X



SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 171 (匿名) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/13(土) 12:38:12.26ID:95XBI8e40
BZT710をBRZ1010に買い替えたけど
録画一覧や予約一覧からテレビ画面への切り替わりとか
全般的にリモコン操作の反応がワンテンポ遅くなってるよ
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/13(土) 15:59:06.84ID:mn+TZIWV0
>>405
多少遅いのは我慢できる範囲なら良いのだけど、内蔵HDDに番組のフォルダ作っておいたのを外付けHDDに移すとフォルダが解除されてどうにも出来ないのが困ったもので。
やり方があるのかもしれないけどそこでやめてしまって。
ソニレコみたいに番組を名前順とか日付け順で並べ替える事ができると便利なのだけど。
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/13(土) 18:28:54.91ID:mn+TZIWV0
>>407
いや、いらない。
だから、レコもいらないって事だよね?
欲しくないのに持って帰ってやるとかヤメてねw
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/14(日) 12:28:14.85ID:S2CF2nXM0
そんなもんどこで組み立ててるかだけじゃん
日本製でも中国人とブラジル人と派遣日本人が組み立ててるだけ
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/14(日) 18:59:50.71ID:2FrRYEMw0
ET1000が壊れてしまったのでZT2000を買おうかと思ったんだけどクソなの?
アップデートで改善されてる?
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/14(日) 19:32:25.42ID:+3JEYjVD0
昔はハードの性能だけで性能向上させて来たが
今はソフトに依って性能を上げようとしてる
ただソニー(日本家電メーカ全ても)はソフト開発の自社開発を中止し他社に頼っている
PCの性能が数年で異常に進んだ結果だからしょうがないが…
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/14(日) 19:48:55.10ID:7ODDDyIW0
>>416
処理能力向上とかそういうのは金がかかるんだよ
それでレコーダーの価格が上がるとさらに売れないからな
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/14(日) 20:01:49.97ID:zzS/lM2B0
ソフトで性能を上げるというか機能を実装することだろ
日本はハードに頼りすぎてきた
AndroidTV(google様が作ってくれたもの)を使うだけで、Androidレコーダーをどこも作れない
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 16:28:53.13ID:jCby9jb20
俺のAT700wなんて電源を入れたらいきなりBDトレイがイジェクトされて出てくるんだぜ
電源を切るときもイジェクトされる
普通にイジェクトボタンを押すと開くが数秒で閉じるのでその合間を縫ってディスクを入れないといけない
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 18:04:30.72ID:SRiTpUKq0
BD-REからZT2000にムーヴバックした番組にまとめてマークをつけたいのですが、方法ないでしょうか?
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 21:28:10.67ID:3OHOPas+0
4年前に買ったET1000でとうとうE6101が出ちまったぜ
修理に出すか、新しいの買うか悩むところだ
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/15(月) 21:34:16.29ID:9RCfUEoM0
うちも昨日info writingずっと点滅で焦った。
リセットでなおったけど、新しい機種に早く買い換えたい
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/17(水) 02:29:29.89ID:PkCs4u1B0
UHDドライブ搭載のレコーダーは出ないんか?
X800発売日に凸って大丈夫なんだろうか?
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/17(水) 21:49:21.59ID:w5qbaL1u0
USB-HDDを4台同時接続可能で、SeeQVaultにも対応してるんだな
ttps://funai.jp/bd/#point-record
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/17(水) 23:28:08.50ID:MCQ/tjEe0
ヤマダが変に口出さなきゃ悪く無さそうだね。
クソに成り下がったソニレコよりいいかもw
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 01:09:59.10ID:usD8jpxN0
長時間モードで録画したものも、副音声や字幕データなどを記録できるってあるな
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 18:42:59.15ID:TZd4x8F00
>>442
おまかせ録画とか自動分類とか確かにソニーっぽいな
でも番組名録画はないのかな

