X



東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 175 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/23(木) 00:06:17.66ID:OdjZSgSr0
機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。

□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/

□関連スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1456539301/

■前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 174
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1476591134/
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/17(金) 11:08:14.43ID:HwwK0feT0
発表が6万ってことは実際には3万〜4万くらいで並ぶんでしょ
SANSUIだし安そう
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/17(金) 12:22:54.60ID:E+71Nhvh0
>>108
アンプで有名だった当時のサンスイは潰れた。
今はオリオンの代理店やってるドウシシャがブランドとして使ってる
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/17(金) 14:13:33.06ID:HwwK0feT0
>>105
この書き方だと日本で作ってるかのように誤解させるべく書いてるね
設計と品質管理の責任者が福井に居るってだけで中国で作ってるんだよね
逆にそんな離れた拠点でちゃんと管理できるのかという、名前だけ借りてるパターンかよ
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/17(金) 17:43:45.00ID:HprqSVBE0
ドウシシャって家電とかインテリア関連商品で
対応がクソすぎて評判の悪い、あのドウシャか?
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/17(金) 18:26:07.17ID:kuGnaStv0
メーカー対応なんかする価格帯でもないだろうに
ドンキとかで売ってるやつだぞ
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/17(金) 18:36:58.48ID:RP4URpnP0
>>104
最初からパナソニックにしとけや、カス
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/18(土) 20:21:22.53ID:GQ3/6alo0
今42Z7000とPS3でブルーレイとか見てるんだけど、これが43Z700Xとかに変えたら
画質とか良くなるの? それともブルーレイのソースが1080pだから変わらない?
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/18(土) 20:35:29.12ID:1sy2Vpg/0
>>116
ソフマップでも1366×768として記載されてるし、現行39型もこの解像度だから
多分こっちが正解っぽいね。
まあシリーズ展開していくみたいだし、そのうち50型のフルHDモデルが出るんでしょ。
http://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=16396959

どの世代の基板を売ったのかは気になるけど、
これで東芝映像ソリューションに多少なりとも金が入って延命できるならいいね。
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/19(日) 05:46:10.25ID:r0CapnI10
>>120
(`・ω・´)ゞ
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/19(日) 21:00:13.56ID:VnSoAsBN0
1か月前に買ったばかりの32V30だけど、予約リストの内容が何度やっても
空っぽになるようになってしまった。
スリープでHDDに通電しなくなると消えるようなので違うHDDで試しても同じ。
それどころか元に戻そうとしたらHDD登録まで消えて「初期化しますか」になって
しまい最悪の事態に。
HDDは一応レグザ動作確認済みのものを使っているけど、これって
TV側のUSBコントローラの不良? こんなにデリケートなものなの?
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/19(日) 22:51:00.88ID:VnSoAsBN0
>>127
連休だからメールは送ったよ。返事は火曜日以降だろうけど。
日立プラズマからの買い替えでiVDR-Sを便利に使ってたもんだから
USB HDDって何か怖い気がして。
maxellのレコーダーも持ってるから修理に出しても録画はできるけど
カセットもうひとつ買うか迷う…
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/21(火) 04:40:27.92ID:efd0IzRm0
レグザ用のHDDを探しているのですが、テレビ専用の場合ファンレスが普通なんでしょうか?
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/21(火) 08:05:36.62ID:8gp+jaKA0
Z20Xで毎週録画する方法がわからない
ビエラとか1回と毎週と選べれるが。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/21(火) 08:17:35.72ID:8gp+jaKA0
Z20Xで毎週録画する方法がわからない
ので連動と言うのがあったので
連動にしておいた。
連動って何?
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/21(火) 08:34:19.24ID:8gp+jaKA0
Z20Xで番組表から録画出来るのは2番組まで
なぜ他の機種のように3番組出来ないのだろう?
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/21(火) 08:39:06.04ID:8gp+jaKA0
>>133
説明書の連続ドラマを録画するの所を見てるのだが
番組表を押して出て来る場面と違うのです。
通常録画用(C接続HDD)です。
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/21(火) 09:07:04.64ID:8gp+jaKA0
説明書の番組表で予約するの場面に連ドラ予約が出ないのは
HDD接続時にすぐに出ない時があると説明されてるので
今晩家に帰ってもう一度トライする事にする。
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/21(火) 14:51:22.92ID:I0yP8P7b0
一つの有料番組でW録画は出来ません。

