X



Panasonic 有機EL/OLED TV2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:50.54ID:R7jLe7wt0
>>897
A1はむしろ音については割り切っていて、画面から音が出ることで
外部スピーカーじゃ出せない没入感に特化してるから、ああいうのは
アリだと思う。
ソニーはサウンティーナの技術を使ったって宣伝してるけど、大元は
LGがアクチュエータを実装してガラスを鳴らせるようにしているんだから
パナもやってくんないかな。
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 11:09:09.75ID:kqsBEfz70
30日のIFAで新OS発表されるかな
さすがに次もFirefoxOSなわけないだろけど辛うじて2%あったシェアが今じゃ0%になってるからどうなることやら
ttp://www.flatpanelshd.com/pictures/globaltvmarketshare.jpg
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 18:06:51.85ID:vfNdIgm30
EZ950の赤み掛かり具合が完全一致してたので
なんでケチって旧パネル使ったんだろうね
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 18:22:46.15ID:SGm5G05A0
>>899
それはソニーの画質云々についても言えること
だいたい、地デジをはじめ、解像感については、東芝が一番との意見が最も多い
ソニーじゃない
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 18:38:22.90ID:LgF/4y/l0
今までパナのテレビの音作りはクソだと思ってたけど、EZ1000のmusicモードは俺の好みドンピシャのリッチな出音だった。下から出る感じがダメとかで酷評されると少し悲しい。かなりのレベルに仕上がってると思うんだけどなぁ。
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 19:02:17.92ID:IkWeJLG40
ブラックフィルタで差別化しようとして
わざわざ950用に型落ちフィルタで作らせたパナの販売戦略がクソ
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 19:07:08.68ID:W77hrlGP0
EZ1000だけでよかったのに、老害がいておかしいと思ってても誰も指摘できないんだろうな
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 19:13:57.17ID:Br6L3yqf0
もう少ししたらLGから次年パネルが発表になってみんな仲良く旧パネルなんだよ〜
新人がチヤホヤされるのは入社した時だけ
前の年に入った奴と働きがあまり変わらない奴は特に
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 20:49:01.82ID:qHD7GB3s0
>>916
パナの場合EZ950後継機種に今年のパネルがようやく載って差別化する可能性が高いな
常に下位モデルは1年遅れ
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 22:00:51.70ID:LFDgHR3T0
液晶でRGBWパネル採用といい
高いモデル売る為に廉価モデルには低性能パネルって戦略なんだろ
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 23:50:51.69ID:f6SPu06Y0
ストレートのリモコンにして欲しいわ。
持ちづらくて仕方がない。
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 14:33:28.67ID:VweoCzdx0
ジジババ商売してるから
リモコン代わると混乱するので変更出来ない
買い替えでパナ継続して貰う
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 16:05:42.61ID:cxVFhIep0
ジジババは左側に配列されているボタンなんか使わないだろ。
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 17:11:44.08ID:83ur+lEf0
誰も歓迎しないEZ950を企画したり、ジジババ仕様のリモコンといいその辺のブレ具合がパナが真の一流AVメーカーに慣れないゆえん
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 18:15:39.17ID:VweoCzdx0
>>929
同じ事を何度も言ってるけど
ブラックフィルタのOLED持って使ってるよ
そんな大層な名前売りにしてないけど
現行パネルなら標準だからな
パナの特注品と違って
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 18:37:49.18ID:VweoCzdx0
>>933
正解
シンプルで良いよ
950も変な事しなきゃ購入候補だった

A1も1000もスピーカーで薄型捨ててるから除外した
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 18:49:51.48ID:9ilnW1TG0
>>936
EZ950やで。東芝は無駄に強気価格やし、SONYは壁掛けしたいからスピーカーが邪魔やったからな。
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 18:52:30.55ID:83ur+lEf0
有機ELな
続きのレス読んで、EZ950が貶されるのが嫌で貧乏レスしてるやつとわかったw
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 18:56:53.19ID:VweoCzdx0
パナの良い所ってアプコンぐらいだしな
倍速はソニーのが破綻少なく良いし
地デジ処理なら東芝

