X



SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e0c9-l6JH)
垢版 |
2016/10/25(火) 19:49:44.06ID:ZwoHXm9O0
ソニーのデジタルサラウンドヘッドホンシステム「MDR-DS****」「MDR-*****DS」シリーズ
(DS7100/DS7500/HW700DS等)全般を取り扱うスレです。

前スレ
SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1448333430
MDR-DS7100 http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7100/
MDR-DS7500 http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7500/
MDR-HW700DS http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-HW700DS/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8767-AjwZ)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:34:36.19ID:qU55Cr5t0
自分で交換できても正規品の替えパッドは不自然に高くて
実質的に継続使用料を定期的に払わされる仕組みだったけど、
まあまともな値段の他社品や他製品用が使われてたな

せっかくまともに使えて長期愛用できる品質の製品が出てきても
企業側は長く使わせないことに全力を注いでくるから今は無意味だけど、
企業がヘッドホンを買い切りで使わせてくれるとしたら値段は現行+4万円くらいになるのかな?
0396名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-2SPP)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:59:25.34ID:bl9scmsTa
7100、使えはするんだが「ピーー」ってノイズが鳴り続けたり鳴り続けなかったりになってきた
入力を変えたりしてもそのままだからもうヘッドホン本体があかんのかなあ
変えのヘッドホンも中古でもそこそこするしせっかくだから新品にしたいけど4KHDRをパススルーできる新型が出ないと変えないなあ
ソニー以外の代替えもないしどうしよう
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bb2-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:34:06.58ID:g/nimT9O0
別にソニーでなくてもいいから無線で使えるこういうのないのかよ
ぴっぴっぴっぴっ……ってなって途切れることが多すぎる
無線だとどうしても他の家の電子レンジとかに干渉されてこうなる宿命なのかな
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b2-W16a)
垢版 |
2017/08/10(木) 21:19:53.81ID:oVFF8kJn0
光→RCA変換機、apt-X HD対応 Bluetoothトランスミッター、apt-X HD対応 イヤホンを買って乗り換えたわ
ちょっと低音が足りないけど、ピッピッ……って途切れなくなって満足
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db1b-7b6K)
垢版 |
2017/08/21(月) 21:40:33.63ID:OH8dGYQq0
700DS、10ヶ月くらい電源入れないままにしてたんだけど、バッテリーのステータスは
MIDのままだったわ。放電してしまったかと心配したけど、電源入れないと殆ど
バッテリー消費しないんだね。
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5997-3tdc)
垢版 |
2017/08/29(火) 01:19:04.55ID:mX7mheT70
700DSのUSBの接触がおかしくなって充電できなくなってしまった
もうパッドもボロボロだし付け根も折れて直してるしで
新型でも出てたら買おうかと思ってここに来たけどまだ現行なのか
今更増設用の買うのはなんか抵抗あるなあ
0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f14-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:16:15.46ID:HM+gVZEy0
HW700DSは発売してすぐ買ってヘッドフォンは一回交換してそれのパッドだけを取り寄せてなんとか使ってる
でももう発売から4年経つし映像も音響も世代が変わってきてるからそれに対応した新型を出して欲しい
日本なんて住宅事情的に大音量が出せないからバーチャルサラウンドヘッドフォンが普及すると思うけどそんなことないのかな?
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-FzFS)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:35:56.92ID:Zfx2zSKXM
>>426
サラウンド(VPT)

Arena/Club/Outdoor stage/Concert Hall/OFFの5種類のうちから音場設定を変更することが可能。その日の気分や使用シーンに合わせて、お好みのテイストで音楽を楽しめます。
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9b7c-iJHT)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:16:43.80ID:tgQbNeDx0
ドルビーアトモスfor headphone結構良いね。
windows10で試しにNetflixの対応映画見てみたけど、普通のいいヘッドホンと組み合わせれば、バーチャルサラウンドヘッドホンいらねえなと思った。
ソフトの試用期間すぎると有料だけど、買っても好いかもと思えるレベル。
新しいXboxの方も対応するし、ps4proも将来的に対応してくれればいいのだが、結局ソフト側でのサラウンド実現の実力があがるほどMDRは新型でにくくなりそうだけど
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b74-cCPu)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:05:18.21ID:8teZhjAx0
>>434
でもそれ結局ゲームソフトが対応しないとダメなんじゃないの?
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a2c-Q7Uz)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:47:34.04ID:pt1XZ/5L0
実際のところ、サラウンドヘッドホンで7.1chと5.1chの違いって分かるもん?
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b74-cCPu)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:13:53.33ID:Z0AnQyGB0
パナのRP-WF70は光デジタルで7.1対応なのかよ
勝手に光デジタル自体の限界だと思ってた
壊れる前にHW700DS売って乗り換えもアリになってきたわ
イヤーパッド交換できるし
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMba-UaDH)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:26:29.88ID:StIHjW7EM
いっそRCAでアナログサラウンド入力付けてくれれば映像規格やHDMIとかが何度拡張されようが使い続けられるんじゃないのか
コピーガード?利権?…うっ頭が
0443名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-iJHT)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:59.45ID:TqTeDL6Bd
7.1と5.1の違いは特定のゲームだと分かったけど、基本分からん
エイリアンアイソレーションてゲームで、狭い船内で絶対これ上のダクトにエイリアンいるてなったときは感動した
映画とかでもHDMI接続のdts-hd ma5.1と光デジタルの5.1の音の違いは分かったので、同じ5.1でもなるべく光ケーブルよりHDMI使いたい
0444名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdba-jpWb)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:12.94ID:WzVt08Cqd
DS7500をPCと光デジタルで繋げて使ってるんだけど音が出なくなってしまった

PCの音量の所を見ると認識して音も出てるしHDMIのほうも音が出てるからケーブルの問題かな? 使って5年ぐらい経ってると思います
0448名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sded-Zpuu)
垢版 |
2017/09/14(木) 14:47:32.28ID:PL7szMLCd
>>444です
新しいケーブルを買って変えて見てもダメだったんだけど、何故か入力と出力が逆になってて戻したら音が出ました…
弄った覚えないんだけどなぁ
お騒がせしましたm(_ _)m
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b14-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 21:10:11.92ID:/C3KnJ2P0
こうも新型が出ないと少し上で言ってる人がいたアンプとヘッドホンの組み合わせを考えてしまう
自分はゲームメインでサラウンド感を抜群に感じる環境だけど、案外良いヘッドホンならバーチャルサラウンドがなくてもいいのかとか思ってしまったり・・・
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e37c-gqYR)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:06:53.87ID:tQCt1JP00
>>453
PS4proの為買ったけど、正直後悔した。
そもそもの音は良くない上、低音も効かず音量最大上げても音は小さく、迫力なし。
ゲーム、それもFPS対戦の為だけと割り切ればいいかもしれないが、BDで映画見てると悲しくなる。
あと着け心地も最悪で、眼鏡の自分は長時間着けてると、硬いイヤーパッドに眼鏡のツルが押さえつけられて頭痛くなってくる。
結局7500と光ケーブルの組み合わせの方に戻った。7.1chがどうしても必要なゲームでなければいらないなあ。
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f97-EIHM)
垢版 |
2017/09/26(火) 22:40:02.60ID:eEj6D8Jj0
パッドボロボロ電池全く持たなくなってUSBの接触も悪くなったので
サラウンドは新製品待ちってことでMDR-1Aを試しに買ってみたけど
やっぱDSじゃないと駄目な体になってるわ
付け心地やウンコソースをなんか適当にぼかして聞けるようにしてくれる感じとかDS最高だわ
でも今さら増設用買うのは超悩む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況