X



SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 171 (匿名) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:09:29.63ID:ybzxE1p80
>タイトル結合/分割やプレイリスト機能が、新モデルにおいて復活した。
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:10:17.78ID:ybzxE1p80
>SQV対応(直接録画/バックアップ)と、編集のタイトル結合/分割/プレイリスト、パフォーマンス向上については、
>'16年モデルにおいてもアップデートにより対応予定。アップデート時期は7月中を予定している。
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:12:49.35ID:kZzUzGuK0
>なお、編集機能やSeeQVault対応については2016年モデルでも
7月中提供予定のアップデートで対応。パフォーマンスも向上する。

旧機種もプレイリストや分割・結合復活と読んでいいのか?
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:16:05.61ID:mZtiSvoC0
アップデートされる具体的な内容は、録画・視聴機能におけるUIのパフォーマンス向上、編集機能の追加(タイトル結合・分割プレイリスト)、SeeQVaultバックアップ/直接録画への対応となる。

書いてあった
やるじゃん
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:16:17.07ID:ybzxE1p80
音声アプコンと4K取り込みに興味ない人は安い現行機買うのがいいかもね
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:16:23.11ID:YpJYtw5s0
>>647
アップデートされる具体的な内容は、録画・視聴機能におけるUIのパフォーマンス向上、
編集機能の追加(タイトル結合・分割プレイリスト)、SeeQVaultバックアップ/直接録画への対応となる。
いずれも本日発表されたBDレコーダーの2017年モデルに相当する機能・性能へとアップデートされる。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201705/31/41324.html

対応するみたい
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:17:38.55ID:kZzUzGuK0
>>647

場合によっては安価になったZT1000買って7月まで待つ手も。
ET1200世代をもう1年継続販売してZT1500世代を発売すれば
ここまで叩かれなかったかも。
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:38:36.60ID:kZzUzGuK0
ビックのZT1000の出荷が遅いのはメーカー倉庫に
山積みされている過剰生産品を仕入れて販売か?
EX3000の後継機ZX3500は今回発表されず。
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:39:41.92ID:ybzxE1p80
型番の数字だけみるとすごくよくなってるように見えるけど
まだもっさりなんだろうな・・・
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:49:52.47ID:ybzxE1p80
>>639
気が付かなかったけど5モデルもあるのな
3TBモデルが増えた
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:50:13.03ID:LZbh8DIB0
UHD非対応かよやる気ないな。どうせ来年4Kチューナーで買い替えだから旧型でいいや
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 13:54:53.75ID:orolZ5pQ0
中の部品が進化してなければ
現行機並みのモッサリかも

現行機をアっプデートしたら更にモッサリ加速

杞憂であってくれ
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 14:39:51.22ID:kZzUzGuK0
パナと東芝が一部互換性があるようだけど、今回のSONYは
他社機との互換を検証しているのだろうか。
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 14:39:56.73ID:kr/BLV0f0
4Kカメラ繋いでブルーレイへのそのままデータで焼くのってレコーダで初めてか
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 14:44:41.24ID:G1NNypRz0
320GBのふっるいモデル使ってて、毎期やり繰り大変だから
今度の奴には期待したいのだが、さてどうなることやら

ちょっと怖くて予約購入は出来ないが、評判次第では買い換えたい
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 14:45:52.74ID:Pb5tSVK00
現行機種はもっさりは直らないだろ。
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 14:47:18.35ID:9hJhdXYc0
あくまでアップデートだからなあ
多少は良くなるだろうけど新機種と同等とはいかないかもな
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 14:56:05.96ID:Cs1qaPGc0
新ファームでMPUをオーバークロックさせて
快速操作にするんだな。
ゆえに冷却ファンも頻繁に高速回転してそう。
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 15:18:32.97ID://YJ7bVX0
快適になることを信じてBICにZT1000を発注。
コジマは47220円だけどポイント1%なので
長期保証料入れるとBICとほぼ同じ。

コジマは保証金額が年々減額するので
BICにした。

コジマもBICも6月7日入荷のようだけど、
最終ロットなのかも知れないな。
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 15:21:56.03ID:lJICmq4/0
BRAVIAでスカパーチューナー内蔵できてるのに
なんでレコに内蔵しないんだよ
レコでハイレゾとか期待してないよ
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 15:56:56.66ID:LuzvPU3D0
今まで、SQVに直接録画が他社は、駄目だったのに、なぜソニーは出来るんだよ!
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 16:04:54.49ID:LuzvPU3D0
ベータビデオの1975年だっか・・・

それから庶民向けのビデオ機器では、常に負けてたが

初めてSQVに直接録画で、良いと思ったよ

でも使い勝手が悪いからソニーレコーダー買わないけど・・・
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 16:39:18.15ID:wHQ1ARM10
分割結合復活おめ
さて型落ち買うか、秋頃に価格下落見て新機種買うか...
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 16:51:45.80ID:LuzvPU3D0
気のせい・・・
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 16:56:05.81ID:loBbwSkv0
去年モデルを切り捨てなかったのはいいけど
結局ソフトが発売していいレベルに無かっただけという事じゃないのこれ

