X



□■Sennheiser カナル型総合 Part29■□ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/07(日) 12:05:22.21ID:VXPqE4fV0
※全製品ダイナミック型イヤホン〔IE80 / IE8がケーブル交換可〕
※前スレ
□■Sennheiser カナル型総合 Part20■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1377060024/
□■Sennheiser カナル型総合 Part21■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1383650522/
□■Sennheiser カナル型総合 Part22■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1386844912/
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/
□■Sennheiser カナル型総合 Part24■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1396300922/
□■Sennheiser カナル型総合 Part25■□
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1400764736/
□■Sennheiser カナル型総合 Part26■□
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1412692265/
□■Sennheiser カナル型総合 Part27■□
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1424248042/

前スレ
□■Sennheiser カナル型総合 Part28■□
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1439907812/
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 01:15:50.73ID:9UuqbIh50
IE80Sついに明日発売だー
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 07:32:02.36ID:0WVlZuPW0
IE800との比較もよろしくな
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 21:04:03.51ID:9UuqbIh50
>>226
IE800と比較はするけど、価格帯が違うからあくまで個人的な意見を言う予定
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 03:03:30.88ID:Jhd8aZrg0
>>228
今日中に聴き込んで言うね。クソ耳だからあまり信用しないでくれ。
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 07:23:29.98ID:2pwRIodV0
少なくともeイヤ店員レビューよりは参考になるから信用してるで
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 08:11:22.40ID:rmErYRSO0
>>231
ありがとう笑
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 12:26:19.61ID:Pp4FxEBW0
いままでiPhone純正イヤホン使ってたけどはじめてここのIE80というカナルイヤホン買ってみました
高いイヤホンって付属のイヤーピースがたくさんあってすごいね

さてウレタンやフランジタイプをを使ってみたけど歩いていると落ちてしまう
んで試行錯誤するとラメラLサイズってやつが一番耳にあってた・・・・

過去スレを見ると
>ラメラ着けられるのが凄いな
>あれは相当曲者だと思うんだが…
とあります・・・
俺の耳穴は相当ガバガバってことか・・(´;ω;`)

音質はラメラはいまいちなのでウレタンでLより大きなサイズがほしいのですが
IE80に対応したおすすめの市販品イヤーピースってありますか?
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 13:49:56.92ID:b8nymi4g0
>>233
JVCスパイラルドットイヤーピースは人気あると思うよ。サイズも問題ないし
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 16:02:10.95ID:b8nymi4g0
>230の人です。IE80Sを1時間聴いた感想を。
普段はNW-A45にIE800、音源は全てFLAC

流石にIE800の解像度には敵わない。IE800の音に慣れた状態で聴くと篭って聞こえる。IE800特有の高音域、中音域のキラキラ感、透明感?が薄れる。

低音域はIE800よりも明らかに出ている。IE800よりも迫力があり、ある程度締まりのある低音。IE800が「ボフッ」IE80Sが「ドスッ」って感じ。個人的には低音域はIE80Sの方が好み。

音場は左右はそれほど差はないが、奥行きが狭く感じた。

低音域が好きな人にとってはIE80Sの方が迫力があって聴いていて楽しいと思う。

あくまでも個人的な感想です。自分は価格帯の違うIE800と比べたくないが、皆さんの参考になれば幸いです。

質問あれば出来る限り答えます。
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 19:00:09.02ID:K8ekZ1wG0
イヤホンは高いの買ってる割にバランスで聴かねえのな
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 19:03:49.54ID:b8nymi4g0
>>239
利便性+自分がクソ耳だから
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 19:09:21.78ID:b8nymi4g0
>>238
すまない、IE80は今持ってない。一時期使ってただけだから音質の変化はわからない。でも、IE80Sになって高音域は良く出るように感じる。

