X



【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part63 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ df5b-teht)
垢版 |
2016/11/13(日) 10:21:38.11ID:Kd0MvADP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

アニメ・特撮・ゲームさらにインディーズ系、同人関連の音楽を
聴いて聴いて聴きまくる人のヘッドホン・イヤホンを語る独立スレです。
アニソンを聴くのにお気に入りのヘッドホン,イヤホンについて語ってください。
特に「この曲を聴くにはこのヘッドホン,イヤホンが合う」等の相性話も歓迎します。
アニオタキモイと思っても生暖かい目でお願いします。
一般的な音質面の話題も歓迎ですが、目的がアニソン用途であることは常にご意識を

前スレ
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part62
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1455517437/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fe3-0jbv)
垢版 |
2016/12/09(金) 21:43:31.93ID:a2LedYQ50
「10万円くらい」と「10万円台」では大きな隔たりがあるんですがそれは

>3年5年前の製品はゴミみたいな風潮
こんなのは感じたことが無いな
むしろ定番機種が何年にも渡って一線張り続ける印象だわ
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e79d-drn7)
垢版 |
2016/12/10(土) 00:01:17.57ID:4bD0fSbn0
>>55
結局それもメーカーや販売店が「今」売りたい商品をプッシュするからだな
書き込みがステマに偏るからその時期が過ぎるとなかったもののようになる
今のヘッドホンアンプ質問スレとか見たらDA310USBごり押ししてると思うよ
デノンはヘッドホンもアンプもその傾向がわかりやすいからねw(D7000みたいなファンの付いた機種はともかく)
0065名無しさん┃】【┃Dolby (プレステPW cf79-lo4K)
垢版 |
2016/12/12(月) 20:36:15.38ID:pIDsZR7e01212
>>64
そもそも2000円以下っていう微妙な予算が常識じゃないと思う
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b1d-cv9f)
垢版 |
2016/12/15(木) 13:36:31.44ID:hRMIn4Uk0
>>81
ネットで見た評判のいいヘッドホンを並べましたみたいなラインナップだなw
俺はHD700一本
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5601-3vQv)
垢版 |
2016/12/15(木) 14:17:06.78ID:ItPqbIj+0
みんないっぱいヘッドホン持ってるね
僕は、gmp8.35と450proしか持ってない
0087名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd94-sTns)
垢版 |
2016/12/15(木) 14:23:13.26ID:1v0Oz8zDd
5000円未満のやつしか持ってない
この値段のイヤホンならアニソンならCK330とXBA-C10が合うから買った
CK330は猫に壊されたがな
もう一本買うか迷う
CKRでもいいんだよな
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 40de-0XFQ)
垢版 |
2016/12/15(木) 14:45:14.61ID:Av10bFXt0
007、009、LCD3、LCDX、HD800、k812その他色々LCD3と009で使い分けるのが面白いね
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdf8-0G5/)
垢版 |
2016/12/15(木) 15:01:44.54ID:nC3Jljbd0
STAX使ってるが余りに環境にシビアすぎて電源ノイズのりのり・・・
PSのクリーンシステム使ってるんだがねー
修理してるが、もし駄目ならD型のヘッドホンに帰るわー
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 085b-gXY/)
垢版 |
2016/12/15(木) 16:13:48.74ID:NaLfYrG+0
最近出たath-sr9がかなりアニソン向きで当たりだった
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdf8-0G5/)
垢版 |
2016/12/15(木) 19:01:07.01ID:nC3Jljbd0
>>96
まあ修理次第だなーうちは5100ね
今日、修理状況聞いたら大分新品に近いパーツ交換したって話だし
壁コンセント工事済でクリーン電源も入れて左からハムノイズ出てる
これが直ればいいけど

直んなかったら即売却かな。これ以上は直しようがないし
売った資金で6万〜10万くらいの考えてみるわ
アンプはアンバラでいいやつ、フューズテックのやつとか良いかも
0106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2c9-8bDS)
垢版 |
2016/12/26(月) 00:35:36.91ID:/hmVnng50
TH900をSoloistと合わせると高音がキンキン刺さりまくって聞けたもんじゃなく放置で埃被ってたけど、

