X



低価格でナイスな中華ヘッドホン Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/26(水) 12:41:05.19ID:olNunqYi0
コスパ最強の中華ヘッドホンの情報を交換しましょう。
中華ヘッドホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

対象は中国と台湾のメーカーでお願いします。

姉妹スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part39
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1492506548/

※前スレ
低価格でナイスな中華ヘッドホン Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1467495810/
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 03:15:37.83ID:EflhkaK50
まあ確かに見た目云々はともかく音質だけで言ったら
有線のジャック付いてるのにレシーバー繋げたほうがいいよね
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 15:00:46.83ID:5BNRQrvV0
bluedioセールまたやってるけど、さすがにこの前みたいな割引になる組み合わせは無さそう
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 18:59:32.79ID:5BNRQrvV0
bluedioでT3を薦めてる人がいた意味を理解した。T2は壊れやすく、T4のノイズキャンセルは効かない訳だな。vinylと、SDカード対応のT3+どっちが良いのか、いずれにしてもセール待ちだろうけど
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 19:31:26.83ID:fc9KitDX0
T3低音モコモコで篭っとるやん…T4は逆にスカスカでノイキャンは使い物にならないし
Bluedioでまともな機種あるん??
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 20:04:05.64ID:IMK8C0TD0
>>624
煽り文句のように聞こえちゃったら申し訳ないんだけどどうして一回買ってだめだと分かった所の製品をまた買うの?
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 20:19:33.89ID:5BNRQrvV0
bluedioは本体ボリュームとスマホ送信ボリュームは連動なのかな?別々なら本体ボリュームの調整で音質向上できたりするんだけど。(圧縮によるクリッピングや減衰対策)
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 20:24:36.93ID:V2Q8OLJU0
bluedioとか音質いいわけでもないし今後に期待できそうな感じもしないし、なんで話題になるのかわからないんだよね、まあ他に話題はないけどね
はやく新しい有線ヘッドホン出てくれよイヤホンはバンバン出てるのに
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 21:55:58.15ID:fc9KitDX0
え、ごめんvictory持ってないし聴いたことないよ
victory、UFO plusとかやや高い機種は良い音するんかな?って話
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 23:23:23.34ID:5BNRQrvV0
つまりvictryも開封してインプレしろと?スレ違い価格な気もするがさすがに
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 23:28:41.21ID:Njz3JohU0
そもそも弾数の少ない中華ヘッドホンで、
低価格の限定してることがおかしい、他に中華ヘッドホンスレねえぞって感じだし
国内取り扱いの低価格スレでも特価品ならちらほら出てくるから
気にしないで書けばいい

ていうか届いたら俺は書くつもりだった来るの土曜日なんだ
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 23:34:07.19ID:5BNRQrvV0
ネットのレビューだとvinylplusよりvinylが作りは変わらず音もマシみたいだけど
UFOと比較したvictryだと少なくともapt-xとデジタル接続というアドバンテージがある
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 23:38:03.20ID:5BNRQrvV0
ただ、apt-xHDじゃないので、二万ならATH-DSR7まで行っておけよってなる感じはあるかなあ。
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 23:56:50.10ID:q9rEVCUN0
重さでUFOとかvictryはないんだなぁ
2万まで出せるならeverest300とかelite300が気になる。スレチでごめん
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/21(木) 23:57:54.36ID:F/YjPZJ50
>>627
T3+は別 音量上下が長押しで、単推しだと曲送りになるのがクソ
あとセンターボタンと左右ボタン押すと謎エフェクトがかかる(収録スタジオの中のような感じ)
音は悪くないと思う…
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/22(金) 00:08:09.71ID:SqFpGfHh0
>>642
thx
ボリュームが別の場合、スマホボリュームを映画や音楽の場合は八割前後になるようにヘッドホン側を調整するとクリッピング防止になるかもしれない
デジタル接続なら送り側MAXでも大丈夫かなと思うけど
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/22(金) 00:15:58.66ID:SqFpGfHh0
デジタル接続というか、無圧縮か。無圧縮でもクリッピングするけど帯域がな。
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/22(金) 10:42:34.26ID:NS+TBYvr0
>>639
UFO Plus今使ってるけどそんなに重いか?
NOKIA Purity Pro→Aurvana GOLD→UFO Plusだが
重さはたいして変わらない気がする。

音質は、12発って構えるほど音圧無くてちょっとしょんぼり。
低音はそこそこ破たんしないから兼ね満足。
ヘッドアームが短いので頭デカい人にはお勧めできない。
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/22(金) 13:51:51.63ID:sd4LfloM0
>>624
T4がノイキャン無しなら音に満足しているかのような書き方だね
自分のT3+とT4Sでは違いはあまりないので、T3は別物なのかしら

