SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 171 (匿名) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 22:07:29.71ID:1Wg6nXyW0
発売が7月8日からって・・・直近の番組改編期には間に合わんな

>>666
ダメぽ
芝とパナは元々フォーマットが似てたからで、ソニーは最初から蚊帳の外と聞いてる

>>681
どうせ観たいコンテンツもUHDを活かす環境もロクにないくせに、くだらん

>>692
フナイは無関係だろ?
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 22:27:59.34ID:SMjKZBo50
SeeQVaultであっても、
ハードディスクのフォーマット形式からして、各社違うらしい。
だから付け替えても読めないらしい。
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 22:37:01.47ID:p02vQHia0
>>706
現行のは買わなかったが、出たばかりの頃
ソニーストアで3番組同時長時間録画可能を確認した覚えが。
その状況で再生まではしなかったが。
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/31(水) 23:38:13.85ID:SMjKZBo50
>>695
ZT2000からnasneのデータは読めない。
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 05:57:12.22ID:RTpczBBa0
SeeQVaultきた!
これで壊れて修理出して
機種交換になっても大丈夫なんだろ?
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 08:41:14.43ID:WXalDW9m0
SeeQVault対応のUSBハードディスクを本機に接続して“機器登録”すれば、このSeeQVault対応USBハードディスクへの直接録画や直接編集が行える。

テレビでこれ出来たらレコーダーしらない。
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 08:41:56.15ID:WXalDW9m0
し→い
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 09:03:15.77ID:oK3gXqwC0
そういえばZT2000って、開発者インタビューみたいなの見ないね。
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 09:33:52.32ID:Nq7+1pDO0
うーんここにきてパナレコから乗り換えたくなってきた
今の時代ではレコ同士の転送余裕なんだっけ
シーキューボルト対応は神過ぎる
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 11:59:46.08ID:RyZU28go0
>>742
この人は営業でしょ
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 12:02:10.99ID:RyZU28go0
>>734据え置き機器でクロックアップ何かする?
モバイルとかならクロックダウンすることはあるけど。
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 12:04:36.15ID:RyZU28go0
SeeQVaultのハードディスクって
やっぱり高いんだったっけ?
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 13:13:12.71ID:2tGjdKDr0
最近人気の全録は何かポリシーがあって出さないのだろうか。
それとも設計できる人材がいない、あるいは採算問題?
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 13:19:28.60ID:ajOPVfgN0
単にハード変えて一から作ってるから開発が追いついてないのもあると思うけど採算も取れなさそうだよね
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 15:43:39.42ID:DpBlMyiQ0
>>746
普通のレコーダーもダメダメなのに
全録なんて技術的に無理だろ。
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 16:55:39.77ID:7M+hbYkH0
vitaへのお出かけはないのか、、、
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 19:06:08.68ID:I4N5AG200
>>755
本体は、BRAVIAの'17年モデルと同様に「Slice of Living」デザインで統一。BRAVIAのスタンドとレコーダの下段の色相も合わせている。

スタンド
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 19:31:33.29ID:U1s13hse0
新しいモデルの製品ページ見たけど、
はっきり言ってあんまり変わっていないな。
ソフトが少し機能が増えて、ハードディスクが大きくなっただけという感じ。
本質的な部分は何も進歩していないな。
画質とか、同時録画数とか。
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 19:32:10.71ID:U1s13hse0
>>758
またいずれにせよ
旧機種よりも機能が少ない。
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 19:33:08.62ID:U1s13hse0
GUIが爆速になっていたら購入も考えるが。
ちなみに早見も1.3倍のままね。
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 20:01:16.09ID:e1jFpGc30
SeeQ vault 対応以外に違いなんてあるのか?  デジタル音声出力端子が省略されたのも分かったけどw
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 20:17:32.31ID:IWbIiBGe0
>>762
デジタル音声は現行機種にすでにない

●アップデートで昨年モデルにも追加される機能
・SeeQVault対応
・録画タイトルの結合/分割
・操作性向上

●アップデートで昨年モデルには追加されない新モデル固有の機能
・4Kカメラからの動画取込み&ディスク保存機能
・ハイレゾ音源の再生
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 20:35:26.64ID:U1s13hse0
>>764
新機種の専用機能に必須感がないな
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 20:42:04.54ID:e1jFpGc30
>>764
ふむ・・・

しかしハイレゾ音源なんて別にBDレコーダーで再生する必要もないからなあ
4Kカメラ使ってる人も殆ど居無さそう
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 20:44:03.13ID:e1jFpGc30
EW1200 使ってるけど、デジタル音声出力はあると便利なんだよね