アンプをpro icanに変えたら見違えたように違う音が出てきてメイン機種になりそう。

つなぐアンプ次第でほんと変わるねこれ。声の出もいいよ!
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 865b-HvS5)
垢版 |
2017/01/11(水) 21:32:18.17ID:n3UbOUK60
お正月セール終わっちゃったけどTribute7のEdition7,9系列って今でも
テクノボーイズ系の音源では最強なんだろうか?
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b5b-dHfL)
垢版 |
2017/01/15(日) 10:39:15.80ID:8yrGClsQ0
風夏のヘッドホンってモデルになった機種とかない?
0113名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2d-xUGe)
垢版 |
2017/01/16(月) 11:21:42.00ID:RsobUlVHa
独自の音作りを気に入ったなら割と万能に使えるぜ
音を削る事で心地よさを演出するヘッドホンなんで質の悪いソースでもそこそこ聴けるようになったりするし
アニソンとの相性は良いと思う
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b5b-3iy6)
垢版 |
2017/01/17(火) 00:55:20.47ID:le0gZUV20
なにそれ欲しい…と思ったら高いな
おまいら金持ってんな
0121名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMab-7lp7)
垢版 |
2017/01/17(火) 09:28:29.92ID:IbbbsGFWM
HD650は軽くて装着感良いし、音場広く音に厚みもある
まったり気味の傾向だけど、解像度が低いわけでもない
とても良い機種だよ
SR009とか桁が違うような機種も持ってるけど、
メインはHD650だわ
0130名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0f-eYRU)
垢版 |
2017/01/27(金) 23:41:41.28ID:gZfdTqvld
TH610のイヤーパッド付けてみたら?
マスドロでTHX00買ったけどイヤーパッドで結構変わるよ
DT1770に付いてきたレザーパッド付けてみたら純正パッドよりパッドの内径広いせいか声遠くなって音場広がったから声近くにしたいならありだと思う
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce5b-AZYz)
垢版 |
2017/01/30(月) 23:15:40.81ID:N0FUfuzO0
mimimamoって抱き枕カバーみたいに印刷できないのかな
口とか割れ目とか需要あると思う
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8359-y5A3)
垢版 |
2017/01/31(火) 22:37:29.63ID:dDeIIXbm0
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c67b-xu7M)
垢版 |
2017/02/01(水) 20:45:03.34ID:k6MbjcXG0
T12ndよりボーカル重視されて、低音抑えめというか、
ボーカル前、伴奏は後ろみたいな奥行きのあるヘッドホンってありませんか。
T12ndのボーカルとか高音は大好きなんですが、
低音が多い曲(最近だとデレステのYes!party Time!!とか)を使ったときに煩わしく感じてしまって・・・。
一応、HD800SとかSE-MASTERくらいの金額までなら腹括ってます。
0135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce5b-AZYz)
垢版 |
2017/02/01(水) 20:55:02.17ID:j2ah10yv0
T1をそのまま煮詰めていくのがいいと思う
まずはヘッドホンアンプそれから電源ケーブルで音場型のやつを入れていけばそれっぽくなるよ
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f77b-xu7M)
垢版 |
2017/02/01(水) 22:05:47.09ID:qngm5QwF0
ありがとうございます。
現状は、PC→HD-DAC1→ENIGMA ACOUSTICS Athena A1→T12ndって感じなんですが、
P-700uとかに交換したらいいんでしょうか?
0139名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-9PHT)
垢版 |
2017/02/12(日) 12:45:01.78ID:QOoGTUkJd
フォーカルのイーリア、エージング100試條ヤ越えたから
HD800(数百時間使用)と聴き比べてるんだけど
解像度分離感広がり透明度はHD800の方が上って感じ
イーリアの、っていうかフォーカルの音なのかもしれんが
ベールのかかった音がキレを無くしている

上流が柔らかめのシステムなので、
上流の色をそのまま出すヘッドホン、なのかもしれない
もう少しエージングを進めるが、正直、期待しすぎた。
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b5-IcB7)
垢版 |
2017/02/12(日) 21:51:55.85ID:3DyP2FJK0
>>139
おお、elear気になってたからありがたい!
海外でやたら評判良いし、万能型って聞いてたけど
その感想だとアニソンにはちと向かないのかな
音色は明るめ、濃い目、暗めどんな感じ?色付けの少ない自然な感じだと嬉しいんだけど