1.6倍早見とか、スロー再生とか、ドラマ連続再生とか、機能も充実してるな
これでサクサク動くならアリかもしれない

フナイって日本国内だけでも新しいブランド名つけりゃいいのに・・・
日本語の響きとして情けなさ過ぎる・・・
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 19:19:09.85ID:DH6+vStm0
とりあえずヤマダ専売という事でFUNAIをそのまま使っといて
いずれ売却されるであろうREGZAブランドを獲得したら、他の量販店でも販売開始するんじゃないの
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 20:33:06.41ID:pmclp6vt0
ヤマダ専売ならわざわざHDD容量で商品分けなくていいだろうに
客が容量を選んで店員がHDDをセットできるようにすりゃいい

そしてHDDを交換できるとネットで評判になり売れまくる
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/20(土) 22:15:06.01ID:OQV5xfZA0
>>464
妄想発言を否定された463の化石のようなカスが粘着してるから終わらないみたいだよ。
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/20(土) 23:02:03.26ID:mDs6Slnw0
453が明らかに悔しがっているというオチ。。。
明らかにアホ
御愁傷様



















2度とくんなよ
アホ
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 06:13:48.26ID:JXQxSED/0
LAN内のソニーレコにある録画番組をBRAVIAのアプリから見ようとすると
一回目必ず再生失敗するのはどっちのせいなんだろう
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 09:09:12.98ID:Y4TcuSWe0
>>469が明らかに悔しがっているというオチ。。。
明らかにアホ
御愁傷様

改行とかアホが一番やるパターン

2度とくんなよ
アホ

>>453
わかります
きっと完璧すぎてカスが噛み付いてくるくらい完璧ですw
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 11:20:19.51ID:XMMRV0xL0
Zだけどいまだにメモリリークしてるみたいだな
リセットすると速度が全然違う

外付けへのムーブ、トルネで再生したときのシーンサーチで一覧が出る速度など
リセット直後の速度で動くなら全然不満ないのに
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 17:32:01.31ID:Am62Y5Ik0
BDZ-ZT2100
BDZ-ZT1100
BDZ-ZW1100
BDZ-ZW510
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 19:54:35.15ID:YHLV+6BQ0
>>476
俺も同感。
大分改善されたが、微妙に遅くなっていることに昨日気づいた。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/21(日) 21:58:27.32ID:pl/jLQT30
このスレをずっと見てるとXMB時代のが壊れたら修理に出す方が良いってことなのかな。
それかパナ買えになるのか。
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/22(月) 13:57:32.52ID:oTAIYfSv0
ET1200 もくじを取得ができなくなった
サーバーが応答しないってメッセージが…
こわれたか
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/22(月) 21:31:46.84ID:D46uSkfM0
>>453
エアコンのリモコンの電池交換すらできない店員しかいないような店では
怖くて買えない
HDD交換がいいなら iVDRレコーダーがある
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/22(月) 21:38:15.90ID:hTopwCKW0
>>487
EPGが確実に受信できていない可能性もあるな
アンテナケーブルやLANケーブルの接続をし直してみることをお勧めしてみる
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 10:30:09.81ID:2GrrII140
AT900がついにシステムエラー。
修理に出すかZW1000を捕獲すべきか。
新型の噂もあるので余計に悩む。
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 12:04:35.03ID:2GrrII140
>>497

ジョーシンでは一人一台限定に。
次モデル出るか?
それにしても中途半端な時期に故障した。
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 12:11:33.82ID:RTKFfJLY0
>>499
去年のZシリーズのときを細かく覚えてないけどソニストで在庫限りになってからそんなに経たないうちに発表された記憶がある
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 12:16:54.78ID:2GrrII140
>>500

現行ZT/ZWは機能を欲張りすぎて亀になった。
そこで次世代モデルでは機能を省略してレスポンスを
優先した。結果劣化バージョンになる。
今のSONYだとこれがあり得るから怖い。
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/23(火) 17:53:58.50ID:SYI5ZYx50
新型は年内に間違いなく出るだろうが、Zと大差ないものになるのも間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況