X



【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ
垢版 |
2016/11/09(水) 20:16:52.63ID:9U58O3790
従来映像機器で使用されていたSDR(LDR)の輝度範囲(0〜100nit)を大幅に拡大し、
圧倒的な光の表現力(0〜10000nit)を持つHDR[ハイダイナミックレンジ]映像。
対応テレビや映像コンテンツも揃い始め、
今後普及が進むと見られるこの技術。

HDR10、DolbyVision、HybridLogGammaなど規格の話題、
バックライト制御、高出力光源、輝き復元などHDR関連技術の話題、
Log撮影、疑似HDR撮影(HDR合成)など制作の話題、
そのほか自由に話そう。
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/22(土) 22:10:32.88ID:8sORfWGz0
>>537-538
逃げまくってるのはお前wwwww
HLGが問題起こしまくりな現実を見りゃお前の論はすでに破綻しきってるのが明白
HLGで問題無い場合は一旦PQに変換するか1000cdのテレビで見る場合だね。
それ以外じゃHLGは問題しか生まない

PQはたとえ低輝度のモニタであっても対策が取られてるので問題にならない。
PQではHDRの効果をステージに分けて考えてると言える。
色域の拡張、黒階調の確保。次が高輝度による臨場感の再現。
基本的にフルスペックで映せるモニタでないなら前者が優先される。
実際のディスプレイの性能を考慮した仕様だし更に改良のアイデアがあれば都度出てる。

HLGにこの考え方は無い。
どっちも入れようというのがHLGだからな。
これは頭いいからそうしてる、ではなく馬鹿だから対策とってない、と言っていい。
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/22(土) 22:21:58.27ID:8sORfWGz0
服のサイズで考えても分かる。
相対比自体は良いんだが相対比だけで全部やるってのはバカ丸出し。

例えば首周りをベースにシャツを選ぶことは多いが、チェストが75→85に変わったから袖の長さが単純に比率で長くなる、なんてことはない。
人の腕の長さは骨格でしか決まらんからな。肉付きじゃないんだよ。だからある程度決まってくる。
PQをはこういう実情を見ての考慮を取り込んでる。絶対値でやる以上そういう思想が必須だから。

HLGは放送業界の都合だけで画質軽視なのでそういうことをハナから考えてすらいない。。
まぁそういう思想を取り入れる時点でHLGの思想を否定することになるってのもあるけど。
ま、PQ変換して見たほうが余程マシってテレビが大半だろう。一部のハイエンド機だけだよちゃんと表示できるのは。

せめてHLG対応を謳うなら輝度は350cd以上必須とし、250cdを境に輝度の取扱を変えれば良かったのに。
PQではこういうやり方は今のスタンダードになってるし効果を証明してるからな。
UHD BDを見て輝度が明るすぎる暗すぎるなんて事例は出てないので。
よりテレビの性能活かそう、という試みはあるが問題があって対応に苦慮するって事は無い。
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/22(土) 22:30:45.87ID:8sORfWGz0
低輝度テレビでHLG映せばそりゃ暗くてコントラストボケるって話だろうな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001067540/SortID=22295085/ImageID=3117525/

例えば400cdしか出す性能が無い場合
SDRの白(70cd)はテレビ側で拡張されて200〜300cdとかになるが(リファレンスモニターでrec.709やsRGB表示すれば70cdで出すけど)
HLGの白(上のSDRに相当するとして300cd)はテレビでの表示は100cdとかになる。
暗くて当たり前。
ただしHLGの思想からすればこの暗いことが重要だし、暗いことが正しい。

PQ(HDR10)の白(上のSDRに相当するとして300cd)はテレビでの表示は300cdとかになる。
ロールオフのさせ方次第じゃ250cdもあり得るかもしれんが、この程度は誤差の範囲だし実用上の問題にはならない。
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/22(土) 22:58:21.54ID:oZdzK6W00
>>539-541
結局、ドルビーの実験のソースは出せないし、部屋によってコントラストが大きく変わることに対しても反論できない
話そらして逃げ回ってないで、次の問1〜2に答えてくれよ

問1
300〜500ルクスの部屋でコントラスト比がせいぜい1000:1〜2000:1程度でも、HDRには問題ないんですか?

問2
300〜500ルクスの部屋でコントラスト比1000000:1を確保できてるんですか?

あと、「肉眼は視界の中での相対的輝度比(コントラスト)で明暗を認識」するので、服の例えは当てはまらない
https://www.ccs-inc.co.jp/guide/column/light_color/vol25.html

視聴環境は>>533のように様々だし、HDRのコントラスト比1000000:1を体感したいなら真っ暗な部屋で見るしかない
HDRのために真っ暗な部屋で見る場合、瞳孔が開いてるので、そのテレビの最大輝度よりコントラスト比が重要となる
コントラスト比が十分なら、>>541の価格コムの写真も、コントラスト不足とはならない
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/22(土) 23:14:55.89ID:8sORfWGz0
>>542
お前はさっさとHLGが暗いって問題だしてる現実を解决してこいやwwwww
UHD BDやつべのHDR10は問題生じてない。
HLGだけが問題を生じてるんだよwwwww
現実逃避で論点ずらして逃げる前にやることやれ無能w
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/22(土) 23:19:36.87ID:oZdzK6W00
>>544
解決済みだよ
>>542で答えてるとおり、HDRのために真っ暗な部屋で見る場合、瞳孔が開いてるので、そのテレビの最大輝度よりコントラスト比が重要となる
コントラスト比が十分なら、>>541の価格コムの写真も、コントラスト不足とはならない