あと、とあるブログでは音調にピーキーな部分がなく
刺さるような音を出さない為、聞き疲れが少ない。 って有ったんだけど
価格のレビューでは全く逆の事が書いて有ったんだけどそこら辺どう?
0141139 (スプッッ Sdad-9PHT)
垢版 |
2017/02/12(日) 22:40:38.45ID:xsL3GRbdd
>>140
>音色は明るめ、濃い目、暗めどんな感じ?色付けの少ない自然な感じだと嬉しいんだけど

中高域スッキリ系ちょっと甘めの音が好きな私からすると、
イーリアは「濃くて暗い音」に感じます。
フォーカルは、より色付けの少ない音を目指したそうですが
HD800の方が自然だと思います。

>あと、とあるブログでは音調にピーキーな部分がなく
>刺さるような音を出さない為、聞き疲れが少ない。 って有ったんだけど
>価格のレビューでは全く逆の事が書いて有ったんだけどそこら辺どう?

刺さらず、聴き疲れはしないと思います。
…ベールのかかったような音で、高域は伸びず
低域はモコモコしてボーカルは曇っている…
エージング100時間ではこのような印象です。
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b5-IcB7)
垢版 |
2017/02/12(日) 22:51:01.72ID:3DyP2FJK0
>>141
ん〜、もしかしてちょっとナイトホークっぽい?
話聞く限りでは俺の求める音とも違いそうだなぁ
エージングでもう少し変化すると良いんだけど、今は様子見かな?
ありがとう参考になりました
0144名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-S0So)
垢版 |
2017/02/13(月) 08:03:50.56ID:pFc9KVQqd
アンプ合わせに失敗してるのかもね
俺が聴かせてもらったのは刺さるギリ手前の鋭い高音と
顔面殴られてるような強パンチ低音
楽器の響きも良かったな
アンプは見たことないやつだったけど
ess系って言ってるぽかった
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b5-IcB7)
垢版 |
2017/02/13(月) 21:42:08.73ID:CbDAprxa0
>>144
こっちの感じならアニソンでも行けそうだけど、そんなにアンプの影響受け易い機種なのかね?
めっちゃ刺さるって人と全く刺さらないって人と、ちょっと人によって感想違い過ぎじゃね?
米尼で取り扱ってくれれば今すぐにでも輸入したいけど、この機種尼では取り扱わないのかな?
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b5-IcB7)
垢版 |
2017/02/13(月) 22:43:27.59ID:CbDAprxa0
>>148
価格コムのSTAX009の最近の口コミ欄見て来て?
もしかしたら別人かもしれんけどちょっと・・・何て言うか、こう・・・どことなぁく似てたから
偶然にしては出来過ぎだし、モラル違反かとも思ったんだけどさ
聞いてみずには居られんかったんだわ

>>146
もし全然関係無い人だったらゴメンね?m(__)m
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b5-IcB7)
垢版 |
2017/02/13(月) 23:01:58.86ID:CbDAprxa0
>>150
そうか
何かこの話の流れで安価も付けずにxbac-10薦めだす唐突感と
009の口コミ欄で一年前のコメに突然レス付けてxbac-10薦めだす唐突感と
日付があまりにも近いタイミング的な出来過ぎ感から同じ人かと思ったわ
ただの偶然なら気にしないでくれ、スマン只の人違い
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b5-IcB7)
垢版 |
2017/02/13(月) 23:22:10.01ID:CbDAprxa0
まあ今回は只の偶然で人違いだったけど、時々居るよね?
2ch見てて、あっ、コイツ価格のあの人だなぁって判る人
beyerスレで童帝とか呼ばれてやたらDT150進めてる人とかも
隠す気無いのかな?って位もろバレだったし

こういうのって2ch的に解ってても敢えて触れちゃダメ!みたいな
暗黙のルール的なの有るのかな?
0155139 (スッップ Sd8a-9PHT)
垢版 |
2017/02/13(月) 23:50:29.66ID:4WrgA7Zad
>>144
アンプはP-1uなんだけど、言われてみれば
「ベールのかかったような〜」はP-1uの傾向か?

なので、ちょっと試してみた。
マランツ4桁のCDPヘッドホン出力でイーリアを聴いてみたんだが、
「どちらかといえば暗いかも」「濃い・低域寄り」「刺さらない」って感じで
伸びないモコモコ曇ってる感はあるけど、それは出力が弱いからだと思う
それでもP-1uよりは聴きやすかったので、アンプを選べばいけそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況