X



ラジカセ総合スレ 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/25(火) 17:23:37.19ID:Oly5TNnW0
ラジカセに関する総合スレッドです。

モノラルラジカセ〜ステレオラジカセと進化した70年代、音楽を手軽に楽しむ
アイテムとしてラジカセは、当時のナウなヤング達に一世を風靡した。
80年代前半の巨大ラジカセ人気、Wカセット搭載、90年代前半の
重低音CDラジカセブーム、時代のニーズに合わせた進化を続けたが、
2000年代以降はデジタルオーディオに主役の座を明け渡したラジカセ。

過去の黄金期ラジカセから現在の衰退期に突入した現行ラジカセを総合的に語りましょう。

大手メーカー 「ラジカセ」 リンク集
*パナソニック http://panasonic.jp/mdsystem/
*ソニー http://www.sony.jp/radio/
*ビクター http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/index.html
*サンヨー http://products.jp.sanyo.com/list/u410.html

※バブル期の過去物ラジカセに関する話題は専用スレッドでどうぞ
バブルラジカセよもう一度22【さらばSANYO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1286017626/
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/07(日) 01:07:42.78ID:uWtfYX590
オームのPCDPホワイトノイズが酷かったけど、ラジカセはどうなんだろう。
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 12:27:29.55ID:fHBoRMqB0
支那製造のラジカセはとんでもない品質の奴が混ざってるから怖くて2度と買えないよ

昔1回だけELPAのモノラルラジカセを1980円で買ったんだが
モーターの回転が全く安定しないので調べてみた所
ステレオアンプの片チャンネルを無理矢理モーターにつないで
昇圧回転回路として使ってて絶句した・・・
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 22:56:12.58ID:nWwLAjuB0
確かにパナは最低限の品質は確保してる

支那製造ラジカセも輸入元がしっかりと
品質管理してるならまだマシなんだけど
ただ輸入してきて、売るだけの物流系企業が大半だから
メーカー同じでもモデルによって全然品質違ったり
同じモデルでもロット変わったら途端に改悪されてたりと
安心して買えないんだよね・・・
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/17(水) 18:49:45.47ID:Kq69YPgs0
>>955
ソニー海外短波ラジオの録音出力は(少なくともデジタル選局世代機以降は)
マイク入力にレベルマッチングされてたな
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/14(火) 23:54:19.75ID:okCRroed0
>>972
どの型番ですか?
うちのELPA RCR3000はカセットテープでテストしている最中
チューナーがDSPアナログなので選局に癖があるがベストに合うと
FMラジオ局の音はそこそこ良い感じでスピーカーを鳴らしている
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/15(水) 11:16:10.36ID:e28BTpHl0
モノラルのそのまま音の塊が出てくる感じは嫌いではないかな。
たまに、わざとモノラルで(しかもカセットテープで)録って聴いてみることもある。
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/19(日) 00:10:01.95ID:VG4FqSLh0
RCR3000のスピーカー音質はとんでもないな
筐体の効果が低音として出ている
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/21(火) 12:56:01.04ID:7wBHsbI00
>>982
当然のごとくコロナの影響で遅れていますとのアナウンスがきた
でも順調だそうですw
0986どなたか次スレお願いします >>269
垢版 |
2020/07/26(日) 13:29:40.71ID:vx8NolUY0
ラジカセ総合スレ 3台目

■過去スレ
ラジカセ総合スレ 1台目
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1295874898/
ラジカセ総合スレ 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1477383817/

ラジカセに関する総合スレッドです。

モノラルラジカセ〜ステレオラジカセと進化した70年代、音楽を手軽に楽しむ
アイテムとしてラジカセは、当時のナウなヤング達に一世を風靡した。
80年代前半の巨大ラジカセ人気、Wカセット搭載、90年代前半の
重低音CDラジカセブーム、時代のニーズに合わせた進化を続けたが、
2000年代以降はデジタルオーディオに主役の座を明け渡したラジカセ。

過去の黄金期ラジカセから現在の衰退期に突入した現行ラジカセを総合的に語りましょう。

大手メーカー 「ラジカセ」 リンク集
*パナソニック http://panasonic.jp/radio/line_up/home_etc.html
*ソニー http://www.sony.jp/radio/lineup/cd-radio.html
*東芝LE http://tlet.co.jp/pro_radicase/index_j.htm
*日立LS http://www.hitachi-ls.co.jp/product/radio_cassette/

ジェネリックメーカー「ラジカセ」販売メーカー
*オーム電機
*WINTECH
*アンドーインターナショナル
*小泉
etc...

※バブル期の過去物ラジカセに関する話題は専用スレッドでどうぞ
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/02(水) 19:17:23.77ID:XZ/ssBMm0
NHK教育を見て60951倍賢いあどミン レトロ沼
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/02(水) 20:09:47.86ID:LbJPgueh0
    彡    ビュウウウ…
              彡
      彡     
           ∧ _∧   
          (o,,^・ω・^) 人気の無いスレばかり渡り歩くオイラが来たぜ!
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/05(土) 15:19:40.86ID:tmpkIdvv0
お年玉貯めて買ったダブルラジカセ(SONY CFS-W301)には凄いワクワクしたが、
今のラジカセにはあまりワクワクしないな。
何でだろう。
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/05(土) 23:13:00.61ID:Ik/t6qat0
なんでってそりゃあの当時は流行の最先端だったけど、今や枯れた技術でアジア製の安物しかないんだから
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 02:36:23.68ID:cFSZPctD0
あの頃は中高生の欲しいもの1位がラジカセだったもんな
今のスマホみたいなもんか
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 10:21:35.97ID:DQ6kSWXF0
そうさ、君は無駄に歳をとりすぎたのさ
出来ることなら、一生赤ん坊でいたかっただろう
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 12:59:55.09ID:KLPwlkN10
>>992さんへ

幸せになりたい気持ちがあるのなら、
明日を見つける事はとても簡単ですよ。
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 19:01:33.37ID:YqLoaLGa0
ワクワクするラジカセの条件として、ボタンとスイッチが沢山ついていなければ駄目だ
Levelメータがあれば最高
液晶タッチパネルとか、ただの四角い箱にはワクワク出来ない
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 21:27:25.57ID:MNdARgCf0
>>997
多機能なのが一目で判るデザインというのは大事だったよね
あと高音質高出力訴求のSPユニット・ボディサイズやグライコ等も・・
その頃の高級機種はワウフラ%やSN比・周波数特性・ヘッド素材など、カタログデータを誇らしげに掲載・・という時代

別の流れで女性にも受けるコンパクト機種や、それを生かして簡単ダビングの出来る「Wラジカセ」も派生
お1人様向けカセットウォークマンも同時期かな?

自分にとって決定的だったのがCD登場
当時まだ高額だったCDPをラジカセに搭載する事で、高コスト対策としてテープ周りをコストダウン
(カタログの能書きが、ワウフラ等々ではなくCDをテープに簡単プログラムダビングとか、イルミ機能・ギミック機能などに推移)
手軽かつ便利に高音質を教授できるCDに驚愕しつつも、カセットテープ好きとしてラジカセの方向性に乖離を覚えたキッカケ
今でもバブカセ以前の「デカくて操作ツマミ類の多いラジカセ」が好き
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1418日 17時間 15分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況