X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part95 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 853c-GoAc)
垢版 |
2017/03/16(木) 13:31:45.02ID:fEkSyUxM0
パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part94 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1474890260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bdf3-ZFkW)
垢版 |
2017/06/03(土) 15:50:47.50ID:6OSjEmto0
49型をこれから買いたいんだけど、EX750って使い勝手いい感じ?
DX750が生産終了の駆け込み値上がりでお買い得感なくなっちまったからEX750の値下がりを気長に待とうかなって思ってるんだけど。
2ヶ月前にDX750買っときゃよかった。。
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66a2-2Fzb)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:48:06.71ID:fxcmbO0l0
TH-40CX700を使っています。
購入してから電源を切った状態のランプは赤く点灯していたはずなのですが、ここ最近はずっとオレンジ(橙)色に点灯しています。
心当たりがあるのは、iPadのTVリモート機能のアプリを少し使ったことです。
結局全然使えなかったので、今さっき削除してみましたが、ランプはオレンジのままでした。
他にもある程度のことはチェックそてみたのですが、直りません。もし何か知っている人が居ましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd52-k7rq)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:18:51.93ID:V8NhADd+0
>>285
TH-49EX750を 5月始めに買って約1ヶ月経つけど、
番組視聴中に番組表呼び出すと、一瞬音声が途切れる以外(YAMAHAのアンプへ接続)、操作性に不満な点は無いかな
てか、ずっとパナだったんでリモコン操作に慣れているせいかも
映像は予想してたよりも落ち着いた感

ついこの間、ファームアップ(Ver. 1.122 )来たけど、どこが変わったかわからん
ネットワーク機能の改善らしいけど、ネットワーク越しのNAS保存の映像視聴に変化無し
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ac2-ez9+)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:46:25.15ID:qDySI32B0
緑・オレンジ・赤 に点灯するときがあります。
1.緑で点灯:予約がある、または予約の実行中。またはデジタル放送出力を固定してリモコンで電源を切ってから3時間経過するまで。

2.オレンジで点灯:デジタル放送のデータ取得中やダウンロード実行中など、デジタル放送受信部に通電しているとき。

3.赤で点灯:双方向サービス利用時など電話回線やLAN回線の使用中。
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66a2-nM4I)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:21:14.73ID:fxcmbO0l0
>>287
ディーガで録画予約はしてるのですが、テレビではしてないです。
が、ディーガも関係してますかね?
ビエラリンクが原因かとも思って、これをオフにしましたが変わらずでした。

>>290
ずっとデータ取得中とかってことですかね?
本体電源を消せばどのランプも点灯しなくなるのですが、
いきなりオレンジが点くようになったのは気になりました。
0292285 (ワッチョイWW 3511-ZFkW)
垢版 |
2017/06/04(日) 19:27:25.96ID:FZ5tCcS20
>>288
早速のご教示ありがと。参考になります。
番組表の音切れは謎だけど、ぜんぜんいいかな。

家のレコーダもパナだし、今使ってる10年前のregzaと今のregzaじゃ番組表の見た目が変わりすぎてて未練もないし。
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b974-V3oX)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:30:44.84ID:G30lXUNC0
>>286
ちったあ調べろよ?
俺は該当機種をもってないが↓くらいはわかる

オンタイマーを入に設定している場合、リモコンで
電源を「切」にすると、待機状態であることを示す
ために本体の電源ランプが橙色になります。

録画予約が設定されていると、リモコンで電源「切」
時、電源ランプが橙色に
点灯します。

リモート電源オン機能をオンに設定している場合、リ
モコンで電源を「切」にすると、待機状態であること
を示すために本体の電源ランプが橙色になります。

メディアアクセス機能をオンに設定している場合、リ
モコンで電源を「切」にすると、待機状態であること
を示すために本体の電源ランプが橙色になります。

かんたんミラーリング電源オン機能をオンに設定して
いる場合、リモコンで電源を「切」にすると、待機状
態であることを示すために本体の電源ランプが橙色に
なります。

電源オン連動をオンに設定している場合、リモコンで
電源を「切」にすると、待機状態であることを示すた
めに本体の電源ランプが橙色になります。
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd11-Vuwr)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:41:45.11ID:VSGwXfj40
お世話になります。ちょっとご質問です。

VIELAのプラズマテレビ、TH-P42ST3なんですが、まさに価格comの

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224942/SortID=15651156/ImageID=1433820/