T4のノイキャンは音楽鳴らさず耳あてとして寒いときにonにして使ってるけど、空調ノイズへの効きは抜群で重宝してる
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/22(金) 16:23:24.77ID:nDp6UR260
>>646
bosshifiの所だから初期不良率高そうだな
一昨日にlasmexのh120買ったばかりだけれどB8も欲しいなどうしよ…
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/22(金) 18:59:37.40ID:QNGJ1yrx0
>>650
半年程前にに6800円の時に買ったけど片方から音が出たり出なかったりしてたな
どうせならと思って
mmcx埋め込んでバランス化したったぜ
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/22(金) 22:59:31.54ID:NOu0Cu9I0
何個も買える金ないから壊れるのが怖くて他のにしちゃったんだけど
B8は未だに気になる
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/22(金) 23:42:43.07ID:EEbnyFdv0
あるある話
K701の方が見た目が良さそうなのに断線したら自分じゃどうにもできないから
ずっとK702の値段をチェックしてたのにK701を買ってしまった
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/22(金) 23:44:08.04ID:nDp6UR260
>>656
端子が2.5mm4極だったら欲しいかも
明日h120が届くけどB8のバランスが聞けるとなると揺れる…
おいくらくらいでお譲り頂けますか?
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 00:45:29.58ID:brr0Owsd0
2,000人民元以内で高音質のヘッドホンを教えてください
よく聴くジャンル女性ボーカルのアニソンで、使用機器はOnePlus 5T、使用場所は室内です
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 07:37:02.59ID:WhurVLHq0
Vinyl PlusとUFO Plusはある。
どちらも同じくらい重い(着けられても2〜3時間が限界)、200時間以上は鳴らして
Vinyl Plusは音に余裕があって(音量的に割れないというか)しっとり聴くには良いと思う。
UFO Plusは低音(他の音も意外に聴こえる)が欲しい気分の時には最高だな。
次はVictoryを買う予定。
ちなみにメインはイヤホン14BAで耳の穴が痛くなった時だけヘッドフォンに変える。
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 08:45:41.97ID:qkS+68s50
victoryでかくて重そうだなと思ってたけどイヤー部分が柔らかくって意外と疲れなかった
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 11:52:34.63ID:cNPxFWHN0
bluedioヘッドホンのイヤーパッドがlinkwitzANCで音質最悪と叩かれた下半分スポンジタイプな上に取り外せない件
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 11:56:49.13ID:cNPxFWHN0
ヘッドバンドの作りもなんつーか酷いなこれ。横から触って板二枚あるの分かったらいかんじゃろ
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 12:06:47.55ID:/QNCirHw0
bluedioF買って半年くらいでエージングも進んできたが、もう手放せない。
低音の感じが自分にはカッチリハマったわ。でも好き嫌いは出そう。
それまでAKGの5000円くらいで買った有線ポータブルヘッドフォンを使ってたけど、低音はちょっと近いかも。でも全体的な音質は今の方がいいね。
遅延はかなりあるのでゲームはできないだろうね。
ノイキャンはクソ。
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 12:16:28.48ID:cNPxFWHN0
bluedioイヤーパッド外し方分かった。プラスチック板にはめてあるのだが、ツメで固定してあるので普通に引っ張ると折れる。ツメの場所を外に引っ張りながら持ち上げて一カ所ずつ外したら大丈夫かな多分。victryやvinylよりT2のイヤーパッドが一番まともな件

とりあえずvictryのイヤーパッドは手持ちのベロアに交換してみた
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 12:30:49.22ID:cNPxFWHN0
とりあえずvictry+ベロアイヤーパッドは最初から斬新な鳴り方してる。タッチセンサーはうんこ
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 12:34:03.15ID:cNPxFWHN0
多分、bluedioのこのプラ板二枚の?ヘッドバンドは使ってたら合皮が破れてくるだろうから、ヘッドバンドカバーが必要だろうな。
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 12:34:56.77ID:sVTyGekE0
Vは3.5mm接続だと籠った感じが酷い、
ばらしてみてないから不確かだが、多分これ2chしかなってないよな
メインドライバの素性はそんなもんで、他のユニットで盛大に胡麻化してる感
だから、やたら賑やかな感じはあるけど、すっきりはしてないっていう
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 12:36:53.08ID:cNPxFWHN0
bluedioイヤーパッドを留めてるプラスチック板は、ツメが均等配置でないので、円形なのに特定の位置でしかハマらないという不親切さ
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 12:40:56.18ID:cNPxFWHN0
vinylのプラスチック板は、回転で外せるのでやや親切。イヤーパッドの品質はやはり最悪かなあ。
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 12:49:28.00ID:cNPxFWHN0
victryのイヤーパッドのツメだけど、内向きと外向きがあるから、イヤーパッド交換したい人はイヤーパッド内部のスポンジを破ってツメの位置と向きを確認したほうが良い。90mmのが使えてる。
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 13:05:43.38ID:cNPxFWHN0
victryについて総括