あと、UHD BD積んだ上位機種が出そうな感じがする
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 17:31:58.10ID:Pb5tSVK00
旧機種は
お待ちください
は直らないと思う。
自信がある。
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 17:34:52.48ID:iPhfHuVy0
3月にZT1000買っておいて良かったwww
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 17:36:15.09ID:Pb5tSVK00
旧機種は機能は追加されても
激もっさりのままでしょ。
なぜ旧機種を買う?
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 17:37:11.92ID:Pb5tSVK00
新型はさすがに多少速くなっていると思う。
あの速度のまま新型出したら、本気の馬鹿。
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 17:38:45.79ID:Pb5tSVK00
HDDの複数台接続できないの?
保存用とバックアップ用の2台差ししたいんだけど。
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 17:39:03.97ID:iPhfHuVy0
>>686
\44000で買ったけどなぁ
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 17:54:50.75ID:loBbwSkv0
アップの説明読む限り動作も同等になると読めるけどな
だからソフトと音関連以外ほとんど変わってないんじゃないかと
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 18:07:58.59ID:7qftuDLP0
新機種もフナイでもっさりだろ
オーバークロックで倍速くなっても
クソはクソだろ
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 18:27:16.02ID:TmOBHz1K0
>>690
パフォーマンス改善を対応予定とは言ってるが、新機種と同等になるとは言っていないよ。
新型で更なる改善が見られる可能性もありそうなので、いくら安くても今の時点で旧機種への突撃はできんわ。
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 18:32:49.92ID:/i/l50fF0
nasneにあるコンテンツはこのレコーダーだとどうみえるん? 同じuiでみれるの?
詳しいひと教えて!
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 18:38:16.06ID:EulIvQOA0
来年かハイエンド機かで
UVD対応のバージョンに切り替わるのは目に見えてるから
今は安い方を買うというのもありと思うがね
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 18:39:14.48ID:1BzJifMP0
久しぶりに新型!と喜んだがUHD未対応というガッカリ感
もっと攻めていけよソニー
なんだかなあソニー…
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 18:47:22.74ID:TmOBHz1K0
SONYはPS4PROでもUHD対応しなかったし、レコーダにも搭載する気ないのかもな。
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 18:51:18.96ID:E6BEVKc30
>>701
いやレコーダーには搭載してくると思うよ
今のソフトの感じだと今年は無理かもしれないけど
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 19:23:22.95ID:SMjKZBo50
マイナーチェンジでも、メモリ増やすくらいならできるだろ。
金で解決できる部分。
それすらやっていない可能性はあるが。
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 19:24:52.01ID:SMjKZBo50
>>693
パフォーマンスの改善予定って、去年から言っているわ。
わずかに早くなったが、いまだに激もっさりなのは変わらんわ。

画面切換が遅すぎ。
それぞれの画面ごとに、限界までメモリスワップさせているんだろうな。
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 20:07:15.96ID:sTqVK0VN0
もうすぐサックサクになっちゃうので今のうちにモッサリ具合を味わってます(^^)v
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 20:14:54.30ID:LRuF3Hc70
そろそろAT-970が限界だもんなあ
かつてのソニーが復活してほしい
メディアクロスバーはあきらめるからさ
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 20:23:24.70ID:SMjKZBo50
> ソニーの4K BRAVIAやハンディカムとの連携を強化した新たなスタンダードモデルと位置付けている。

この表現が気になるのだが。
ハイエンドモデルとして売るのは止めたのか?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1062271.html
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 20:27:58.41ID:kObrcBfK0
10月くらいにBDZ-EX3000の後継機種となる
UHD BD再生機能付きの最上位機が出るんだろ。
BDZ-ZX4000or4500か?
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 20:34:13.28ID:B5k28gNp0
俺の970Tも最近動作が怪しくなってきたから後継機欲しいんだけど
970Tを内蔵/外付け共に6Tぐらいまで対応にして
タイトル数をそれぞれ10000タイトルまで管理できるようにしてくれれば
それだけで良いのに。

DR録画で後変換とか本気で糞。
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 21:43:15.62ID:apR89LJl0
ポチった。ハイレゾ欲しかったし、もちろん新型。よし人柱になってやろう。
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 22:07:29.71ID:1Wg6nXyW0
発売が7月8日からって・・・直近の番組改編期には間に合わんな

>>666
ダメぽ
芝とパナは元々フォーマットが似てたからで、ソニーは最初から蚊帳の外と聞いてる

>>681
どうせ観たいコンテンツもUHDを活かす環境もロクにないくせに、くだらん

>>692
フナイは無関係だろ?
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 22:27:59.34ID:SMjKZBo50
SeeQVaultであっても、
ハードディスクのフォーマット形式からして、各社違うらしい。
だから付け替えても読めないらしい。
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 22:37:01.47ID:p02vQHia0
>>706
現行のは買わなかったが、出たばかりの頃
ソニーストアで3番組同時長時間録画可能を確認した覚えが。
その状況で再生まではしなかったが。
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 23:38:13.85ID:SMjKZBo50
>>695
ZT2000からnasneのデータは読めない。
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 05:57:12.22ID:RTpczBBa0
SeeQVaultきた!
これで壊れて修理出して
機種交換になっても大丈夫なんだろ?
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 08:41:14.43ID:WXalDW9m0
SeeQVault対応のUSBハードディスクを本機に接続して“機器登録”すれば、このSeeQVault対応USBハードディスクへの直接録画や直接編集が行える。

テレビでこれ出来たらレコーダーしらない。
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 08:41:56.15ID:WXalDW9m0
し→い
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 09:03:15.77ID:oK3gXqwC0
そういえばZT2000って、開発者インタビューみたいなの見ないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況