あなたの方も、問1〜2に答え、あなたが確認したと言い張ってるドルビーの実験のソースを示してくれよ
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/22(土) 23:22:17.75ID:8sORfWGz0
>>542
後ついでに室内環境だけが逃げ場だと思っているようだが映像を見る場合背景ではなくディスプレイが中心になる。
室内環境がーが逃げ場だと思ってるようだが室内とディスプレイを交互にでも見てなきゃ影響は極めて限定的なんだよ無能w

PQ(HDR10)になるとディスプレイが窓になり、そこに現実の風景がある、と言っても良いからな。
HLGではそこに至らない。至るには1000cdのテレビが必要。
そして1000cdのテレビ用意できるならそもそもPQ(HDR10)の方が良いって話だわな。
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/22(土) 23:23:47.18ID:8sORfWGz0
>>546
さんざん価格コムも5ちゃんでもHLGは暗いって声が出てるのが現実。
当たり前の話で暗いテレビで見れば暗い表示しかできないのがHLGだからな
PQは暗いテレビで見ても暗い画にならないよう対策取られてるがw
逃げずに現実と立ち向かえwお前が暗いと声あげてるところに行ってHLGは暗くない!テレビがわるいだけなんだ!と1000cd出せるテレビと変えてやりゃいいだけの話だw
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/22(土) 23:43:23.53ID:oZdzK6W00
>>547
「室内とディスプレイを交互にでも見てなきゃ影響は極めて限定的」じゃないから、>>512のSONYニュースリリースは、
環境照度100ルクスにおいては既存(2012年現在)の液晶ディスプレイと比較して明所コントラスト約3.5倍だと、わざわざ明記している
視界の中心にあるのはテレビだろうが、それでもこれだけの影響があるってことなのよ

明所コントラストと暗所コントラストの説明
https://allabout.co.jp/gm/gc/51172/2/
この説明も、当然、室内とディスプレイを交互にでも見る場合の話じゃない
「明所コントラスト 暗所コントラスト」でググれば他にも説明ページがあるから、好きなページで勉強しろ

あと、そもそも>>541の価格コムの写真で、明るい方が正しいとは言えない
PQの正しさとHLGの正しさとでは、方針が違うから

PQも本当に正しくやるなら、PQに記録されてる信号を正しく視聴できる環境を用意する必要がある
1000cd/m2が記録されていたら、400cd/m2のテレビじゃダメ
そのダメなテレビに何とか表示する際、400cd/m2以上をクリップさせるのがPQ流だが、それは問題が生じない処理というわけじゃない

ソニービジュアルプロダクツ株式会社
TV事業部 技術戦略室 主幹技師
小倉 敏之氏
https://www.ituaj.jp/wp-content/uploads/2017/05/2017_05-04-Spot-HDR.pdf
「例えば、映像の再現性を重視する映画等には絶対値方式であるPQカーブが向いており、高輝度になったらボールが消えて
見えなくなってしまっては困るスポーツ等においては、情報を保持するHLGカーブが向いていると言える。」

不適切な視聴環境には何か妥協が必要で、PQの妥協するところとHLGの妥協するところとでは違う
それぞれメリットとデメリットがあり、どちらが一方的に正しいということはない
不適切な視聴環境であること自体が間違い
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 03:25:35.30ID:ZEKp5lLT0
ルパン三世 ルパンVS複製人間 [4K ULTRA HD]
http://www.vap.co.jp/goods/1544517764480/
HDR化作業前のSDR 4Kが比較用に収録

ルパン三世UHD BD第二弾『ルパン三世 カリオストロの城』
http://www.amazon.co.jp/dp/B07LCT73DT/
1979年にアニメ「ルパン三世」の劇場用長篇第二弾として公開され、絶大な人気を博した不朽の名作『ルパン三世 カリオストロの城』が、こちらも40周年を迎え、4K ULTRA HD化。
日本が誇る名匠・宮崎駿の映画初監督作品としても知られ、世界中に熱狂的なファンを持つこの傑作。長年愛されてきた本作品が、待望の4K ULTRA HDで帰ってくる!

