X



Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ131 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3f92-Hk/Z)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:35:25.03ID:D873SP640
Sennheiserのヘッドホン

■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

Sennheiserの模造品に関するご注意
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/85.html

前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ130 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1487316622/


スレ立て時のSLIP(ワッチョイ)導入方法
>>1の本文1行目に↓の文字列を入れる事でレスにワッチョイ表示
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0528名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa0b-tdaE)
垢版 |
2017/06/24(土) 09:11:31.58ID:zoARPxmSa
>>526
五万前後ならSRH1840だねぇ
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57b6-NIhq)
垢版 |
2017/06/24(土) 15:04:58.59ID:VsBbDacz0
ハイ上がりにして高音質に聞こえるように見せかけるスカキンハイレゾ商法嫌い
禅は基本高域弱めでリスニングよりにチューニングしてるだけ
598〜650の音が古臭いのは確かだが
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f78e-yPlv)
垢版 |
2017/06/24(土) 19:15:32.84ID:Pvb14QVb0
>>526
DT1990は良いと思ったが、逆にこっちはHD700と比べると空間表現がベッタリというか平面的なんだよね
言わずもがなモニターなので聴き疲れして長時間リスニングに向かないし、5万クラスの独壇場という存在でもない
仮にリファレンスとして解像感と聴き心地の高い次元を求めるならK812クラスまでいかないと無理かと

>>532
こんな低音って、ソニーの1AとかZ7とかのボワボワした低音のこと?
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f78e-yPlv)
垢版 |
2017/06/24(土) 19:36:00.78ID:Pvb14QVb0
まあ、長々と何が言いたかったかというと
ミドルレンジってどれも何かしらのクセや欠点があるので、複数使い分けなら良いのだが
最適解を求めるなら通過点に過ぎないので、ハイエンドに行くしかないという結論に自分は至った
0564名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-ftIc)
垢版 |
2017/06/26(月) 20:43:21.31ID:Og+bzW8bd
HD600再販ってどうなの?
HD650でやっと改良されたんじゃないの?
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe3-ftIc)
垢版 |
2017/06/27(火) 02:10:13.57ID:4VRGWfKP0
HD600って再販するらしいけど価値あるの?
HD600待ってたよーとかこれは明器ですわとかそういうのある?
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17ea-LvKX)
垢版 |
2017/06/27(火) 02:33:27.71ID:bSD1LcWk0
HD598 CSディスり意見を全然感じないんだけど。音の籠りも感じないし高音の広がりは良いし、ふくよかなベース音は良いし
ディスってるのはスマホ直刺しなのかな
0579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9711-RXW2)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:37:05.75ID:JG7n14eU0
>>20
売れてよかったね。
0580名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7f-nLhU)
垢版 |
2017/06/27(火) 10:05:47.78ID:D3oKK9HSH
hd6xx

massdropで来てる
五周年記念らしいぞ
格安や
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1767-yeEX)
垢版 |
2017/06/27(火) 11:30:12.83ID:lbyJHXYO0
転送使って6xx年末まで待つなら、ペコの箱蹴りのがマシ
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d711-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 15:24:47.65ID:tAB8mwtF0
予算的にHD700を購入予定で、現在SRH1840をバランス接続で使用中なのですがHD700を視聴できる所がどうしてもなく聴き比べができずに困ってます...
SRH1840と比べての違いをわかる方がいたら教えてくださると助かります
長年の使用によりSRH1840のヘッドバンドが禿げてきて痛くなってきたので買い替えを検討中でして。よろしくお願いします
0587名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 17:40:06.97ID:f/GDCbo5a
HD700を考える理由としては、SRH1840は購入当初から半年かけてやっと頭に合う形に馴染ませられたんですが、それまでは頭頂部が痛くて痛くて...という苦い思い出があるのでw
音に不満はないのでまたSRH1840購入も考えたんですが、あの痛みとまた向き合うのがちょっと気が引けるので...
価格帯的にも同レベルでゼンのヘッドホンはまだ使ったことがないので試してみたい気持ちもあるのです
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 376f-z+KB)
垢版 |
2017/06/27(火) 18:35:52.10ID:d1wZUXRR0
装着感ではHD700に敵うもんはないと思うよ
お椀をカポっと側頭骨にフィットさせるような感じで
密着面積が最小で耳にベロアが当たらないので、メガネで半日使っても快適だった
これはHD800も同じ構造なんだけど、向こうはちょい重いし隙間がある
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffe3-yPTS)
垢版 |
2017/06/28(水) 15:10:09.22ID:NwzELoqU0
去年からAmazonのセールで15000円以下で買えるから、
HD598SE HD598CS と買って、今回HD598RSも買ってみた。

