15:36.65ID:HSmdwR0m0
>>99
今までボディソニックなんて知らなかったから知った当初は最新の物だと思ったわ
某ドーナツ店のキャッチコピー昔を知らなければ新商品を実感したぜ・・・
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/13(火) 03:35:02.18ID:isjdwue70
全身装着式アーマーボディーソニック作って、FPSで撃ち抜かれた部分が振動するようにとか作ればいい
音声抽出じゃ作れないけど…
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/13(火) 03:47:49.21ID:3olpzUN90
音はカナルで出して

振動だけ上の奴で取る感じでもいいかなって
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/14(水) 23:40:52.08ID:M3nNsdwp0
>>110
メーカー品のボディソニックチェアほど高くはないけど、
DIY部材が1万あれば揃うことを考えると安いとも言えないな。。。
DIYに自信がないor時間がない、でも金ならあるって人には良いかも
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/14(水) 23:43:35.28ID:M3nNsdwp0
>>113
デレステに使うよりRezとサンパーに使ってほしいところ
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/14(水) 23:47:19.46ID:HMgYek8X0
>>114
Rezをこれでやってみたいわ
ちょっと値段がキツイけどしっかりしてそうだしいつか欲しいな
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/15(木) 02:15:09.93ID:fnGo3rA00
>>113
これに腕と足をオプションで付けられればRezキット完成だな、
出力が問題だろうけど、10万までなら出す
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/15(木) 02:30:11.22ID:2jWpiNmi0
というかバッテリー駆動なのか…
どうせVRでコードつながってるんだから、ACから電源撮ろうぜ…
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/15(木) 03:01:20.96ID:cCOCBqlp0
間違えて別スレに貼ってしまった

106 自分:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 978c-chWY [121.83.183.78])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 02:16:30.35 ID:cCOCBqlp0
MEDIA SESSION 『Rez Infinite』(東京ゲームショウ2016) - YouTube
最新型シナスタジアスーツでのパフォーマンスも披露!
https://www.youtube.com/watch?v=RSBs18cbo1s

例のスーツ一度でいいから体験してみたい
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/15(木) 03:53:23.22ID:BLK04GL50
たっけー振動させるだけなのに足元見てるな。
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/15(木) 07:58:55.74ID:SHg3HB8c0
自作した人ならイチから作っても一万円ちょいでリュック仕様に出来るな

体への密着感を考えたら体重預ける椅子の方が良さそうだけど
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/15(木) 08:32:14.51ID:53Rk7wji0
リュックは着け心地重視で衝撃吸収ゲル等が使われていたりするので、振動の減衰が起きやすい。

マッチョ氏にボディソニック資材教えたときは固定設置前提だったので省いたが、装着前提だと恐らくこれにタイラップでトランスデューサ固定して
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009KG753K/pd_sim_k-22/

この汎用ベルトを組み合わせれば装着型を実現できると考えている。

映画やドライビングゲームは椅子型で、アクションゲームや姿勢を頻繁に動かすゲームは装着型がいいかもしれない
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AXDMN08/
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/15(木) 08:37:55.99ID:53Rk7wji0
上記も含めてテンプレかいておくよ
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/15(木) 11:11:19.48ID:53Rk7wji0
>>124
その新型が>>119らしいけど、最初発売予定のなかったサマーレッスンが製品化したように、声が多ければ簡易版くらい出るかも
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/15(木) 12:09:58.96ID:GWJO2T8l0
>>126
今のところ音に反応してってのしか作れないから、部分的にってのは難しいのが難点だな…
システム的に、各バイブ部位に接続コントロールしてとかしないとだし難しいだろうなぁ
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/15(木) 12:55:38.21ID:Dlg4D5Pb0
超音波治療器みたいのを体にペタペタ貼って、クリーチャーに腕を掴まれた時に
治療器の揉むモードみたいな感触を腕に体感出来たらウンコ漏らすだろうな
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/19(月) 18:49:25.68ID:JzKhjqjT0
工作苦手だけどスレ見ながらなんとか完成した
もうこれ無しでは満足出来ないくらいに感動してる