音質以外で比較すると、装着感は個人的にはあまり変わらない。ケーブルは少しだけ太くなったかな?材質もかなり変わったと思う。寒くなると硬くなってたから改善されたのかも。あと、プラグがL型からストレートになった。
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 19:54:47.88ID:ftv/d/xw0
価格帯としてはダイナミック一発で行くとHS1501やHA-FW01あたりがライバルになるのかな
その辺と比べてどうなんだろ?
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 20:40:09.81ID:ftReLM5h0
>>237
俺は今まさにa45と一緒に買おうかと
考えてるが相性どう?
俺はバンド+ボーカルorオーケストラのサントラを聴くが
あとシュア掛けやケーブル長さで不便しない?
収納ケースは何を使ってる?
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 22:01:25.57ID:pUELd+wL0
CX7.00BTってどう?
Momentumの影に隠れてるが…
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 22:22:04.97ID:2TUkdh4O0
>>247
あるみたいよ
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 22:40:39.08ID:pUELd+wL0
>>245
Momentumのデザインがあんま好きじゃないんや
でどのくらい音に差があるのかなと…
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/27(金) 00:47:45.57ID:W1iDUROZ0
>>242
FX1100は前に持っていたよ。低音域の量、締まりはFX1100の方があると思う。IE80Sは低音寄りのフラット、FX1100は低音寄りのドンシャリな感じ。比較的FX1100はソリッド系な音、IE80Sはウォーム系だと思う。
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/27(金) 00:52:52.41ID:W1iDUROZ0
>>243
相性の良し悪しが言えるほど良い耳持ってないけど普通に良いと思うよ。
ケーブルは一応1.2mだけど、他のメーカーの1.2mよりも短い気がする。気のせいかも。
収納ケースはFitEarのセミハードケース使ってる
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/27(金) 22:19:19.66ID:XmRJZ+Xi0
>>254
eイヤだと生産終了て書いてあるし買うなら早めの方が良いと思う
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/27(金) 22:20:46.00ID:XmRJZ+Xi0
>>253
すまぬ、電車には乗らないんだ
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/27(金) 23:20:56.89ID:LTOuG5Hz0
IE800は、音源・プレーヤーがクソな方が驚くような音(≠いい音)出すよね
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/27(金) 23:39:16.32ID:PTjQ1r280
2時間ほどie80s聴いてみた

最初のインパクトはie80程じゃなかった
どちらも最初は低音最小で聴いたけど、ie80sは低音中間ぐらいにしてie80と同じぐらいな低音な印象
全体が良くなって相対的に低音が目立たなくなっている可能性もあるけど
ie80は試聴で聴いただけで直接比較できる環境じゃないので断言は出来ない

装着感は言われてるようにかなり良い
シェア掛けしなくてもそんなに違和感無かった
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/27(金) 23:56:35.99ID:LghYA1610
IE80sは知らないけど、IE80の低音ってボワついてる低音だからなぁ
音圧で誤魔化してる感半端ないし、リケなしだと今だとまともに聞けたものじゃない
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/28(土) 08:50:07.79ID:sPW5k5yl0
>>260
唐突なIE80dis
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/28(土) 09:36:45.49ID:sPW5k5yl0
>>262
何と比較してるかによるんじゃない?
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/28(土) 11:14:45.78ID:eTuEc9MT0
>>259
そうだね。
低音最小だとIE80より少ないよね。