2ch 音声に限るけど、音楽番組を外部DACに繋いで聴くことは時々ある
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 20:45:55.79ID:e1jFpGc30
●アップデートで昨年モデルにも追加される機能
・SeeQVault対応
・録画タイトルの結合/分割  ←★
・操作性向上

今までできなかったのかよ・・・・・
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 20:52:08.45ID:IWbIiBGe0
>>772
しょうがないだろ作るのに時間がかかったんだよ
この一年ソフトがベータ版だったんだよ
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 20:53:32.84ID:IWbIiBGe0
レスポンスとか動作周りが現行と新型で差が無ければもう現行買いたいんだけど
こればっかりは7月までわからないからな
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 20:57:25.19ID:nHe0ZlXm0
現行機種って、アップデートでキビキビ動くようになるかな?
期待しても大丈夫かな?
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 21:06:21.39ID:U1s13hse0
>>775
要望というか工数的に後回しになっていただけ
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 21:38:40.51ID:tCWF43s40
>>783
それ欲しいわ。
つーか前の機種定価で買い取れ。
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 21:39:16.99ID:tCWF43s40
新機種でメモリ増やしてなかったら、ただの馬鹿
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 22:03:39.21ID:H2Nm4cmiO
>>778
>>782
現行品を店舗で触ったとき、15秒スキップ押したり早送り中に再生押したりすると
2、3秒ほど待たされるのが衝撃だったよ。
個人的にはタイトルを最後まで見終わったとき、停止せずに頭まで自動で戻っちゃう
のは、やめてほしかったな(いつのモデルからの仕様かは知らないけど)。
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 22:06:24.35ID:CvP3AXH60
デザインに一貫性なさすぎ
なんで最新機種のブラビアやねん
もしかして昨年モデルとハード的に同じだから
色合いだけ変えた???
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 22:08:15.42ID:tCWF43s40
>>787
スキップ後の3秒待ちも最悪な部分
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 22:08:42.56ID:tCWF43s40
>>789
マジで使えない
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 22:16:57.15ID:x72BuKuQ0
新型はサクサクすぎて卒倒した。。。
かなり改善されとるわ
ぜひ体感してほしい
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 22:27:38.29ID:znNWBmRl0
週末にならないとさすがのもの好きでも見に行ってないだろよ。
平日にレコみたさに行く暇人もいないよなw
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 22:36:18.51ID:zJFOHfgY0
>>791
週末銀座に触りに行くつもりだけど、非常に楽しみだ。
パナや東芝はどうにもUIが使いづらくて馴染めなかったので
マジ新機種には期待してるよ!!!
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 22:39:11.16ID:NNIxxEQM0
ZTの新型は来月の発売でまだソニーショップでもデモ機も出回って無いのに「サクサク動く」
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 23:01:00.03ID:e1jFpGc30
まあ、すぐ買い足す予定はないんだよね

どうせ8台の3TBのHDD登録分は埋まってしまう日が来る(もうすぐ3台目が終わるところ)
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 23:03:18.19ID:6BSiUy160
>>756
ブラビアの2017モデルの最新型もゴールドじゃなくてシルバーに見えるのは俺だけなのか…?
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 23:22:02.56ID:6BSiUy160
シルバー寄りのゴールドじゃない?
あいぽんのゴールドとかほどゴールドではないよね
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/01(木) 23:58:07.62ID:znNWBmRl0
>>808
2トーンカラーてAT系のときもあったよな
あのときはBDドライブは斜めにでてダセイと思ったけどな
俺の感覚だとこのカラーリング好きだけどなw
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/02(金) 00:05:52.22ID:xlNuk6H00
まともな機種でるのいつよ。
どうせCMカットの精度も低いままなんでしょ。
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/02(金) 00:06:53.14ID:xlNuk6H00
なんだかんだで
PS4torne + ZT2000
で常用できているからな。

torneからだと早送りが遅い。
torneからだとグループ設定ができない
など不満は「非常に」多いけど。
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/02(金) 10:30:40.98ID:9ydZL1OE0
ソニストで触った人からのレビューを正座待機
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/02(金) 10:38:07.31ID:LbSnmNHw0
ZT2000所有者だけど昨日ちょっと触って来た
操作スピードに変わりは感じなかった
正直、新製品とは呼べないんじゃないの?ってのが正直な感想
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/02(金) 13:09:28.82ID:T1OW5oID0
そりゃ2月まで
どぶ板掃除のように
ひたすらバグ修正していたもんな。
4ヶ月で新しいことできるわけない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況