X



Sony プロジェクター Part15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 18:15:37.55ID:i0tL+1vr0
SONY VPL-VW760ES 3D Lut Probing 16^3 size, DCI-P3 Gamut Coverage
is 95% with Color Conversion MAP Space Algorithm in LightSpace
ttps://imgur.com/gallery/2rfAY
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 19:21:31.18ID:AycmDAn40
フリーライターって儲かるのね。
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 21:17:13.59ID:4C0p9Bq80
俺も似たような理由で245かHW60かで迷ってる

いまんとこ4Kのソースを見る予定はないけど、既存のFHDのソースを
少しでも鮮明な映像で楽しみたくて
ちなエプの8300は透過式て時点で候補から除外してる
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 21:36:26.60ID:kfFXtvSe0
245か8300かとなれば245しか選択肢はないよね
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 00:13:46.19ID:IETfYRRh0
4096x2160の17:9はPCのデスクトップぐらいにしか使い道がない。
UHD BDはテレビ基準で3840x2160の16:9。
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 07:51:12.62ID:DaRyulxb0
>>680
スクリーンが100インチ以上ならFHDをアプコンした4Kは凄く変わる。
むしろアプコン4Kとリアル4Kの違いの方が解らない。
なので、2Kブルーレイしかソースが無くても4Kプロジェクターの価値は大きいです。
それと、4Kソースが未だ少ないっていう意見多いけど、最近はかなり出て来ていて
欲しいUHDディスク買ってたらお金がいくらあっても足りないくらいになってきた。
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 08:26:22.22ID:v6h9z0TC0
>>684
>>アプコン4Kとリアル4Kの違いの方が解らない。

アプコン4Kは、ピントが甘い!
リアル4Kは、ピントのキレが良い!

だろ!

ところで・・・
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 08:28:44.65ID:v6h9z0TC0
ここ1週間ぐらい熱出てしまって寝込んでいたんだが・・・
今日の朝・・・ラーメンを食べたら熱が無くなくなり・・・

元気になった・・・んだけど・・・
そいで・・・
0689Sony 4Kプロジェクター使い(ずら嫌い)!
垢版 |
2017/12/28(木) 08:36:42.86ID:v6h9z0TC0
現在、4Kソースは、H.265/HEVCとMP4があるけど・・・

4KのH.265/HEVCは、ピントが甘くて・・・
4KのMP4は、ピントのキレが良い! ・・・

なんで?

スクリーンを撮影した画像アップしても良いですよ!
0690Sony 4Kプロジェクター使い(ずら嫌い)!
垢版 |
2017/12/28(木) 08:51:30.28ID:v6h9z0TC0
来年は、ちゃんとした4K規格に対応した4KテレビとSony 4Kプロジェクターを買いたい!

ちゃんとした4K規格に対応した4Kテレビ・・・現在未販売・・・

ちゃんとした4K規格に対応したSony 4Kプロジェクター・・・VPL-VW745とか

どうだろう・・・
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 08:52:14.81ID:ugnwNrT50
H.265は圧縮規格だがmp4はただの箱で中身が何か分からんぞ
mp4の中にH.265が入ってることもあるし
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 09:08:35.67ID:v6h9z0TC0
>>691
>>mp4の中にH.265が入ってることもあるし

それ詳しく教えて下さい。
0695Sony 4Kプロジェクター使い(ずら嫌い)!
垢版 |
2017/12/28(木) 10:04:06.64ID:v6h9z0TC0
4KのH.265/HEVCは、ピントが甘い理由・・・

圧縮し過ぎでビットレートが低いんじゃないだろうか?

4KのMP4のピントのキレが良い理由 ・・・

圧縮し過ぎない枯れた技術だから?
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 10:43:05.75ID:MFOrM+Ew0
この改行3点リーダーガイジにさわるんじゃねーよ
こいつまじでクソバカだから放置しろ
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 10:50:33.59ID:uZv5J5t70
H.265/HEVCとHDRの謎!

