X



audio-technica/オーテク ヘッドホン Part101 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (中止W fc9d-X/OJ)
垢版 |
2016/12/24(土) 17:33:48.00ID:uMSeGUl/0EVE
audio-technicaのヘッドホン及びヘッドホンアンプについて語るスレです!

◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.39
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1477388234/

◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part100
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1473387718/

◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200

◆注意事項
粘着アンチが常駐しています。くれぐれも相手にしないようにしましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4141-Ijm/)
垢版 |
2017/03/06(月) 17:37:29.88ID:w+v68UlC0
オクのSR9って買い?別売りケーブル付属しとるんやけど
0433名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdda-Mkz7)
垢版 |
2017/03/06(月) 17:59:08.43ID:UlVE9570d
>>432
偽物多いから国内販売店での購入証明が可能な出品者以外から買ったらダメよ
パッケージが繁字体混じりですぐ分かるし、見た目はかなり本物に近いが音は全然違う
もちろんヤフーは何もしてはくれない
実際に泣き寝入りした被害者としてこれだけは伝えとく
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4141-Ijm/)
垢版 |
2017/03/06(月) 18:18:39.47ID:w+v68UlC0
>>432
ありがとう。
購入証明書が付いてるから、偽物ではないと思う。
新品でケーブルと本体買うと5万+1万で合計6万。
ヤフオク中古だったら5万だから1万円安い。
1万ってだいぶでかいよな。迷う…
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a16-pIxw)
垢版 |
2017/03/06(月) 20:20:09.87ID:psMdtltA0
>A2000Zは能率良いけど、ZH1ESにつないだら別物かと思うぐらい素晴らしい音になった。
>バランス化しようか迷ってる。

2行目はどうでもいいとして、1行目は当たり前じゃね?
だって、20万円以上するSONYの高性能DAC内蔵HPAなんだから

と言いたいところだが、ATH-A2000XをP-700uにつないだときに受けた衝撃を思い出すと、
必ずしもそうとは言えないんだよな

ヒント:悪いところも強調する

たとえば、4Kテレビで壇蜜のケツを見るようなイメージと言えばわかりやすいだろうか?
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6ce-prdN)
垢版 |
2017/03/06(月) 21:47:46.95ID:QCctnJeB0
MSR7もSR9も大好きな俺に謝れ

つーのは冗談で、本当に好みなんて人それぞれだからねぇ。
多少のリスクも楽しめる余裕が無いならオクなんて手を出すモンじゃないよ。
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdf8-2BvX)
垢版 |
2017/03/07(火) 21:19:24.79ID:a1VRTFC/0
安全地帯age
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c54f-c3r2)
垢版 |
2017/03/08(水) 20:53:43.85ID:LPzfChtL0
ath-ws1100を二ヶ月前に買ったのですが左だけ音が小さくなってしまいました。ほんの少し外側にプラグをおすと聞こえるようになります。この場合悪いのはプラグでしょうか?それともコネクトジャックでしょうか?
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e317-LlB0)
垢版 |
2017/03/09(木) 01:43:39.61ID:/+33FQuQ0
オクで安かったのでmsr7を落としたら案の定偽物だった。
0456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e32f-FkOX)
垢版 |
2017/03/09(木) 02:22:11.87ID:/VeK6TXP0
2万程度のヘッドホンの偽物は割りに合わないんじゃね
イヤホンに比べて部品点数が多いから何気に製造コストがかかるんじゃないかな
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d85-1sZU)
垢版 |
2017/03/09(木) 10:23:53.43ID:ORmdf85c0
中華の偽物はパーツの8割くらいが本物の場合があるのでたちが悪い
パーツは一定量の製造不良が出て、通常は廃棄されるんだけど
それらを横流しして組み立てたものを売ったりしてる
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed4a-Gt+/)
垢版 |
2017/03/09(木) 12:50:43.11ID:ECjE1cAQ0
俺の思ってた音じゃないから偽物に決まってる
 なのか、
分解したら明らかに偽物特有パーツが使われてた
 なのか、
添付書類が中華言語だったから偽物だ(音の優劣は関係ない)
 なのか、

はっきりしてくだしあ
0459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e32f-FkOX)
垢版 |
2017/03/09(木) 14:41:58.83ID:/VeK6TXP0
msr7偽者で検索すると爺さんのブログが一番上にあった
変な明細書といううのは、中国向けの製品に入ってる有害物質の明細だな
AKGなど海外メーカーでも。中国のついでなのか日本向けの製品にも入ってる
輸出品なら国内正規保証書が入ってないのは当然
発売から年数の長い製品は細かい仕様変更もある
中国向けの逆輸入品ではないのか?

