X



【20k〜】高価格イヤホンのスレPart7【〜100k前後】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM47-+49r)
垢版 |
2017/09/05(火) 21:31:35.16ID:sHaDp6OHM
5〜7万円台はマクベス以外殆ど微妙だから話にならん
音質的には3万〜4万で一区切り付いて、そこからハッキリ違いが出てくるのが9万辺りのAkT8ieとかSE846みたいなハイエンド手前辺り
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6333-Uz8L)
垢版 |
2017/09/05(火) 21:49:25.64ID:d0N4mjDM0
>>718
アユートの手先と罵られるだろうがしっかりエージングしてSonyトリプルコンフォートイヤーピースに換装したAZLAは実売10万以下のベストだと思うぞ。
SE846に戻れなくなっちまった。846狭い。
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM47-+49r)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:13:31.73ID:sHaDp6OHM
AZLA音は良いんだ
あの配線とデザインの為だけに確保してある様なクソみたいな無駄スペースを削ればどれだけフィット感上がるのか気になってしょうがない
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0311-fpZk)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:22:43.82ID:79sWy5uY0
オープン型と密閉型のハイブリッドってのが売りだからデザインの為だけではないぞ
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6333-Uz8L)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:13:01.26ID:5y1X1pF40
結果的に「音場の広い密閉型ヘッドホン」って感じの音になってるよ。
オープン型ヘッドホンの開放感は全く無い。

