X



【IODATA】RECBOX専用 05 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/01/29(日) 19:46:29.21ID:J2xpHY8/0
RECBOXはパソコンでもTV番組を再生できる!
(「DiXiM Digital TV plus for I-O DATA」を提供)
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdr/hvl-av/feature.htm#3

DTCP-IPに対応したテレビであれば、テレビが変わっても再生可能。
録り貯めた番組はRECBOXにダビングしておくことで、バックアップが可能。
東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉
日立プラズマ/液晶テレビWooo
シャープ液晶テレビ「アクオス」
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/

ハイビジョンレコーディングHDD RECBOXがパナソニック〈ビエラ〉に対応!
http://www.iodata.jp/news/2013/information/rec-box.htm

過去スレ
【IODATA】RECBOX 01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1317995691/
【IODATA】RECBOX専用 02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1360061457/
【IODATA】RECBOX専用 03
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1399690721/
【IODATA】RECBOX専用 04
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1434527438/
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 20:47:59.03ID:YjjhB5tA0
パナソニックもシャープも自社製品同士ならTV→BDにダビングできるのに
ソニーは不便やね
東芝レグザはLANダビングでTV側から送信できるんでそれだけでTVはレグザ使ってるけど
(フナイのTVもできるかもだけど)
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 21:57:45.75ID:UzR9N2g00
SONYも直近発売のTVはせめて自社製ブルレコにダビング(move)できるようにすべきだよな。
"技術と世界標準の規格"を売る技術会社を自負しているのなら・・
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 23:44:29.10ID:P+1SeZcl0
マクセルかー
我が方にもファミリーマックスがあるけどiVDRの部分が壊れてしまいRECBOXの機能だけで使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況