ただ、これ聴いたあとだとIE80の中高音がかなり低音に埋もれてたのが分かると思う。
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/28(土) 11:38:17.07ID:sPW5k5yl0
>>264
かなりバランス良くなったよね。気に入ったわ
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/28(土) 21:34:16.88ID:HV4GjfZR0
IE80S、旧モデルと比べてずいぶんバランス型になってるけど、イヤピ変えれば低音の圧も出るようになるの?
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/28(土) 23:05:04.38ID:sPW5k5yl0
>>266
そのためのダイヤル調節じゃないか
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 01:21:32.12ID:beoqL2BC0
IE80SにfinalのEタイプイヤピ使える?
これつければ低音大迫力になると思う
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 01:23:47.44ID:2UnpWNJK0
イヤピで音変わるんだろ?
締め付けじゃ変わらんのか?
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 01:42:23.09ID:lqnRxtRG0
試聴した限りでは、ダイヤルまわしてもあんま変わらんかった
イヤピで音が変わるっていうのは、別に高音質イヤピかあるとかではなく、単純に音が外に漏れにくいイヤピの方が低音の圧を感じやすいというだけのことだ
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 01:45:22.41ID:SIezBQF60
ダイヤルmaxとminじゃかなり低音域に違いあるよ
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 01:49:45.32ID:xL3rllFi0
80Sじゃどうなってるか分からんけど、
80だとダイヤル強めても低音が緩くなるだけでかえって迫力のない音になる印象
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 02:08:00.43ID:SIezBQF60
イヤピース変えるなり、ダイヤル調節するなりして自分の好みの音を探すのも楽しいよ
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 11:26:59.56ID:9D7chskk0
IE80sは80よりダイヤル回して音変わる気がするんだけど、あまり変わらないってそれこそイヤピが合ってなかったんだろ
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 20:42:09.45ID:2UnpWNJK0
ダイヤル右いっぱいに回して耳に入れるときに
パキョって鳴るんだけどもしや振動板凹ましてるのか
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 00:37:12.43ID:TusNvkAE0
IE80Sは下手にリケーブルしない方が良かったりしない?
IE800Sみたいに純正のバランスケーブルが欲しいな
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 07:35:36.94ID:VsMYaCqw0
IE80にIE80Sのケーブルをつければあんまりかわらなくなるってこと?
ttp://sandalaudio.blogspot.com/2017/10/ie80s.html
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 20:26:35.91ID:ztlEylyl0
>>284
そのベントでなってるのかな

エアの抜けも無くイヤピが外耳道にピッタリ密着した状態で押し込もうとすると鳴る
要らん圧力で振動板変形さしてんのかと思ってヒヤッとしたんだ
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 08:58:07.65ID:12ufM4LH0
要らん圧力で振動板変形さしてんのだけど、そんな事でイヤホンのドライバは壊れないよ。
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 12:42:30.95ID:B5hmqP8c0
ie80とie80sを同じuniverseで聴いてみると結構違いがあると思ったけど気のせいだったのかな
全体的にie80sが良かった
まぁその人は装着感変わらないと書いてるが、私は良くなったのでその違いが大きいのかもしれないけど
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 13:57:01.70ID:/lEALaNf0
イヤピ変えてゲイン調整したらIE80並みの迫力で中高音域アップになるじゃん
ケーブルで減衰させてんのかね?
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/31(火) 19:37:25.24ID:f+Zp+GZ70
>>290
>IE80をベースにスタイリッシュでコンパクトなデザインを採用。また耳へのフィット感を向上させ、音響設計を改善したことでよリクリアで再現性の高いサウンドを実現。

これが公式見解ね
全く変わっていないってことはないと思うよ
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/01(水) 19:16:20.96ID:JQJPisNG0
>>286
IE80sをリケ後のIE80と比べてボロクソにレビュー書いてるやつが結構いるけど、如何にバカなのかがよく分かるな
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/02(木) 13:53:43.43ID:OAANNe8h0
>>294
アンバラとは好みの差だけど、かなりいいと思うよ
ポテンシャルたけーなこのイヤホンって感じだった
なのでIE800Sにも期待してる、価格がたけーなって感じで終わるのはやめてくれ…
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 13:43:16.92ID:S8iNttZZ0
IE800S聴いてきた
IE80→Sほどの劇的な変化はなかった
明確な変化はIE800だと刺さってたサ行が刺さらなくなったくらい

IE800より音域のバランスはやや中低よりで、解像度は相変わらず、という感じ。

バランス接続に変えてみたが、違いはわからんかった
プレイヤー側の設定かもしれんな
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 14:47:08.36ID:0/mIvdgO0
ie800持ちの自分が800s聴いたけど、低域の質は確かに良くはなってるが低音の音量も増えててちょっと過剰に感じたな。
なんかie800bassブースト版みたいな感じ。