なぜ?パナは出来る。
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/21(火) 14:52:04.85ID:I0yP8P7b0
>>137
間違ってるか?
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/21(火) 15:37:51.74ID:efd0IzRm0
>>130
ありがとうです
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/21(火) 20:54:25.66ID:wm5Y5gT00
>>105
5年前に40BC3をケーズで39800円で買ったな
あの頃のシャープや東芝の40型は処分特価で4万円以下で売ってた気がする
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/21(火) 23:20:22.36ID:2OW7QlXC0
ざんまいスマートアクセスのリストをカスタマイズする際
1つのカテゴリーにキーワードを複数登録することはできますか?
例えば、レグザ関連の番組を拾いたい場合、
東芝・TOSHIBA・REGZAなどのキーワードを登録したいんですができますか?
0145144
垢版 |
2017/03/22(水) 09:09:25.70ID:hFXnWfUs0
すいません誤爆です
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/22(水) 16:10:19.47ID:ipVGbydt0
>>142
東芝とシャープは二社とも…

>>143
40E9なら展示品29800円で買って保証期間内に電源基板とメイン基板と液晶パネル交換
再度液晶パネル不具合出て購入額で返金対応と言われたけど、
返金されても3万円で40型は買えないから修理希望とクレーム入れたら、
LEDの亀山モデル40V5になったよ。

REGZAは37Z9000と32C8000と50G5は延長保証でパネル交換してもらってる。
東芝はアフターサービスしっかりしてるから気に入ってるけど、今後どうなるやら…
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/22(水) 17:47:03.32ID:4tB/BkPm0
>>149
というか壊れすぎだろ
1台が何度も壊れたってのはわかるけど4台もテレビ壊れるってw
よっぽど汚い家なんだな
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/22(水) 20:35:39.22ID:ipVGbydt0
ホコリ1つ無いとは言わないけど、タバコも吸わないし嫁さんがマメに掃除するから綺麗な方だと思うよ。

>>151
37Z9000は当時のREGZAの持病みたいな映像の乱れで時間経たないと映らない症状。
32C8000は画面二重。
50G5は輝度ムラ?色ムラ?があってメーカー判断でパネル交換。

保証切れた後に故障ってわけではないから、マシな方じゃないかな。

弟夫婦んとこは5年前新築した時BRAVIA3台買ったけど全て無償修理対象で、
去年までに3台とも症状出て全てパネル不足でその時の現行機種に交換なってる。
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/22(水) 22:07:01.79ID:nYgIc+5I0
Z710Xはグレア?ハーフグレア?
どっちかね?
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/22(水) 23:23:14.47ID:RhGYtw0H0
>>146
32インチくらいでバズーカ出ないかな。
昔は4:3で29インチくらいのサイズでバズーカウーハー搭載した機種出してたじゃん。
その位の長さでもちゃんと低音出てたんだから、技術的には可能だべ?
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 00:51:12.73ID:/13uA4DU0
32型ぐらいなら別売りのスピーカー買えば良いだろ?
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 01:06:33.33ID:o3Jrjo+c0
>>160
BSでやってた胡散臭い通販で
三菱の32型と40型のブルーレイ一体型液晶テレビが半額だとやってたけど
売りの1つが高音質前面スピーカーのダイヤトーンだった
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 01:08:42.45ID:UJwR1tAH0
テレビ本体を置くだけでそこそこいい音出てくれるってのは、一定需要あるよ。A: [0.091329 sec.]B: [1.166354 sec.]
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 01:30:09.03ID:OKQT9RJ20
>>148
※ USBハードディスクに録画した番組・録画中の番組(追っかけ再生)
・外部入力端子(LAN 端子を除く)経由の映像はすべて視聴いただけます。

HPにキチンと記載されてるぞ
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 04:09:44.45ID:xH1RIxi+0
Z1〜3あたり使ってる人ってそろそろ買い替えの時期?
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 05:09:58.09ID:BfqYTw5A0
32S20購入検討してます
シングルチューナーですが、録画中にfireTVで番組を見ることはできますか?
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 08:30:05.47ID:lnhluAaB0
Z810もバズーカー装備出来たんやないん?少しは代わり映えして売れたかも
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 11:25:24.13ID:ue8/fxRn0
最近43z700xこうたワイかなしい
タイムシフトなんかイランかったんや
分割倍増が憎いわ、本と浦山氏
ただウーハーとスピーカーで後ろがこんもりしてるから
壁掛けに邪魔なるだろうさと自分を納得させてる
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 11:59:41.85ID:oeceNkb20
文句言いたくないなら新機種を発売日に買えば良い
それでも一年後には新機種だからあきらメロン
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 16:40:56.48ID:NuPePJCf0
>>169
z3500が壊れないかと待ち望んでるオイラ
タイムシフト欲しいのでZ700二万円の飛び乗るか
レグザサーバーにするか、Z810かで悩み中