クラッシャーも買いたい
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/19(月) 19:01:16.63ID:+0LYBGIw0
>>129
完成おめ
椅子はなに使った?完成写真のせてくれても良いんだぜ
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/19(月) 19:13:27.40ID:HzkxtOgT0
クラッシャーと同時使用してる人いてるかな?
ボディソニックの振動が大きいから
クラッシューの振動は霞むような気がするんだけど
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/19(月) 19:15:53.69ID:+0LYBGIw0
>>131
その通り。併用した場合はクラッシャーの存在感はあまり前に出てこない。
ただ全く体感に寄与しない訳じゃないので、お金に余裕があれば。
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/19(月) 22:45:04.58ID:HzkxtOgT0
>>132
ありがとう
やっぱりそうなんだ
クラッシャーに使う分を良いHPやソフトに回した方が良さ気だ
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/20(火) 11:34:07.92ID:UBw5pnWY0
ソニックの設置場所によるだろうな
腰から上半身にかけてだと、クラッシャーの振動を感じにくくなるけど
座面に近い位置ならクラッシャーと通常のヘッドホンではかなり違って感じたよ
もちろんソースによるけどクラッシャーの方が臨場感は増す
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/21(水) 18:29:38.06ID:os0XgR/h0
1A試したけどハウジング大きめな分わずかに干渉する。が変に浮いたりはしないので許容範囲だと思う。
干渉を完全に避けようとするとMDR660のようなオンイヤーかイヤホンになるので、あまり気にしないほうがいい。
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/24(土) 17:54:08.73ID:2EbEDK6Z0
今日予約出来た人達もボディソニック準備しいや
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/25(日) 00:08:03.51ID:YlOvKoEd0
なんかPSVRスレでクラッシャーの話題がNGみたいになってるけど
発売したら絶対話題になって荒れそうやね
振動とVRの相性が悪いわけないもんなぁ
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/25(日) 00:10:40.88ID:KvZZLJ2x0
まぁここはヘッドホン含めた音響振動機器スレとして平常運行するだけさ。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/25(日) 00:28:03.88ID:kkDtfbyI0
>>139
NGってか一時そればかりになって、VRそのものの話ができない感じになってたから専用スレにわけられた
たまに名前出すだけとかなら問題ないと思うよ
ボディソニック工作とかやりだすと嫌がられると思う
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/25(日) 00:37:54.40ID:PqFY8kdh0
ついこの前クラッシャの名前あがってたけどそんな荒れるってほどじゃなかったぞ
前に騒ぎすぎた奴がいたから専用スレできてるよっていわれたくらいで
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/25(日) 20:19:24.45ID:ZjBaTQPR0
クラッシャーとボディソニック必須みたいな空気だったからな
集合住宅住みだと、ソニック無しのVRは良さが半減とか書き続けられれば面白くないやろ

したがってクラッシャーだけの話題にも過剰反応してる
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/25(日) 20:21:33.57ID:KvZZLJ2x0
>>144
ユニットの配置次第で集合住宅でも問題ないと思うんだけどね。
振動量も可変だし。
VRと一緒で体感しないと良さが伝わらないな
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/25(日) 20:30:50.49ID:HjhEfSZr0
おもしろさとかよりスレチ工作教室とか延々やってりゃそりゃわけられるって
専門スレになったことでそういった細かい仕様や作り方を気兼ねなく話せるようになったんだしいいんじゃねーの

ただ完全に切り離せるような物でもないし何事も程々にしろってだけだろ
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/25(日) 22:26:03.34ID:KvZZLJ2x0
間違えて本スレにかいちゃったけど、
TGS出展では台湾ベンチャーの振動系ウェアラブルも出てたみたいだね。
5.1Chの入力求める辺りちょっと出力機器を選びそうだけど、かなりスマートで予価200ドル前後とリーズナブル
こういうの作るメーカーがどんどん出てくれば良いな
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160918028/
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/27(火) 06:41:35.87ID:+4igtZvG0
UK Amazonで注文するとどれくらいでつく?
クラッシャー黒だけ4000円位だったから勢いで注文してみた。
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/27(火) 16:28:31.74ID:K/1l5tDl0
>>152
https://www.amazon.co.uk/gp/product/B00E1CSEMO/
発送が
This item can be delivered to your selected dispatch location in Japan. Details
となっているので日本への発送可能
Order Summary
Items: GBP 24.99
Postage & Packing: GBP 13.28
Total before VAT: GBP 38.27
VAT: GBP 0.00
(Order Total: GBP 38.27)
Payment Total: JPY 5,203
(カード為替手数料1.64%ならポンド建てで買った方がちょっとだけお得)

到着予定日
Choose a delivery option:
AmazonGlobal Standard : get it by Oct. 12-14
AmazonGlobal Priority : get it by Sept. 30-Oct. 1
多少早く到着する傾向なので、今から注文でギリ間に合うって感じやな
0155149
垢版 |
2016/09/28(水) 05:57:36.86ID:9NPj25zj0
レスありがとう
26日に注文して、当初の予定は10月10日だったけど
さっき来たメールによると10月6日に到着予定だそうな、参考迄に。
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/29(木) 00:15:10.70ID:deuXrwec0
>>149をみて、UK Amazonでクラッシャー黒を注文したんだが
到着予定が10/17になった