Ultra HD Blu-ray盤「シンゴジラ」=元ソースフルHDのアップコン版(嘘HDR)

スカパ4K放送 H.265/HEVCデータ HLG方式の4K HDR放送対応(拙者のテレビは対応Z20X)

しかし4KBS・110度CSチューナー接続時のHDR放送視聴に対応(拙者のテレビは未対応Z20X)

なぜ?
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 10:51:33.50ID:g8vUnfc30
ソニストアで「60回無金利と5年保証のキャンペーンは12/29まで」って言ってた。欲しい人は急ぐべし。俺は買った
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/30(土) 23:44:38.94ID:IkhiO4W00
Apple TV 4kと245をつないでいる人いる?
Apple TVでNetflixの HDR作品を再生すると5秒おきぐらいで一瞬暗転しちゃうんだよね。 4k30p、24pにしてもだめ。
245の処理限界なのかなー?
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/31(日) 11:53:56.21ID:qhPkybLc0
>>706
俺VW500だけど、ケーブルの信号不足かAVアンプのHDMI確認とかでも
同じ様になる。
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 02:53:29.29ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

ZWQFH
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 08:23:49.21ID:3kmnforV0
>>706
ケーブル長はどのくらい? 18Gbpsだとメタルケーブルの伝送限界は規格上5m
5m以上はファイバーじゃないと伝送は保証されない
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 10:11:15.56ID:EWu7a+Wj0
10メートル使ってるけど使えてるよ
4kHDR大丈夫 でも買って使ってみるまではバクチみたいなもんなのかな
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 14:16:04.35ID:ckVEZtrj0
>>709
1.5mのケーブル使ってもだめだった。
どうやらApple TV 4kだけのNetflixの問題みたいです。
iTunesのHDR動画は大丈夫なんだよ。
どうも245の処理限界の13.5Gを超えてるみたい。
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:55.74ID:MvxunCmB0
VW245, VW535は18Gbps対応していない。
映像エンジンの世代が古いからから仕方ないのだろう。
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 20:11:35.29ID:r75H08WB0
×Apple TV+Netflix+4K HDR (設定で30ps出力や24p出力にしてもNG)
○Apple TV+iTunes Video+4K HDR
ってこと?
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 22:16:43.98ID:ckVEZtrj0
>>713
その通りです。 iTunesの4kHDRは24p yuv422でみれる。Apple TVはフレームレートを可変できるから245でも問題ないはずなんだけどNetflixのHDRだけだめなんだよね。Apple TVはドルビービジョンまで対応してるからNetflixは12bitで転送してんのかな?
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/09(火) 16:12:12.59ID:umuYqW8/0
ソニーってお金持ちの満足するのは出すけど一般人のためのものは中途半端なのリリースするね
245はスペック足りんし
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/10(水) 07:46:26.81ID:NYQx9Uzm0
信号処理の技術はもっと安価なテレビで十分に使っているんだから
単に出し惜しみだよな。
戦略かどうかは知らんが、SONY嫌いを生んじゃうよな。
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/10(水) 09:23:09.40ID:D6MzO1x50
決算を見ているとわかるのだが、会社が違う。
テレビはソニービジュアルプロダクツ株式会社
プロジェクターはソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:03.76ID:0hktPGA40
今年のCESで発表した「テレビ側」の技術をプロジェクターにも活かせれば
かなり画質改善が出来そうな気がするんだが・・・
会社が違うって言われても同じSONYで出してるんだから消費者には関係ないよな。
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 10:54:57.67ID:2f+NuKcK0
プロジェクターの方が開発期間が長いんだろう。
使えるパーツがその長さの分だけ古くなるのは仕方ない
0722プロジェクター・エヴァンジェリスト
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:54.69ID:fgPJJJUE0
「テレビ側」の技術をプロジェクターにも活かせれば・・・

「テレビ側」の技術って言うと「熟成超解像」とか「アドバンスドHDR復元プロ」技術?

現在のソニーにとって劣ってる技術?

東芝の「熟成超解像」「アドバンスドHDR復元プロ」の技術は、限界に来てるが・・・

まだまだソニーの画質はもっと追求できるとか言ってる・・・
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 16:06:06.92ID:O8Ix9bHw0
ペンタイルRGBWみて感動してた腐った目の雑魚が画質云々なんてわかるわけないだろ
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 16:38:47.80ID:/WFtZJH80
>>721
グループ内でも最新チップは使わせない。
開発費を負担していないから。
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 00:44:18.49ID:4xBHO2020
VW535, VW245
数年前の古い映像回路の使いまわしだから18Gbpsを通せない。
部品が大量に余っているのかな。

VW5000, VZ1000, VW745
映像回路を開発しているから安い機種には載せられない。
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 08:50:34.60ID:uXQLeJKS0
やたらと部品取り余ってるから、とか言いだすのは、現代のサプライチェーンの観念のない昭和的発想。まあ、生産数の少ないカスタムチップなんかは生涯生産数を一括で納品することもあるかもしれないけど。
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 13:23:35.23ID:IqexuhI30
あおいそら
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 17:42:33.04ID:T2Klg6yj0
245って映画メインだと問題ないよね?
まあ用途はゲームメインなんだが(;´д`)