音質の評価については、思い込みの激しい老人の評価は何とも
>>457
それは偽者製品を調査したメーカーの人じゃないと判らない事だが、オーテクの人?
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd4f-uwLN)
垢版 |
2017/03/09(木) 19:05:59.75ID:tUAXiPTz0
ath-ws1100のサイトを見ると修理にイヤーパッド交換、コード交換、ドライバーユニット交換しか書いていないのですがコネクトジャックも直していただけるのでしょうか?
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e317-LlB0)
垢版 |
2017/03/10(金) 03:02:14.15ID:5+vSMUKH0
msr7の偽物。オクで平行輸入品とかいって出品されている。外箱の日本語表記がおかしい。どこかのblogのとうり。外見は本当にそっくり。
スライダー格納部の部品が本物は緩くRが付いているのに対し偽物は水平。
パッドを外してみるとネジ穴の造りが違う。

音質は普通に良い。高音がやや刺さるかな。
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e317-csvI)
垢版 |
2017/03/10(金) 13:29:31.86ID:tUQWmywr0
m50X安いのに音ええっすな
akgとか買ってたがむしろこっちのが高音と低音のバランスよくて聞きやすいしakgに負けないくらい高音が出ててボーカルが凄い聞きやすい
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3eb-tjNk)
垢版 |
2017/03/11(土) 21:02:40.60ID:NHCRXuNv0
w5000買い直した
以前聴いてた時の環境はha-5000anvだったけど今はp-1u
やっぱいい音だねぇ
なんで手放しちゃったのか今でも謎
とにかくこれから大切にしていきます
0480名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイーT Sa39-jJqA)
垢版 |
2017/03/12(日) 08:48:46.09ID:b6z0ixdfa
R70x
購入して1年ほど経つが、改めて名作と思う
有機的に広がる音像、粗のない周波数特性、腰の据わったコクのある音場
そして正確かつ心地良い低域

室内用ヘッドホンでは他にT1(旧)とT1 2ndも持っているが
そいつらを抑えて使用率1位
傾向が違うからどちらの音質が上というのは無いが
R70xには、家に帰って最初に聴きたいと思わせる何かがある

ただ、上流に多少はお金をかけられる人向けのヘッドホンとは思う
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c57b-MAPp)
垢版 |
2017/03/12(日) 12:00:21.95ID:I+HKST+Y0
>>476
A1000Zは高中低のバランスは良くオールラウンダーだが
高音はA2000Zくらいシャカーン!って感じではないよ
低音の量が多いせいか、密閉型とはいえヌケが悪く籠りを感じた
(音場の広さと定位はフツーなのに)
0490名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイーT Sa39-jJqA)
垢版 |
2017/03/13(月) 23:08:32.95ID:x9caQWnta
>>485
R70xが合うと思うのは
緻密な電子音楽
https://www.youtube.com/watch?v=IcpzqZrpLVM
https://www.youtube.com/watch?v=Fb_0LzBv894
あとは、低音の響きを生かしたいハウス系・エレクトロポップ
https://www.youtube.com/watch?v=gYaxQYf_EdI
混じりけのない低音が一部のアニソンやアコースティック音源にハマることも

一方、Jポップ全般はT1 2ndがうまいと思う
刺激・やかましさのほしい音源によい
R70xで刺激か足りないと感じたらこのヘッドホンの出番
https://www.youtube.com/watch?v=hdDI1TAydqc

T1(旧)は正直そこまで出番ないけど
若い女性声優の声とかは透明感があってよいかと
あと後期ロットの引き締まった低音の質はバカにできない
これとかマジ歯切れのよい筋肉質の低音が楽しめる
https://www.youtube.com/watch?v=ESx_hy1n7HA

長々と失礼
0501485 (ワッチョイW 251d-7UNQ)
垢版 |
2017/03/14(火) 22:34:34.22ID:bbhpFtO10
>>490
ありがとう。R70xの音が気に入って、アンプと電源にかなり投資してしまいましたw
次のヘッドホン買う時の参考にさせてもらいます。
0504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed42-6b0g)
垢版 |
2017/03/15(水) 09:20:27.99ID:cBsjn3Ae0
>>503
最低でも10万かー..
でも逆に言えば安物買ってもただの銭失いになるだけって事やな
(さっきまでポタアン探してたなんて言えない←)

お金貯めてHA5000辺りを検討してみるわ!ありがとー
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM11-/Mb1)
垢版 |
2017/03/15(水) 11:24:44.49ID:3ZqQQW9FM
>>504
だからまずはDACじゃね?
効いてくるのは音源デジタルデータをどれだけ精密にアナログ信号に変換できるかどうか
昔DX90のラインアウトで色んなアンプを聞いたけど全部同じに聞こえてしまった
アンプ同じでfiio x5 2ndのラインアウトにしたら別物だった
それ以来俺はDACのほうが重要と思っている
いけてないアナログ信号をいくら単体アンプで増幅してもいけてない出力になるのは明白
0507名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-K8Mp)
垢版 |
2017/03/15(水) 12:01:44.43ID:QrKZmz2jd
MSR7をウォークマンA35用に買おうと思うんだけど幸せになれるかな?
ちなみに、今は純正カナルとPRO5mk3で一応は満足してる初心者の四十半ばのオッサンです。
もしくは、同価格帯でオススメあれば教えて。
良く聞くのは、梶浦由紀ファミリー(Kalafina、fictionjunction、南里佑香)、アニソン、jpop。
音源は、ハイレゾ、CDからFLCA、MP3 320です。
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb9d-2hGO)
垢版 |
2017/03/15(水) 14:27:26.24ID:+xlvW+Dw0
>>506
それ販売店のステマ
実際にmojo持ってるけど価格なりのポタアンでしかないからポタアンがほしいだけならほかの製品がいくらでもあるし
デスクトップで使うと連続駆動すらできないからお話にならない