に近い症状になることがあります。(まだマシで、画面によってなったりならなかったりします。)
一部だけピンク色になるみたいな・・・

購入して5年経ったばかりで、延長保障も終了しました。
さて、修理となるとやはりパネル交換か部品交換で、いくらくらいかかるんでしょうか。

新品買ったほうがいいのでは?と迷っています。
0295名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-HOEF)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:45:30.64ID:QAPHKIknd
あぁ、ウチの前のプラズマも5年保証切れてすぐ画面映らず基盤交換。
お宅のパネル交換する場合、安いテレビ買えるくらいかかるのでは?
実家の50プラズマは同じ症状で保証で交換できたが…
0296名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-1awH)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:47:53.01ID:KNJoig0Rd
>>294
うちもシーンによってピンクになる現象でて、
SDカードでシステム修復プログラム起動させて解消したよ。うちのは。
4000円くらいだった修理代。

その前は同じ症状でパネル交換だったけどね。
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd11-Vuwr)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:28:06.88ID:VSGwXfj40
>>295-296
さっそくありがとうございます。
実際、パネル交換か、基盤交換か、修復プログラムでいけるかは、サービスマン呼ばないとわからないですもんね。
呼んでみてはい、パネル交換です、基盤交換ですってなったときが怖いですね。

買い換えるにもとりあえず出張料はかかるわけですし

少し、検討してみようと思います。
ありがとうございました。
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bdb-WnmG)
垢版 |
2017/06/09(金) 10:24:16.33ID:febWmLmF0
最新のEX750でさえアップデートによる
HLG方式対応検討中か・・・

ひかりTV 4KなんかだともうHDR放送
始めているし、パナははっきり対応
するならする、しないならしないと
発表してほしいよな

DX950持ちの人もアップデート対応
あるのか気にしてるはず
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e511-Z3xB)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:15:36.94ID:3Ezyy7LM0
いや3Dなんて最初から引っ掛かったつもりはないけど
使わないのに付いてきて値段を上げて画質も落として最悪の機能だったな
俺は昔から3Dはいらんから2Dで最高画質を追及してくれって言ってた
0316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1523-lCf7)
垢版 |
2017/06/11(日) 03:50:24.23ID:urTjWwRu0
部屋が少し焦げ臭いと思ったらテレビの後ろにある電源ブースター?がすごい熱を持っててプラスチックの一部が溶けていました。
怖いので買い換えようと思うのですが、
https://www.amazon.co.jp//dp/B001EDODAK/
この商品を買えば今までどおりにテレビが映りますでしょうか?
今までは父が居たので、色々設定してくれていたのですが電化製品についてわからない事だらけで質問させて頂きました。
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bed-/uW4)
垢版 |
2017/06/11(日) 06:49:31.68ID:VReAiaxJ0
ぱっと見は有機ELキレイに見えるけど、すぐに慣れちゃうよ
それより異様に高い値段と初物なので何が起こるか解らん点から好事家専用かと
今の液晶はかなりキレイだからね
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2546-xUzw)
垢版 |
2017/06/11(日) 09:23:48.76ID:iXEh7nIZ0
>>316
怖いというかもう一刻も早く一時的に取り外したほうがいいでしょ。
テレビはその間見られなくなるかもしれないけど。
それは地デジ、BS、CSに対応しているから大丈夫ですよ。
0320316 (ワッチョイ 1523-lCf7)
垢版 |
2017/06/11(日) 11:28:22.17ID:urTjWwRu0
>>319
即レスありがとうございます。
大変すみません、もしかしたらブースターじゃないかもしれません・・・
ブースター?(だと思っていた)物の型番はTY-BP1506SWと書いてありますが、
裏側には”DCシステム電源供給器”と書いてあります。(ブースターじゃないかも?)
上のアマゾンの商品で代わりに使えるのでしょうか?
テレビはDX-750を使っていますが、もう1週間ほどテレビは見れていません。
0323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2546-xUzw)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:51:37.38ID:iXEh7nIZ0
>>320
こういう家庭用の屋外や屋内に設置するタイプのブースター機能付き分配器じゃないかな。
それの左側に映っている屋内コンセントで電源を取る装置。型番が違うから商品は違うだろうけど。
他社製でもDCで同じ消費電力を送る装置をつければ十中八九で普通にテレビが映るようになるだろうけど、
屋外か屋内のどっか(天上裏の場合すらある)に設置してある右側の機械の劣化具合も気になるから
電気屋に事情を話して両方共新しい装置に変えてもらったほうがいい。
もちろんお金は装置代金と取り付け代金がかかるけど。
http://panasonic.jp/viera/p-db/TY-BCSM35FS.html
0333名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM51-O+Nk)
垢版 |
2017/06/13(火) 17:00:52.97ID:lA0ntx8RM
49DX850コジマでもヤマダでもネットで5年保証無料で158kで売ってるやん?
0338名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-s7w2)
垢版 |
2017/06/13(火) 23:05:19.54ID:bzMkBkKDd
本日49型のEX750を19万ジャストで購入。シャープの50型US40とSONYの49型8300Dのいずれも15-16万と迷いましたが。
とりあえずここでは評判よさげで、悪い買い物ではないですかね。
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23e3-pR+A)
垢版 |
2017/06/14(水) 15:59:59.99ID:LcXUywb20
実家のプラズマへたってきたので、在庫処分の49DX600をヤマダでゲット
来月の連休帰省に合わせて配送になりました

