X



学習リモコンのおすすめは?その35 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/14(火) 20:45:31.48ID:15fcEYjW0
学習リモコンとは、機器付属リモコンなどの信号を読み取り記憶することできるリモコンのことです。
任意のボタンにアサインできるのはもちろん、1つのリモコンで複数の機器を操作したり、
一連の手順を記憶し送出するなど高機能さが売りとなっています。

原則としてIR(赤外線)方式のリモコン信号のみ学習・送信することができます。
RF(電波)などIR以外を使う物や、双方向の通信が必要なものには対応できません。

学習リモコンまとめwiki
http://www40.atwiki.jp/learningremotecon/
前スレ 学習リモコンのおすすめは?その34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1425084639/
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/15(水) 07:59:41.51ID:/vk2daq00
前スレで話題の eRemote 買って使ってる。
発光端末のWiFi接続は隔離した専用SSIDを作ってそこに。

スマホアプリではIDを登録しないでクラウドから切り離してる。
またAndroid6以降なら不要な権限を停止できる。
ストレージは設定保存に必要なので生かしているけど。

できる事はコレぐらいだが、
そもそもセキュを徹底するなら、ネット遠隔操作自体がダメダメだよね。
俺は外出先から帰宅前にエアコン操作して、快適に暮らせてるよんw
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/15(水) 10:20:18.54ID:2kpMYZiH0
俺エアコンはプログラムタイマーか常にONなんだけど遠隔ってそれ以外に良い使い道ある?
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/15(水) 16:22:20.04ID:47/h1UNb0
>>7
大学帰りや退社時に突然飲み会に誘われる、とか無いの?

遠隔操作できれば深夜になろうと帰宅時間に合わせられるでしょ。
(タイマーだと無駄にエアコンが作動することになる)

ま、一人暮らしじゃなけりゃ解らないか?w
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/15(水) 16:24:41.63ID:47/h1UNb0
>>8
まともなルーターなら隔離モード・ゲストモードで、
他接続機器と分離できるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況