値段的にはサーバーかZ700かな。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 17:35:46.60ID:k51zub5R0
うちはZ7000だけど壊れない、Z700X欲しいとか思ってたけどBZ710Xでサウンドが
改善されるならそれまで待ってもいいかなと思い始めた。

まぁ、壁掛けならZ700Xとか買い急いだ方がいいかもね。
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 17:56:37.47ID:V2HssNkt0
音は後から追加すればどうにでもなるんでそんなに重要視する必要ないと思う
Z700X+レグザサウンドシステムでもZ710Xと同じ様な音になるだろうし
それよりもエリア分割とか画質面でどのくらい良くなってるかだな
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 18:40:54.09ID:3A707dZ/0
z700xこれ複数同時に見れてかなり楽しいんだが二画面再生は無理なんだな。まさかあんなに展開できるのにたった2つはできないで笑えた。
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 20:07:56.24ID:RbOcrex50
>>172
画質も結構強化されてるっぽいから待てるなら待った方がいいと思う
43型はないけどな
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 21:56:13.38ID:o3Jrjo+c0
>>166
42Z2は去年8月に液晶取り替えて12月に5年保証切れ
正月に55Z700Xを5年保証付き14万円で買えたから42Z2は甥っ子のゲーム用にお年玉代わりにプレゼント
42Z2は入力端子多いからゲーム用に丁度良い
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 22:11:33.35ID:GtFBIS/L0
26ZP2が全く壊れる気配なし、、、儂ゃ決めたぞ!息子達っ!
M510Xが出たら秒速でポチッたるぞっ!大博打の始まりじゃ〜〜っ!
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/23(木) 22:42:02.96ID:ylqJehEI0
>>169
ウチも先週z700x買ったけど
タイムシフトが一番の目的だったから
今回のbz710xは俺的に後継機種と思えない
ずっと最新機種気分を味わえて
お得だわ〜
0181たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
垢版 |
2017/03/24(金) 19:37:09.85ID:5P4Sg2AJ0
なんか、病院のデイケアにあるレグザの小さめのテレビは変な発色だなと思った
メニューで調整すれば良くなるのかな?

フナイのテレビ使ってるんだけど
発色はフィリップスのモニターとあんまり変わらなくて
バックライトあるからか、フィリップスのモニターは黒が潰れてるんだけど
潰れずかなりいい感じ

だから、次はレグザじゃなくてDXブロードテックのテレビ買おうと思ってる(´・ω・`)
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/25(土) 04:16:21.72ID:x9Ny244F0
Z2につけるHDDなのですが、EX-HD3ELBRというアイオーデーターのHDDは対応しておりますでしょうか?
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/25(土) 16:43:04.72ID:gEE9CLJG0
>>183
基本はメーカーが動作保証したHDDじゃないと文句は言えないけど、市販の外付けHDDでも
使えると思う。ただこれ型番に3って入ってるから3TBとかでしょ? Z2とかの時代の機種だと
2TBまでしか使えないような気がする。詳しくは説明書見てみなよ。
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/25(土) 17:25:54.03ID:2sLSkGVt0
タイムシフト使いたい場合はHDD2個用意しないと

通常の録画出来ないんだよね…?
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/25(土) 21:40:06.08ID:uzPkouUh0
まあそういう事だな
全チャンルをタイムシフトしたいならHDDが3台いるのかな
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/26(日) 00:18:52.96ID:h6Ac1yEb0
>>185
タイムシフトと通常録画は別物扱いなんでタイムシフト用1個(6チャンネルまかなえる)+通常用1個=2個必要

ちなみに古いタイムシフト機種(Z10X/Z9X/Z8/Z7)の場合はタイムシフトが3チャンネル毎に
HDD1個必要なんでタイムシフト用2個(3+3=6チャンネル分)+通常用1個=3個必要
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/26(日) 02:13:39.48ID:umNPBXCv0
タイムシフトだけでも録画はできるけど、一週間とかたてばきえてしまうんだろ?
普通録画で1ギガとかあれば半年とか消えない使い方してる。
たとえばお気に入りのドラマとか消したくないのはお気に入りに入れたら削除されないように登録すれば今まで通りにいく?

