X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/26(水) 09:20:58.93ID:R5KTGALb0
レグザで引けるTポイントくじ
今日まだ引いてないはずなのに
本日はチャレンジ済ですってでて引けない
メンテ?があったからおかしくなったの?
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/26(水) 11:28:48.79ID:2G1cnDNo0
switch繋がってる時のリンク切れは当分なおりそうにないから片側がメス型のHDMIケーブル買ってそこで切り離しができるようにしたわ
使う度にケーブル抜き差しするとコネクタが壊れそうで怖い
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 18:13:50.19ID:E0nsI/Xn0
switchのFW最新の物で3-4時間程度ならlink切れないからテレビモードでゼルダ始めたけど本体が微妙に右側がな反ってきた
サポートに投げても誤差だと言い張られそうな反りなので完全に歪みが出るまでlinkを無視して遊ぶことにしたよ
とほほだは
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 19:47:26.22ID:a+fc9LxB0
>>532
まさかぁ
Dockモードだと熱で本体が曲がるってさすがに捏造写真じゃないの
まじで発生しないでしょ〜
買ってないけど
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 00:00:08.53ID:jdyMrcHl0
事実ならどんだけショボい外装なんだろうか
日本製はもちろん最近の中華製でもあまり聞いたことない
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 03:13:41.22ID:OTWceXui0
ネトフリ入ったけど4kHDR感動した
地上波ばっかり見ててタイムシフト以外は正直期待外れだったけどやっと買ってよかったと思った
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 18:52:02.47ID:Ur8Lk7AG0
クソ画質に耐えられなくて買い換えたくらいだからな

ハーフグレアのZ700XからZ20Xに

今は地デジの画質も満足
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 21:48:03.60ID:c2rU0YTR0
クソ野郎にレグザ勿体無いやろ
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 22:20:19.88ID:pliT0/t60
z700xの在庫一掃セールはじまってるな。
展示本が148000は論外だけど167800までは見た。
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 11:26:53.30ID:vdmAJ1SV0
4月末に対応って話だったっけ?
何にも音沙汰ないね
来たら嬉しいんだけど
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 18:23:10.78ID:qz7t69Mz0
PS4Proのアマゾンビデオが2Kまでだしね
テレビに対応してるのいくつかあるけど4K対応してるのかな?
ビエラとかアマゾンビデオ対応したと聞いたが
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 18:40:45.39ID:lZEy6tUO0
>>557
ブラビアとビエラが4KとHDR10対応
LGがドルビービジョンも対応
のちにブラビアのZ9DとA1EとX9300Eの3種類がドルビービジョンに対応発表済み
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 18:47:11.82ID:V6llDYw40
>>557
4Kに対応しているテレビでなおかつ
テレビのAmazonビデオアプリも4Kに対応してるとこういう風に表示されるよ
http://i.imgur.com/xrt9215.jpg
PS4ProのAmazonビデオアプリが延々2K対応のままなのは本当に謎だよね
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 19:22:29.12ID:qz7t69Mz0
対応してるんやね

4KHDR他が対応してるんなら
東芝だって期待していいな
あとHuluあったら完璧なのに
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 21:06:21.04ID:epk8zUqN0
うちで使ってるDIGAがNetflixの4k HDR動画観られる、Amazonプライムビデオの4k動画見も。 使ってるテレビがドルビービジョンに対応しているからDIGAで観ることはないけど。

REGZAもPS4proも対応すんの難しいもんなのかね。
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 22:07:50.24ID:qz7t69Mz0
Huluは5/17にアプリの前面リニューアルみたいだから
このアップデートがきっかけで対応テレビが増えると良いなと思ってる
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:35.71ID:N7v00EgC0
fireTV(箱)便利よ
これ買っておけば他は何もいらんし
4kにこだわらなければ新棒スティックでも良い
11acにも対応し、レグザのネット関連の弱点が一気に解消する
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/08(月) 10:14:39.08ID:G3QKAPa80
HDR規格ってバラバラじゃないのか?
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/08(月) 10:24:35.91ID:+YJWNn2a0
日本はHDR10で世界はドルビーHDR
本来標準であるはずの10が動画配信サービスに無視され始めてる
日本のテレビは不味い状態に
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/08(月) 11:37:09.43ID:gT5+IkcH0
>>571
アメリカでもリリースされているUHDブルーレイもまだほぼ全てHDR10だよ
(DolbyVisionのUHDブルーレイは始まったばかり)
UHDブルーレイの標準規格をHDR10にする時に
DolbyVisionも候補だったけど当時のテレビ性能に対して要求性能が高いので外された
ネット配信では配信されるテレビに合わせて配信元が対応できるから早めに切り替わりが進んだだけ
日本メーカーでも海外発売しているソニーはハイエンド機種はアップデートでDolbyVisionに対応予定
東芝は・・・
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/08(月) 18:36:53.97ID:tSiwZTqK0
Huluが1080pになるから入ろうと思ったら対応してないのかよ
Amazonプライムといいテレビで対応してないのREGZAくらいじゃん
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/08(月) 19:11:38.91ID:yPf7GDL20
仕方ないからFireTVStick買った
せめてamazonプライムビデオ位対応して欲しいわ
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/08(月) 19:27:14.56ID:YGzSbNmR0
Amazon対応してくれないと尼のHDR作品見れ方法がないからなあ
困ったちゃんだよ
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/09(火) 15:03:42.88ID:PeqHq6Y80
船井あかんらしいな
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/09(火) 15:10:29.18ID:EV/43uRT0
どこが
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 11:54:08.41ID:lhtH+xBn0
東芝のサポセンからメール返答来たがAmazonの対応予定はないと返事がきた
もうやる気ないのかなー
apple tv 4kがAmazon対応しそうだし6月の発表会で出てくるといいな
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/12(金) 10:31:19.15ID:xsIHlM/q0
switchのcec問題だけどPCでも何年も前からnvidiaのgpuでhdmiでのテレビ接続に問題があるみたいよ
全然修正する気ないみたいで放置してる
switchも同じじゃないかなー
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/12(金) 20:13:45.69ID:hHMc9nte0
ゲハのスレで、REGZAにswitchとWiiUだけ繋いでるがなんの問題もないよ、
とレスしてボッコボコにされてるアホ思い出した
WiiUはCEC未対応だろとw
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/14(日) 17:25:58.19ID:WpcKKdNA0
Z20XにHDMIでPCつないでいるんですが、
PCがスタンバイになったときは
レグザの電源も連動して落ちるんだけど
PCが復帰したときには、電源が入らない

