そういえば、プラズマディスプレーも2010年代後半になって淘汰されてきたな。
https://www.g-mark.org/award/describe/35865

同じパナソニック TH-P54/50/46Z1 2009年グッドデザイン賞
●奥行き約1インチ。軽量化設計&ワイヤレス対応で壁掛けTVを実現
●フルHD新プラズマパネル搭載。従来パネルの約2倍の発光効率で、高画質化と省電力化(年間消費電力は従来モデルから約1/2)
●薄型TV世界最高の高コントラスト4万:1の描写力と動画解像度1080本を実現
●TVのリモコンで、DVD、シアタースピーカーの操作ができ、ドアホンや監視カメラの映像がTVで見られる機器リンク機能
●SDカードに撮ったムービーHD動画や静止画を再生
●「アクトビラ ビデオ・フル」対応、「YouTube」にも対応
●無線方式リモコンで、直接TVに向けなくても操作可能
●目的別操作誘導GUIにより多機能を使いやすく配慮

プラズマディスプレーテレビを持ってる世帯ってまだいくつかいるだろうけど、
ほとんどは長寿命の液晶に変わりつつあるよな