二個使って二重に録画すべきか迷うわ。
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/26(日) 10:16:03.47ID:8EkyCJvT0
買ってからたった1ヶ月で2万円も値下がりしやがった・・・
買った時期が悪かったかな
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/26(日) 10:23:57.36ID:xdhgJwHC0
まあ、20Xも一回下げて大きく反発、まさかの長期堅調状態って動きをみると
画質についての評価はまだまだ高いんだろうな。
同レベルのSONYやパナの機種と比べてもコスパも良いし。
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/26(日) 14:32:32.78ID:h6Ac1yEb0
>>188
タイムシフト録画した番組を保存したい場合はタイムシフト用HDDから
通常用HDDに保存する形(ダビング10ならコピー1回分消費した形になる)
ただその保存時間が放送時間とほぼ同じ長さ分掛かる・タイムシフトからの
保存は1番組ずつ・通常用が録画中の時はタイムシフトからの保存は出来ない
みたいな制限もあるから端から通常予約で録っておいた方が手間が省けるかと
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/26(日) 14:53:03.08ID:umNPBXCv0
>>192
やっぱり二個繋いでおいてお気に入り番組のみ手前で手動予約して録画するのが一番か。
タイムシフトはつい見逃した番組を短期間見れる物として割り切るべきだな。

電気代ヤバそうだけどエアコンの付け具合でだいぶ変わるから電気代請求ではわからん感じ?
すごくリッチな機能だけど現実的には自分が予約した分見るだけで精一杯な感じではある。
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/26(日) 17:12:06.68ID:8EkyCJvT0
>>192
タイムシフトの便利な点はあらかじめ録画するつもりのないものも録画してくれるところだよ
録り逃しを防ぐために全部録画してしまえ、という力技
それで便利な使い方だと思えないなら無用の長物か、本人の使い方と合っていないだけ
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/26(日) 21:08:26.92ID:suQdT4aM0
当方CELL REGZAだけど、もうタイムシフト無しは考えられない。
リアルタイムで番組を見る(と言うか、映っている)のは、
平日の朝に5時15分に起きて、6時に部屋を出ていくまで位で、
あとは、連ドラ予約した番組を見るか、タイムシフトで番組を見てる。

連ドラ予約の番組は、おまかせプレイで、タイムシフトの番組の場合は
CMになったら30秒スキップと、基本、CMを見ないで済むので助かってる。

だから、夜、たまたまリアルタイムで番組見てて、CMになったんで
スキップボタン押してもCMが飛ばなくて、焦る時がある。

とにかく、タイムシフトの無いテレビは要らない。
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/27(月) 00:50:15.24ID:AMNpds/n0
>>197
たとえばYouTubeみたいにガンガンシークできるの?
冒頭の10秒〜15秒ぐらいは大抵見飽きたイントロとはいこんにちわ!みたいな。
ああいうのテレビも同じでいらない部分いっぱいあるんだけどさっさと反応よく飛ばせるの?
なら神すぎるんだが。CMスキップもだが番宣でやってた美味しい部分は数分なのに何回も引っ張られたりするじゃない?ああいうのもさっさと飛ばせるならまた地上波見たいわ。
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/27(月) 00:53:45.94ID:AMNpds/n0
というか、BluetoothマウスとキーボードでパソコンでYouTube見るみたいにタイムシフトマシン機能は操作できる?
それ可能でサクサク動くなら数万円他より高くても東芝倒産してもこれにするわ。

ずっと複数チャンネル録画してるところにさらに読み込みシークかけたりしたらフリーズするレベルとか想像してしまうわ。
それを市販のハードディスク一枚でやるってすごいけど怖いな。
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/27(月) 05:41:25.13ID:FkDp4YvP0
ZS1への外付けHDDの追加購入で迷っているのですが、
バッファローとアイオーデータのファンレスは、どちらもテレビの電源と連動していますでしょうか?
HD-LC4.0U3/NとHDC-LA4.0で迷っています。
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/27(月) 07:18:17.59ID:ypay4Co70
>>199
旧機器はしらないけどZ810Xでタイムシフトマシンデビューしたけど快適そのもの
考えてみたら複数同時録画中でのシークってことになるんだけど
そんなこと意識しないくらい快適
録画を意識する人ならこれ無しは考えられないんじゃないかな
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/27(月) 12:39:04.34ID:EbhmyvBB0
>>200
まず4TBのHDDが使える機種なのか確かめようか
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/27(月) 13:16:28.03ID:EbhmyvBB0
いま説明書見てきたら2TBまでって書いてあったけど、まぁ動くなら自己責任で。
HDDはどっちも連動するから好きな方を選べとしか、俺ならバッファローだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況