可聴域限界付近の高音成分・低音成分が増し目になっているので、空気の震えを感じやすくて音楽に没入できる。
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6333-Uz8L)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:16:20.74ID:5y1X1pF40
残響の響きを強めに感じるので、サラウンド的な曲では特に、すごく気持ちがいい。
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3b2-k/3h)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:25:07.44ID:Fei6jsaq0
無印Answerって音いいの?IE800と比べてどう?
0739名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-yYyr)
垢版 |
2017/09/08(金) 18:19:05.95ID:IzBAd/a0d
中高音が硬くて主張するのはRHAあたりかな。金属的な響きの硬さ。
テクニカはどれも独特の硬さがあると思うけど、あの中高音が突っ張った様な感じは他にない。
0745名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sp3b-+KlP)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:08:58.93ID:CgsOSzimp0909
>>744
westoneのスターチップとかも相性良いよ
0746名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ MMcb-G8Bx)
垢版 |
2017/09/09(土) 16:29:38.38ID:Yx9N3fFlM0909
>>744
クリスタルチップスとかは割と良い感じの音が出る
まあシングルBAの宿命で低音があまり出ないので外で使うと結局キノコか軸を太く調整してfinalのEタイプ付けるとかでもしないと減衰しまくってショボくなるのが難点
0751名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ b368-9Ac+)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:31:58.20ID:9+1Jd5AL00909
いえいえです!
0752名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-73AE)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:46:56.34ID:lcfNWDeZd
もうこのスレも終わりですかね・・・
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b623-eIzq)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:22:30.60ID:Wk0NpJxQ0
w4rて生産終了してるからわからんね
俺は半年前に24kくらいで買った
0759名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-DxgU)
垢版 |
2017/09/14(木) 02:24:46.51ID:LAoyvY+Ed
買いです!
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9311-qm5G)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:45:06.77ID:mMBzcfWd0
64に関しては好みの差が特にキツイ。他人の感想なんて特に役に立たんメーカーだろ。先ずAPEX(or ADEL)に合うか合わないかの階層あるし
俺は使い分け的にU4-SE、U8、U12だわ。その上U12選ぶよりはLayla2選ぶ方だし。個人的にU18Tzarは期待外れで今後噂されてるU12Tzarとかの方が期待あり
tia Fourteは音は良いと思うが流石にあの価格は無い。改善後のでも5年ほどでコネクタ引っこ抜けそうな構造は変わらないしヘッドホンかスピーカー逝くわって感想
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9311-qm5G)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:04:00.79ID:mMBzcfWd0
SNS見てるとJH FMJ ROSIEで24回払いで買って資金集めに購入後速攻純正2.5mm4極ケーブル誰か買取ってくれませんかって奴おってヒいた
無理して中古スポーツカーローンで買って走り屋してすぐ痛めて修理して結局資金回せずまた手放して次の中古車買ってな引っ越し貧乏スタイルの人になるの目に見えてるやん
あれだけ壊れやすいモデル&詐欺・ボッタサポのメーカー選ぶとか人の金で何消費しようがいいのはわかるけど修羅の道杉てスゲェ心配・・・
0769名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-DxgU)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:38:32.41ID:xQ7fwVeOd
ひどいです・・・
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9311-qm5G)
垢版 |
2017/09/15(金) 16:20:57.34ID:n5tRYsiE0
ちょっと前にクレカ利用+借金してはオーディオ買い漁ってはブログ記事書いてって自転車操業してちょっと有名になったマニアが居てさ
その人はガチで自己破産して音信不通になってなそれ思い出してちょっと気になったのよ。Rosieの人は1年は買い物もうできないってぐらいクレカ後払いしてる学生さんみたいだし
老婆心なのは解ってるけどまあこれ以上はスレチだな御免
0774名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-DxgU)
垢版 |
2017/09/15(金) 16:58:50.42ID:xQ7fwVeOd
誰もが認める最強のクレカを教えてください!
0780名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-DxgU)
垢版 |
2017/09/15(金) 19:46:17.44ID:xQ7fwVeOd
ありがとうございます!
今、作りました!
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9311-qm5G)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:06:43.53ID:n5tRYsiE0
日本だけだとイメージ沸かないだろうけど、VISA自体どこでも発行できて当たり前の大衆card扱いなのが逆効果で
楽天とかイオンだとか海外ではどこのだよ?って感じでシャットアウトされる事あるのよ日本絡みのだとMUFG 三井住友のが信用度高い
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9311-qm5G)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:22:01.36ID:n5tRYsiE0
つーか気になってRoseiの子のSNSまた見たら予想以上の資金運用暴走っぷりで親もっと親の仕事してろって言いたい。
2千で買い叩かれてツイ民に俺ならもっと高値で買ったのにって一斉にダメ出しされてるのは置いといても
結局来月3.5mmを、2.5mm4極プラグにeイヤで改造してもらうから無駄手間だったって何したいのこの子(戦慄
これ本当に洒落にならんぞこの子の金銭感覚 スレチ御免
0785名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-DxgU)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:00:07.68ID:xQ7fwVeOd
なんでこんな流れに・・・
0788名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-DxgU)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:18:27.71ID:RmQYJxpwd
あります!
0793名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-DxgU)
垢版 |
2017/09/16(土) 10:22:04.20ID:RmQYJxpwd
ひどいです・・・
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71db-s/aK)
垢版 |
2017/09/16(土) 11:18:05.21ID:OAZu7sJQ0
評判になってないMXH-GD300を発売前に入手。
ノーマークのmaxelに度肝を抜かれた。
0796名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-DxgU)
垢版 |
2017/09/16(土) 15:11:21.54ID:RmQYJxpwd
分かりました!
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9311-qm5G)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:49:17.81ID:1huGQsft0
スレチ連投して御免なさいね。いや、本当に心配だったのよ。でもヘタレだからここでグだるとかヲチしてる同様になってたね不快にさせて申し訳ありませんでした

>>795,797
そもそも日本でまだ試聴できないでしょ
今月の見本市のもまだ完成品でないって言ってたし(まあほぼ完成品だと思うけど)9月末までに欧米で発売だしそれ待ちでない?
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9311-qm5G)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:55:22.09ID:1huGQsft0
>>798
気になるならちょっとした剥離程度ならUVレジンと5k以内の釜形照射機買えば簡単に修理できるよ
あんまりキツイUV照射するのは過度な硬化進めてシェルにも劣化招くけど
eイヤとかで補修は微妙な価格でしてくれるけどぶっちゃけ見た目があそこ下手過ぎるぐらい盛る事が多い
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9311-qm5G)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:46:31.24ID:KERMDL0N0
JHは絶対に試聴しないと買ってはいけない代表格です
michelleでさえ、耳形状に合わない人居るからね
神が耳形状を判断→神の声がしっかり適正に耳に届くか そんな2ステップが立ちはだかる
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2be3-HfMd)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:08:39.27ID:zvTsc+Pd0
>>801
結構フラットでありつつも3ドラとは思えないレンジと解像度でコスパ良いよ
刺激的なのが好きなら微妙だけど、この価格帯としてはコスパ高いしおすすめ