12ドライバーとデジタル接続に金が掛かっているが、ヘッドバンドの作りの悪さ、プラスチックハウジングの篭もり、イヤーパッドの素性の悪さが目立つ。

ヘッドバンドはカバーをする、プラスチックハウジングにはデッドニング(吸音材一枚が手軽)、イヤーパッドは交換といった対策がおすすめ。

これを二万円で売るのは酷い。組み立て部品セットにして五千円程度が妥当、完成品でも一万円以下。
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 13:25:26.18ID:cNPxFWHN0
vinyl

最初から普通に良い音に思える。四千円以下のセールなら買って後悔することは無いはず。apt-x非対応だがかなり滑らかな音で、内部アップサンプリングしてるのかな。
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 13:52:21.17ID:cNPxFWHN0
T2S
ネットのレビューでオンオフ2パターンしかなく上下同時押しで切れるとの事。

EQを切った(と思う)状態で聞くと、この音を二千円で出すのは革命というレベルの高音質だが、見た目のチープさがヤバい
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 13:54:45.88ID:cNPxFWHN0
bluedio総括

とりあえず音質以前にヘッドバンドがしょーもない、壊れやすすぎると思うので、買う人は対策考えるべき

低価格機を改造に使うなら最高のおもちゃかもしれないが
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 14:16:47.50ID:cNPxFWHN0
T2Sに関しては付属ケーブルの有線音質は普通で良いと思う
victryの付属ケーブルはオーディオゾンビになる奴だわ
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 14:35:48.05ID:cNPxFWHN0
vinylは付属ケーブルの有線でもなかなか聞かせる音かと思う。victryは有線ならUSBか光を使うべきでしょうね。
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 15:21:52.55ID:NiGoCLmx0
スレ民の忠告無視して安いから買っただけだろ
最初からいいもの狙って買えよ
中華だからって安けりゃなんでもいいってもんじゃないだろ
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 15:27:50.60ID:cNPxFWHN0
最初からvinylには興味あったしvinylは外れじゃなかったのでまあ。スピーカーは放流するかな。
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 15:54:46.38ID:cNPxFWHN0
普通のヘッドホンとして改造不要で有線無線両方行けるのはvinylってことになると思う。質感も悪くはないし付属ケーブルがなかなか良い。ただしヘッドバンドはbluedio共通の折れる奴なんで、セールじゃないと壊した時に泣く。
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 16:08:47.46ID:cNPxFWHN0
最後に

bluedioは音質うんぬんではなく、物理的にヘッドバンドが折れやすい構造だからおすすめ出来ない

これはテンプレに入れるべき
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/23(土) 16:09:53.64ID:qjBRez4Z0
vinyl意外と好評なのね
通常価格が7000円とか吹っ掛けなきゃ買ってたのになー
いややはり300g超えるものは考えるなあ…
0690rejnyx@0mel.com
垢版 |
2017/12/23(土) 17:37:30.46ID:1ikVhUpB0
>>658
捨てアド置いとくのでこっちでお願いねん
rejnyx@0mel.com
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/24(日) 00:04:09.36ID:/V4HZDbX0
victryクソだろ、って思ってたけど、光接続に限り一万円の音でよろしいかと。ただしmadcatz倒産で二千円で買ったFREQ5のUSB接続と互角くらいで、victryをUSB接続にするとFREQ5に負けるのであまり価値は無い。
ただ自宅環境でスピーカー上流が光接続切り替え機にスプリッター付きなので、そこに挿して夜用ヘッドホンに使う事になりました。
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/24(日) 00:08:07.28ID:/V4HZDbX0
victryはアナログ接続もそんな悪くないと思うけど、確かに2ドライバーしか鳴ってない気がするし、無線はapt-x対応なのに非対応のT2Sより酷い音だから困る。
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/24(日) 00:59:30.81ID:/V4HZDbX0
アマゾンでbluedioのヘッドバンド問題のレビュー書きまくろうと思ったら弾かれた
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/24(日) 01:25:21.98ID:/V4HZDbX0
にしてもT2Sは革命だわ。これヘッドバンドとボタンが頑丈で三千円台に収まるなら天下取れたわ。家事と散歩で使い潰すのにぴったり
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/24(日) 05:22:58.07ID:PRyx9ECz0
2K3Kなら多少悪くとも納得出来る値段帯
T3+に不満は多いが同額の国産よりはきっといいと思って使ってる
0698
垢版 |
2017/12/24(日) 09:30:33.98
カナル型並の遮音性のヘッドホンってある?
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/24(日) 09:40:58.77ID:45kHIZfh0
>>696
t2sはそのままだとイヤーパッドが耳に乗っかって痛くなるから
681bのイヤーパッドにホッチキスでストッキングの布固定して
t2sの付属のプラ板で固定して交換した。
オーバーイヤーになって付け心地抜群、冬あったか仕様になったよ(笑)
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/24(日) 11:03:25.74ID:8KbnETgS0
bluedioは大き目なんだろうね。
頭が小さいから落っこちてきて耳に当たるんじゃないかな。
俺は頭めちゃ大きいからヘッドバンド最大まで引き伸ばしてフィットしたわw
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/24(日) 21:07:53.67ID:lf3Crl3T0
>>701
本当だね
前はもうすぐ開始の所に出てて、エラーでてウォッチリストに入れれなかった
今回は入るから買えるっぽいね
問題はいくらになるのかw
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/24(日) 21:55:33.23ID:bBYNaE9g0
>>702
今は全体的に渋めなので15%引きの8551円が通常予想ラインかな
Xmas前ごろからセールをキャンセルする商品が多いので、これもキャンセルになるかもしれない
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/25(月) 01:08:52.73ID:3MFG0U+y0
victryで家事をしたら肩こった