でもこいつを買って5年我慢して、ようやく5年後位に50万で実用ってところか
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 22:32:36.25ID:exlwaCMX0
>>731
ゲームも745とくらべなければ、まあまあだと思うけど。
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 01:36:41.62ID:74WluOV90
金がないのなら買わないほうがいいんじゃないか。
プロジェクターはなくても生活に困らないからなあ。
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 01:41:47.35ID:NkwUR46l0
>>731
4khdrにこだわらなければゲーム平気だよ
4kでちゃんとプレイできるしhdrなら2kで可能
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 02:29:34.37ID:XnrJsg440
金はまあ・・・とりあえず50万ぐらいなら7年位使って買取5万になってもいいんですよ
今あるX3がそんな感じ
でも150万超が買取50万とかになったら負けた気分がするw

HDRが4K非対応で2Kのみって地味に罠だね
4K+HDR完全対応だと思ってたわ・・・

プロジェクターはねえ、一度150インチに慣れちゃうと、ちっさい画面はゴミみたいで
おかげでXV-Z11000以降PJメイン生活でX3古いけどこれでも3代目です

さすがに電子書籍の150インチは何かが違うと思ったけど、動画はやっぱりでかい方が正義ですわ
ゲームはケースバイケースかも、まあドラクエ11とかは大画面で楽しみましたけど
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 09:25:17.90ID:L94HKDC80
>>735
ゲームも 4k HDRはうつるよ。
店にいって745と245ゲームの画質比較して満足できるか確認してみたら?普通に245のHDR画質の欠点とか教えてもらえるよ。
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 09:32:31.19ID:NkwUR46l0
全部は無理だよ
xbox one xなら分かりやすい 持ってるプロジェクターがどこまで対応してるかチェック項目で分かりやすく表示してくれる PS4は表示が簡略すぎる
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 10:09:33.81ID:XnrJsg440
県内で745展示してる店ないだろうなあ、多分
仮にあっても割高な店で、そこで買うのは躊躇う事になる気がする、かといって利用するだけってのも・・・
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 10:18:06.14ID:NkwUR46l0
ソニーソトアは?自分は銀座の行ったけど予約してけばカッツリ体験できるよ
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 10:46:49.69ID:XnrJsg440
あんまりド田舎をいじめないで・・・(´;ω;`)
ググってみた感じ、正規販売店はイメージ通りでどこも4Kテレビがメインの小さなショップって感じ

昔は100万クラスの買い物は何日か潰して秋葉に行って買ってたけど、今はもうそんな体力ナッシング・・・
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 11:28:19.08ID:F9O4da9T0
>>735
俺のvw1000esの買取金額は20万だぞ

どうだ参ったか(´;ω;`)
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 12:30:08.93ID:XnrJsg440
>>741
そうか!君から21万円でVW1000ESを買えば、コスパに優れて高性能レンズの4K生活でよい事づくめじゃん!
いや多分それオクに出せば普通に倍以上行くと思うけどw
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 13:13:20.97ID:9cUg+LN60
未だにHW10使ってるんだけど、
いまのSONYやEPSONの低価格帯のプロジェクターでも大分違うんだろうか
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 17:16:27.08ID:ulmxqDPd0
>>737
うちの245、 xbox one xの4kチェックオールグリーンになるぞ。持ってないくせに嘘言うな。
ちゃんとHDRになるぞ。ただ空模様にバンディングが出ることがあるから、 HDRの画質にこだわるなら745を買った方がよい。
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 17:27:30.93ID:74WluOV90
VW245は4K 60p YUV420 10bitを受け付けるが
グラデーションでマッハバンドがでてしまう。
4K放送は4K/60p HLGを使うから綺麗にならないよ。
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 01:04:32.44ID:QpEfefhl0
X3から745に買い替えた俺からの感想は、きれいだけど見るもんがない、ってとこかな
100万円の差で18Gbpsに拘る必要はなかったなと思う
245でよかったかなと思うこともあるけど、一応最高レベルの品を使ってるという愉悦は確かにあるw
745の情報が少なすぎるからユーザーが増えたら嬉しいんだけどね
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 10:22:28.54ID:jROc83ap0
そういえばスクリーンはどうなんだろう
大きさを120→150にする時についでに割高だったフルHD対応のきめ細かい?
スクリーンに買い替えたけど、4Kもそのままいけるよね、さすがに
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 12:10:22.98ID:hXWvEtlI0
745はお金に余裕がある人向けで頑張って買う機種じゃないと思う ゼンジーも買うと思わなかったな 
まあお金に余裕がある人だろうけど 家庭向けリアル4kはソニーだけだからまだまだ廉価マシンには制限はいるかもね
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 12:38:14.47ID:4ufq3H5L0
>>747
スクリーンはacoustically transparent screenじゃない限り HDとか4K とかはメーカーの主観だから気にしなくて言いと思う
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 14:09:11.11ID:jROc83ap0
>>749
それなら良かった
取り外し付け替えも処分も大変だからね、あのスクリーン