カリ城もHDR化作業前のSDR 4Kが比較用に収録だといいな
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 09:51:12.47ID:v2gjG7HP0
基本的に放送でしか使われないHLGがHDR10よりも優れてるなんてのは幻想
一部の特殊な映像はそうなることもあるだろうが大抵のHLGはSDRに小細工した程度にしかならない
HLG押しをしてる奴の気が知れない
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 11:17:24.54ID:k8Dh2QYd0
>>550
HLGの思想としてSDRモニタですらマトモに正しく映らなきゃいけない
欠けて良いのはHDRとしての高輝度での臨場感だけ。
でも実際はそれが出来てるのはむしろPQだけでHLGは暗い暗い色がオカシイのオンパレード
>>552
ま、普通はそう思うわな

>>549
お前は言い訳の御託並べる前に暗いって言ってるユーザーのとこ言ってZ9Fでもプレゼントしてやれwwwww
流石にZ9Fなら暗いってことはないわ。
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 11:58:24.79ID:suXUuA4k0
>>553
言い訳の御託って、あなただろの方だろ
問1〜2に対しては、「明所コントラスト 暗所コントラスト」の現実を無視して、「室内とディスプレイを交互にでも見てなきゃ影響は極めて限定的」なんてデタラメな理論を捏造
ドルビーの実験のソースも、「確認済」と言い張ってるだけで本当は確認してない捏造だから、示せないまま
「暗い」ってのも、的外れな評価に過ぎないのは、>>549のとおり
あなたの言ってることは、マトモなソースがなく、「ソース俺」ばかり

結局、ソースを示した有効な反論ができず、ただ悪口を言うだけになった
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 12:58:48.90ID:k8Dh2QYd0
>>554
お前がHLGがゴミって現実から逃げるために論点変えて逃亡しようとしてるだけだろwwwww
HLGはHDRに対応するにはゴミでしか無い。
HDR10とちがって根本的な問題対策が必須。それが出来てないんじゃHLG自体廃止すべきってレベルだわな

HDR10が暗くてしょうがない、HLGだとCMの白の背景が一切暗くなってない、って現実ならいいがそうなってねーんだよゴミw
文句あるなら暗いって言ってるやつの家に行ってテレビをZ9Fにお前の金で交換してこいクズw
出来ねーなら口先だけのゴミクズでしかねーんだよお前はw
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 13:20:52.22ID:CmENOZpx0
またパソコンモニターくんが暴れてんのか
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 15:53:28.20ID:7+sAiXQM0
>>555
残念だが、あなたはただゴミだと決めつけるだけの、具体的なソース・反論がない投稿しかできなくなったな
明所コントラストを否定するソース、ドルビーの実験のソースを出してくれよ
といっても、出せないのが現実
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 16:12:39.74ID:k8Dh2QYd0
>>557
逃げてないでさっさとHLGで暗い暗い言ってるやつの家行ってテレビをZ9Fに変えてやれやwwwwww
これがHLGの唯一の対策だしこれ以外は不可能。
俺ならPQに変換しろ、そうすればマシな画になる。と言ってやるがね。
PQ(HDR10)なら低輝度テレビでも問題が生じることはない。実際低輝度HDRテレビでもUHD BDは普通に見れるからなw
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 16:19:58.06ID:CmENOZpx0
4K放送はSDR番組でも暗くなる現象が出ている件
HLGとの関係性はまだ明らかでない
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 16:39:36.62ID:LRqVYnXO0
4K放送のSDR番組もHLGの信号出てるからHDR調整は出来ないな
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 16:40:34.67ID:CmENOZpx0
>>560
キミの部屋はパソコンモニターだけで4Kテレビもチューナーも持ってないからどういう現象が起こっているのか分からないんだな?w
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 16:40:41.14ID:k8Dh2QYd0
SDRをHLGに変換する場合
数値としてみればSDRは0.117-100cd、テレビの出力として考えると100cd=100%と言える。
実際の明るさにすれば0.5〜1-300cdってとこだね。(最低値はテレビの設定による)

これをPQにする場合は簡単で実際の明るさとして0.1-300cdで引き直してしまえばいい。
HLGにするのも簡単。ピークを1000cdのHLGに収めるだけ。

PQは輝度を絶対値で扱うのでこの程度の信号ならテレビとしてはそのまま映せばいいだけということになる。
HDR対応テレビは300〜400cd程度は出せるので。(細かい違いはあるがここでは割愛

問題なのはHLG。HLGの1000cdはそのテレビの最大輝度と解釈される。
1000cd出せるテレビなら良いんだが、例えば300cdしか出せないテレビだとここで致命的な問題が起こる。
SDR映像のピーク輝度300cdは実際にテレビで映す場合に300cdじゃなく100とか70cdまで落とされるんだよ。
300cdは使えない。なぜなら来るかも知れない1000cd相当の信号を300cdで映す必要があるから。
相対値として測定のコントラストだけを入れたHLGの欠陥がこれ。
ピーク1000cdでなく300cdで作り込めばこの問題も無くなるんだけどね。
そのかわり1000cd出せるハイエンドテレビでの映りがおかしくなるしHDRの効果も無くなる。

HLGにSDRを変換したら暗い。それは当たり前のこと。
対策は1000cd出せるハイエンドテレビを30万出して買うかPQに一旦変換することだね。
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 16:46:09.25ID:k8Dh2QYd0
今後エントリー機ではHLGを一旦PQ変換させるか、HLGのままでも輝度の取扱をPQの様にする機種出てくるんじゃないかな
そうしないとエントリー機やOLEDでは輝度が低すぎて見れたもんじゃないって事になるからw
PQでやってるように0.005-300cdまでの範囲は手を付けない、ということをすればHLGでも問題は起こらないから。
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 16:46:18.55ID:CmENOZpx0
>>563
そんな誰でもわかるように決まったパターンで起こってた問題じゃないのよ
SDR―>HLG放送な番組でもまとものものは多い
というかここ数週はほぼまともな状態
みんなあんまり騒いでないでしょ?
NHKの黒点問題とか開局当初の数日が何か色々と変だったんだろ
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 16:48:16.10ID:CmENOZpx0
>>564
実機も持たず脳内妄想しながらそう思ってりゃいいじゃん
どうせパソコンモニターでyoutubeの風景映像みたいなもんしか観ないんだろw
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 16:58:34.09ID:k8Dh2QYd0
>>565
そりゃ見慣れてるってこととコレ自体はHLGの変換の修正である程度は治せる
例えばSDRなら100cd→300cd→1000cd(最大輝度)として取り扱えば良いだけの話。
そうすると今度は高輝度対応ハイエンドでおかしな表示になるので間を取ってってところじゃね。
HLGはこれがゴミだって話。テレビごとに見え方が狂うから。

PQであればこの問題は発生しない。ロールオフのさせ方の問題だけであって、
基本的に低輝度〜中間はそのまま映そうってのがスタンダードなのであくまで誤差レベルでしかない。
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 17:00:03.83ID:k8Dh2QYd0
>>566
PC用ハイエンドモニターは良いぞ。テレビより余程きっちりしてるからUHD BD見ても本当綺麗。
つべのデモ動画も高画質さがよく分かる。あそこまで綺麗だと映像自体が作品だと言える。
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 17:17:32.34ID:k8Dh2QYd0
例えばSDRの100cdを300cd→700cdとして扱えば
普通の低輝度テレビ・・・ちょっと暗い
ハイエンド高輝度テレビ・・・ちょっと明るすぎ
となる。
ただしこれをやるとPQ変換する場合に弊害が出るな。
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 17:20:43.24ID:CmENOZpx0
妄想満載の机上論であーだこうだ言ってないで4Kチューナー試してみてから語れよ
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 17:33:31.25ID:CmENOZpx0
>>571
残念ながら4Kテレビもチューナーも持てない奴の謎評価など誰も期待してないのが現実
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 18:28:42.14ID:CmENOZpx0
>>573
残念だがそれがHLGのせいだとする記述は皆無なのが現実
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 18:32:45.93ID:lf/oJjQm0
なんだ現物見もしないで妄想だけで延々とHLGディスってPQアゲしてたんかこいつ
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 18:52:47.01ID:k8Dh2QYd0
>>574
残念だがPQでそんなのは出た事例が無い
HLGはこのテレビじゃ暗い明るいが出る。PQ変換すればマトモな画になる例もある。
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 18:59:05.10ID:suXUuA4k0
>>558
テレビを買い替えるのが唯一の対策じゃない
部屋の明かりを消して、十分なコントラスト比が得られれば、明るく感じるようになる
PQでも低輝度テレビで問題が生じるのは、>>549のとおり
本当に真っ白で何の問題もないなら、その低輝度テレビより高輝度が表示可能なテレビは不要だし、映像データにもその低輝度の最大輝度以上の情報は記録する必要がなかったってこと
そのテレビの最大輝度以上は真っ白で問題ないのか、それとも映像データに何が記録されているのか分かる方がいいのかってのは、それぞれの人の価値観・都合により変わる
あなたの価値観・都合にはPQの方が向くってだけよ
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 19:05:27.68ID:CmENOZpx0
>>576
HDRに関する問題か?ということは語られているが
HLGが原因でPQ変換したら問題が出ないという根拠情報はないというのが現実

というか、オマエはパソコンモニターでYoutubeの環境動画見るかUHDBDしか興味ないんだろ?
OLEDのスレでもそうだが導入予定も金もないのになんで4K放送ネット記述までいちいち調べて妄想粘着してんの?
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 19:13:26.64ID:suXUuA4k0
>>578
彼は、実生活で周囲の人から見下されていて、非常にみじめな思いをしているので、ネットで尊大な態度を見せつけ、他人を見下すことに飢えてる
自分で自分に対して「俺は、正しいHDRを知っている、世界で一番偉い人間なんだ」と言い聞かせ、劣等感を癒している
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 19:19:24.43ID:CmENOZpx0
SDR―>HDR変換した番組でも十分明るいものばかりだし
HLGのHRD放送で眩いくらいに明るい放送も沢山ある
たまーにNHKの番組宣伝(SDR)なんかで色調が変なのがある程度

つまり開局直後と違ってHDR放送では今はトラブル出てないのよ

パソコンモニターくんは実際の放送見てないので(持ってないので見れない)
ネットで覚えた浅い知識で語るしかできんのだろうが
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 19:26:06.51ID:suXUuA4k0
>>578
彼にとっては、自分は正しく、高等な人間で、相手は間違った下等な人間だというように「振る舞うこと」が主目的で、本当に何が正しいのかは重要じゃない
だから、ドルビーの実験で確認済だとか、明所コントラストは影響ないとか、平気で嘘をつく

彼がやってるのは、エアギターならぬ、エア議論
彼のエア議論(議論してる振りをすること)では、勝敗は次のように決まる

1 主張の立証は不要で、議論に勝ったような振る舞い・演技力がポイント
 さも自分が正しいというような、えらそうな態度を見せ続ける
 相手の主張が間違いであるようにほのめかし、相手を貶し続ける

2 自分の書き込みで一連のやり取りが終わる

これなら、反論するだけの頭がなくても、やり取りを続ける根気さえあれば、相手との議論に勝ったような勘違いが味わえる
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 20:42:39.79ID:k8Dh2QYd0
>>577
HLGの輝度不足は部屋の明るさじゃカバーできないし
部屋の明るさでなんとかしろってリビングを真っ暗にしろってか?それこそありえねーわwwwwwwwwwww
>>580
残念だがHLGゴリ押し君が想定する画は今のテレビは一切出せてない
PQであればどのテレビで見てもある程度同じ画になる。
これは低輝度〜中間輝度は変えないで高輝度側だけ調整するってスタンダードがあるから
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 20:44:25.02ID:k8Dh2QYd0
>>581
現実として価格コムはじめ5ちゃんでもBS4Kの画がオカシイという指摘は上がり続けてる現実wwwwwwwww
現実だけ見りゃ良いんだよw
考察には俺のように高い知識と優秀な頭脳持った人間が理論を持って当たればいいだけ。
無知な底辺は現実だけ見とけばおk。
UHD BDで暗すぎる、他のテレビと比べてオカシイ、なんて声は無い。
HLGはそういうクレーム量産してる
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 20:49:06.45ID:k8Dh2QYd0
HLGの場合はCMの白背景ですら暗くなる。
これはHLGで想定する200cd/1000cdが、1000cd出せないテレビでは70cd/400cdとかになるから。
最低輝度は決まっているので。(規格上0.005cd、テレビの実性能では良くて0.05,悪いと0.1cd)
※OLEDは0が可能だが映像では0は不要だし、0.005cdをきっちり光らせるのはOLEDは無理。

PQの場合の200cd/1000cdは、1000cd出せないテレビでは200cd/400cdとかになる。
どちらが高画質かは見るまでもない。
画として必要なのは〜300cdまでに大体収まるからね。SDRが普通に画を表示できてることからもこれは明らか。
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 20:50:28.01ID:k8Dh2QYd0
>>584
普通に見てもそうなってるよwそんなのは問題じゃない。
車で言えば120キロで国道走ったら捕まる、というのと同じレベルで明白な事実。
低輝度テレビのHLGもPQ変換すればHDRらしい画になるがね。
それ以外では解決策は1000cd出るテレビを30万出して買う以外無い。
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 21:57:58.50ID:o3tpJ3HA0
>>580
4K放送、俺の環境ではまだまだ問題あるよ

NHK4KのHDR番組→ぽつぽつと観られる番組も出てきた
NHK4KのSDR番組→普通
民放4KのSDR→HDR変換番組→開始当初より少しはマシだが相変わらず暗く発色悪い
民放4KのネイティブHDR番組→希少すぎて探せない

という感じ
あとUHD BDでもBDのほうがいいのも中にはある
限界400ntの雑魚HDRテレビだが
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 22:07:14.10ID:k8Dh2QYd0
>>587
UHD BDの場合は「HDRであることでより黒が表現できる」事が原因で全体的に暗いシーンでは
SDRで全体的に黒浮きしていたのが正しく表示されるようになり、結果暗く感じる、という場合もある。
これは本来の画がそれなんだから問題じゃない。

HLGでも1000cd出せるテレビなら同じことは言えるが
そうじゃない場合はHLGであることで必要以上に(やってはならないレベルで)暗くなる。
俺が問題だと言ってるのはこれ。
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 22:08:04.27ID:k8Dh2QYd0
>>587
あとHLGゴリ押ししてる馬鹿に言えばいいよ
HLG問題ないはずなのに問題あるから早くZ9Fに変えてくれってなw
あれだけ豪語してるんだから当然責任とってそれくらいやるだろう。
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 22:31:46.34ID:o3tpJ3HA0
>>588
ガンダムF91のUHD BDがまさにBS4KのHLG的な「全体的にスモークがかかったように薄暗い」画だったんだけど(特に暗部が多いような作品ではない)
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 22:37:11.66ID:k8Dh2QYd0
>>590
ガンダムF91そうだったかな
ああいうのはフィルム作品のりマスターだから今どきのデジタル作品みたいな画を求めるのは間違いではあるが
アニメで高画質求めるならメアリと魔女の花。次いで評価できるのは君の名は。だね
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 22:40:38.88ID:SNqz1sla0
>>589
無能だなぁ
HLGが原因かわかんない事象ばかりじゃん
別にHLGがげんいんだとはっきりするならそれでスッキリしていいんだが、SDR録画でSDR放送でも人物の顔色が変なのがあんだよ。NHKでな。

まぁパソコンモニターしか持ってないから4K放送の今の実態は知らんだろうけど
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 22:41:38.53ID:SNqz1sla0
しかもキモアニオタなんだよな。パソコンモニターくんは。
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 22:49:51.55ID:SNqz1sla0
>>583
じゃあ自称優秀なパソコンモニターくんにシンプルに聞くわ