どこかに設定ありますか?
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 15:12:43.49ID:Rk4KjwUV0
スイッチ本体アプデきてたけど挙動に変化なしだ
別なとこ修正しただけなんだろう
もう直す気ないというか直せないんだなきっと
とても残念
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/17(水) 20:27:31.01ID:OejxPSAu0
いつになったらテレビでゼルダ出来るんだよ!
任天堂に期待できんから東芝側で何とかしてくれ
ちなz700な、尼も待ってますんでよろしく
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/17(水) 21:35:39.25ID:gKIzE8Qj0
>>593
スイッチ立ち上げる前に先に入力切替てアンプから音出るようにしとけば普通にプレイはできるよ
音量変えるのはアンプのリモコン使えばいいし。
達成度99.09%まできたわ。
ちなz700
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 18:52:59.06ID:cleVgmMF0
スイッチ売れてる割にはレグザと組み合わせた場合に発動する欠陥報告が少ないのは日本で売れた分が中国に流れていたからだった
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 19:02:24.38ID:LQSyRFNA0
Amazon テレビが来たら価格面で言ったら
既存のテレビは全部負けそうだな

ハイセンスとかLGの安いテレビとか安さが取り柄だけど
Amazonテレビがきたらもう敗北確定や
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 16:43:26.64ID:qwt8ev0B0
M500Xに164->306のアプデ来てた。
更新したら機能追加で
インターネットのフィルタリングをレグザ版あんしんネットからiFilterに変えた
と出たけど、使ったことないしテレビでそんなサイト見ないっつーの。
とりあえずSwitch繋いでみるか
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 17:13:56.54ID:KzIKqTAF0
>>600
ちょい前にAmazon対応も含めてメール送ったらそんな告知した事ないし予定もないって返事きた
記事のlinkも送ったんだがな
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 20:11:59.57ID:YXZ5ElJY0
>>598
そんなサイトってどんなサイトを想像してるんですか?
行政や銀行等のサイトが感染して悪意のあるサイトに誘導される事もあるんですが
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 23:25:47.40ID:hQrJDCbt0
レグザ側は先発なんだし悪くない
任天堂がどうにかすべしだ
もっとも最新ロットでは直ってるのかもしれないが。

スイッチ買いなおしてもいいけどセーブデータが縛られてるからなあ
有料でもなんでもいいから早くクラウド始めて欲しいもんだわ。
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/25(木) 19:09:37.16ID:LSMqF4Nv0
去年でたテレビを切り捨てるとかないわ
z700xにも地デジビューティプロくれや
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/28(日) 03:09:40.73ID:pbgKx0xD0
最近、50インチのZ20Xを買ったんだけど
どうしても暗い場面で映り込みが気になる

フィルムかパネルの購入を考えてるんだけど
なんかいいのない?
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/28(日) 03:27:04.64ID:CkidTud70
部屋を暗くする
テレビの明るさ感知機能をオンにする(じゃないと疲れ目原因になる)
テレビの裏に間接照明配置(ある程度疲れ目軽減)
自分の見てる位置に白い家具などをおかない
後ろは黒いカーテンなどをつける
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/29(月) 12:44:16.20ID:srt54gbW0
switchのHDMIリンクの不具合は任天堂で対応予定だけどいつになるかは未定って解答来たな
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/29(月) 14:37:53.45ID:xodFGh8O0
>>620
未定なのはまぁいいとしてHDMIリンクの修正が来た時にはちゃんと明記して欲しいよね。
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/29(月) 19:18:46.54ID:5g9haFrS0
Amazonまだですか?
z700xを高値で買ったのでせめて1年くらいは動画系サービスのメンテはしてほしいです
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/30(火) 07:18:17.56ID:HZGCOX4T0
>>621
あれドックの不具合みたいだからハード交換しないと直らない気が。
技術的には可能でも、ほんとに全取っ替えするかなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況