X



東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 175 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/23(木) 00:06:17.66ID:OdjZSgSr0
機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。

□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/

□関連スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1456539301/

■前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 174
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1476591134/
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 18:17:18.70ID:dpdofXgL0
カスタムファームで対応させてる人がいるってのがすごいな。複雑なことはできないので
リモコンで出来る設定ちゃんと確認してきれいに見えるようにしました、
そもそもドットバイドットにすらなってなかったわ。
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 21:54:37.29ID:dpdofXgL0
>>578
ありがとうございます!
普通のレビューかと思ってたのでスルーしてましたが
色々設定が載ってますね!!
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/23(日) 20:47:00.20ID:/oz+zgBm0
40v30買ったんだけどとりあえず初期設定のまま観てる
ゲームや映画がメインなんだけど初期設定より画像良くなる設定があったら教えて下さいな
因みに遮光カーテン閉めて電気消した状態で見る場合が多いです
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/24(月) 08:09:14.19ID:Xi0lJxEl0
新規使ってつり上げ見え見えのリサマイ
最低だな
あんな所から買ったらろくな事無いわ
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/24(月) 16:54:30.75ID:LK5sOLbR0
>>580
何も刺していない入力端子を指定したら待機中になりました。なのでテレビの故障ではなくDIGAがなんらかの信号を送ってるって事ですね…
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 01:52:41.41ID:7o82+dVa0
z700xはBluetoothないのか。無線LANあるから普通にあるかと思った。
夜間はBluetoothスピーカーで小さな音で聞きたいのに。
知ってたけど背面スピーカーは賃貸には近所迷惑以外の何者でもないな。
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 09:26:57.29ID:7JP5ivBQ0
両隣に賄賂渡しとけば爆音でもいけるで
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 14:41:19.18ID:7o82+dVa0
>>585
特別薄くはないと思うが壁に耳あてると何言ってるか聞き取れるレベル。賃貸ね。
窓ガラス側に置きたくない配置構想なのでお隣に向けて鳴らす感じになってる。
他の関係ないスピーカーで実験してみたが壁に向けるのとこちらに向けるのではやはり変わる。
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 15:27:10.32ID:jlmEXls00
Z2の枠が外れてきちゃったんだけど経年劣化なんだろうか
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 17:42:50.14ID:jlmEXls00
>>589
仕様なんですね(´・ω・`)
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 18:32:12.21ID:cZ3OFauX0
>>590
Z2のフレームのとりつけが極端に脆くて取れる現象は経年劣化どころじゃなくて
Z2からZ3発売までの当時のスレでは騒がれていたよ。
何度も位置調整をしているだけでフレームが取れた。
設置してから位置調整するような熱心なユーザーほどよく取れるから当時のほうが書き込まれてた。
普通の人はテレビを一度設置したらめったに動かさないからね。
Z3発売直後はその欠点をクレームしてZ2からZ3に交換してもらう人がよくいた。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 19:19:40.41ID:jlmEXls00
>>591
ほえ〜全く知らなかったです
まぁ視聴には問題ないんですが、もう1cmくらい隙間あいてて
そのうち崩壊してしまうんじゃないかと不安です(´・ω・`)
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/26(水) 20:38:32.23ID:SXnHWzIg0
嘘ばっか言ってんなよ、、、
フェラレディZだろ!
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/26(水) 21:49:48.44ID:Q8MT2q+Q0
40v30の良いところ教えてくだされ
まだ基本設定だから使いこなしてない…
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/26(水) 22:11:44.67ID:HKtT/rFn0
>>601
真理ありがとうございます
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/27(木) 07:40:29.05ID:jWN1o7H+0
昔Z1を使っていて
番組表の検索設定の番組記号の一覧に無料放送の番組記号がなかったから
この無料放送の記号を指定して検索する事はできないのか
と東芝にメールで問い合わせをしたが、結局「できない」という回答だった
この問い合わせをしたのが2014年の年末

その後2015年6月発売のモデルから
番組表の検索設定の番組記号に無料放送の番組記号が追加された
(その代わりにBモードステレオの番組記号がなくなったが)

これはもしかして俺の問い合わせがきっかけだろうか
ただの偶然かもしれないが、もしそうだったら東芝さんありがとう
0604名無しの権兵衛
垢版 |
2017/04/27(木) 08:52:36.14ID:+bWpAKl70
Z700Xですが,クラウドメニューにした時の,右上にある無線の強さを示す
棒が1本しか示されません.本体の無線ラン設定では「3本」なのですが,こ
れって同じでないのは普通ですか?
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/27(木) 08:56:58.99ID:zRgft0Ar0
カスタムファームってPSPで知ったけれどテレビでもあるの!?
軽く検索してみたけれどヒットしないなぁ
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 13:08:35.51ID:DlcqBh8K0
REGZAのHDD録画で撮った.dtvの映像を
PCで見たいけどtsやaviなどに変換する方法はありますか
テレビはREGZA Z8000です。
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 15:29:22.89ID:mwddQeDS0
>>606
まずZ8000の画面にHDDの動画を映して下さい
次にZ8000の画面を手持ちのスマホで動画撮影して下さい
スマホで撮り終わった動画を変換アプリでtsやaviに変換すれば完了です

