>>413
今はメーカーは儲けの出る4Kに力を入れていて、
フルHDモデルはどこもコストカットの対象になっていて、高画質要素とかは削られる傾向になってる
フルHDモデルで残像低減機能なんて付いてるのもう無いし

フルHDモデルで比較的高画質と言われてるのは、レグザ40V30やブラビア40W730C辺り
傾向としてはバラエティ等の静止画はブラビアが綺麗だが、
スポーツや歌番組等の動きがあるものはレグザの処理が優れてる感じ
ただこれでも直上の4Kモデルのレグザ40M500Xやブラビア43X8300Dと比べても
たとえ今の地上波ソースでも4Kモデルの方が綺麗に映す
これは4K表示ができるとかいう問題ではなく、
単にテレビとしての基本性能も一応4Kモデルの方が上になってるってことではある

フルHDモデル希望というのは、現状で4Kモデル買っても大した意味がないだろうという判断だと思うので、
店頭で実物の画質差、価格差を見て検討するのが良いと思う