>>489
ごめん、例が悪かった
確認する為にスカパープレミアムの番組を5分程度録画した奴で確認したんだけれどこんな感じ

HDL-AAからLS-WVLにアップロードムーブすると再生、ムーブ等ができないゴミができる
HVL-ATからLS-WVLにはムーブできない(開始直後にエラーになる)
HVL-AVからLS410Dにアップロードムーブするとその番組のムーブ履歴によって可/不可がでる
LS-WVLからLS410Dにアップロードムーブすると録画開始時間が消える

元は完全に同じ(LS-WVLで2つに増殖した)ファイルなのにさ
ムーブしていくだけで扱えなくなったりするんだよね

同じメーカーでもTONKEYとDiXiMだと、また同じDiXiMでもバージョンによって素直にいかないんだよね
LS-WVLは今後もバックアップや保管を考えると使っていきたいんだけれど
録画に使うHDL-AAから直接持っていけないのが不便だなあと