まあ価格は150インチの電動リモコン式で13万しない位だったけど
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 18:52:18.41ID:+i4F/qOU0
スクリーンはフォーカスが合うかどうかだろう。
完璧にフォーカスが合えば1ピクセルが見える。
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 02:20:59.89ID:Ws6bF/SF0
DSC(Display Stream Compression)で話がややこしくなりそう。
DSC有りの多ビットがDSCなしの少ビットを体感上凌駕する可能性が出てくる。

8Kだけじゃない! ブラックアウト回避やeARC、あなたの知らないHDMI 2.1の世界
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1100970.html
>HDMIフォーラムが行ったブラインドテストでは99%の人が、
>DSCによる劣化を判別できなかったという
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 14:28:53.27ID:xlCAvkXY0
たとえ目視判別不可としても
ロッシー圧縮されてると言うだけで
心証悪いよね、特にマニア層は。
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 01:25:35.30ID:ZbMUBm9D0
 DSC圧縮の対象になる 8K 40-60fps RGB 4.2.2以上のソースなんて将来一般に手に入るの
かね。
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 07:53:15.47ID:T7qJ2ec+0
4kでも販売コンテンツは全部4:2:0 で4:2:2以上はカメラ買って撮るしかないが
テレビ、プロジェクターは4:4:4対応入力じゃないと嫌という意見はよく見る
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 07:56:42.97ID:T7qJ2ec+0
ゲームも一応コンテンツのうちか。撮影とゲームと
レコーダー・プレーヤーによる4:4:4化
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/19(金) 23:13:57.28ID:xvwIF0Yr0
金さえあれば選び放題。
VW5000 5000ルーメン
VW745 2000ルーメン
VW535 1800ルーメン
VW245 1500ルーメン
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/20(土) 17:20:38.33ID:9anrJ1sJ0
VW535から745に買い替えた人に聞きたい
スペック上騒音レベル低くなってるけど
実際に音小さくなったと感じられる?
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/20(土) 20:01:47.37ID:g/aDhpFG0
>763
V535に比べて、ファンノイズはずいぶん静かに感じる。今は室温が低いせいもあるかも。
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/20(土) 21:50:36.45ID:oYtUGFXC0
VW745はレーザー出力を自由に設定できるから
それによってファンの大きさも変わる。
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/22(月) 11:46:32.16ID:/49tfPnt0
245と745の価格差が酷い、とか思ってたら535なんてのがありますが
これの存在意義はありますでしょうか?

ぱっと見た感じ全然分からない・・・糞田舎はこういう時悲しい、視聴出来ればなあ(´・ω・`)
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/24(水) 03:19:54.93ID:IkHhTNOp0
VW745とVW245の価格差は3倍。
3倍ぐらい大したことはない。
VW5000とVW745の価格差は5倍超。
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/24(水) 12:13:42.81ID:YdfSzrvf0
趣味の世界だからね
間口は大きくしとかないと
0770AI(進化終了)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:40:29.40ID:KSY0Y5sa0
それ言ったらトヨタなんて軽自動車100万円とGRスーパースポーツ7000万円超やで
0771AI(進化終了)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:42:26.52ID:KSY0Y5sa0
>>770
エプソンなんて5万と1100万超 220倍
トヨタなんて軽自動車100万円とGRスーパースポーツ7000万円超 70倍

AIの負け!
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/24(水) 15:15:43.01ID:Z5F1ZYE60
プロジェクター以外を持ち出すなら缶詰からジェット機まで扱う三菱商事の圧勝だと思うぞw
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/24(水) 22:21:01.24ID:HqZm6lUx0
鉛筆は、、、、


違うよね(・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています