>>724
UHD BDでこのテレビじゃ普通の画面が暗くてどうしようもない、ってことは無い。
でもHLGは300cdしか出せないテレビじゃろくな画出せない。これは仕様の問題。

PQのコントラスト比は通常使わないような高輝度域を多用する領域でのみ失われる。
ただしこれは1000cd出したいのに350cdしか出せない、というのが問題の本質になるのでコントラスト比の問題ではない。

例えば350cdのテレビで250cd/1000cdのシーンを映す場合、
PQであれば200cdを切るようなテレビはまず無い。大事な部分は触るな、がPQの思想なので。
でもHLGは100cd切るんじゃないかな。暗くて見れるもんじゃない。

まぁコントラストだけ見れば正しいかもね。黒側の階調をそれで保証できるだけの駆動性能持ってて、最高輝度を落とした分最低輝度も落とせるなら、が条件になるけど。
そんな能力を持ったディスプレイはHX-310かCrystal LED、もしくはPA32UXくらいだろう。
OLEDは暗部の駆動能力がゴミすぎて極低輝度ではマトモな階調保てない(調整代に数百万払えば別)
1000cdを350cdまで落とすなら最低値の0.005cdもそれに応じて下げる必要がある。その上で階調保証。OLEDにはムり。
一方液晶はLEDローカルディミングさせることと液晶の合わせ技で階調自体はOLEDよりはるかに自由度が高いからね。

だけどそこまでやって得られるのがタダの暗くて眠たい画。ゴミでしか無いのがHLGの現実。
HLGが意味を成すのはHLG自体の規格としてピーク輝度を500cdにする、もしくは世の中のHLG対応テレビすべてが800cdは出せることが条件になるね。