NHKでHLGが悪さしてないはずのSDR放送の方が暗かったり色合いがへんなのはなぜだ? これいろんなとこで書き込まれてるぞ?
PQとHLGのどっちが優れてても良いんだが、SDR放送だと関係ないだろ?
実際に見てなくても5chと価格の書き込みと深い知識があるから答えられるだろ?
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 22:50:15.71ID:k8Dh2QYd0
>>592
残念ながら4K放送はHLG
SDRでは問題無いがHLGでだけ問題を出してるんだよw
これは単純にHLGがゴミ規格だから。
1000cd出せるテレビだけにすれば問題は解決する。
その場合PQにしたほうが遥かに良いけどなw
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/23(日) 22:51:04.33ID:k8Dh2QYd0
>>594
SDR放送で色が変って声は出ていない。
俺が貼った価格コムのもSDRでは問題がなくHLGでだけ問題が起こってる
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 08:15:13.06ID:Si/DNSta0
>>596
108 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dedc-JvYj) Mail:sage 投稿日:2018/12/14(金) 17:47:17.85 ID:t7XOcW570
>>106
さっき見たらテレ東が少し暗いめで明るすぎる自分の環境では若干の改善かも でも、昭和30年代の絵葉書みたいな明るさ情報が過多で色が原色ぽいのは改善されず
NHKは4K番宣のこじるりの顔が黄緑っぽいまま 広色域を活かすにはこの設定のほうがいいのかもしれんけど、2Kとテレビの設定を変えるのは面倒 音質重視なら可変式のチューナーのボリュームはフルでみたいな昭和のオーオタ的発想なのかなぁ (´・ω・`)


「NHKは4K番宣のこじるりの顔が黄緑っぽいまま」

↑これSDR放送な
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 08:26:17.23ID:rOd4CZ/P0
>>599
ドルビービジョンはマスターからの画崩れを一番許さないからね
対応機自体にもそれなりのスペックを求めてくる。
本来こうあるべき。

>>600
一つは4K放送はHLGで送ってるのでSDRをHLG化してそれを映す時点で画が崩れる
回避策はPQにするか1000cdのテレビを買うしか無い。

もう一つはHLG化はきっちり作らないと絶対ダメなんだがきっちり作らなくてもとりあえず納品は可能。
これはHLGがそういう規格だから。PQではそれは許されない。
緑側の色がオカシイのはHLG特有の減少だよ。rec.2020を扱う技術がない環境でも扱えるからそうなる。
これはPQ制作にしていれば回避可能な問題。
どちらもHLGという中途半端で放送業界のゴミクズが仕事サボれるようにしたせいでこうなってるってだけ。
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 08:31:13.39ID:Si/DNSta0
>>602
>一つは4K放送はHLGで送ってるのでSDRをHLG化してそれを映す時点で画が崩れる
>回避策はPQにするか1000cdのテレビを買うしか無い。

残念だが、NHKのSDR放送はSDR制作SDR配信だ。HLG一切関係ない。
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 08:49:10.03ID:rOd4CZ/P0
>>603
理解できてないな、HLGは二重でガンだって話。
・輝度がオカシイ=HLGゆえの問題
・色がオカシイ=HLGにすることでちゃんと作ってないから起こる問題
 WCGの扱い分かってないやつがやってるんだろうね。HLGではそれも起こりうる。
 PQはHDR環境でやらなきゃ話にならんのでそういう問題は起こらない
 (起こるとすれば意図的に悪意を持って不良品出荷するってだけの話。いつぞやのジブリのあれみたいだなw)

どちらもPQでやっていればこんな問題は起こらない。
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 09:06:34.64ID:hpCRGzuB0
ひょっとしてBS4Kは全部HLGだと思ってるのかな
民放は事実上そうなってるがNHKは番組単位どころかCM単位でHDR(HLG)とSDRが切り替わるのに
件の顔色が悪い番宣はSDR送信
これは受信機側でも文字で確認出来るからすぐ判る
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 09:07:49.26ID:Si/DNSta0
>>604
あのね、4Kチューナー持ってないから言っている意味が分からないのだろうが
NHKのBS4KではSDR制作している番組もあるの。というかSDR番組の方が多い
で、SDR制作したものはそのままSDR信号で出している。当然チューナーもTVもSDR信号として受けている
なのでHLG(HDR)が介在することは一切無いわけ。そこでなぜか輝度や色調がおかしいと言うのが話題として出ている。

つまりパソコンモニターくんが大好きなPQとHLGのどっちがいいかの議論とは関係ないわけ

一方で民放は全てをHDR(SDRのものはHDR変換して)出している。ここで起こっている問題が
HLGの問題である可能性はゼロとは言えないが、上記のNHKのSDRでの例があるので
はっきりしていないと言うのが現状