あとアンプかDACかでいえば当然出口に近いアンプのほうが重要
アンプはHA5000が無難だけど、そこは自分の好みでいろいろ試したらいい
質を上げつつ、もうちょっと○○したいを調節できるのがアンプのいいところだから
0513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c57b-MAPp)
垢版 |
2017/03/15(水) 15:17:07.79ID:Rch2gjAD0
DACも噛ませずmacにHA22TUBEつないでA1000Zを使っていたけど
IE800にすら音場も解像感も高音も低音もヴォーカルも負けてると思ったわ
やっぱ3万程度のアンプじゃ音量の確保くらいしか意味ないんだな…

ほんでもA1000Zみたいにリケ不可で能率が良いHPでも、DACやアンプ次第で化けるのかしら?
0516名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-pXJL)
垢版 |
2017/03/15(水) 16:08:11.87ID:EnIf0A0ia
A2000ZだけどWM1Aのパワーで十分すぎるぐらいかと思ってたけど、
ZH1ESにつないだら別物かというぐらいクリアーさ、低音の質感がアップした。
バランス化したらどうなっちまうんだと思うよ。
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a553-/Mb1)
垢版 |
2017/03/15(水) 23:58:48.98ID:N14jpZrU0
>>513
マックのイヤホンジャック出力にアンプを重ねるって負の連鎖としか思えぬ
古い機種だけどdac-1000を挟んでha22tubeに出力してやったりすると見違える
A1000ZユーザーとしてIE800以下は無い
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1913-LoEE)
垢版 |
2017/03/16(木) 01:17:25.66ID:EBr74qhy0
A1000Zは分離はあまり良くないよね
低音が強めなのと音が真ん中に集まりやすいせいか薄くベールかかったような感じがあり
情報が多いゴチャゴチャした楽曲だと聴き疲れする
A2000ZとA1000Zはそこまで差がないという感想も見たが、その辺は歴然とした差があるのではないか?
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8517-u6wT)
垢版 |
2017/03/16(木) 01:39:39.65ID:1UKxTQ1W0
R70xは簡単にバランス化できるからいいよね。
オーテクからステレオミニ→ステレオ変換プラグ買ったからちょっと高くついたけど、
ケーブル買うよりは余程安く済んだ。
ネジがあるから他のを買うのは躊躇したんだよな。
PC→DAC-1000→ヘッドホンアンプキットでありやす!→R70xで聞いてるけど、
これよか上はちょっと想像つかない。HD800をバランス化する位かなって思う。
視聴した時はW5000もA2000Zも何か違う気がしたんだよな。
A2000Zバランス化したら化けるんだろうか。
0524名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdba-CJUg)
垢版 |
2017/03/16(木) 12:58:21.89ID:H5S3r/Qkd
AD1000xを視聴したらなかなか良かったんで
AD2000xも試してみたいんだけど
売場に視聴器がありませんでした。
どんな感じかな?
価格差に見合った違いはあるかなあ。
0526366 (ワッチョイ 969d-ndK9)
垢版 |
2017/03/16(木) 23:12:19.78ID:/uAZnyvh0
>>366
ATH-PRO5MK3到着してしばらく経ったので一応。
T40RPmk2n比で派手やね。

ロングセラーなことはある。
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d17-/U9g)
垢版 |
2017/03/16(木) 23:55:45.47ID:viw1amMy0
>>522
R70xは簡単にバランス化できるからいいよね。
オーテクからステレオミニ→ステレオ変換プラグ買ったからちょっと高くついたけど、
ケーブル買うよりは余程安く済んだ。
ネジがあるから他のを買うのは躊躇したんだよな。

R70x持ちです。上記のところもう少し詳しく教えて頂けないでしょうか
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8517-u6wT)
垢版 |
2017/03/17(金) 00:07:33.76ID:yuWsrwJS0
>>527
R70xはケーブル両出しだからM50x用のケーブルを左右に繋いだら簡単にバランス化できるんよ。
でもM50x用のケーブルにはステレオミニ→ステレオ変換プラグが付いてない(ヨドバシで買ったのはそうだった)
なので変換プラグが要るけど、ネジ止め式だから汎用品は合わないから、
オーテクのサイトで修理部品として純正の変換プラグ売ってるからそれを買ったということです。
ケーブル買うよかってのは他社製のを買うよりは安いよって意味です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況