【予定ch数】 2.1ch-5.1ch
【主な用途】 映画、ゲーム、音楽
【部屋環境】約11畳、視聴距離 1.5m、一戸建て
【接続器機】確定NS-BP200、sa-cs9
【現在のシステム】 ありません。
【相談内容】知人からスピーカーとウーファーを譲り受けましたので、まずは2.1chから始めて5.1〜chに繋げて行きたいと思っていますが、アンプ選びでお知恵をお貸しください。
悩んでいるアンプが、TX-50LとAVR-1400とTR-676です。
TX-50Lはサイズが魅力的です。
1400はavr-x1300の評判が良かったので候補にあがりました。
676は1400と同額で買えてワンランク上なので店員さんにオススメされました。
一通りスレを読みまして、アンプが良くてもスピーカー次第という感じでしたので、
実際に上記のスピーカーとウーファーだと、音質の差はあるのでしょうか?
なければ、すぐにスピーカーのランクアップは考えておりませんので、TX-50Lにしたいと思っております。

宜しくお願いします。

店員さんから提示された金額です。
TX-50L 30000円
AVR-1400 40000円
TR-676 40000円