とりあえず低音の気持ち良さは出て来てエージングがあるヘッドホンなのは理解した。
高音は伸びないのかなあ。
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/25(月) 12:19:37.29ID:S149/ZkI0
>>706
ああっ・・・ほんとだ
8500円だったら買う人いただろうに
年明け〜期末処分セールに希望を持つか
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/25(月) 20:15:49.12ID:3MFG0U+y0
>>708
悪く言えばまとまりが悪く、良く言えば(音が分散して)脳内定位が起きない

>>709
どうやら本質が篭もりホンらしくエージングで伸びるのはひたすら低域な模様。

デッドニングしないと駄目だな
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/25(月) 21:11:15.84ID:8PQu2bNZ0
B8は女性ボーカル効くには最高なんだけど、1万円超えてくるとちょとなぁ。
ちょうど尼のウィンターセールでHD598SRが1万5千円くらいだから尚更微妙。
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/25(月) 21:52:17.39ID:S149/ZkI0
EP750が明日の早朝タイムセール、クリスマス割引でたぶん5850円になると思う
けど、ANCきかないし、電池がないと有線で使えないからおすすめできないかも

今見たらHB-8Aが4000円、KINDEN KD18が5600円、EH5Sが6000円
EP750はイヤーパッドがKD18と同じものに変わったしね
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/25(月) 22:29:41.44ID:SnVkAXX/0
>>711
B8は音は唯一無二でも製品強度的には5〜6千円くらいが妥当だよな
物価が値上がり傾向にあるしちょっと高いなと思う7〜8千円ならギリ許せる

初期不良にすぐ壊れるような故障率で1万円とかボッタ
すぐ断線するイヤホンに数万出してる人ならアリ
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/25(月) 23:48:35.05ID:3MFG0U+y0
bluedioばっか聴いてたら耳が低音馬鹿になってたけど、多分半分スポンジなイヤーパッドのせいなので色々変えてみようと思う。
デフォルトでまともな合皮イヤーパッドが付いてるのは1番安いT2Sだけという。
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/26(火) 02:38:36.12ID:63QNY2Gj0
>>714でもB8は見た目は2万円くらいに見えない?
HD598のプラスチックばかりのチープさとは好対照w
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/26(火) 03:10:35.93ID:pMEshcqN0
HD598とかHD25は見た目5千円くらいなのはわかる

B8の見た目は・・・うちに来た2本(1本故障)ともウッド部分が汚いからそんな価値ないな
せいぜい1万くらいか・・・
でも結局壊れてゴミになるなら見た目良くても意味ないよな
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/26(火) 04:02:43.84ID:pGlJTGkI0
B8と598srだとやっぱり後者なの?
598srってリケーブルでバランス化出来ないんだっけ
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/26(火) 23:05:53.11ID:63QNY2Gj0
>>718
本体側は2.5mm4極プラグだから、バランス化は出来るよ
ネットで検索すればやっている人は結構いる
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/26(火) 23:09:55.28ID:xqkjBaHT0
一時期ヘッドホンには待って安物をいろいろ買ったが
かなりの割合でイヤーパッドのウレタンクッションが加水分解して崩壊したw
ゼンのHD25は交換部品が充実してるからおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況