https://i.imgur.com/bQIxgZ7.jpg
https://i.imgur.com/kNJLZ9f.jpg

1978年元日のサンケイ近畿D(京阪神向け)朝刊のテレビ欄。
左(2日)のほうから右(元日)に向けての見開きになるが、
当時は日本の録画テープはVHSとベータの2種類だった。
このアナログVHS・ベータでハイビジョン番組を録画した世帯っているんだろうか?

VHSでもS−VHSはかなりの高画質云々だったとか

今のブルーレイ・DVDは互換がある(DVD専用機はブルーレイ再生不可)が、
HD DVDという東芝の規格があって、それはDVD・ブルーレイとの互換がなく、
結局あまり普及せずで葬り去られた過去のものとなったが