個人的には凹んでいたボーカルを改善して欲しかったんだがさらに凹んでピーキーな方向に吹っ切った印象。
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 17:47:58.55ID:t8HLDn210
>>298
中高音は単純にボリューム落としただけって感じだよね
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 18:03:06.29ID:QlZ0yWdO0
>>297
元々が良いと違いが分かりづらいからね
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 19:14:08.73ID:voWy8fqq0
日本向けのチューニングで低域落としたとあったが、そうでもなさそうなんだね!
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 19:24:26.00ID:SNh+ppFV0
>>298
ドンシャリな調整みたいだね。中域の改善は期待してたんだけどなぁ
IE800の時点で低音大きいように感じてたし更に増えちゃったのも残念
まぁ何より痛いのはケーブルの長さ変わってない事だが
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 23:23:45.18ID:NlityW+D0
正直、バランスケーブルとかいらんから、前モデルと同じ8万で出してほしい
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 23:43:45.12ID:QlZ0yWdO0
>>304
発想が貧しい
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 11:44:16.20ID:QvyJCa4g0
philewebの「ボーカルの肉付きが一回りくらいよくなって」とは、なんだったのか
再生環境の違いか?
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/04(土) 14:02:48.78ID:vUz2nFyi0
単にリケーブルすればいいのでは?
まぁSong's-Audio系もストレートだけどね
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/05(日) 23:07:33.32ID:zeozo5Nj0
IE80を3年使って、今日UniverseProにリケしました
違いがわかるようにと3年リケ我慢したんだけど、思い通りパワーアップ、大満足だぜ
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 00:00:18.91ID:9Y92agWp0
ごめん、無駄な3年だったな
IE80の純正ケーブルで我慢できたなら何でも高音質だろ
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 00:58:31.33ID:9eyqFyv10
つーか、使い始めて2~3ヵ月もすりゃ違いなんてハッキリわかるのに、3年も我慢なんて無駄な事して馬鹿だなw
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 03:23:20.12ID:lW9yK5Q+0
3年は長すぎだろ
音出しすぐにこりゃあかんってなって即Amazonでケーブルポチったわ
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 23:22:28.27ID:BjWsy6fP0
310です
唯一不満だった中音域?モサッとした感じがスッキリクリアになって、
衝撃的だった。ますます愛着がわいてもう3年いけるw
このくそ固いケーブルしまえるおすすめケースとかないすか?
スレチだったらすんません
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 07:00:54.28ID:xnmvXIoP0
Nobunagaの布巻きケーブルってどうなんかね
IS80s純正と同じくクロストークが改善されるなら買う価値あるかな
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 01:34:47.95ID:5kUEQh/D0
>>316
ケーブル自体は、癖がなくて取り扱いがしやすい
音に関して比較対照がないから他と比べてどうとかはわからん
L字プラグだし、比較的安価だし、とりあえずのバランス接続用としては良いんじゃないかと思う
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 09:27:37.66ID:orTWPx2Q0
布巻きケーブルは小雨でも使えないし、乾燥していても毛羽立ったりでお手入れが面倒
安い製品のだと直ぐにダメになったので二度と買わないと思った

大事に使っていても陽に当てると細かく毛羽立っているのを見ると萎える('A`)
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 13:10:52.78ID:+l/krFkn0
首輪式の木綿インイヤーを昔カキコしたもんだけど、iPhone Xに変えたら、今まで音がブチブチ途切れていたところでも途切れなくなったな。
仕様的に変わるとも思えないんだが、結果オーライだな。
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 19:35:37.49ID:tLW4C8ea0
>>319
iPhoneが変わってるんだから変化があってもおかしくないだろ
Bluetoothは相性というか、ホスト側のBluetoothユニットの性能も色々影響がある
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 21:59:12.68ID:7gqw1fG/0
ところでIE800S本当に今月中旬に出るの?
予約受付の影も形も無いんだけど
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 15:17:09.26ID:slqX9rXi0
IE800SはHD660Sと同時に来るのかな
IE800持ちでHD650持ってない身としてはHD660Sだなあ
(正直、今12万も払えない)
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 15:16:22.58ID:O7Ojp9u10
>>286の記事が気になったのでie80sのケーブルをie80のにしてみた

低音が強くなってie80に近い音になったよw
ボワつきもある
好みはともかくこっちの方が個性はあるなやっぱり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況