X



FUNAI BDレコ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/05/18(木) 10:43:15.28ID:sTCAHCFm0
https://funai.jp/bd/

■BD/HDDレコーダー
【HTシリーズ】
●FBR-HT2000(HDD:2TB)
●FBR-HT1000(HDD:1TB)
・デジタル3チューナー搭載
・外付USB HDD対応(SeeQVault対応)

【HWシリーズ】
●FBR-HW1000(HDD:1TB)
●FBR-HW500(HDD:500GB)
・デジタル2チューナー搭載
・外付USB HDD対応(SeeQVault対応)
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 02:52:58.42ID:JZH10Dvt0
>>559
税抜48800円にポイント10%。
これに4年間の長期保証無料ってんだから安い!
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 02:56:25.55ID:JZH10Dvt0
>>558
テレビも4kだけど、UHD再生やっぱキレイ。
アプコンも不満なし。
操作性も細かく言うと、ちょこちょこあるんだけど、概ね悪くないし、デザインもカッコいい。
総じて大満足。
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 06:40:17.38ID:v6bgq6pq0
電源コードさわると保護機能で、すぐ電源落ちるよね
よけいな機能だと思うわ
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/16(月) 07:00:00.25ID:JZH10Dvt0
>>562
あ、7年間でした!
実質、機械の生涯保証みたいなもんですな!
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 09:25:59.45ID:OV/cFbpC0
HT1000だが内蔵HDD→USBHDDのダビングが失敗(動作停止)しまくる。
こんなに不安定なのでは使い物にならんな・・。
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 10:16:03.60ID:OV/cFbpC0
少ない番組数なら成功することが多いけど、
たくさんの番組を一気にダビングしようとすると失敗することが多いな
面倒だが小まめにダビングを繰り返す必要がありそうだ
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 10:40:00.83ID:BP/oTza60
UTシリーズだけにある4K/60pアップコンバートってのは他の機種とどれぐらい差が出るものなんですか?
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 06:30:23.66ID:W09rsgef0
>>571
ユーザだけど、さっぱりわからんす。
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/26(木) 15:21:01.30ID:SXtd1MC+0
三菱の京都製作所と先端総研がパナのSoCを使ってブルーレイレコーダーを自社用に設計、ソフト開発した
コストダウンの為にフナイに生産移管したのがフナイレコーダーの元
なので三菱レコは早いうちにフナイ製になってると言ってもいい
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 00:56:10.52ID:8LqXrjx50
うち今でもCMカットの神機って言われてるの?使ってるけど不調になったこと無いのでバードディスク載せ換えたの買おうと思ったけどパナのBRZ1020買った
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/30(月) 23:48:50.11ID:Wy7DI84W0
近所のヤマダ電機、旧型を質屋に売ってた。
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/31(火) 13:15:12.59ID:968RcU250
旧型って最終的に幾らまで値下げしたんだろうな?
HT1000とか
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 22:14:07.04ID:EOXmoN8D0
>>578
2tの3チューナーのが税込み39800円で売ってたよ。
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/08(水) 02:39:56.42ID:1Bn49h420
フナイdvd高速ダビングできるのはすごい
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/10(金) 09:26:43.32ID:E3Gq6+2b0
編集は絶望的だな

CMカット編集すら困難・・
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/14(火) 12:05:30.72ID:TT7v43Oz0
録って観消し か 録るだけで満足

くらいしか…(要望が満たせないのか)

世界の“FUNAI”
0587助けて
垢版 |
2018/08/26(日) 21:08:24.18ID:RnbHICz50
8/26日突然フナイコネクトで録画番組を見れなくなった。
本体:ブルーレイレコーダFBR-HT1010  1.00.08(最新)
視聴環境:携帯端末 Android7.0 コネクトのバージョン4.01.02(最新)
どちらも同じルーターに接続し、接続設定し直しても状況は変わりません。
録画予約は出来るのに再生だけが出来ません。
誰か同じ問題抱えてる人いませんか?
メーカーにも問い合わせしてますが返信はまだです。
0588助けて
垢版 |
2018/08/26(日) 21:10:12.15ID:RnbHICz50
8/26日突然フナイコネクトで録画番組を見れなくなった。
本体:ブルーレイレコーダFBR-HT1010  1.00.08(最新)
視聴環境:携帯端末 Android7.0 コネクトのバージョン4.01.02(最新)
どちらも同じルーターに接続し、接続設定し直しても状況は変わりません。
録画予約は出来るのに再生だけが出来ません。
誰か同じ問題抱えてる人いませんか?
メーカーにも問い合わせしてますが返信はまだです。
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/28(火) 10:29:46.85ID:ewQSb3aE0
再生しようとすると、一瞬始まってすぐ終了?
アプリ強制終了→キャッシュクリア→端末再起動かな。
アプリアップデートのタイミングとかでよく発生する。
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 12:11:36.85ID:MkOZ1yQc0
>>591
アプリ起動したまま充電開始したら、アプリが勝手に再起動し、そのままこの状態に。
「動画再生バッファ」の変更、「動画を横向き固定」解除、「つづききから視聴」を「はじめから視聴」に変更、
のどれかが有効かもしれん。
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/14(金) 18:22:02.68ID:PaLCuH2k0
船井は、レンズクリーナーをするなと言ってますが、読み込みが悪くなったので、シャープ推奨エレコムの湿式クリーナーを使用したところ復活しました。