なお、NHKのHLG放送(少ない)は結構な確率で良作という書き込みが多い
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 09:11:40.42ID:Si/DNSta0
>>605
そうなのよ。
この人パソコンモニターしか持ってないので有名で、4Kチューナーはおろか4Kテレビもないのに憶測で語ってるだけ
というか単にHLGがPQに劣っている論をごり押ししたいだけだから問題解決に一切寄与しない
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 09:33:01.89ID:hpCRGzuB0
昨日書いてたハイエンドモニターってのもBenQモニターでしょ?
カタログスペックは高いけど動画の画質は正直言って残念な方だと思うわ
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 09:33:04.30ID:3OXjl+Fe0
ああ、こいつ 4k総合スレでも暴れてるユーチューブ基地外君ね。
4kテレビやチューナーも持ってないで語ってんのかよ
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 10:36:32.25ID:rOd4CZ/P0
>>605
SDRでオカシイなら地上波がおかしくなるよw
今4K放送がオカシイのはHDRにHLGを使っている事によるHLG自体のガンと
HLG制作でSDR水準のくせにHDRを扱っているということ
こんなのPQ知ってるやつからすればそうなって当然ということ
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 10:44:57.65ID:rOd4CZ/P0
ついでに馬鹿にも分かるように言ってやるがHDR表示をしているところに
生のSDRをそのまま入れれば当たり前だが暗くなる。
これもHDRを知ってる人間じゃないと対策出来ないことだがな。

特にHLGじゃ暗くなる率が大きいので致命的。
PCのHDRで一時期画面が暗い、というのがあったが(今も設定次第じゃ暗く出来る)
これと同じ現象が起こる。

これはSDR本来のスペックが100cdでしかないから。
SDRをそのままHDR表示に映せば暗い画になって当然。
HLG放送してるところにSDR入れるならHDRにした状態で且つ輝度をあげないといけない。
たとえばエディウスでもこういったガイドを出してる。
https://www.ediusworld.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/ARIB_TR-B43のSDRからHLGへのマッピング_20180521.pdf
SDR制作の番組を今の4K放送に載せたらおかしくなるのは当たり前だし、おかしくなってる事自体は編集の問題。
ただし同時にテレビの性能が様々であることを無視してるHLGの問題でもある。
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 10:54:40.88ID:Si/DNSta0
バカでもわかるように何度

 NHKはSDR制作の番組はSDRのまま放送している
 TVもチューナーもSDR信号として認識している
 だがその番組も色調がおかしい
 つまりSDR/HDR以前に4K放送自体に何か不具合があるのかも?

と言っているのが理解できないみたいだな。

実機もってなくて勘違いしてたのが恥ずかしくて必死にHLG<PQ論に持っていって
誤魔化したい気持ちもわからんでもないがww
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 11:07:36.77ID:2umJqZ9w0
今までとは色が違って見えるのはHDRの問題と言うよりも色域が違うからだと思う
従来のSDRに合わせる事も出来るだろうが色域が広がったメリットを活かす必要もある
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 11:10:45.69ID:rOd4CZ/P0
4K放送のダイナミックレンジはHLG
PQもHLGもスペックとしてはSDRをそのまま含むこと自体は可能。
https://youtu.be/7KkU7oomos4

ただしマトモな変換をわかってる技術者がやらないとゴミになるってだけ。
上のはそれなりにちゃんとそこを分かってPQに変換してるからPQの表現力でSDRの狭い画を表現してやってるというだけの話。
HLGでも同じことは出来る。1000cdのテレビ用意すればな。
それが400cdだとゴミ画になるってだけの話。
これが輝度の話な。

次はWCGの話だよ。
これも同じでHLGにSDR入れるときに単純に変換すればいいってものじゃなく色を合わせる必要がある。
rec.709とbt.2020(実用上はdci-p3の範囲だが)で特に何が違うかとか分かってねーだろwwwww
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 11:18:00.51ID:rOd4CZ/P0
>>614
目の付け所が中々いいね
その通りで色のズレはHLGを分かってないやつが編集してるからでもある
vook.vc/n/208

rec.709から2020でGが強くなるのでHDR化は安易にやるとむちゃくちゃになる。
それを補正するにはHDRわかった奴がHDRを表示できる機材を使って編集するっていう当たり前の仕事が必要。
この仕事をきっちりやってくれ、ってのがPQ。
SDR水準でへーきへーきwwwってのがHLG。

前から言ってるが、だからおかしくなるんだよ。
PQと同じ機材と人材使ってHLG作れば問題無いんだが(HDR効果に限界もあるが)、
放送業界の人間はゴミばっかなんで新しい技術に適合するっていう当たり前の仕事をサボってるってだけ。

ただしテレビ側やチューナーに問題が無いかと言えばそうでもなく、結局輝度がおかしくなれば(HLGは1000cdでないなら必ずおかしくなる)
色やコントラストはズレるので単純に4K放送の画がオカシイのは編集側だけの責任でもない。
HLGであること自体だと言える。

解決策は簡単で
放送業界が心入れ替えて真摯に仕事に取り組み、
ユーザーは1000cd出せるハイエンドテレビだけを購入する or PQ変換すればいい
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 11:19:41.32ID:Si/DNSta0
>>615
>ただしマトモな変換をわかってる技術者がやらないとゴミになるってだけ。

くどいがNHKは変換すらしないでSDRはSDRのまま送信している

あれだろ?全部デフォでHDR(HLG)で電波飛ばしてて、SDR番組は一旦HDRに変換してから流してると勘違いしてんだろ?
それは民放であって、NHKは番組ごとにSDR/HDRを切り替えてる
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 11:27:13.31ID:rOd4CZ/P0
この辺のはWCGにおける写真の色ズレを学んだほうが理解は早い
sRGBをadobeRGBに何も考えなしに変えるとGが強くなる(adobeRGBはsRGBよりGが広い)
実際に表示できるかどうかにはモニターの性能もあるけどね