本気組には酷評だけど、入門機としては
破格のコスパだし満足してるわ。
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffe3-yPTS)
垢版 |
2017/06/28(水) 15:42:56.17ID:NwzELoqU0
CSは密閉型で付属ケーブルからみても外用だよね。

メインはSEだけどパソコンの部屋離れてるし、
FPSとかゲーム用にSR買ってみたわ。

AVアンプに挿して映画や音楽で使ってるレベルの初心者だし、
レビューって言っても大したこと語れないし
参考にならないよ。

この価格で、SENNHEISER使える所有欲を
満たしてるとこのが大きいかもね。
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1767-yeEX)
垢版 |
2017/06/28(水) 18:10:31.83ID:HjLGzqUo0
この役に立たない感
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f78e-yPlv)
垢版 |
2017/06/28(水) 21:07:08.43ID:NkXyed360
プリンで妥協できなかった人は、恐らくHD700でも妥協できない
もうこれで良い!と思ったら、速やかにオーディオ関連の一切の情報を絶ち
「あー今頃、あのクソどもは煽りあっているのだな、俺はこれで充分に幸せだよ」とほくそ笑むのが良いと思う

気に入っているのにあれこれ指摘され、自信がなくなりハイエンドに手を出してしまう前に
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff23-QLwg)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:12:23.52ID:u0LPLNJ/0
俺は大好きだけどここでは一時期フルボッコだったし
世間での人気もいまいちな模様
レビュー評価自体は悪くないんだけどね、ただHD800やHD650に比べて数売れてる感じはしない

過小評価されてる現実が悲しい
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f78e-yPlv)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:38:49.49ID:NkXyed360
HD700は他社のローやミドルからの買い替えだと、装着感も良いし音の立体感や解像感に感動するけど
ハイ上がりな帯域や刺さりなど一部の粗が次第に気になってくる

でもHD800だと3倍の価格だし、音場の広さや各パートの距離が違うので単純なステップアップにはならない
HD700と同等の音場と立体感と装着感を保ったままで、解像感の向上と帯域の改善を望むならK812が完全上位互換だと買ってみて分かった

ただ、K812とHD700で圧倒的な差が有るのか?というとそうでもなく、雨漏りや隙間風が気になるお気に入りの物件を改修工事したくらいの違い
0612名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-t2a+)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:54:22.12ID:i7r1v5Dla
過小評価っていうか、お前の価値観がマイノリティなだけって事にいい加減気付けよ
お前は良いと思っても、他の大多数は良いと思わなかったから今の評価なんだし
売れもしなかったわけ

HD700厨は押し付けの強いキチガイが多いように思うわ
0616名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr71-Q1MJ)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:16:01.88ID:GykdhWpor
他人とかどうでもいいし
お前らみんなが褒めてなきゃ音の良い悪いも分からないのかよw
俺らがHD700いいよなって言い出すとHD700は糞って言い出す馬鹿が必ず湧くのがウザいだけ
0621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c58e-DoE+)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:51:25.39ID:h5imLM1F0
>>615
うちはmicro idsd blだけど、そもそもHD700はそんなに低音は出ていない
スマホとかで鳴らせば篭ったボヤボヤした音になるけど、BLのターボモードならシャキッと高域寄りだよ

K812は音楽用だけど、HD700は売らずにリビングの映画やゲーム用に使ってる
作られた感じではあるがHD700のほうがハッキリしたサラウンド感があるので映像ものには向いてる

まあ、5〜6万なら良いヘッドホンだよ、病的に叩いてるのは同価格帯の他者メーカーの信者じゃないのかね
0622611 (ワッチョイ c58e-DoE+)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:56:16.41ID:h5imLM1F0
おや、ワッチョイも変わったか

まとめさんはまとめないで下さいよ
最近は勢いが有るとこでレスすると何かとまとめられていて不愉快ですわ
0623名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MMed-XQUB)
垢版 |
2017/06/29(木) 01:05:53.78ID:Z0a51UZsM
ヘッドホンはコレクションが約80、ゼンハイザーは古いのが5機種だか持ってるだけだが、
HD424も当時は大絶賛名機扱いされてたそうだがいざ入手して聴いてみるとそうでもなく
HD580とHD600もそんな感じだったが、HD700は試聴してこれはもう問題外だろう
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1e6-+k/C)
垢版 |
2017/06/29(木) 01:50:19.99ID:Zh591ChX0
>>612
カーオーディオスレに帰って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況