何故クリーナーをしていけないと言っているのでしょうか?
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 16:11:51.98ID:nSZih3Vs0
https://twitter.com/rokuzouhonda/status/1045094003652222978

FUNAIブランドのOLEDを詳細な評価環境で観たのだが、
これは……。画処理の傾向はパナに似てるので、おそらくプラットフォームはソシオネクストだと思うけど、調整がひどい。
映画モードは妙に暗いばかりで、標準は明るい色が飛び気味で色が抜ける。HDRはSDR変換かけたような表示に。なぜこうなる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/31(水) 16:24:24.86ID:FqBOqsXA0
ipad にフナイコネクト アプリ入れて音声をAirPlayで飛ばしてみたがダメだったが BTなら音を飛ばせる?
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 15:10:56.01ID:VrqCfPmH0
すいません、教えてください。

HW1010/510 購入検討中で、環境にも依るかと思いますが、
DLNA の音声付き早見再生って、何倍速まで可能なのでしょうか?
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/17(土) 20:49:40.12ID:oO6eJEO80
搭載されているBDドライブはどこのメーカーか分かる人いますか?
故障多発のフナイ製ドライブだったら最悪だから。。
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 18:28:04.83ID:ljln0Qn50
FUNAI Connect、Android 9でも動作に問題ない?
8→9へのアップデートが来そうなんだけど。
0618616
垢版 |
2018/12/18(火) 09:37:30.23ID:4lo/eMfW0
昔、Twonky Beamの被害にあったから。
5→6で使えなくなった。
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/21(金) 09:23:05.80ID:v9aLmRwv0
HXは何と言っても6番組同時録画が最大の魅力で、
3番組同時録画でいいなら他の買ったほうが良いってなもんか
東芝にすべきか悩むわ…
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/24(月) 12:57:06.80ID:yKD9jJmK0
6(チューナ)番組録画モデル
(必ず/全て)一旦DRモードで収録し、後にAVC(任意モード)に変換(録画時間以上の時間が掛かる)
だったと記憶(パナ・フナイ共)

同時録画可能数分トランスコーダー(ENC)搭載しとけよボゲッ。セコいんだよ!
と思う(魅力薄)
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/27(木) 17:45:37.16ID:oFchQzoD0
録画済み番組のタイトルを全部見るのって、スマホ経由じゃないと無理?
「<番組名> 第○話」とかのタイトルだと<番組名>の途中までしか表示されなくて、第○話撮り逃したとか確認が大変。
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/01(火) 16:18:49.84ID:bR8px5sB0
625ですが、
録画が終わったものを他の番組を録画中に編集、
また、録画が終わったものを他の番組の変換中に編集が出来るかとの質問です。
0632631
垢版 |
2019/03/05(火) 22:07:37.38ID:nuRQAtSq0
3.5万ちょっとだからポチってUT1000来たけど、船芝にあるCMスキップ無いが1.6倍が良いよ
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/14(木) 12:48:18.88ID:4ZXtMlrU0
HT1000なんだけど、無線LANの親機を新しくしたら、スマホと同じ親機に接続してるのに、同一ネットワークにないって表示される。
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/17(日) 16:35:49.68ID:ntIndbbH0
2011年の夏に、DXR150Vを購入しましたが、最近、DVD-RWへの予約録画
の際「E28」のエラーコードで録画に失敗することが多発しています。
調べてみますと、このエラーコードは「録画禁止映像が含まれて・・・」となって
いますが、いまいちピンときません。以前は問題なく録画できていたのですから。
試しに新品のDVD-RWを購入して試しましたが、やはり失敗。
ちなみに再生は問題ないです。それから、なぜかDVD-Rへの予約録画は
問題ありません。
長年、DVDレンズクリーナーを使用せずに使ってきたので、試しにクリーナーも
試してみましたが、改善されませんでした。

