これまでのBDHDDレコーダー購入歴
DIGA-210・・・書き込みエラーでるようになって寿命かとシャープ機に買い替え、書き込み速度落としたら書き込めるのが判明、現役
AQUOS BD-H51・・・1年くらいで書き込みエラー頻発・FAN異常の強制終了も頻発、その後書き込み不能になってオブジェに
DIGA-510・・・これまで問題なし
DIGA-1020・・・これまで問題なし

シャープのは中見たらFANもCHINA製とかじゃなくて日本電産製のちゃんとしたものだったし
基盤と排熱設計の仕方がアカンのかな?