Firefox OSなVIERAは録画用USB HDDに、jpg mp3 mp4ファイルを置けるのでしょうか?
マニュアルPDF読む限り出来そうな感じですが
0344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aef3-gvxY)
垢版 |
2017/06/15(木) 00:24:42.10ID:GirTQusC0
43インチで倍速付きはパナだけ?

EX750買ったけどミスってないよね?
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aef3-gvxY)
垢版 |
2017/06/15(木) 08:23:12.71ID:GirTQusC0
最新モデルという意味で
0349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aef3-gvxY)
垢版 |
2017/06/15(木) 11:11:44.99ID:GirTQusC0
ドルビービジョンって12bitなんだよね
市販のテレビで意味あるのかな?
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMaf-nepD)
垢版 |
2017/06/15(木) 13:11:01.17ID:ISZqvInbM
TVのスピーカーにゃオーバースペックだし
12bitオーディオにこだわる人は別体アンプ買うし
カタログで何かすごい機能ついてる感出すため以外に意味ないよね
0354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aef3-xO8O)
垢版 |
2017/06/15(木) 15:53:14.31ID:GirTQusC0
ドルビービジョンって動的HDRですね。

TH−43EX750にDMP−UB900繋いで
サンボル観たんですけど凄く綺麗でした。

UB900はEX750に12bit出力しているみたいなんで
ドルビービジョンに対応出来るものならして欲しいですね。

倍速の43インチはパナ一択だったのでEX750にしました。
43インチの高性能液晶はこれで最後になりそうだったので…。
これより大きいサイズは自分の部屋には置けませんし…。

次買い替える頃には
印刷方式の有機ELの技術革新を期待したいですね。
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1723-9n+g)
垢版 |
2017/06/15(木) 22:58:15.76ID:t+zsfg4O0
すみません、安い4Kのテレビ探してるんですが
近所のドンキでTH40DX600が69800円で売ってました
安いのでこれでいいかなと思うんですけど
致命的な欠点とかありますか?
0363名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saf2-cwz+)
垢版 |
2017/06/16(金) 18:51:10.11ID:qIeE2YL+a
55EX750が量販店でも急に下がってきたな〜
マレーシアと日本で製造してるみたいだけど日本製じゃないのかな
琢磨がインディ勝ったからパナソニック買いたいけど正直迷うな
0364名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-rmP5)
垢版 |
2017/06/16(金) 19:07:58.72ID:TmlaasZmd
この度2008年製のAQUOSからdx850に替えましたが、ps4が暗転するようになってしまいました…。
同じような症状の方いませんか?
VRが悪いのか…。
0370名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-rmP5)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:01:19.34ID:TmlaasZmd
〉〉365
ありがとうございます。さっそくやってみます。
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6a6-pdLg)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:04:31.97ID:BAd3GHC90
有機ELは、東芝ソニーパナと65型が並んで55型も同じように並んで展示されてる

見比べても全く違いがわからない。それより液晶と比べてもデモ映像は、

どちらが良いかわからない。もちろん有機ELの方が自然な色なんだけど

価格差ほどの差は無い。
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6a6-pdLg)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:05:51.17ID:BAd3GHC90
それとEZ1000と950の黒フィルターの差は、わからなかった。
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6a6-pdLg)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:08:21.92ID:BAd3GHC90
有機ELは、さわるなと書かれてるのでUSBに入れた映像は見れなかった。

今度行ったら国産映像エンジンの性能をしらべたいが

以前LGで画質の悪い映像に弱いのはわかってるので期待してない。
0378名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdda-Ep9f)
垢版 |
2017/06/17(土) 01:58:48.76ID:TBkf5XScd
先週はまだ有機パナは置いてなかったな。
1つ思ったのは映り込み激しそうだなと。
明るいリビングなら今の液晶で良いかな。
ただただキレイだとは思ったよ。
スマホも有機ELだからかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況