上記のような症状は寿命間近の症状で、近いうちに全ての録画が不能になり、再生
も不能になる前兆でしょうか?
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/19(火) 19:49:41.88ID:f0yCNO030
>>638
DVD-RWは、ソニーだとかマクセルとか有名メーカーのですが、生産は台湾とかに
なってますね。ですが、今までは何の問題もなく予約録画できていたので、問題
あるとすればメディアの方ではなく本体の方だと思ってるんですが。
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/10(水) 00:35:27.13ID:APEAhSgg0
フナイのはランダビングで本体からRECBOXへは、船芝と同じく本体からしか操作出来ずしかも一回あたり36タイトルまで、ですか?
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 18:10:52.22ID:cUg0EKv+0
DMR-BR585
DMB-RW500
BDZ-ZW1000
DMR-BXT3000
DBR-M430
DBR-Z610
DBR-Z620
DBR-T1007
DBR-M1007
BD-UT2200
FBR-UT1000
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 02:58:36.34ID:YM1MFzut0
2017年の春頃にレコーダーを購入して録画、編集、ディスクへダビングの機能を今まで活用してたけど、50GBのディスクを読み込めなくなり、ダビングしたディスクも読み込めなくなり初期化を促す表示が…
そしてついには25GBのディスクも読み込めなくなり(このディスクは再生出来ません。取り出して下さいと表示される)新品のディスクが初期化にすらたどり着けない状態に

普通に番組の予約、録画、編集、DVDプレーヤーとしてCDや映画類のDVDの再生までは出来るものの、ダビング機能だけがバグりだしてデータ容量もパンパンになり始めている

修理に出したら録画した番組は消えるのかな…
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 04:05:59.43ID:MIGA8RIX0
>>646
2017のモデルって外付けに引っ越しできないんだっけ??
金かけない前提で修理ならデータは消えると思って出した方がいいね。
残っていればラッキーで。
とりあえずレンズ掃除くらいはしてみれば?
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 13:27:17.36ID:QbcPBGfJ0
>>647
レコーダーの購入店にて、店員さんに状況を説明して勧められたレンズクリーナーのディスクを購入してクリーニングしたらディスクの機能が復活しました

アドバイスありがとうございました
助かりました
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 19:00:53.86ID:OfVN+lfD0
フナイ初心者です。
??価格.comにフナイのレコはダビング開始まで時間がかかると書いてあったけど本当ですか?
??三菱のレコ(DBR-BZ100)をつかっていたけど、三菱のレコでAF/AN/AE圧縮ダビングをしたBDはフナイのレコで再生できますか?
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 06:47:37.52ID:TxHFoGTG0
>>651
個人的な感覚だと手持ちの他メーカーと比べると書き込みまでに時間かかるけどトータルで見れば気にするほどじゃないかな。
古いモデルのリアルで圧縮かけて焼いたBDも見れてるので問題はなさそう。
LTHのやつはわからないけど。
一度お店で再生テストさせてもらえばいいんでない?
0653651
垢版 |
2019/04/27(土) 21:08:12.31ID:MZ2K3a7r0
>>652
答えてくれてありがとうございます。
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/29(月) 12:08:35.21ID:syFAQ7AL0
ヤマダ電機にパナのレコーダー買いに行ったんだけど
フナイのFBR-UT2000がすごく気になってる。
いままで使ってたシャープがよく壊れたんで買い替えなんだけど、
フナイってどうなんでしょう・・・?使ってる人の話が聞きたい。
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/29(月) 13:33:45.29ID:OzUS4Dgn0
>>654
シャープのように2〜3年で排気ファンが壊れるとかないよw
画質はパナより悪い
画質のモードは低モードが5.5倍と11倍しかない
まあシャープの画質はトランスコーディングだから似たようなもの
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/29(月) 20:42:47.67ID:nWqMNNXh0
>>654
Panaとフナ芝持ちだが、フナ芝はあらゆる動作がPanaに比べてモッサリ。
逆に編集機能、番組フォルダ機能はフナ芝が断然良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況