何で型落ちの劣化パネル買ったん?
良い所教えて欲しい
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 18:59:29.43ID:VweoCzdx0
東芝かなり落ちてるから今の値段ならコスパは良いよな
発売当時は60万ぐらいしてアホかと思ったが
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 19:00:46.34ID:XJ8ysM3s0
アプコンもソニーの方が良い
EZ950に良いところ無いがEZ1000ならキャリブレーション済みの正確な色が開封時点で出せるのが利点
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 19:02:50.80ID:83ur+lEf0
いらない意味不明な小細工せずに55EZ1000を出せばよかったのにな
もしくは、型番違いのスピーカーレスモデル
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 19:04:50.57ID:VweoCzdx0
ほんと素直なモデル出して欲しい
でも国内生産で匠がーとか言ってるし無理かもな
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 20:14:42.02ID:UAL3Vhsy0
今日は敵を作るだけだぞって言う奴来てないんかな。
ソニーが貶されないと出てこないわかりやすい奴。
パナスレでパナが貶されてもスルー。いや、今日パナ貶してる奴の1人かもなw
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 20:40:23.98ID:Ow+0oY9tr
🐒
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 23:14:51.83ID:eUwuBbIy0
テレビの処理性能はネットからのアップデートとかで改善されることあるの?
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 23:41:53.48ID:eUwuBbIy0
今日、アクトビラのボタンを押したらソフトウェアのアップデートが表示されたので
アップデートしてみたわ。
何が変わったのかは知らん。
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/25(金) 00:48:48.34ID:YCyQ6Tqr0
測定データが優秀じゃないTVは画質はよくはならない。
測定データとはすっぴん状態の評価。
画像処理は化粧。
すっぴんが美人じゃないと限界がすぐに出る。
ただ有機ELの計測データはほぼ上限に近いほど良いのでどれもあまり変わらないだろう。
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/25(金) 01:46:07.33ID:cRLZv+LO0
>>954
プラットフォームをアップデートできる仕組みで設計されていれば可能だけどビエラの場合そういう設計されていないので無理
カクカクしたり所々遅いのは仕様
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/25(金) 08:15:17.88ID:1FStIRBr0
録画一覧の馬鹿でかい文字小さく出来ないのか?ここだけ旧態依然としてて嫌い
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/25(金) 21:42:29.51ID:L2dtHSw50
ついに壊れたプラズマの代わりに950買おうと思って見に来たら、皆さん散々ですなー
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 02:17:05.02ID:9K+I76yX0
950使っているけどいいよ。
これを越えるのは後10年は出ないよ。
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 09:44:36.19ID:gaQMyln80
EZ950には一部のフィルターがコストカットで省かれたことによる影響で紫色の変色が発生するので今の次点でも他社の有機ELの方が…
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 10:54:11.27ID:BuzfcibD0
画質重視のアイテムで変色発生って、普通に不良品だと思うんだが普通に市場で売っちゃってるのが
なんだかなーって感じだね
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 11:04:43.04ID:GTzTe8o70
55だと他のも大概だけどね
SONYはスタンドがアレだし、東芝は無駄に高いし、LGはパネル以外は安物だし
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 11:52:45.21ID:9K+I76yX0
変色と言ってもパネルそのものが変色するんじゃなくて、黒が紫がかって見えやすくなるという程度のもの。
凡人には違いはわからないよ。
それよりも映像処理性能の方が大事。
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 12:04:27.89ID:9K+I76yX0
物を見ずに、カタログで性能を判断する人もいるからね。
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 14:01:21.83ID:AR9anIPj0
ttp://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1503675028
We hear that Panasonic is gearing up to support a third HDR format.
HDR10+かDolby Visionか将又パナが勝手に作った独自のHDRをサポートする可能性があるというなんやろね
>>970
変色は仕様
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 17:42:30.72ID:qykt9bXT0
OLEDはエンジンの差だけだからな
液晶みたいにバックライトで差を付けれる訳でも無いし
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 19:46:21.10ID:UY4lQ6kx0
パナソニックのミスでソニーの評価が高くなる
なんかいつもと違うパターン
時代が変わるのか?
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 20:41:26.54ID:qykt9bXT0
FireFoxOSの開発停止で先行き不安だしな
ソニーのAndroidOSも評判悪いけど継続してるだけマシ
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 20:55:48.52ID:OqVTyq4P0
>>977
Z9D投入して表向き液晶一本の構えしていたけど裏で綿密に有機ELの開発をしていたことを見誤っただけだ
パナソニックの変色するパネルのミスが無くてもパネルから音声が出る仕様でトータルバランスでもソニーが勝ってた
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 21:03:51.14ID:4SmO+5GC0
実際、950使ってるけど紫に見える事なんてないから安心しろ。
むしろ、必要ないからブラックフィルターを減らしたんだよ。
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 22:32:07.78ID:Fov6Y2R20
ネガキャンしてるのはパナの有機EL買えなかった貧乏人だから気にすんなよー
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 22:34:44.42ID:oP+Vzgb70
本当にそう思ってるの?w
>>982前にでてきたEZ950を買って事実の欠点やみんなの不満点でも指摘されるのが嫌なだけの人でしょ
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 10:42:58.52ID:qf4velHt0
有機ELテレビは高価だから
チューナー付く来年まで我慢するのがベスト
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 11:32:50.71ID:BLXHqUcI0
>>985
来年の春発売のテレビには搭載されないので、再来年ですね。
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 12:05:34.47ID:6WbCDTE70
で、もうすぐ8kがーとか言い出して、
次に8kはまだ高いからーとか言うんだろ
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 14:06:00.38ID:qf4velHt0
>>989
なるほど
では先に有機EL4Kテレビを購入して
レコーダーはチューナー付くまで待つで正解?
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 14:25:54.77ID:A9bJnWQs0
人それぞれだから正解なんてないよ
買えない言い訳をするのがダサいだけで
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 14:34:03.27ID:qf4velHt0
>>991
学生は別として、普通の社会人なら
カードローンで十分買えると思うよ

それから
誰かえろい人次スレヨロ
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 14:55:00.13ID:W/ypbOpdO
【有機EL】Panasonic VIERA 有機EL総合 Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1486399562/

↑パナソニックの有機ELスレはもう一つ有るからスレ立てしなくても良いだろう

無駄に話がちらかるしな
スレはまとめた方が良い
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 15:04:30.81ID:VFvHcMjB0
4Kや8KはBSの話であってBSを見ない人には関係ない話な。
まさか地上波で見れると思っている人はいないよな?
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 15:28:41.25ID:W/ypbOpdO
埋め立て工事始めまぁーす!
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 15:31:55.68ID:W/ypbOpdO
ここ埋めワンワン
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 15:36:21.22ID:W/ypbOpdO
Panasonic 有機EL/OLED TV2

↑永らくの御愛顧う有り難う御座いました
続きはこちらのスレで御願いします

【有機EL】Panasonic VIERA 有機EL総合 Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1486399562/
1000名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 15:39:35.08ID:W/ypbOpdO
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況