フィット感今までのAKコラボとは比較にならないほど良い
ただし最近出たMACBETH II Classicとかなり音近いから注意
0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2be3-gCs1)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:14:00.88ID:5eQ18YXv0
michelleはだめだったなあ。
多ドラは筐体がデカくなるから総じて装着が微妙で、設計者の意図どおりの音が聴けているのかわからん。
だからカスタムIEM屋やカスタムイヤピ屋が存在するんだろうが、それとて泥沼には変わりなく。
せいぜい2、3ドライバのハイブリッドが最適解の様な気がする。
0805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b111-1TDT)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:20:29.61ID:jhdkYhmQ0
UE900殻が割れて断線してしまった
発売日に買って、五年近く?お世話になったなあ


冬ボーナスで新しいの買いたいと思います。
それまでこのスレで情報収集&店舗視聴に努めたいです。
昔と比べてメーカーめっちゃ増えてて、戸惑いが。
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71db-s/aK)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:17:29.07ID:mIiGj/S60
>>876
音は硬めだが、全域クリア
高域は刺さりは少なく、艶がある
低域は量は少ないが締まりがある
ただ、ハウジングが大きく重いから、耳が痛くなる
0811名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-DxgU)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:21:06.93ID:c8aKRmNRd
よかった!
0812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71db-s/aK)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:31:22.59ID:mIiGj/S60
音って装置とかの環境とか、人の好みとかあるから、
伝えるのって難しいよね
0815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9311-qm5G)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:07:20.42ID:KERMDL0N0
同メーカー両方持ってるならユニバは置いとくほうがいいと思うけどな
カスタムは本来、四六時中使っちゃいかんもんだし(耳への悪影響度がユニバと段違い)
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5197-QUPF)
垢版 |
2017/09/18(月) 01:52:06.21ID:TreMVek+0
>>815
耳への悪影響?それ初耳だな〜kwsk
しかし自分は毎日2時間くらい使ってて数年になるけど耳は大丈夫だな
同メーカーでユニバのハイエンドでもカスタムのミドルクラスにも劣るから手元に残そうとは思わなかった
だからユニバはCAとかカスタムとは全然構造や音作りが異なるの使ってる
0819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9311-qm5G)
垢版 |
2017/09/18(月) 03:51:21.75ID:KWiVuwAB0
>>817
まあ毎日2時間ぐらいなら良い気もするね。ただ少しでも炎症起こしてたりする場合は休耳日を作るのも大切

悪影響の話だがユニバでも同様だが、耳に装着する際の押し広げ、
装着中は内側から常時圧迫しているので炎症や裂傷の要素がある
そこにカスタムは構造上、汗や脂分の逃げ道を完全に塞いでしまうので雑菌がユニバと段違いに繁殖しやすいのが違いです。

またこの塞いで汗が逃げないと言う要素がアレルギーを発症させる要素として全く日本では認知されていない
だからユニバでは問題なかったのにカスタムにしてからレジン/アクリル/ラテックス(CIEM的にはシリコンが該当)アレルギーを発症する人が実際世界中で出ているよ

こういう面があるからプロミュージシャンでCIEM持ってても普段のリスニングではユニバって人が殆どなのよ
耳は大切な商売道具の一つだからな。音良いから普段もCIEM使ってるぜなプロがいるけど圧倒的に少ないのはそういう理由

本来CIEM作る際は業者側がしっかり説明する必要があるだけど、法的にそんな義務がないから日本ではほぼ説明されない
本当に親切な店員はしっかりしてくれるんだけど、例えばeイヤのCIEM店には丁寧な店員居るんだけどあくまでその人だけとかで完璧に説明をマニュアル化している所は日本では多分無い。
須山でさえ説明無いし。プロ相手する際はプライマリーオーダー時は説明は絶対してると思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況