スマホ撮影が面倒ならREGZAで録った分の動画は諦めてTS抜きの世界に行って下さい
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/29(土) 16:22:17.90ID:vfQENHYR0
>>606
ネットリンクでPCで再生が一番簡単
ムーブに対応してるならPCにデータ転送
その後編集や変換が出来るので適当に料理する
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 00:34:13.91ID:TNjvc1ta0
>>609
ありがとうございます。
Z8000ていう古い機種ですがWindows media playerなどからの視聴に対応してるのかが出来れば画面キャプチャでなんとか出来そう
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 01:18:10.58ID:DT51+nB00
タイムシフト便利すぎるけど録画量をもっと減らせないものか。
指定した番組だけ録画したいけど、それだとUIが全然違っててすごく番組閲覧しづらい。

番組表とカテゴリ別っていう二重の選択方法を個別録画で観れたらバッチリだったのに。
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/30(日) 14:59:58.44ID:/Mnaen5b0
>>612
要望も出したことないエセレグザユーザが何を言ってるわけ?
過去の多数の要望を取り入れたのがタイムシフト機能
お前の小賢しい発想は意味ないんだよw
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/01(月) 15:17:14.60ID:4BgUylQj0
十中八九
0616ich1
垢版 |
2017/05/01(月) 15:52:02.53ID:rfCoGR1c0
https://goo.gl/YbgPdk
これ嘘でしょ?本当だったら、へこむわ。。
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/01(月) 20:08:55.94ID:IwThvOwr0
32V30のYoutube機能なんだが、同じWiFi回線でスマホなら1080pで見れる動画も240pくらいのガサガサ映像でしか見れない
解像度の設定はできないものかなかな?
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 14:29:19.17ID:h6r0tOSN0
>>612
個別録画でカテゴリ別って今の機種は出来ないのか?
ウチはまだZ7だけど、個別録画でジャンル別ってのがあるんだが
在庫がなくなる前にZ700Xに乗り換えたいわ
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/02(火) 22:50:10.62ID:Xo8CNp4b0
>>619
二台必要になる。
毎週これはいらないわと決めた番組も撮るしかない設定だからタイムシフトは難しい。
1時間ごとに撮るか否か決められるけど番組ごとには決められないので6番組撮るか否かという選択になる。

じゃあ個別の番組で撮れよとなるんだがそうなると膨大な量の予約発注しないといけない。ミルコレという機能でおまかせ録画もできるが制度はイマイチ。
そしてUIが個別録画は絶望的な旧式デザインのため探すのも難しい。

ほんとに惜しいけど早く買い換えろ。いいよ。
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 11:28:25.75ID:/5Oy52de0
チャンネル毎に撮る時間決められるかんじじゃないのか
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 14:06:49.98ID:L3BqwmNu0
>>621
1時間ごと、チャンネルは全部。
でもチャンネルは減らせる。
ただし減らしたら一日中そのチャンネルは撮れない。
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/03(水) 15:51:18.82ID:HLsEVOUQ0
>>622
全く取らないことはできるのか サンクス
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 00:21:07.32ID:FTRQ43tx0
>>623
昼間は全部撮らないとかもできる。それでかなり減らせる。
でも6チャンネルしか登録できないからあとは個別に。
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 00:32:12.61ID:II+NaFFQ0
>>624
ウチは夜の時間だけにしてる。4TBで80時間強録れるから6chで大体2週間ぐらい録画できる。
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/04(木) 04:31:53.20ID:oyw5u0Q80
REGZAをPCモニタにつかってみたんだが、光沢はダメだね。
反射で目が疲れすぎる。

ライトの色や位置変えてもダメだった。

テレビ用途なら文句なく綺麗で使いやすいのになぁ。
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 20:27:35.50ID:6UyveQja0
そろそろBAZOOKA発売か
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 22:18:44.31ID:ZhvXjr0n0
2Kの廉価機にはウーハーを載せなくともバズーカトーンみたいなのはできないものか。
ブラウン管時代の末期のように。
低音強調項目もあるが、音がこもるだけで使えた代物じゃない。
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/08(月) 06:31:06.28ID:w+dKnjTt0
そこでREGZAサウンドシステム
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/10(水) 16:21:38.03ID:4zTjixz10
42Z8
HDMI入力からのタイムシフト
→通常用にダビング
→最初から100%になり失敗