こっから何日前倒しされるか見ものだw
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/29(木) 19:53:55.14ID:JrdZRAoF0
アンプやテレビのジャックまで遠いとクラッシャーのケーブルだけでは届かないんだな
延長買わなきゃ
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/29(木) 20:00:50.02ID:cQGNV4/x0
>>158
スレ的にはPSVRのリモコン部分にステレオミニジャックあるから大丈夫だよと言っておく。
アンプとかテレビにも使いたい場合はその通り、延長ケーブルが必要
0160149
垢版 |
2016/10/01(土) 19:58:06.67ID:2R9s32fj0
クラッシャー26日注文で昨日の夜31日に届いた。早い。
0161149
垢版 |
2016/10/01(土) 20:07:12.18ID:2R9s32fj0
クラッシャー、振動最大にすると
音が割れるんだけど仕様?
外れつかんじゃったかな。
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/01(土) 20:13:43.60ID:pTMXKpWD0
意図して振動させてるんだから他より割れやすい
そのクラッシャーでどのレベルで割れるか知らんけど
0163149
垢版 |
2016/10/01(土) 21:06:28.07ID:2R9s32fj0
スライダー中央付近から
じじじって感じで聞こえてくる。
0164149
垢版 |
2016/10/01(土) 22:56:44.96ID:2R9s32fj0
慣らしをある程度したらマシになった。

感想。
いままで見てたVR動画が別物と言って良い程、臨場感が上がった。

音質はイマイチ、カナル型5000円のMDR-XB70に負けてる。
中音、高音が死んでる。

音のズレが結構ある。(Rezなど音ゲーだと結構致命傷かもしれん、音ゲー系ガチで楽しみたいならMic2が良い)

ガジェットとしては面白い5000円だったので買って良かった。
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/02(日) 18:25:44.87ID:MQTHTo7P0
スペックとか見てもぜんぜん理解できないものなんだがこの価格帯でこのスペックってどんなもんなのか教えてくれ

主な仕様

外形寸法:(縦)約148mm×(奥行)約140mm(高さ)約95mm
ケーブル長:(全長)約0.6m
入力:φ3.5mm 3極プラグ
質量:約180g(※ケーブル含まず)
インピーダンス:32Ω±10%
ドライバー口径:φ40mm/ネオジム磁石
最大入力:100mW
再生周波数帯域:20Hz〜20kHz
音圧:115dB±3dB

本体価格:¥5,980 (税込価格¥6,458)http://i.imgur.com/KzY3zJS.jpg
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/02(日) 22:04:08.45ID:E8vMK8+S0
このヘッドホン一応上側にもバンドがあるから
外れやすそうなわけじゃないんだよな
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/02(日) 23:03:19.25ID:Bqgav+y+0
>>174
上のバンドは動きのあるゲームをするときのためのもので取り外しできるはず(同梱と書かれているので)
ネックバンドであることの理由が、ヘッドホン外さずにVRはずせるってあるけど、それってどっちから外すかの違いでしかないし正直あまりメリット感じないのよねそもそも

HORIだから音より作り重視だろうし、この値段でVRライセンスもとって振動ユニットも仕込んで…ってなると様子見安定だと思うなぁ
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/03(月) 19:30:08.71ID:Inxeho7m0
クラッシャーもうちょい音よかったらよかったな。
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/05(水) 08:32:29.35ID:Z8X6aClj0
あぁ、もうすぐ本命のPSVRで使えるんだな
振動椅子作ってから数ヶ月長かった
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/05(水) 19:20:26.57ID:Lt+zBVyK0
お前らMOVE買った?
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/06(木) 08:05:42.57ID:I8Muwv+z0
>>178
優先順位

Move>>>>振動ユニット>>>拘ったヘッドフォン
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/07(金) 10:11:24.34ID:ykbOjmaG0
ソニックとクラッシャーでアーティストのMV見たら没入感半端無いな
シネマティックモードでこれやったら絶対声出して歌ってしまうと思う
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/07(金) 13:44:37.99ID:ykbOjmaG0
ソニックとクラッシャーの振動帯域が微妙に違う場面とかが有るので
使用中にどちらかをオフにすると物足りなさを感じた

効果としてはソニック切った時の方が物足りなくなるので、クラッシャは―補助的な役割かな
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/07(金) 14:20:21.09ID:ARlkhmLJ0
>>178
中古を1本買ったが2本目は必要になったらでいいわ
ヘッドフォンも発売以降に買った方が人柱の意見を聞けていいと思うよ
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/07(金) 15:41:22.99ID:ykbOjmaG0
クラッシャーに関してはキン肉マンが人柱になってくれたんで安心してるわ
PSVR+PSmove+ソニック+クラッシャー この組み合わせってこのスレだと結構多いんじゃない?
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/12(水) 15:35:05.07ID:qPeJRhQV0
作ったシステムがようやく全稼働するわけか、感慨深いわ
俺はRezだけど、みんな何のソフトするん?
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/12(水) 15:50:45.51ID:qPeJRhQV0
>>190
イイネ
結局発売日まで光出力とVRのイヤホンジャック3Dステレオとの関連性は分からないままだね
ソニックアンプはPS4光でクラッシャーはVRのジャックから取るつもりだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況