ただこのレベルのヘマをやるのは相当な素人だけど。
ただHLGをSDRモニタに映せば暗くはなるので(※)、色ズレに気づきにくいってのはあるかもな
※SDR専用で1000cd出せるなんていうモニタがあれば別だが
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 11:32:39.58ID:i4VIF52A0
すげえな
テメーが勘違いしてわけわからんこと言ってたのに放送関係者に心入れ替えろとか
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 11:35:17.12ID:rOd4CZ/P0
>>617
だからその番組なら地デジで同じ内容流せば暗くてしょうがないとかGがきついとなるよ
地デジのSDRに対して問題なく動作してる以上テレビとチューナーはSDRに対しては異常はないのは明らか。
地デジのSDRが暗いとか緑が異常にキツイってなってから言えばいいのに
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 11:38:31.13ID:rOd4CZ/P0
>>619
PQ制作してれば一切問題ないのはUHD BDとネット配信で明らかだからなw
HLGでPQ並の仕事するならそもそもPQ選んだほうが良いってのも明らか

じゃぁHLGが何であるんだよと言えばSDR水準でHDRごっこが出来るからだよw
HLGって最大輝度1000cdのテレビが使えるようになったSDRだと言えるし。
確かにWCGも対応するしbitも増えるんだが言ってしまえばその程度。

PQは輝度をもうちょっとちゃんと取り扱おうって話。
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 11:39:47.05ID:rOd4CZ/P0
>>621
残念だがPQ制作してちゃんと作ったものならHLG変換しても(輝度が1000cd出せるテレビなら)問題は出ない。
PQ制作でテレビがやってればマトモな画質で安定して出てくるよ。
テレビごとの差も限定的だしね。
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 11:45:49.44ID:hpCRGzuB0
ドラマで言うと奥さまは魔女はSDR送信だがウルトラQはHDR(HLG)送信
CMだと新日本紀行の番宣はHDRだがフロムザスカイほか大半の番宣はSDR
ちょこまかテレビの駆動モードが切り替わるから実際見てれば誰でも判る
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 11:49:48.65ID:rOd4CZ/P0
というか>>618で挙げた程度の知ってて当然なことを知らないやつがHDR語ろうってのが驚きだわ
V8積んだフェラーリはカローラより加速が良いってことを知らずにアクセル全開にしてコンビニに突っ込みました、レベルの事だぞこれ
4K放送でGが強いことがある→あー色合わせサボったのね、とすぐ分かる

>>624
地デジでオカシければ文句言ってくれ。地デジでおかしけりゃそりゃ明らかにテレビがオカシイ。
SDR環境でただ4K作るってだけなら問題は無い。色はrec.709、ダイナミックレンジはSDRしか使ってないから解像度以外今までと同じだ。
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 12:10:26.42ID:vBgdYBYN0
マジでこの基地外は相手するだけ無駄だよ
4k総合スレでも話すり替えて、相手からスルーされてた。
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 12:25:33.18ID:rOd4CZ/P0
>>630
最初にHLGこそ至高でPQはゴミって言ってるやつがあちこちで暴れ続けてるだけ
俺は正しい知識を示すだけよw
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 13:53:25.20ID:rOd4CZ/P0
>>632
SDR放送がオカシイなんて俺は言ってないけどねw
HLGからの変換はおかしくなるっつってんの。
SDRは地デジ見れば分かるがおかしくなってないからね
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 14:29:56.15ID:8IESDbVy0
あまり詳しくないんだけど、字幕が高輝度ホワイトで表示されて目がしんどい
みたいなことにはならないようになってるの?
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 14:50:59.81ID:Si/DNSta0
ブラビアのNetflixだとDolby Visionで目潰し字幕的な現象でるね
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 15:22:36.49ID:+gbiv0Hl0
スキントーン回るのはガンマカーブ関係無い
色域の話

BT.709とBT.2020は白色点からグリーン頂点へ向く角度が違う
BT.709素材を補正情報無しでBT.2020タイムラインへはめ込むと
三角の右上辺が引き伸ばされるから
黄色い肌が黄緑の肌に回っちゃうよ

http://i.imgur.com/r9wcVCU.png
http://i.imgur.com/fn9EeVe.png
http://i.imgur.com/eKg5jtV.png

ノンリニのインポート設定で色空間合わせ込み機能があれば補正できる
BT.2020の大きい三角の中で、BT.709の小さい三角形状がキープされる
完パケそのものが色回ってるとしたら
エディターがまだ不慣れで設定間違えてるだけ

Photoshop使いは素材色空間とプロジェクト色空間が異なる状況で引き込むレンダリングインテントを知ってるけど
ビデオ専業の人はずっと色空間BT.709固定だったからレンダリングインテントを知らなかったという事
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 15:37:31.89ID:hpCRGzuB0
BS4KのSDRと地デジのSDRを同じように考えてるのが見てない奴って感じだな
NHKがSDR放送やってると言っても色域がRec.709になったりするわけじゃないぞ
色域は常にRec.2020 輝度は番組によってハイとスタンダードが切り替わる
これも実際見てれば受信機側のテキスト表示ですぐ判る事なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況