機種固有ではないらしいが
HDD抜き差し、42Z8リセット→ダメ
ネットでも散見されるがもうHDD初期化しないの?やだー
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 07:46:38.91ID:YvocE7rL0
42Z9000の良いところ教えてくだされ
まだ基本設定だから使いこなしてない…
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 21:49:45.68ID:IrB+2pms0
>>631
2009年11月発売の機種の良い所も何も・・・、フレームが分厚くて強固な作りですね(´・ω・`)
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/11(木) 23:44:50.01ID:m5a6AUdh0
32zs1からの買い換えを考えているんだけど
いつの間にか上位機種は40型以上になってしまった…
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/12(金) 12:58:31.97ID:bHjC2GHT0
>>636
先週末量販店で処分特価になってるの見かけたんだよね。
もう売れちゃったみたいなんだけど、あそこで捕獲しとくべきだったか…
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/12(金) 13:24:58.48ID:MqMUAn7l0
43C310Xとかのお手軽地デジ4K(IPSパネル)とかもあるんだし、そういうの検討すれば?
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/14(日) 20:51:13.62ID:B69apaYZ0
Z8000で録画したのを外部映像出力ってビデオ端子でないとダメ?
ビデオ端子→USB経由でキャプチャしたいんだけど
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 18:11:39.06ID:LO/HSlZq0
55z700x買おうと思ってたけどGWまでだったっぽい。
うちの近所の車で行ける家電屋、7店舗みんな展示品のみや。
それを税別149800円ってタイミングを完全に逃した。

展示品なら10万で考えるレベルなのに。
ちなみに10万って言ったら1店はドン引きしてたw
他の6店は他店さんの値段と合わせてますんでって断り方だったけどさ。
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 19:22:59.06ID:Wt/iVen/0
完全に招かれざる客
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 19:44:11.44ID:LO/HSlZq0
もう型落ちじゃん。
既に生産停止品じゃん。
それを出た当初から休み無しで着けっぱなんだぜ。
1年以上、開店から閉店まで、およそ12時間休みなく毎日着けっぱ。
10万でも悩むレベルだと思うんだが。

タイミング逃したのでブラビアの9000ライン去年モデルのD番の買い時を探そうと思う。
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 20:04:02.14ID:LEmvCXHt0
つーか、監査法人と対立し続けるわ、WDに喧嘩ふっかけるわ、なんかもう破れかぶれだな。
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 02:09:25.42ID:th5ZKnmy0
40M510Xのテレビかったんだけど、もしかして失敗したかな・・・・
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 05:51:36.30ID:WCiAEiKY0
そら国策に協力して原発推進してきたのだから、上場廃止になるわけがない。
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 05:59:27.87ID:46na3DaR0
>>659
JALみたいに一度は上場廃止したほうが東芝のためにもいいのにね
今後、アメリカの投資家から集団訴訟されるわけでしょ
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 09:44:21.30ID:yMB9u/R10
経営再建中の東芝が、三重県四日市市の半導体工場に共同投資する米ウエスタン・デジタル(WD)に対し、
半導体子会社の売却を認めない場合は15日以降に関連する従業員を工場から閉め出すなどの対抗措置を取る方針を伝えたことが13日、分かった。
http://www.sankei.com/economy/news/170513/ecn1705130020-n1.html

ヤクザかよw
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 15:24:10.50ID:th5ZKnmy0
40M510Xゲーム用でつかってるけど・・・BZ710Xのほうがよかったのかwww
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 20:07:23.87ID:Dzz7WISP0
はいはい、ここぞとばかりに工作お疲れ様です(笑)
東芝の経営体質は今に始まったことではないので、経営が腐ってるからといってもRegzaが腐ってるわけではないよねー?
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 20:19:45.29ID:0XuddoMf0
BZ710Xめちゃめちゃ綺麗だね!
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 21:38:38.71ID:HEE/14QJ0
>>665
東芝の経営体質?
1年前までは優良だと信じられてきたわけだが、どうしておまえが知ってるんだよ
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 21:42:08.84ID:M696xeM40
〉1年前までは優良
その頃には既にいろいろ言われていた気がするが…
東芝の「不適切会計」が取りざたされたのは2015年だぞ
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 22:15:52.33ID:SGADaURE0
つーか、修理体制の先行き不安だからモノとして不安っていうならわかるが
製品としての信頼は関係ないだろ。
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 22:27:13.10ID:VVWaK73x0
ツャーブのクアトロン画質良いよ
アメリカでデビッドマニング大賞賛していますし
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 22:56:22.38ID:kL/3KiYj0
>>666
俺も購入検討してるんだが、最初の感想が高評価でなんか安心した
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/16(火) 23:12:36.25ID:SGADaURE0
>>670
画質は良いけど、映画なんかでハンドカメラの動きの早い映像だと壮絶に乱れて酷い事になる。
動き早くてもCG映像とかだとチャンと追従するんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況